CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
日本の史跡一覧 - Wikipedia

日本の史跡一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の史跡一覧は日本にある史跡を一覧形式でまとめたものであるが、全てを掲載しているわけではない。史跡は国指定だけでも1500件以上ある。(うち特別史跡は61件)

目次

北海道
青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
富山県 石川県 福井県
新潟県 山梨県 長野県
岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖縄県

[編集] 北海道

[編集] 東北地方

[編集] 青森県

[編集] 岩手県

  • 中尊寺境内(ちゅうそんじけいだい)〔平泉町国特別史跡
  • 無量光院跡(むりょうこういんあと)〔平泉町〕国特別史跡
  • 毛越寺境内附鎮守社跡(もうつうじけいだいつけたりちんじゅしゃあと)〔平泉町〕国特別史跡
  • 観自在王院跡(かんじざいおういんあと)〔平泉町〕国特別史跡
  • 柳の御所遺跡(やなぎのごしょいせき)〔平泉町〕国指定
  • 綾織新田遺跡(あやおりしんでんいせき)〔遠野市〕国指定
  • 胆沢城跡 (いさわじょうあと) 〔奥州市〕国指定
  • 正法寺 (しょうぼうじ)〔奥州市〕国指定
  • 志波城跡 (しわじょうあと) 〔盛岡市〕国指定
  • 盛岡城跡(もりおかじょうあと)〔盛岡市〕国指定
  • 御所野遺跡(ごしょのいせき) 〔一戸町〕国指定

[編集] 宮城県

[編集] 秋田県

[編集] 山形県

  • 一ノ坂遺跡(いちのさわいせき)〔米沢市
  • 稲荷森古墳(いなりもりこふん)南陽市 昭和55年国指定
  • 小国城跡(おぐにじょうあと)〔鶴岡市〕国指定
  • 嶋遺跡(しまいせき)〔山形市
  • 下小松古墳群(しもこまつこふんぐん)〔川西町〕1999年5月21日国指定
  • 古志田東遺跡(ふるしだひがしいせき)〔米沢市〕2000年5月19日国指定
  • 山形城跡(やまがたじょうあと)〔山形市〕国指定
  • 日向洞窟(ひなたどうくつ)〔高畠町〕昭和25年国指定
  • 一の沢洞窟(いちのさわどうくつ)〔高畠町
  • 大立洞窟(おおたちどうくつ)〔高畠町
  • 火箱岩洞窟(ひばこいわどうくつ)〔高畠町
  • 米沢藩主上杉家墓所(よねざわはんしゅうえすぎけぼしょ)〔米沢市
  • 新庄藩主戸沢家墓所(しんじょうはんしゅとざわけぼしょ)〔新庄市
  • 延沢銀山跡(のべざわぎんざんあと)〔尾花沢市
  • 旧致道館(きゅうちどうかん)〔鶴岡市
  • 城輪柵跡(きのわさくあと)〔酒田市
  • 堂ノ前遺跡(どうのまえいせき)〔酒田市

[編集] 福島県

  • 会津藩松平家墓所(あいづはんしゅまつだいらけぼしょ)〔会津若松市猪苗代町
  • 鮎滝渡船場跡(あゆたきとせんじょうあと)〔福島市
  • 大安場古墳(おおやすばこふん)〔郡山市〕2000年5月19日国指定
  • 桜井古墳(さくらいこふん)〔南相馬市
  • 甲塚古墳(かぶとづかこふん)〔いわき市〕1923年3月7日国指定
  • 亀ヶ森・鎮守森古墳(かめがもり・ちんじゅもりこふん)〔会津坂下町〕
  • 会津大塚山古墳(あいづおおつかやまこふん)〔会津若松市
  • 桑折西山城跡(こおりにしやまじょうあと)桑折町1990年2月19日国指定
  • 下鳥渡供養石塔(しもとりわたくようせきとう)福島市
  • 石母田供養石塔(いしもだくようせきとう)〔国見町
  • 白河関跡(しらかわせきあと)〔白河市
  • 白水阿弥陀堂境域(しらみずあみだどうきょういき)〔いわき市〕1966年9月12日国指定
  • 須賀川一里塚(すかがわいちりづか)〔須賀川市
  • 上人壇廃寺跡(じょうにんだんはいじあと)〔須賀川市
  • 中田横穴(なかたよこあな)〔いわき市〕1970年5月11日国指定
  • 羽山横穴(はやまよこあな)〔南相馬市
  • 泉崎横穴(いずみざきよこあな)〔泉崎村
  • 清戸さく横穴(きよとさくよこあな)〔双葉町
  • 真野古墳群(まのこふんぐん)〔南相馬市
  • 根岸官衙遺跡群(ねぎしかんがいせきぐん)〔いわき市〕2005年7月14日国指定
  • 関和久官衙遺跡(せきわくかんがいせき)〔白河市
  • 白河舟田・本沼遺跡群(しらかわふなだもとぬまいせきぐん)〔白河市
  • 古屋敷遺跡(ふるやしきいせき)〔喜多方市〕1999年11月19日国指定
  • 向羽黒山城跡(むかいはぐろやまじょうあと)〔会津美里町〕1999年5月21日国指定
  • 若松城跡(わかまつじょうあと)〔会津若松市〕国指定
  • 南湖公園 〔白河市〕
  • 大悲山の石仏(だいひざんのせきぶつ)〔南相馬市〕
  • 霊山(りょうぜん)〔伊達市〕
  • 宇津峯(うつみね)〔郡山市・須賀川市〕
  • 阿津賀志山防塁跡(あつかしやまぼうるいあと)〔国見町
  • 宮畑遺跡(みやはたいせき)〔福島市
  • 浦尻貝塚(うらじりかいづか)〔南相馬市
  • 新地貝塚(しんちかいづか)〔新地町
  • 和台遺跡(わだいいせき)〔飯野町
  • 慧日寺跡(えにちじあと)〔磐梯町
  • 二本松藩戒石銘碑(にほんまつはんかいせきめいひ)〔二本松市
  • 須釜東福寺舎利石塔(すがわとうふくじしゃりせきとう)〔玉川村
  • 旧下野街道(きゅうしもつけかいどう)〔下郷町

[編集] 関東地方

[編集] 茨城県

  • 常陸国分尼寺跡(ひたちこくぶんにじあと)〔石岡市石岡〕国特別史跡
  • 常陸国分寺跡(ひたちこくぶんじあと)〔石岡市府中〕国特別史跡
  • 弘道館(きゅうこうどうかん)〔水戸市国特別史跡
  • 虎塚古墳(とらづかこふん)〔ひたちなか市〕国指定

