CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
最近の出来事 2005年8月 - Wikipedia

最近の出来事 2005年8月

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

< 2005年8月 (葉月) >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

目次

[編集] 2005年8月31日追加

  • 経済)29日、ジャスダック証券取引所コンピュータシステムに障害が発生し、午前中の取引が全面停止した。原因はジャスダックと証券会社のコンピュータシステムの最大接続数の算出ミスと発表された。
  • 選挙)8月30日、中央選挙管理会から最高裁判所裁判官国民審査が告示された。投票日は総選挙と同じ9月11日。2003年の総選挙以後に任命された6人が国民の審査、つまり憲法の番人に相応しいかどうかが問われる。
  • 公衆衛生)8月30日、フランスドビルパン首相は、アジアロシアフィンランドなどでの鳥インフルエンザ発生を受けて、「国際線が乗り入れる主要空港では衛生当局による検査を強化する」などの声明を出した。
  • 労働)8月30日、総務省は、7月の労働力調査を発表した。完全失業率(季節調整値)が再度悪化し、4.4%(前月比0.2%上昇)となった。働き盛りの35-45歳での完全失業率は前回より上昇し4.0%になり、15-24歳までの完全失業率は8.3%(前年同月比1.1%改善)と他の世代よりも高水準となっている。また、若年層の非正規雇用が増えていることが特徴で、とくに、15-24歳は47.5%となり、二人に一人は非正規雇用である。一方、長時間労働がが増えている。
  • スポーツ)プロ野球阪神タイガースの二軍は31日、北神戸球場で行われたウエスタン・リーグサーパス戦に勝ち、同リーグ2年ぶり13度目の優勝を決めた。49勝20敗4分け(勝率7割1分)で、2位中日に16.5差をつけた。

[編集] 2005年8月30日追加

  • 政治)(選挙)30日、第44回衆議院議員総選挙が公示された。各党は、12日間の選挙戦に突入した。
  • 事件)8月29日、茨城県は、鳥インフルエンザに感染した鶏の処分で、密閉型鶏舎は全数殺処分しないで、開放型鶏舎だけ殺処分するという農林水産省の防疫方針に基づいて処分を始めた。農林水産省は、従来全ての鶏を処分するとしていた全数殺処分方針を、22日に「弱毒性ウイルス(H5N2型)は密閉型(ウインドーレス)構造の鶏舎では拡散の危険性が低い」として方針を転換した。しかし、この決定に対して、養鶏農家や業界団体から批判が相次いでいる。日本鶏卵生産者協会と日本養鶏協会も24日農林水産省に従来方針の堅持を文書で要請した。
  • ITNTT DoCoMoは29日、世界初の AM/FM/TV 3バンドチューナ搭載携帯電話(mova)を開発したことを発表した。通常はAM放送のみ受信可能で、専用のACアダプタかイヤフォンをつける事でFMとTVを受信できるようになる。またラジオと携帯電話がそれぞれ独立しており、ラジオを聴きながらメールやiモードが使用できる。発売は今年秋頃の予定で、価格はオープン価格。製造元はソニーグループソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ。製品名は「RADIDEN(ラジデン)」。

[編集] 2005年8月29日追加

[編集] 2005年8月28日追加

  • 歴史)8月26日、奈良県大和郡山市教育委員会や元興寺(がんごうじ)文化財研究所(奈良市)などは、平城京の南端とされてきた九条大路より南に平城京と同じ幅の道路跡を見つけたと発表した。平城京への遷都(710年)後間もない730年頃埋められたとみられるが、平城京は造営当初は、これまでの想定より南に約400メートル広がり、南北十条まであった可能性が出てきた。幅22.7メートルの大路も確認された。従来、平城京は東西4.3キロ、南北4.8キロと考えられてきた。
  • 事件)8月27日、農林水産省茨城県は、同県小川町の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザに感染していたことを示す「H5」型の抗体が確認されたと発表した。同養鶏場で飼育している約9万羽の殺処分を決定した。現時点では感染経路は不明としている。
  • 国際)8月26日、ベトナムの北部ニンビン省クックホン国立公園で6月末に3匹のジャコウネコ三匹が鳥インフルエンザで死亡していたことをベトナム農業・地域開発省当局者が確認した。香港世界保健機構(WHO)の研究所で、死んだジャコウネコの血液サンプルからH5N1型のトリインフルエンザウイルスに感染していたことが確認された。
  • 国際)8月26日、フィンランド農務省は、北部のオウルで鳥インフルエンザに感染した可能性のあるカモメを発見したと発表した。
  • 被害)8月27日、経済産業省は、アスベスト(石綿)製品の製造企業の健康被害に関する実態調査の結果を公表した。健康被害者は59社・557人に上り、このうち451人がガンの一種である中皮腫で死亡している。

