出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
■Template (■ノート ■解説) ■日本の市町村pj |
韮崎市(にらさきし)は、山梨県の北部に位置する市。
[編集] 地理
- 山: 鳳凰山(地蔵ヶ岳、観音岳、薬師岳)、辻山、甘利山、茅ヶ岳
- 河川: 釜無川、塩川、小武川
[編集] 隣接している自治体
[編集] 歴史
江戸時代には甲州街道(甲州道中)や駿州往還、佐久往還などのの宿場町である韮崎宿が整備される。明治以降は北巨摩郡の郡役所や地方事務所が設置されるなど北巨摩郡の中心的役割を担ってきた。
[編集] 沿革
- 1889年(明治22年)7月1日 - 市町村制施行。北巨摩郡旭村、穴山村、祖母石村、大草村、神山村、河原部村、駒井村、更科村、下条村、清哲村、竜岡村、中田村、穂坂村、円野村がそれぞれ合併を伴わずに発足。
- 1892年(明治25年)9月20日 - 河原部村が町制施行、韮崎町が発足。
- 1937年(昭和12年)7月1日 - 韮崎町に更科村、祖母石村が合併。
- 1940年(昭和15年)11月10日 - 駒井村、下条村が合併、藤井村が発足。
- 1954年(昭和29年)10月10日 - 韮崎町に10村(旭村、穴山村、大草村、神山村、清哲村、竜岡村、中田村、藤井村、穂坂村、円野村)が合併して市制施行、韮崎市が発足。
- 1958年(昭和33年)8月10日 - 北巨摩郡双葉町宇津谷の一部を編入。
[編集] 行政
- 小野 修一(1998年~2006年)
- 横内 公明(2006年~)
[編集] 経済
[編集] 産業
[編集] 姉妹都市・提携都市
[編集] 国内
[編集] 海外
[編集] 地域
[編集] 健康
[編集] 教育
[編集] 小学校
- 穂坂小学校
- 甘利小学校
- 韮崎北西小学校
- 韮崎北東小学校
- 韮崎小学校
[編集] 中学校
[編集] 高等学校
[編集] 交通
[編集] 鉄道路線
- 中心となる駅:韮崎駅
- 隣接市町村への連絡
- 都道府県庁への連絡
- 広範囲な連絡
[編集] 道路
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集] 出身有名人
[編集] その他
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
このページはウィキプロジェクト 日本の市町村のテンプレートを使用しています。