※茨城県指定史跡については茨城県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

[編集] 栃木県

※栃木県指定史跡については栃木県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

[編集] 群馬県

  • 金井沢碑(かないざわひ)〔高崎市山名町〕国特別史跡
  • 多胡碑(たごひ)〔多野郡吉井町国特別史跡
  • 山上碑及び古墳(やまのうえひおよびこふん)〔高崎市山名町〕国特別史跡
  • 生品神社境内(新田義貞挙兵伝説地)(いくしなじんじゃけいだい(にったよしさだこうでんせつきょへいち))〔太田市〕国指定
  • 岩宿遺跡(いわじゅくいせき)〔みどり市1979年8月17日国指定
  • 後二子古墳附小古墳(うしろふたごこふん)〔前橋市東大室町〕
  • 女堀(おんなぼり)〔前橋市~伊勢崎市〕1983年
  • 大鶴巻古墳(おおつるまきこふん)〔高崎市倉賀野町〕
  • 金山城跡(かなやまじょうあと)〔太田市金山町〕1934年12月28日国指定
  • 観音塚古墳(かんのんづかこふん)〔高崎市八幡町〕1948年国指定
  • 観音山古墳(かんのんやまこふん)〔高崎市綿貫町〕1973年国指定
  • 黒井峯遺跡(くろいみねいせき)〔渋川市
  • 上野国分僧寺跡(こうづけこくぶそうじあと)〔高崎市〕
  • 上野国分寺跡(こうづけこくぶんじあと)〔前橋市〕
  • 山王塔跡(さんのうとうあと)〔前橋市総社町〕
  • 蛇穴山古墳(じゃけつさんこふん)〔前橋市総社町〕
  • 白石稲荷山神社(しろいしいなりやまこふん)〔藤岡市白石〕
  • 浅間山古墳(せんげんやまこふん)〔前橋市倉賀野町〕
  • 高山彦九郎宅跡附遺髪塚(たかやまひこくろうたくあと)〔太田市細谷〕
  • 滝沢石器時代遺跡(たきざわせっきじだいいせき)〔渋川市赤城町滝沢〕
  • 武井廃寺塔跡(たけいはいじとうあと)〔桐生市
  • 天神山古墳(てんじんやまこふん)〔太田市内ヶ島〕
  • 富岡製糸場(とみおかせいしじょう)〔富岡市〕国指定
  • 中二子古墳(なかふたごこふん)〔前橋市東大室町〕
  • 七興山古墳(ななこしやまこふん)〔藤岡市落合〕
  • 女体山古墳(にょたいさんこふん)〔太田市内ヶ島〕
  • 二子山古墳(ふたごやまこふん)〔前橋市総社町〕
  • 二子山古墳(ふたごやまこふん)〔前橋市文京町〕
  • 八幡山古墳(はちまんやまこふん)〔前橋市朝倉町〕
  • 日高遺跡(ひだかいせき)〔高崎市日高町〕
  • 宝塔山跡(ほうとうさんあと)〔前橋市総社町〕
  • 保渡田古墳群(ほとだこふんぐん)〔高崎市〕
  • 本郷埴輪窯跡(ほんごうはにわかまあと)〔藤岡市本郷〕
  • 前二子古墳(まえふたごこふん)〔前橋市東大室町〕
  • 水上石器時代住居跡(みなかみせっきじだいじゅうきょあと)〔利根郡みなかみ町
  • 箕輪城跡(みのわじょうあと)〔高崎市〕
  • 譲原石器時代住居跡(ゆずりはらせっきじだいじゅうきょあと)〔藤岡市〕1948年国指定

※群馬県指定史跡については群馬県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

[編集] 埼玉県

※埼玉県指定史跡については埼玉県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

[編集] 千葉県

※千葉県指定史跡については千葉県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

[編集] 東京都

※東京都指定史跡については東京都指定文化財一覧#史跡を参照のこと。


[編集] 神奈川県

  • 朝比奈切通し(あさひなきりどおし)〔鎌倉市
  • 石垣山(いしがきやま)〔小田原市
  • 稲村ヶ崎新田義貞徒渉伝説地)(いなむらがさき(にったよしさだとしょうでんせつち))〔鎌倉市〕 1934年3月13日国指定
  • 伊勢原八幡台石器時代住居跡(いせはらはちまんだいせっきじだいじゅうきょあと)〔伊勢原市
  • 円覚寺境内(えんかくじけいだい)〔鎌倉市〕
  • 円覚寺庭園(えんかくじていえん)〔鎌倉市〕
  • 大塚・歳勝土遺跡(おおつか・さいかちどいせき)〔横浜市
  • 小田原城跡(おだわらじょうあと)〔小田原市〕
  • 覚園寺境内(かくおんじけいだい)〔鎌倉市〕
  • 勝坂遺跡(かつさかいせき)〔相模原市
  • 鎌倉大仏殿跡(かまくらだいぶつでんあと)〔鎌倉市〕
  • 亀ヶ谷坂(かめがやつざか)〔鎌倉市〕
  • 川尻石器時代遺跡(かわじりせっきじだいいせき)〔城山町
  • 相模川橋脚(きゅうさがみがわきょうきゃく)〔茅ヶ崎市
  • 旧横浜正金銀行本店(きゅうよこはましょうきんぎんこうほんてん)〔横浜市〕
  • 仮粧坂(けわいざか)〔鎌倉市〕
  • 建長寺境内(けんちょうじけいだい)〔鎌倉市〕
  • 建長寺庭園(けんちょうじていえん)〔鎌倉市〕
  • 巨福呂坂(こぶくろざか)〔鎌倉市〕
  • 五領ヶ台貝塚(ごりょうがだいかいづか)〔平塚市
  • 相模国分寺跡(さがみこくぶんじあと)〔海老名市
  • 相模国分尼寺跡(さがみこくぶんにじあと)〔海老名市〕
  • 三殿台遺跡(さんとのだいいせき)〔横浜市〕
  • 寿福寺境内(じゅふくじけいだい)〔鎌倉市〕
  • 浄智寺境内(じょうちじけいだい)〔鎌倉市〕
  • 称名寺境内(しょうみょうじけいだい)〔横浜市
  • 浄妙寺境内(じょうみょうじけいだい)〔鎌倉市〕
  • 寸沢嵐石器時代遺跡(すあらしせっきじだいいせき)〔相模原市
  • 瑞泉寺境内(ずいせんじけいだい)〔鎌倉市〕
  • 大仏切通し(だいぶつきりどおし)〔鎌倉市〕
  • 田名向原遺跡(たなむかいはらいせき)〔相模原市〕 1999年1月28日国指定
  • 鶴岡八幡宮境内(つるがおかはちまんぐうけいだい)〔鎌倉市〕
  • 上杉憲方墓(でんうえすぎのりかたのはか)〔鎌倉市〕 1927年4月8日国指定
  • 東勝寺跡(とうしょうじあと)〔鎌倉市〕
  • 長柄桜山古墳群(ながえさくらやまこふんぐん)〔逗子市
  • 名越切通し(なごえきりどおし)〔鎌倉市〕
  • 夏島貝塚(なつしまかいづか)〔横須賀市〕 1972年1月27日国指定
  • 忍性墓(にんしょうのはか)〔鎌倉市〕
  • 箱根関跡(はこねのせきあと)〔箱根町
  • 日野俊基墓(ひのとしもとのはか)〔鎌倉市〕
  • 藤沢敵御方供養塔(ふじさわてきみかたくようとう)〔藤沢市
  • 北条氏常磐邸跡(ほうじょうしときわていあと)〔鎌倉市〕
  • 法華堂跡(ほっけどうあと)〔鎌倉市〕
  • 明月院境内(めいげついんけいだい)〔鎌倉市〕
  • 三浦按針(ウィリアム・アダムス)の墓(みうらあんじんのはか)〔横須賀市〕1923年3月7日国指定
  • 元箱根石仏群附永仁三年在銘石造五輪塔・石造五輪塔・永仁四年在銘石造宝篋印塔(もとはこねせきぶつぐん-)〔箱根町〕
  • 永福寺跡(ようふくじあと)〔鎌倉市〕
  • 冷泉為相墓(れいぜいためすけのはか)
  • 和賀江嶋(わかえじま)〔鎌倉市〕
  • 若宮大路(わかみやおおじ)〔鎌倉市〕