[編集] 2005年8月27日追加

  • 事件)8月25日、茨城県は、トリインフルエンザウイルス抗体陽性反応が出た美野里町から5キロ離れた小川町にある養鶏場の鶏からもウイルス抗体陽性反応が出たと発表した。同養鶏場は約30万羽を飼育しており、動物衛生研究所が各鶏舎10羽ずつ調べたところ、全てで陽性反応が出た。殺処分するかどうかについてはウイルス分離検査の結果を踏まえて検討する。
  • 立法)8月26日、アスベスト(石綿)健康被害問題で関係閣僚会議が開かれた。そこでは、アスベスト関連事業所周辺の住民労働者の被害を救済する特別立法制定を正式に決めた。労働者のアスベスト健康被害については労災保険が適用される道があるが、周辺住民の健康被害は対象外である。また、労働者でも最長5年の請求時効を過ぎると補償が受けられないのなどの問題点がある。今後の特別立法の内容が問われる。
  • 事件)8月26日、茨城県警察は、ひたちなか西署生活安全課の男性警部補(55)を公用文書毀棄の疑いで処分した。同警部補は水戸署勤務当時に受理した傷害恐喝など57件の刑事事件を処理せず放置した上、供述調査などの捜査書類を自宅に持ち帰っていた。そのうちの22件が公訴時効を過ぎていた。
  • 事件)8月26日、経済産業省官房企画室の裏金問題の外部調査委員会は、中川経産相に調査報告書を提出した。この中で、前企画室長の私的流用は業務上横領罪に該当するおそれがあるとしている。また、同省の杜撰な経理処理や問題の先送り体質を厳しく批判した。
  • 放送番組テレビ朝日が8月26日に、今回の秋季の番組改編の会見があったが、それに伴って、月曜日に放送中の人気バラエティ番組内村プロデュース」が、9月26日の放送を以って終了することが明らかになった。理由は、深夜番組の改善とそのリニューアルのためである。ちなみに、新しい深夜番組には、久本雅美司会進行の「マチャミナイト 私がPだ! 芸人ガチンコ視聴率バトル」や、「爆笑問題の検索ちゃんぴおん」などが加わる予定。
  • 国際イラクの新憲法法案を巡る修正会議は、26日までに各会派の合意が得られなかった。合意に向けさらに26日中も協議を続ける。イラク暫定国民議会のハサニ議長は、ロイター通信に、「28日に、合意成立を発表するか、または国民投票に進むかの、いずれかが決まる。」と述べて、28日が最終的に決着になると言う見通しを示した。