※神奈川県指定史跡については神奈川県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

[編集] 中部地方

[編集] 山梨県

※山梨県指定史跡については山梨県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

[編集] 長野県

  • 尖石遺跡(とがりいしいせき)〔茅野市〕(尖石石器時代遺跡) 国特別史跡
  • 阿久遺跡(あきゅういせき)〔原村〕 国指定
  • 井戸尻遺跡(いどじりいせき)〔富士見町〕 国指定
  • 戌立石器時代住居跡(いんだてせっきじだいじゅうきょあと)〔東御市〕  国指定
  • 上田城跡(うえだじょうあと)〔上田市〕 国指定
  • 上之段石器時代遺跡(うえのだんせっきじだいいせき)〔茅野市〕 国指定
  • 大深山遺跡(おおみやまいせき)〔川上村〕 国指定
  • 大室古墳群(おおむろこふんぐん)〔長野市〕 国指定
  • 旧中込学校(きゅうなかごみがっこう)〔佐久市〕 国指定
  • 旧文武学校(きゅうぶんぶがっこう)〔長野市〕 国指定
  • 弘法山古墳(こうぼうやまこふん)〔松本市〕 国指定
  • 小林一茶旧宅(こばやしいっさきゅうたく)〔信濃町〕 国指定
  • 駒形遺跡(こまがたいせき)〔茅野市〕 国指定
  • 佐野遺跡(さのいせき)〔山ノ内町〕 国指定
  • 信濃国分寺跡(しなのこくぶんじあと)〔上田市〕 国指定
  • 川柳将軍塚古墳・姫塚古墳(せんりゅうしょうぐんづかこふん・ひめづかこふん)〔長野市〕 国指定
  • 高遠城跡(たかとおじょうあと)〔伊那市(旧 高遠町)〕 国指定
  • 龍岡城跡(たつおかじょうあと)〔佐久市(旧 臼田町)〕 国指定
  • 寺ノ浦石器時代住居跡(てらのうらせっきじだいじゅうきょあと)〔小諸市〕 国指定
  • 栃原岩陰遺跡(とちばらいわかげいせき)〔北相木村〕 国指定
  • 鳥羽山洞窟(とばやまどうくつ)〔上田市(旧 丸子町)〕 国指定
  • 中山道(なかせんどう)〔長野県内複数地域〕 国指定
  • 梨久保遺跡(なしくぼいせき)〔岡谷市〕 国指定
  • 平出遺跡(ひらいでいせき)(塩尻市) 国指定
  • 福島関跡(ふくしませきあと)〔木曽町(旧木曽福島町)〕 国指定
  • 星糞峠黒曜石原産地遺跡(ほしくそとうげこくようせきげんさんちいせき)〔長和町(旧 長門町)〕 国指定
  • 松代城跡(まつしろじょうあと)〔長野市〕 国指定
  • 松代藩真田家墓所(まつしろはんしゅさなだけぼしょ)〔長野市〕 国指定
  • 松本城跡(まつもとじょうあと)〔松本市〕 国宝:松本城天守 国指定
  • 神坂峠遺跡(みさかとうげいせき)〔阿智村〕 国指定
  • 森将軍塚古墳(もりしょうぐんづかこふん)〔千曲市〕 国指定
  • 矢出川遺跡(やでがわいせき)〔南牧村〕 国指定

※長野県指定史跡については長野県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

[編集] 静岡県

※静岡県指定史跡については静岡県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

[編集] 岐阜県

  • 江馬氏城館跡(えましじょうかん)〔飛騨市
  • 加納城跡(かのうじょうあと)〔岐阜市
  • 琴塚古墳(ことづかこふん)〔岐阜市〕
  • 関ヶ原古戦場(せきがはらこせんじょう)〔関ヶ原町
  • 苗木城跡(なえぎじょうあと)〔中津川市
  • 高山陣屋(たかやまじんや)〔高山市
  • 垂井一里塚(たるいいちりつか)〔垂井町
  • 長塚古墳(ながつかこふん)〔可児市
  • 野古墳群(のこふんぐん)〔大野町〕
  • 昼飯大塚古墳(ひるいおおつかこふん)〔大垣市2000年5月19日国指定
  • 美濃国分寺跡(みのこくぶんじ)〔大垣市

[編集] 愛知県

※愛知県指定史跡については愛知県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

[編集] 三重県

[編集] 北陸地方

[編集] 新潟県

※新潟県指定史跡については新潟県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

[編集] 富山県

[編集] 石川県

  • 秋常山古墳群(あきつねやまこふんぐん)能美市1999年1月14日国指定
  • 雨の宮古墳群(あめのみやこふんぐん)鹿島郡中能登町1982年10月27日国指定
  • 御経塚遺跡(おきょうづかいせき)石川郡野々市町1977年3月8日国指定
  • 上山田貝塚(かみやまだかいづか)かほく市1982年3月29日国指定
  • 狐山古墳(きつねやまこふん)加賀市1932年4月19日
  • 九谷磁器窯跡(くたにじきかまあと)加賀市1979年10月23日国指定
  • 散田金谷古墳(さんでんかなやこふん)羽咋郡宝達志水町1982年1月16日国指定
  • 須曽蝦夷穴古墳(すそえぞあなこふん)七尾市1981年1月27日国指定
  • 末松廃寺跡(すえまつはいじあと)石川郡野々市町1939年9月7日国指定
  • 石動山(せきどうざん)鹿島郡中能登町1978年10月25日国指定
  • チカモリ遺跡(ちかもりいせき)金沢市1987年2月23日国指定
  • 東大寺領横江荘荘家跡(とうだいじりょうよこえのしょうしょうかあと)白山市1972年3月14日国指定
  • 鳥越城跡附二曲城跡(とりごえじょうあとつけたりふとげじょうあと)白山市1985年9月3日国指定
  • 七尾城跡(ななおじょうあと)七尾市1934年12月28日国指定
  • 能登国分寺跡附建物群跡(のとこくぶんじあとつけたりたてものぐんあと)七尾市1974年12月23日国指定
  • 法皇山横穴古墳(ほうおうざんおうけつこふん)加賀市1929年12月17日国指定
  • 真脇遺跡(まわきいせき)能登町1989年1月9日国指定
  • 万行遺跡(まんぎょういせき)七尾市2003年8月27日国指定
  • 吉崎・次場遺跡(よっさき・すばいせき)羽咋市1983年12月15日国指定
  • 和田山・末寺山古墳群(わだやま・まつじやまこふんぐん)能美市1975年3月18日国指定

[編集] 福井県

  • 一乗谷朝倉氏遺跡(いちじょうだにあさくらしいせき)〔福井市〕国特別史跡
  • 吉崎御坊跡(よしざきごぼうあと)〔あわら市〕国指定
  • 丸岡藩砲台跡(まるおかはんだいばあと)〔坂井市〕国指定
  • 六呂瀬山古墳群(ろくろせやまこふんぐん)〔坂井市〕国指定
  • 燈明寺畷新田義貞戦没伝説地(とうみょうじなわてにったよしさだせんぼつでんせつち)〔福井市〕国指定
  • 手繰ヶ城山古墳(てぐりがじょうさんこふん)〔永平寺町〕国指定
  • 白山平泉寺旧境内(はくさんへいせんじきゅうけいだい)〔勝山市〕国指定
  • 王山古墳群(おうざんこふんぐん)〔鯖江市〕国指定
  • 兜山古墳(かぶとやまこふん)〔鯖江市〕国指定
  • 杣山城跡(そまやまじょうあと)〔南越前町〕国指定
  • 金ヶ崎城跡(かねがさきじょうあと)〔敦賀市〕国指定
  • 武田耕雲斎等墓(たけだこううんさいらのはか)〔敦賀市〕国指定
  • 玄蕃尾城跡(げんばおじょうあと)〔敦賀市、滋賀県余呉町〕国指定
  • 若狭国分寺跡(わかさこくぶんじあと)〔小浜市〕国指定
  • 岡津製塩遺跡(おこづせいえんいせき)〔小浜市〕国指定
  • 後瀬山城跡(のちせやまじょうあと)〔小浜市〕国指定
  • 西塚古墳(にしづかこふん)〔若狭町〕国指定
  • 上ノ塚古墳(かみのつかこふん)〔若狭町〕国指定
  • 中塚古墳(なかつかこふん)〔若狭町〕国指定
  • 上船塚古墳〔若狭町〕国指定
  • 下船塚古墳〔若狭町〕国指定
  • 小浜藩台場跡(おばまはんだいばあと)〔おおい町〕国指定
  • 松ヶ瀬台場跡(まつがせだいばあと)〔おおい町〕国指定
  • 鋸崎台場跡(のこぎりざきだいばあと)〔おおい町〕国指定

[編集] 近畿地方

[編集] 滋賀県

  • 安土城跡(あづちじょうあと)〔蒲生郡安土町国特別史跡
  • 彦根城跡(ひこねじょうあと)〔彦根市国特別史跡
  • 埋木舎(うもれぎのや)〔彦根市国特別史跡
  • 竹生島(ちくぶしま)〔長浜市〕 国指定
  • 慶雲館(けいうんかん)〔長浜市〕 1935年 国指定
  • 下坂氏館跡(しもさかしやかたあと)〔長浜市〕 国指定
  • 茶臼山古墳・子茶臼山古墳(ちゃうすやまこふん・こちゃうすやまこふん)〔大津市
  • 狛坂磨崖仏(こまさかまがいぶつ)〔栗東市〕 国指定
  • 芦浦観音寺跡(あしうらかんのんじあと)〔草津市〕 国指定
  • 草津宿本陣(くさつしゅくほんじん)〔草津市〕 国指定
  • 野路小野山製鉄遺跡(のじおのやませいてついせき)〔草津市〕 国指定
  • 観音寺城跡(かんのんじじょうあと)〔蒲生郡安土町・東近江市〕国指定
  • 小谷城跡(おだにじょうあと)〔東浅井郡湖北町浅井町〕国指定

※滋賀県指定史跡については滋賀県指定文化財一覧#史跡名勝天然記念物を参照のこと。

[編集] 京都府

※京都府指定・登録史跡については京都府指定・登録文化財一覧#史跡を参照のこと。

[編集] 大阪府

(2005年11月現在、国指定65件のうち)

  • 大阪城跡(おおさかじょうあと)〔大阪市1953年3月31日 国特別史跡
  • 百済寺跡(くだらでらあと)〔枚方市国特別史跡
  • 赤阪城跡(あかさかじょうあと)〔河内郡千早赤阪村〕1934年3月13日 国指定
  • 池上曽根遺跡(いけがみそねいせき)〔和泉市泉大津市〕 国指定
  • いたすけ古墳(いたすけこふん)〔堺市〕国指定
  • 海会寺跡(かいえじあと)〔大阪府泉南市〕 国指定 
  • 旧堺燈台(きゅうさかいとうだい)〔堺市〕 国指定 
  • 楠木城跡(くすのきじょうあと)〔河内郡千早赤阪村〕1934年3月13日 国指定 
  • 契沖旧庵「円珠庵」ならびに墓)(けいちゅうきゅうあんえんちゅうあんならびにはか)〔大阪市〕 国指定
  • 国府遺跡(こういせき)〔藤井寺市〕1974年6月25日 国指定
  • 金剛寺境内(こんごうじけいだい)〔河内長野市〕 国指定
  • 桜井駅跡(さくらいえきあと)〔島本町〕 国指定
  • 四天王寺旧境内(してんのうじきゅうけいだい)〔大阪市〕 国指定
  • 新堂廃寺跡附オガンジ池瓦窯跡お亀石古墳(しんどうはいじあとつけたりおがんじいけかわらがまあとおかめいしこふん)〔富田林市〕 国指定
  • 住吉行宮跡(すみよしあんぐうあと)〔大阪市〕国指定
  • 田辺廃寺跡(たなべはいじ)〔柏原市〕国指定 
  • 千早城跡(ちはやじょうあと)〔南河内郡千早赤阪村〕1934年3月13日 国指定  
  • 通法寺跡(つうほうじあと)〔羽曳野市〕 国指定
  • 古市古墳群(ふるいちこふんぐん)〔藤井寺市〕2001年1月29日、10数件の国指定史跡を統合・名称変更 国指定
  • 闘鶏山古墳(つげやまこふん)〔高槻市〕 国指定
  • 適塾(てきじゅく)〔大阪市〕 国指定
  • 帝塚山古墳(てづかやまこふん)〔大阪市〕 国指定
  • 土佐十一烈士墓(とさじゅういちれつしぼ)〔堺市〕 国指定
  • 難波宮跡附法円坂遺跡(なにわのみやあとふほうえんざかいせき)〔大阪市〕 国指定
  • 野中寺旧伽藍跡(やちゅうじきゅうがらんあと)〔羽曳野市〕 国指定