[編集] 2005年8月26日追加

  • 社会)8月25日、サファリパークアドベンチャーワールド」(和歌山県白浜町)は、23日深夜から未明にかけてジャイアントパンダの双子の赤ちゃんが生まれ、雄は未熟児で25日に死亡したと発表した。同園では2003年9月にも双子のパンダが誕生している。双子の父親は「永明(エイメイ)」、母親は「梅梅(メイメイ)」。
  • 国際)8月22日、米農務省は、カナダの検査官が誤って生後30ヶ月以上のカナダ産の対米輸出を認可していたことを明らかにした。米国はカナダでBSE(牛海綿状脳症狂牛病)が発生してから約2年間カナダ産の生きた牛の輸入を禁止してきたが、2005年7月に生後30ヶ月以上の牛をBSE規制の対象として輸入を禁止し、生後30ヶ月未満の牛の輸入を再開していた。
  • 経済)8月22日、キリンビールは、2004年の世界のビール総生産量が前年比4.4%増の1億5475万キロリットルとなり、20年連続で増加したと発表した。同社などが世界161カ国を対象に実施したビール協会への調査や最新の海外資料を基に集計した。世界の年間平均気温が1880年の統計開始以来、過去四番目の高さだったことなどが要因と見られる。国別では、12.9%増となった中国が3年連続1位、ロシアが12%増の5位、日本は1.0%の増の7位。
  • (社会)1982年に松山市でホステスを殺害し金品を強奪した容疑で逮捕され、和歌山刑務所に服役していた女性受刑者が今年の3月に脳梗塞で死亡していたことが26日、分かった。同受刑者は、時効寸前まで逃亡を続け、その逃亡劇はドラマ化されたり、犯罪史上発の懸賞金がかけられるなど話題となった。2003年に無期懲役が確定し服役していた。
  • 裁判)8月23日、東京地裁は、日中戦争中の1937年に二人の旧日本軍将校が「百人切り競争」をしたとしての報道は虚偽として、ジャーナリスト本多勝一朝日新聞毎日新聞、柏書房らを相手取り損害賠償などを求めていた遺族三人の訴えをすべて棄却した。
  • (放送)8月26日午後9時頃、TBSテレビゴールデンタイムの放送が、約8分間45秒ほど中断(いわゆる放送事故)。15分延長して放送されたプロ野球中継の途端で、「恐れ入りますが、しばらくお待ちください。」のセル画が挿入された。その後は、2分ほどJNNフラッシュニュースを放送したが、その後もセル画が挿入され、5分後に東京都の夜景と原爆ドームの生映像が、不規則で放送された。原因は、APS(自動送出装置)のシステムトラブルだった。なお、TBSラジオの放送は、その間も通常通り行われている。

[編集] 2005年8月25日追加

  • 台風)8月23日夜、台風11号は再び勢力を強めながら小笠原諸島父島西の海上を北北西に進んでいる。25日午後から26日にかけて、太平洋沿岸に接近し、上陸する恐れもある。気象庁は高波や大雨に注意を呼びかけている。一方、12号は千葉県銚子市の東南東約700キロの海上を北東に進み、24日夕以降に温帯低気圧に変わる見込み。
  • 事故)(国際)南米ペルーの中部プカルパの空港付近で現地時間23日午後3時過ぎ、国営タンス航空の旅客機が緊急着陸に失敗し、機体が2つに割れて炎上した。事故を起こしたのはリマ発イキトス行きのボーイング737-200型旅客機で、悪天候のため経由地プカルパの空港に近づけず、空港手前で沼地に緊急着陸を試みたが失敗した。乗客乗員100人のうち、41人が死亡、57人が負傷し、依然2人が行方不明。
  • 歴史)8月24日、奈良県明日香村教育委員会は、飛鳥時代前半の大豪族である蘇我馬子(?-626年)の邸宅の可能性が高いと見られる大型掘っ立て柱建物跡二棟の規模が分かったと発表した。そのうちの一棟は、縦約7.5メートル、横約12メートル、他の一棟は縦約5.4メートル、横約11.8メートルである。
  • 人口)8月24日、厚生労働省は、今年1-6月の上半期の人口動態統計を発表した。それによると上半期に生まれた人の数は死亡数を下回り、約3万人減少したことが分かった。半期で人口が減ったのは初めて。国立社会保障・人口問題研究所の推計では、2007年から人口が減少すると予測している。
  • 事件)8月24日、沖縄駐留米軍海兵隊の大型トラックが1日6万台以上が利用する沖縄自動車道高速道路)で訓練中に、一般の乗用車と衝突事故を起こしていたことが分かった。事故を起こした場所は、沖縄自動車道の那覇-許田間で、海兵隊の大型トラック4台が隊列を組み中央分離帯の切れ目からUターンして反対車線に出ようとした時、他の車両の進路を横切る形となり、事故を起こした。因みに、公務中の米軍車両の通行料金は、日本政府が負担することになっている。