※大阪府指定史跡については大阪府指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

[編集] 兵庫県

※兵庫県指定史跡については兵庫県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

[編集] 奈良県

  • 石舞台古墳(いしぶたいこふん)〔明日香村〕 1935年12月24日 国特別史跡
  • 高松塚古墳(たかまつづかこふん)〔明日香村〕 1972年6月17日 国特別史跡
  • キトラ古墳(きとらこふん)〔明日香村〕 2000年7月31日 国特別史跡
  • 巣山古墳(すやまこふん)〔広陵町国特別史跡
  • 藤原宮跡(ふじわらきゅうせき)〔橿原市〕 1952年3月29日 国特別史跡
  • 平城宮跡(へいじょうきゅうせき)〔奈良市〕 国特別史跡
  • 平城京左京三条ニ坊宮跡庭園(へいじょうきょうさきょうさんじょうにぼうぐうあとていえん)〔奈良市〕 国特別史跡
  • 本薬師寺跡(ほんやくしじあと)〔橿原市〕 1952年3月29日 国特別史跡
  • 文殊院西古墳(もんじゅいんにしこふん)〔桜井市〕 国特別史跡
  • 山田寺跡(やまだでらあと)〔桜井市国特別史跡
  • 春日大社境内(かすがたいしゃけいだい)〔奈良市〕 1985年3月18日 国指定
  • 唐古・鍵遺跡(からこ・かぎいせき)〔田原本町〕 1998年10月16日 国指定
  • 慈光院庭園(じこういんていえん)〔大和郡山市〕 1934年12月28日 国指定
  • 平城京朱雀大路跡(へいじょうきょうすざくおおじあと)〔奈良市〕 1984年5月7日 国指定
  • 菖蒲池古墳(しょうぶいけこふん)〔橿原市〕 国指定
  • 丸山古墳(まるやまこふん)〔橿原市〕 国指定
  • 新沢千塚古墳群〔橿原市〕 国指定
  • 植山古墳(うえやまこふん)〔橿原市〕 国指定
  • 藤原京朱雀大路跡(ふじわらきょうすざくおおじあと)〔橿原市〕 国指定 
  • 酒船石遺跡(さかふねいしいせき)〔明日香村〕 国指定
  • 飛鳥寺跡 (あすかでらあと)〔明日香村〕 国指定
  • 飛鳥板蓋宮跡〔明日香村〕 国指定
  • 高取城跡〔高取町〕国指定
  • 市尾墓山古墳・宮塚古墳〔高取町〕 国指定
  • 纒向古墳群(まきむくこふんぐん)〔桜井市〕 国指定
  • 巨勢山古墳群(こせやまこふんぐん)〔御所市〕 国指定
  • 大峰山寺境内(おおみねさんじけいだい)〔天川村〕 国指定
  • 大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)〔吉野町・黒滝村・川上村・天川村・上北山村・下北山村・五條市十津川村田辺市新宮市〕 国指定

[編集] 和歌山県

[編集] 中国地方

[編集] 鳥取県

[編集] 島根県

[編集] 岡山県

  • 閑谷学校附椿山・石門・津田永忠宅跡及び黄葉亭(きゅうしずたにがっこうつけたりつばきやま・せきもん・つだながただたくあとおよびこうようてい)〔備前市閑谷〕国特別史跡
  • 岡山城跡(おかやまじょうあと)〔岡山市1987年5月30日 国指定
  • 岡山藩藩学(きゅうおかやまはんはんがく)〔岡山市〕1922年3月8日 国指定
  • 津島遺跡(つしまいせき)〔岡山市〕1971年1月15日 国指定
  • 神宮寺山古墳(じんぐうじざんこふん)〔岡山市〕1959年5月13日 国指定
  • 造山古墳第1,2,3,4,5,6古墳(つくりやまこふん)〔岡山市新庄下〕1921年3月3日 国指定
  • 大多羅寄宮跡(おおだらよせみやあと)〔岡山市〕1927年4月8日 国指定
  • 惣爪塔跡(そうづめとうあと)〔岡山市〕1928年2月7日 国指定
  • 真金一里塚(まがねいちりづか)〔岡山市〕1928年3月24日 国指定
  • 高松城跡附水攻築堤跡(たかまつじょうせきつけたりみずぜめちくていあと)〔岡山市〕1929年12月17日 国指定
  • 牟佐大塚古墳(むさおおつかこふん)〔岡山市〕1930年2月28日 国指定
  • 幡多廃寺塔跡(はたはいじとうあと)〔岡山市〕1944年11月7日 国指定
  • 賞田廃寺跡(しょうだはいじあと)〔岡山市〕1972年3月16日 国指定
  • 尾上車山古墳(おのうえくるまやまこふん)〔岡山市〕1972年7月19日 国指定
  • 浦間茶臼山古墳(うらまちゃうすやまこふん)〔岡山市〕
  • 岡山藩池田家墓所附津田永忠墓(おかやまはんしゅいけだけぼしょつけたりつだながただはか)〔岡山市円山、備前市吉永町、和気町〕国指定
  • 大廻小廻山城跡(おおめぐりこめぐりやまじょうあと)〔岡山市、瀬戸町
  • 楯築遺跡(たてつきいせき)〔倉敷市
  • 箭田大塚古墳(やたおおつかこふん)〔倉敷市真備町
  • 津山城跡(つやまじょうあと)〔津山市
  • 院庄館跡・児島高徳伝説地(いんのしょうやかたあと・こじまたかのりでんせつち)〔津山市〕
  • 箕作阮甫旧宅(みつくりげんぽきゅうたく)〔津山市〕
  • 美和山古墳群(みわやまこふんぐん)〔津山市〕
  • 美作国分寺跡(みまさかこくぶんじあと)〔津山市〕
  • 三成古墳(みなりこふん)〔津山市〕
  • 津雲貝塚(つくもかいづか)〔笠岡市
  • 作山古墳、第一古墳(つくりやまこふん、だいいちこふん)〔総社市
  • 備中国分尼寺跡(びっちゅうこくぶんにじあと)〔総社市〕
  • こうもり塚古墳(こうもりづかこふん)〔総社市〕
  • 備中国分寺跡(びっちゅうこくぶんじあと)〔総社市〕
  • 鬼城山(きのじょうざん)〔総社市〕
  • 福山城跡(ふくやまじょうあと)〔総社市〕
  • 備中松山城跡(びっちゅうまつやまじょうあと)〔高梁市
  • 笠神の文字岩(かさがみのもじいわ)〔高梁市〕
  • 丸山古墳(まるやまこふん)〔備前市〕
  • 伊部南大窯跡(いんべみなみおおがまあと)〔備前市〕
  • 寒風古窯跡群(さぶかぜこようせきぐん)〔瀬戸内市
  • 朝鮮通信使遺跡・牛窓本蓮寺境内(ちょうせんつうしんしいせき・うしまどほんれんじけいだい)〔瀬戸内市〕
  • 門田貝塚(かどたかいづか)〔瀬戸内市〕
  • 両宮山古墳(りょうぐうざんこふん)〔赤磐市
  • 備前国分寺跡(びぜんこくぶんじあと)〔赤磐市〕
  • 熊山遺跡(くまやまいせき)〔赤磐市〕
  • 四ツ塚古墳群(よつづかこふん)〔真庭市
  • 万富東大寺瓦窯跡(まんとみとうだいじがようあと)〔瀬戸町万富〕
  • 下道氏墓(しもつみちしはか)〔矢掛町