[編集] 2005年8月24日追加

[編集] 2005年8月23日追加

  • 事件)8月22日、農林水産省は、茨城県内の三つの養鶏場から新たに鳥インフルエンザ抗体を確認した。ウイルスの抗体が見つかったのは、茨城県石岡市の養鶏場(約111万羽)、同水戸市の養鶏場(約16万2千羽)、同美野里町(みのりまち)の養鶏場(約80万羽)。このうち一養鶏場から「H5」型の鳥インフルエンザウイルスを検出した。石岡市の鶏約10万羽、水戸市の鶏約16万2千羽を殺処分することを決定。三養鶏場で飼育している鶏は二百万羽を超え、2004年2月に発覚した京都府の養鶏場(25万羽)を大きく上回る規模のウイルス蔓延の可能性が出たのは初めて。
  • 事件)8月22日、東京電力は、福島第一原子力発電所の5号機(福島県双葉町)で、炉心スプレー系の不具合が見つかったため、原子炉を手動停止する作業に入ったと発表した。炉心スプレー系は、非常用炉心冷却装置の一つで、炉心上部からスプレーで噴射する仕組みで、一時間当たり約千トンの流量が必要なのに、実際の流量が約八百トンしかなかった。
  • 社会)8月22日、環境省の有識者委員会は、の軽装「クールビズ」に続く版の温かいビジネススタイルの名称を「ウォームビズ」にすることを決めた。

[編集] 2005年8月22日追加

  • 社会駒大苫小牧高校で、野球部長による部員への暴行が6月・8月にあった事が発覚。部長は謹慎処分に。このため、優勝報告会も中止されたほか、香田監督が全日本選抜のコーチを辞退するなど、多方面に影響が出た。

[編集] 2005年8月21日追加

[編集] 2005年8月20日追加

[編集] 2005年8月19日追加

  • 事件)8月18日、農林水産省は、埼玉県鴻巣(こうのす)市内の養鶏場の鶏から、過去に高病原性鳥インフルエンザウイルスに感染していたことを示す抗体が確認されたと発表した。茨城県水海道(みつかいどう)市で鳥インフルエンザが発生したことを受けて実施している同省の全国一斉調査の結果、はじめて見つかったケース。埼玉県はこの養鶏場の鶏約9万8千3百羽を処分する。今回確認されたウイルスは「H5」型で、水海道市で見つかった「H5N2」型と同じタイプの可能性がある。
  • 事件)8月18日、群馬県高崎市の民家で「セアカゴケグモ」が見つかっていたことが分かった。セアカゴケグモは1995年大阪府などで関西ではじめて見つかっていたが、関東の内陸部では確認されたのははじめて。セアカゴケグモは中南米オーストラリア東南アジアなどの熱帯亜熱帯地方に生息。は黒色で、腹部や背面に赤い模様があり、体長約10-14ミリで雄よりも毒性が強く、かまれると針で刺されたような痛みを感じ、腫れたり、けいれんを起こすこともある。は白っぽく、体長約2.5-3ミリ。熱帯地方からの船の積み荷にまぎれこんで上陸したと見られている。
  • 社会)8月18日、総務省は、北海道内の15件の市町村合併決定を発表した。2005年10月から2006年3月にかけて4市7町が誕生するとともに、1町5村が3市1町に編入される。
  • 事件)8月18日、札幌地裁は、北海道警察不正経理問題で、警察の組織的不正経理を認定し、道に15万円の支払いを命じる判決を言い渡した。これは旭川中央署の捜査用報償費支払い精算書に名前を勝手に使われ、精神的苦痛を受けたとして、上川管内の男性(63)が道を相手取り70万円の損害賠償を求めていた訴訟である。警察不正経理を巡る一連の訴訟で、報償費の不正支出を認定したのは6月の仙台地裁宮城県警察報償費訴訟判決に続き二例目で、警察にとっては大きな打撃となった。

[編集] 2005年8月18日追加

  • IT)8月16日、新種のコンピュータウイルスによりパソコンが自動的に再起動を繰り返すなどの被害が、マスコミ各社を中心に全規模で広がった。ドイツアジア地域でも被害が確認されたとの報道もある。トレンドマイクロによると、確認されたウイルスは「rbot・cdq」と呼ばれる自己複製するワーム型。危険度は「中」レベルという。
  • 社会)8月18日、愛・地球博は、当初の目標だった総入場者数が1500万人を突破達成した。この日の午前11時までの入場者から15名を抽選し、午後15時から愛・地球広場で1500万人達成記念行事が行われた。尚、当選者にはトヨタ・プリウスなど記念品総額500万相当の中から抽選で決められ、贈呈された。

[編集] 2005年8月17日追加

  • 政治)8月15日、韓国政府は、戦後60周年に当たっての小泉首相の談話に対する論評を発表した。論評は「韓国政府はこれまで、正しい歴史認識の確立が韓日関係の根幹だととの立場から、これまで日本の指導者が何度も行った謝罪と反省が、隣国の政府と国民から本当のものだと受け取られるよう、日本自らの努力を強めるべきだと強調してきた。」と指摘している。
  • 政治)8月15日、中国外務省は、小泉首相が戦後60周年で発表した談話に対して、日本政府とその指導者が「態度表明や公約で示したことを実際の行動で適切に示すよう希望する」、また、「我々は日本政府が実際の行動で歴史を直視し、被害国人民の感情を傷つけることを再び行わないよう強く要求する」と述べた。
  • 社会)8月15日、総務省は、16件の市町村合併決定を発表した。今年9月から来年3月にかけて、新潟鹿児島沖縄の3県で11市と2町が誕生するとともに、1市4町1村が3市に編入される。
  • 政治)8月17日、郵政民営化法案に反対した議員のうち綿貫民輔元衆議院議長、亀井久興元国土庁長官、亀井静香元自由民主党政調会長、長谷川憲正参議院議員、田村秀昭参議院議員(民主党)の5人で国民新党を結成した。
  • 芸能)8月17日、モーグル選手でフジテレビ社員の里谷多英が、2月に六本木のクラブで暴れたとして、相手の従業員ともども暴行罪で警視庁から書類送検される。
  • 地震)8月17日、宮城県沖を震源とする地震によってダイヤが乱れた東北・山形・秋田の各新幹線は、午前0時頃までには運転を再開した。しかし、17日に、小山駅でのポイント故障や、システムトラブルなどが重なって、東北・上越・山形・秋田・長野行各新幹線のダイヤは再び大幅に乱れ、お盆のUターン客に大きな影響を及ぼした。これによって、JRは、10万3000人に影響が出たと発表した。また、政府の調査委員会は、今回の地震が、想定された、宮城県沖地震ではないことを発表した。

[編集] 2005年8月16日追加

  • 経済)8月15日、人事院は、2005年度の国家公務員月給を0.38%(1,389円)引き下げるよう国会内閣に勧告した。「賃下げ勧告」は、1948年に勧告制度が始まって以来、2002年、2003年に続く三度目である。人事院は、公務員労働者ストライキ権など労働基本権を奪っている「代償措置」として、労働者の利益を守る役割を負っている。
  • 地震)8月16日11時46分、宮城県牡鹿半島沖を震源とする推定マグニチュード7.2の地震が発生。宮城県南部において震度6弱。東北・山形・秋田新幹線が大混乱。宮城県福島県岩手県などで負傷者が出たほか、仙台市泉区ではスポパーク松森のプールの天井タイルが落下。26人の負傷者を出す事態となった。
  • 政治)8月15日、町村外相は、中国との歴史共同研究について調整していることを明らかにした。また、第二次日韓歴史共同研究開始時期は年内あるいは年明けに早々になると述べ、両国との歴史共同研究に関し「歴史というのはどうしても解釈が入る。解釈をどこまで一致できるかは容易でない。」「どういう共通点があり、どういう違いがあるかを互いに認識することが大事だと思う」と述べた。
  • 政治)60回目の終戦記念日となった8月15日、小泉首相が談話を発表した。終戦記念日に首相が談話を出すのは1995年の村山首相談話に次いで二回目である。談話は「わが国は、かつて植民地支配と侵略によって、多くの国々とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えた」とし、「痛切な反省とおわびの気持ち」を表明し、日本が戦後「サンフランシスコ条約を受け入れて国際社会への復帰の第一歩を踏み出した」と言い、ODA(政府開発援助)やPKO(国連平和維持活動)などへの貢献を通じて「戦後の歴史は、まさに戦争への反省を行動で示した平和の六十年」だったと強調している。その上で、「大量破壊兵器不拡散」や「テロの防止・根絶」などの課題を挙げ、「国際社会の責任ある一員としての役割を積極的に果たしている」と表明している。