[編集] 広島県

  • 厳島(いつくしま)〔廿日市市国特別史跡
  • 廉塾ならびに菅茶山旧宅(れんじゅく―かんちゃざんきゅうたく)福山市国特別史跡
  • 原爆ドーム(げんばくどーむ)〔広島市
  • 小早川氏城跡(こばやかわししろあと)〔三原市1957年12月11日国指定
    • 高山城跡(たかやまじょうあと)
    • 新高山城跡(しんたかやまじょうあと)
    • 三原城跡(みはらじょうあと)国指定史跡
  • 陣山墳墓群(じんやまふんぼぐん)〔三次市1999年5月21日国指定史跡
  • 広島城跡(ひろしまじょうあと)〔広島市〕国指定史跡
  • 福山城跡(ふくやまじょうあと)(福山市)国指定史跡
  • 朝鮮通信使遺跡鞆福禅寺境内(ちょうせんつうしんしいせきともふくぜんじけいだい)(福山市)国指定史跡
  • 毛利氏城跡(もうりししろあと)〔安芸高田市1940年8月30日国指定史跡
    • 郡山城跡(こおりやまじょうあと)
    • 多治比猿掛城跡(たじひさるかけじょうあと)
  • 宮ノ前廃寺跡(みやのまえはいじあと・福山市)国指定史跡
  • 備後一宮(びんごいちのみや・福山市)国指定史跡

[編集] 四国地方

[編集] 徳島県

[編集] 香川県

  • 讃岐国分寺跡(さぬきこくぶんじあと)〔国分寺町〕国特別史跡
  • 喜兵衛島製塩遺跡(きへえじませいえんいせき)〔直島町
  • 高松城跡(たかまつじょうあと)〔高松市
  • 屋島(やしま)〔高松市〕
  • 丸亀城跡(まるがめじょうあと)〔丸亀市
  • 中津万象園(なかつばんしょうえん)〔丸亀市〕

[編集] 愛媛県

[編集] 高知県

[編集] 九州・山口地方

[編集] 山口県

  • 長門鋳銭所跡(ながとちゅうせんしょあと)〔下関市
  • 高杉晋作墓(たかすぎしんさくはか)〔下関市〕
  • 中山忠光墓(なかやまただみつはか)〔下関市〕
  • 綾羅木郷遺跡(あやらぎごういせき)〔下関市〕
  • 梶栗浜遺跡(かじくりはまいせき)〔下関市〕
  • 仁馬山古墳(じんまやまこふん)〔下関市〕
  • 土井ケ浜遺跡(どいがはまいせき)〔下関市〕
  • 石城山神籠石(いわきさんこうごいし)〔光市
  • 大村益次郎墓(おおむらますじろうはか)〔山口市
  • 陶陶窯跡(すえのすえかまあと)〔山口市〕
  • 周防鋳銭司跡(すおうすせんじあと)〔山口市〕
  • 朝田墳墓群(あさだふんぼぐん)〔山口市〕
  • 常栄寺庭園(じょうえいじていえん)〔山口市〕
  • 敷山城跡(しきやまじょうあと)〔防府市
  • 周防国衙跡(すおうこくがあと)〔防府市〕
  • 大日古墳(だいにちこふん)〔防府市〕
  • 周防国分寺旧境内(すおうこくぶんじきゅうけいだい)〔防府市〕
  • 周防灘干拓遺跡(すおうなだかんたくいせき)〔山陽小野田市・山口市〕
    • 高泊開作浜五挺唐樋(たかどまりかいさくはまごちょうからひ)〔山陽小野田市〕
    • 名田島新開作南蛮樋(なたじましんかいさくなんばんひ)〔山口市〕
  • 大内氏遺跡附凌雲寺跡(おおうちしいせきつけたりりょううんじあと)〔山口市〕
  • 野谷石風呂(のたにのいしぶろ)〔山口市〕
  • 佐波川関水(さばがわせきみず)〔山口市〕
  • 茶臼山古墳(ちゃうすやまこふん)〔柳井市
  • 萩藩主毛利家墓所(はぎはんしゅもうりけぼしょ)〔萩市・山口市〕
    • 天樹院墓所(てんじゅいんぼしょ)〔萩市〕(毛利輝元墓所)
    • 大照院墓所(だいしょういんぼしょ)〔萩市〕(初代及び偶数代藩主墓所)
    • 東光寺墓所(とうこうじぼしょ)〔萩市〕(奇数代藩主墓所)
    • 香山墓所(かざんぼしょ)〔山口市〕
  • 萩往還(はぎおうかん)〔萩市・山口市・防府市
  • 松下村塾(しょうかそんじゅく)〔萩市〕
  • 吉田松陰幽囚ノ旧宅(よしだしょういんゆうしゅうのきゅうたく)〔萩市〕
  • 萩反射炉(はぎはんしゃろ)〔萩市〕
  • 明倫館水練池及び有備館附明倫館碑(めいりんかんすいれんいけおよびゆうびかんつけたりめいりんかんひ)〔萩市〕
  • 伊藤博文旧宅(いとうひろふみきゅうたく)〔萩市〕
  • 木戸孝允旧宅(きどたかよしきゅうたく)〔萩市〕
  • 旧萩藩御船倉(きゅうはぎはんおふなぐら)〔萩市〕
  • 萩城城下町(はぎじょうじょうかまち)〔萩市〕
  • 見島ジ-コンボ古墳群(みしまじーこんぼこふんぐん)〔萩市〕
  • 萩城跡(はぎじょうあと)〔萩市〕
  • 大日比ナツミカン原樹(おおひびなつみかんげんじゅ)〔長門市
  • 青海島鯨墓(おおみじまくじらばか)〔長門市〕
  • 村田清風旧宅及び墓(むらたせいふうきゅうたくおよびはか)〔長門市〕
  • 白須たたら製鉄遺跡(しらすたたらせいてついせき)〔阿武町

[編集] 福岡県

  • 王塚古墳(おおづかこふん)〔桂川町1952年3月29日国特別史跡
  • 大野城跡(おおのじょうあと)〔大野城市宇美町太宰府市〕1952年3月31日国特別史跡
  • 大宰府跡(だざいふあと)〔太宰府市〕1953年3月31日国特別史跡
  • 水城跡(みずきあと)〔太宰府市・大野城市・春日市〕1953年3月31日国特別史跡
  • 相島積石塚群(あいのしまつみいしづかぐん)〔新宮町2001年8月13日国指定
  • 穴ヶ葉山古墳(あながはやまこふん)〔上毛町1939年9月7日国指定
  • 綾塚古墳(あやづかこふん)〔みやこ町1973年4月14日国指定
  • 安国寺甕棺墓群(あんこくじかめかんぼぐん)〔久留米市1980年11月26日国指定
  • 石塚山古墳(いしづかやまこふん)〔苅田町1985年1月31日国指定
  • 板付遺跡(いたづけいせき)〔福岡市1976年6月21日国指定
  • 怡土城跡(いとじょうあと)〔前原市1938年8月8日国指定
  • 今宿古墳群(いまじゅくこふんぐん)〔福岡市〕2004年4月5日国指定
  • 今山遺跡(いまやまいせき)〔福岡市〕1993年11月12日国指定
  • 浦山古墳(うらやまこふん)〔久留米市〕1951年6月9日国指定
  • 小郡官衙遺跡群(おごおりかんがいせきぐん)〔小郡市1971年12月23日国指定
  • 小田茶臼塚古墳(おだちゃうすづかこふん)〔朝倉市1979年9月4日国指定
  • 御塚・権現塚古墳(おんつか・ごんげんづかこふん)〔久留米市〕1931年10月21日国指定
  • 鹿毛馬神籠石(かげのうまこうごいし)〔飯塚市1945年2月22日国指定
  • 金隈遺跡(かねのくまいせき)〔福岡市〕1972年5月17日国指定
  • 釜塚古墳(かまつかこふん)〔前原市〕1982年5月7日国指定
  • 観世音寺境内および子院跡(かんぜおんじけいだいおよびしいんあと)〔太宰府市〕1970年9月21日国指定
  • 潜塚古墳(くぐりづかこふん)〔大牟田市1977年2月17日国指定
  • 楠名・重定古墳(くすみょう・しげさだこふん)〔うきは市1922年3月8日国指定
  • 求菩提山(くぼてさん)〔豊前市築上町〕2001年8月13日国指定
  • 元寇防塁(げんこうぼうるい)〔福岡市〕1931年3月30日国指定
  • 光正寺古墳(こうしょうじこふん)〔宇美町〕1975年6月26日国指定
  • 高良山神籠石(こうらさんこうごいし)〔久留米市〕1953年11月14日国指定
  • 鴻臚館跡(こうろかんあと)〔福岡市〕2004年9月30日国指定
  • 国分瓦窯跡(こくぶかわらがまあと)〔太宰府市〕1922年10月12日国指定
  • 御所ヶ谷神籠石(ごしょがたにこうごいし)〔行橋市みやこ町〕1953年11月14日国指定
  • 御所山古墳(ごしょやまこふん)〔苅田町〕1936年9月3日国指定
  • 五郎山古墳(ごろうやまこふん)〔筑紫野市1949年7月13日国指定
  • 桜京古墳(さくらきょうこふん)〔宗像市〕1976年3月31日国指定
  • 志登支石墓群(しとしぼせきぐん)〔前原市〕1954年3月20日国指定
  • 下高橋官衙遺跡(しもたかはしかんがいせき)〔大刀洗町1998年1月8日国指定
  • 下馬場古墳(しもばばこふん)〔久留米市〕1944年11月7日国指定
  • 聖福寺境内(しょうふくじけいだい)〔福岡市〕1969年11月7日国指定
  • 新町支石墓群(しんまちしせきぼぐん)〔志摩町2000年9月6日国指定
  • 須玖岡本遺跡(すぐおかもといせき)〔春日市〕1986年6月24日国指定
  • 岡本遺跡(おかもといせき)〔春日市〕1986年6月24日国指定
  • 石神山古墳(せきじんさんこふん)〔高田町〕1976年2月6日国指定
  • 仙道古墳(せんどうこふんぐん)〔筑前町1978年5月6日国指定
  • 曽根遺跡群(そねいせきぐん)〔前原市〕1982年10月4日国指定
  • 女山神籠石(ぞやまこうごいし)〔瀬高町〕1953年11月14日国指定
  • 大ノ瀬官衙遺跡(だいのせかんがいせき)〔上毛町〕1998年12月8日国指定
  • 大分廃寺塔跡(だいぶはいじあと)〔飯塚市1941年12月13日国指定
  • 高山彦九郎墓(たかやまひこくろうのはか)〔久留米市〕1942年7月21日国指定
  • 竹原古墳(たけはらこふん)〔宮若市1957年2月22日国指定
  • 大宰府学校院跡(だざいふがっこういんあと)〔太宰府市〕1970年9月21日国指定
  • 橘塚古墳(たちばなづかこふん)〔みやこ町〕1970年6月26日国指定
  • 七夕池古墳(たなばたいけこふん)〔志免町〕1975年6月26日国指定
  • 田主丸古墳群(たぬしまるこふんぐん)〔久留米市〕1968年6月11日国指定
  • 筑後国府跡(ちくごこくふあと)〔久留米市〕1996年3月26日国指定
  • 筑前国分寺跡(ちくぜんこくぶんじあと)〔太宰府市〕1922年10月12日国指定
  • 銚子塚古墳(ちょうしづかこふん)〔二丈町〕1957年8月29日国指定
  • 塚花塚古墳(つかはなづかこふん)〔うきは市〕1922年10月12日国指定
  • 塔原塔跡(とうのはるとうあと)〔筑紫野市〕1939年9月7日国指定
  • 友枝瓦窯跡(ともえだかわらがまあと)〔上毛町〕1922年10月12日国指定
  • 日輪寺古墳(にちりんじこふん)〔久留米市〕1922年3月8日国指定
  • 野方遺跡(のかたいせき)〔福岡市〕1975年6月27日国指定
  • 杷木神籠石(はぎこうごいし)〔朝倉市〕1972年12月9日国指定
  • 萩ノ尾古墳(はぎのおこふん)〔大牟田市〕1961年4月5日国指定
  • 比恵遺跡(ひえいせき)〔福岡市〕2001年8月13日国指定
  • 日岡古墳(ひのおかこふん)〔うきは市〕1928年2月7日国指定
  • 日拝塚古墳(ひはいづかこふん)〔春日市〕1976年2月24日国指定
  • 平塚川添遺跡(ひらつかかわぞえいせき)〔甘木市〕1994年5月19日国指定
  • 福岡城跡(ふくおかじょうあと)〔福岡市〕1957年8月29日国指定
  • 豊前国分寺跡(ぶぜんこくぶんじあと)〔みやこ町〕1976年7月15日国指定
  • 船迫窯跡(ふなさこかまあと)〔築上町〕1999年1月28日国指定
  • 古月横穴(ふるつきよこあな)〔鞍手町1932年10月19日国指定
  • 堀川用水及び朝倉揚水車(ほりかわようすいおよびあさくらようすいしゃ)〔朝倉市1990年7月4日国指定
  • 三井三池炭鉱跡・宮原抗跡・万田抗跡(みついみいけたんこうあと・みやのはらこうあと・まんだこうあと)〔大牟田市・熊本県荒尾市〕2000年1月19日国指定
  • 宗像神社境内(むなかたじんじゃけいだい)〔宗像市〕1971年4月22日国指定
  • 屋形古墳群(やかたこふんぐん)〔うきは市〕1953年3月31日国指定
  • 焼ノ峠古墳(やけのとうげこふん)〔筑前町〕1975年2月13日国指定
  • 八女古墳群(やめこふんぐん)〔八女市広川町〕1978年3月24日国指定
  • 吉武高木遺跡(よしたけたかぎいせき)〔福岡市〕1993年10月4日国指定
  • 雷山神籠石(らいざんこうごいし)〔前原市〕1932年3月25日国指定
  • 老司古墳(ろうじこふん)〔福岡市〕2000年12月20日国指定