[編集] 2005年8月15日追加

  • 戦争)15日、第二次世界大戦終結から60年を迎えた。
  • 社会四国の水瓶である早明浦ダムの貯水率が11年ぶりに10%を切った。香川県高松市では、18日にも夜間断水へ。
  • 事故)8月14日、キプロス・ヘリオス航空のボーイング737-31S 522便がアテネの北40キロで墜落。子供48名を含む乗員・乗客121名全員死亡、地上の死者・負傷者はなし。キプロス島南岸の都市ラルナカからアテネ経由でプラハへ向かう途中だった。
  • 政治)8月13日、イタリア軍当局者は、イラクに駐留するイタリア海兵隊130人が予定より一ヶ月早く撤退を開始したことを明らかにした。イタリアは、イラクに米、英、韓国に次ぐ第四の規模の約3,000人を派遣してきた。
  • 政治)8月14日、韓国北朝鮮の共同行事「自主平和統一のための八・一五民族大祝典」がソウルで開幕した。これは日本による植民地支配からの解放60周年を記念する祝典であり、16日に閉幕する。民族大祝典は2000年6月の南北共同宣言後の南北和解の流れを受け継ごうと2001年8月から開催。民間団体代表などがつくる準備委員会の主催で、平壌とソウルで交互に開かれている。
  • 政治)日本の終戦記念日に当たる8月15日をめどに、中国では抗日戦争勝利60周年記念キャンペーンの一環として「抗日」を掲げた記念館がオープンしたり、また、新設・拡張が相次いでいることが分かった。全国でこの時期に開設・着工される大規模な抗日記念館は12施設で、市や県レベルの小規模な記念館や記念碑を合わせるとかなりの数に上ると見られている。

[編集] 2005年8月14日追加

  • スポーツ世界陸上選手権第8日、男子マラソンで尾方剛選手が銅メダル。高岡寿成選手が4位に入賞。モロッコのガリブ選手が大会2連覇を果たす。
  • 事故)8月13日、国土交通省は、JALウェイズDC10型機エンジントラブルで金属片を落下させた事故で、けが人や機体の損傷状況から航空法が定める「航空事故」に当たらないと判断、また、事故に準じる「重大インシデント」にも該当しないとして、同省航空・鉄道事故調査委員会も調査官派遣も見送ることにした。因みに、DC10型機はダグラス社が開発した旅客機で、1970年に初飛行し、1971年から就航。エンジンを両翼と垂直尾翼の下部に計3基搭載している。
  • 事件)8月12日、アイダホ州の衛生当局は、同州内の特定の地域で、牛海綿状脳症(狂牛病、BSE)と似た症状のクロイツフェルト・ヤコブ病(Creutzfeldt-Jakob disease:CJD)の患者1人を確認、他の5人にもCJDの疑いがあり、検査を続けていると発表した。6人はいずれも60歳以上で、内5人は今年2月以降に死亡。
  • 政治)8月7日、イラク南部サマワで、生活インフラの復旧を求めて数千人のデモが発生し、警察が弾圧に乗り出し、一人が死亡、60人以上が負傷した事件が起こった。今回のデモの参加者の多くが一般市民であった。現地では、それ以降も不穏な動きが続いている。米軍の占領開始から二年以上経つが、サマワでは未だに日常的に停電が起き、清潔なも不足している。自衛隊駐留開始から一年半以上も経過しているが一向に改善しない生活環境のなか、自衛隊への不満が高まっている。
  • 国際)8月12日、中国農業省は、チベット自治区ラサ市郊外の養鶏場で、トリインフルエンザ(H5N1型)が発生したと発表した。8月1日に発生が確認され、すでに130羽が死んでいる。
  • 政治)8月13日、日本ジャーナリスト会議(japan congress of journalists;JCJ)は、「戦争を賛美する靖国神社に、日本政府の責任者である首相閣僚が参拝することに改めて反対する」緊急声明を発表した。声明は、「そもそも靖国神社は、幕府軍と戦った官軍の戦死者を祭る神社としてスタートし」「日本が起こしたアジア太平洋戦争の責任者として、国際的に断罪されたA級戦犯を合祀」し、「侵略戦争の犠牲となったアジア諸国の人々や、日本においても爆撃などで犠牲になった民間人、病を得て軍を離れ亡くなった人々などは対象とされていない。靖国神社はすべての戦没者を『追悼』する場ではなく、いわば『死者をも差別』し、軍国主義を『顕彰』する特殊な神社である。」と神社の侵略戦争美化の本質を言い当てている。