[編集] 佐賀県

[編集] 長崎県

[編集] 熊本県


※熊本県指定史跡 (2006年6月現在、全部で以下の1件)

[編集] 大分県

  • 臼杵磨崖仏 附 日吉塔、嘉応二年在銘五輪塔承安二年在銘五輪塔(うすきまがいぶつ つけたり ひよしとう、かおう2ねんざいめいごりんとう、じょうあん2ねんざいめいごりんとう)〔臼杵市〕1934年1月22日国指定 国特別史跡
  • ガランドヤ古墳(がらんどやこふん)〔日田市〕1993年10月13日国指定
  • 安国寺集落遺跡(あんこくじしゅうらくいせき)〔国東市〕1992年4月3日国指定
  • 宇佐神宮境内(うさじんぐうけいだい)〔宇佐市〕1986年2月25日国指定
  • 岡城跡(おかじょうあと)〔竹田市〕1936年12月16日国指定
  • 岡藩主中川家墓所(おかはんしゅなかがわけぼしょ)〔竹田市・久住町豊後大野市〕1997年9月2日国指定
  • 下山古墳(しもやまこふん)〔臼杵市〕1957年7月10日国指定
  • 角牟礼城跡(つのむれじょうあと)〔玖珠町〕2005年3月2日国指定
  • 葛原古墳(くずはらこふん)〔宇佐市〕1957年11月28日国指定
  • 岩戸遺跡(いわといせき)〔豊後大野市〕1981年3月31日国指定
  • 鬼ノ岩屋古墳(おにのいわやこふん)〔別府市〕1957年11月28日国指定
  • 鬼塚古墳(おにづかこふん)〔国東市〕1957年11月28日国指定
  • 亀塚古墳(かめづかこふん)〔大分市〕1996年3月28日国指定
  • 旧竹田荘 附 田能村竹田墓(きゅうちくでんそう つけたり たのむらちくでんのはか)〔竹田市〕1948年1月14日国指定
  • 熊野磨崖仏元宮磨崖仏及び鍋山磨崖仏(くまのまがいぶつ つけたり もとみやまがいぶつ および なべやままがいぶつ)〔国東市〕1955年2月15日国指定
  • 穴観音古墳(あなかんのんこふん)〔日田市〕1933年2月28日国指定
  • 犬飼石仏(いぬかいせきぶつ)〔豊後大野市〕1924年1月22日国指定
  • 古宮古墳(ふるみやこふん)〔大分市〕1983年5月11日国指定
  • 広瀬淡窓墓(ひろせたんそうのはか)〔日田市〕1948年1月14日国指定
  • 高瀬石仏(たかせせきぶつ)〔大分市〕1934年1月22日国指定
  • 三浦梅園旧宅(みうらばいえんきゅうたく)〔国東市〕1959年5月13日国指定
  • 四日市横穴群(よっかいちよこあなぐん)〔宇佐市〕1957年11月28日国指定
  • 七ツ森古墳群(ななつもりこふんぐん)〔竹田市〕1959年5月13日国指定
  • 緒方宮迫西石仏(おがたみやさこにしせきぶつ)〔豊後大野市〕1934年1月22日国指定
  • 緒方宮迫東石仏(おがたみやさこひがしせきぶつ)〔豊後大野市〕1934年1月22日国指定
  • 小迫辻原遺跡(おざこつじばるいせき)〔日田市〕1996年10月31日国指定
  • 菅尾石仏(すがおせきぶつ)〔豊後大野市〕1934年1月22日国指定
  • 千代丸古墳(ちよまるこふん)〔大分市〕1934年5月1日国指定
  • 川部・高森古墳群(かわべ・たかもりこふんぐん)〔宇佐市〕1980年3月24日国指定
  • 大分元町石仏(おおいたもとまちせきぶつ)〔大分市〕1934年1月22日国指定
  • 大友氏遺跡(おおともしいせき)〔大分市〕2001年8月13日国指定
  • 築山古墳(つきやまこふん)〔大分市〕1936年9月3日国指定
  • 福沢諭吉旧居(ふくざわゆきちきゅうきょ)〔中津市〕1971年6月22日国指定
  • 法恩寺山古墳群(ほうおんじやまこふんぐん)〔日田市〕1959年5月13日国指定
  • 法鏡寺廃寺跡(ほうきょうじはいじあと)〔宇佐市〕1978年3月14日国指定
  • 豊後国分寺跡(ぶんごこくぶんじあと)〔大分市〕1933年2月28日国指定
  • 咸宜園跡(かんぎえんあと)〔日田市〕1932年7月23日国指定

[編集] 宮崎県

[編集] 鹿児島県

※鹿児島県指定史跡については鹿児島県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。

[編集] 沖縄県

[編集] 関連項目

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com