[編集] 2005年8月13日追加

  • 事故)8月11日、沖縄国際大学は、那覇防衛施設局がアドバルーンの掲揚を控えるよう要請してきていたことを明らかにするとともに、「中止しなければならない根拠がない」として継続する方針である。この背景には、2004年8月に米軍普天間飛行場ヘリコプターが同大学で墜落事故を起こしてから丸一年になるのを機に校舎の屋上に「飛行禁止区域」を意味するアドバルーンを掲げたという経過がある。
  • 政治韓国では、8月15日が日本からの植民地支配の解放を記念する「光復節」に当たる。これを前に韓国内では日本の総選挙に注目が集まっている。ソウル経済新聞は10日付社説で、「今回の選挙では郵政民営化事業だけでなく、傲慢極まりない外交姿勢も評価の対象になる」とし、「韓国など隣国との関係を再構築する特別な選挙になるよう期待する」と強調している。

[編集] 2005年8月12日追加

[編集] 2005年8月11日追加

[編集] 2005年8月10日追加

[編集] 2005年8月9日追加

  • 社会)9日、長崎市は60年目の原爆忌を迎えた。
  • 科学)日本時間の9日午後9時過ぎ、野口聡一飛行士らが搭乗しているスペースシャトルディスカバリーエドワーズ空軍基地に無事に着陸した。当初ケネディ宇宙センターに着陸予定だったが悪天候のため着陸地を変更した。
  • 事故愛・地球博長久手会場の「ガスパビリオン」の舞台裏で小火が発生。同パビリオン内外にいた約1300人が避難、同パビリオンの俳優1人が顔に軽いやけどを負い救急車病院に搬送された。この日ガスパビリオンは第1回公演のみで閉館、アテンダントとスタッフが来場者の対応に追われた。同パビリオンは8月10日は通常どおり開館するが、メインショーの公演は中止する。
  • 戦争)8月6日、米国によって原爆が投下されてから60年目に当たる。広島市中区平和記念公園で広島市主催の平和記念式典が営まれ、5万5000人が参列した。秋葉忠利市長は、「平和宣言」で被爆者の志を受け継いで核兵器廃絶に向けて行動を起こすことを誓い、また、2020年の核兵器廃絶を実現するため、10月に開かれる国連総会第1委員会に核兵器廃絶の関する特別委員会の設置を求めた。市内の小学生二人が「平和への誓い」を読み上げ、アナン事務総長のメッセージ(代読)、小泉首相、河野衆院議長などの挨拶があった。式典では、この一年間に死亡が確認された被爆者5,375人の名前が納められ、原爆死没者数は242,437人になった。

[編集] 2005年8月8日追加

[編集] 2005年8月7日追加

[編集] 2005年8月6日追加

  • 社会)6日、広島市は60年目の原爆忌を迎えた。
  • 事故)8月4日、東京電力は、福島第一原発1号機福島県大熊町)のタービン建屋地下一階で、床のコンクリートの切れ目からが漏れだし、自然界に含まれる約一万倍の濃度の放射性物質トリウムが検出されたと発表した。
  • スポーツ)第87回全国高等学校野球選手権大会が8月6日より開幕した。8月20日までの予定。
  • 事件)8月5日、札幌市は、水泳教室に参加した3、4歳の幼児7人が病原性大腸菌O157を発症したと発表した。幼児はいずれも7月25日まで開かれていた同市内のプールを使った水泳教室に通っていた。同市の調べでは、プール水の塩素濃度は適切に管理されており、他の発症者が少ないことから媒介になった可能性は低いという。
  • 戦争)8月4日、原水爆禁止2005年世界大会・広島が広島市内で始まった。海外から過去最高の29カ国264人と国内と合わせ8000人が参加した。また、2日から広島市内で開かれていた原水爆禁止2005年世界大会国際会議は、「被爆六十年-核兵器のない平和で公正な世界へ行動と共同を」満場一致で採択し、閉会した。[1]

[編集] 2005年8月5日追加

[編集] 2005年8月4日追加

[編集] 2005年8月3日追加

[編集] 2005年8月2日追加

[編集] 2005年8月1日追加

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com