CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
マラソン - Wikipedia

マラソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

マラソン大会の競技者
拡大
マラソン大会の競技者

マラソン(marathon)は、陸上競技長距離走のひとつで、42.195キロメートルを走り、順位を争う種目である。

マラソンは陸上競技の一つであり、古代ギリシアの故事に由来する 42.195kmを走り順位や時間を競う競技である。

ただし、一般市民向けのスポーツ大会では、ハーフマラソン(21.0975Km)やクウォーターマラソン(10.54875km)をはじめ 42.195キロメートルよりも短い距離でも長距離走であれば、俗に「マラソン」と呼ぶことが多い。これに対し 42.195kmの距離を走るマラソンをフルマラソンという。また、長時間に及ぶ作業なども「マラソン」に例えられている。

オリンピックでもマラソンは常に注目競技の上位となってきた。昭和39年(1964年)東京オリンピック円谷幸吉が3位になるなど、日本の男子マラソンは世界最高記録保持者を輩出したり、知名度の高いレースで優勝・上位入賞するなどお家芸の時代があったが、1990年代後半から2000年代にかけて日本人女子マラソン選手が世界的な競技大会で活躍を見せており、諸外国と比べても最も選手層が厚いといわれるほどの全盛時代となっている。

目次

[編集] マラソンの名の由来

紀元前450年9月12日紀元前490年11月2日説も)、アテナイ(現在のアテネ)を落とす事を目標にマラトン(Marathon)に上陸したペルシャの大軍を、アテナイの名将ミルティアデスが奇策で撃退したマラトンの戦いでアテナイ軍の勝利というエウアンゲリオンを伝えるためフェイディピデス(Philippides)(プルタルコスによれば、エウクレス(Eukles))という兵士が伝令となり、アテナイの城門で勝利を告げ、力尽きて息を引き取ったと言われている。

1896年アテネで開かれた第1回オリンピックで、言語学者ミシェル・ブレアルの提案により、この故事を偲んでマラトンからアテネ競技場までの競走が加えられ、これが初のマラソン競走となった。

1982年より、これらの故事にちなんでアテネクラシックマラソンが開催されるようになった。コースはマラトンよりアテネの競技場までの42.195kmである。なおアテネオリンピック (2004年)では同一のコースが使われている。

[編集] 42.195kmの由来

以前は、マラソンの距離は約40kmで一定していなかったが、第8回オリンピック以後、42.195kmで定着した。第4回オリンピック時の42.195kmが、そのまま採用されたのである(市街地42km+競技場の200mトラック1周弱)。

ロンドンで行われた第4回オリンピックは、国王の住むウインザー宮殿からシェファードブッシュ競技場の約40kmで行われた。この際、時の王女アレキサンドラが、「スタート地点は宮殿の庭で、ゴール地点は競技場のボックス席の前に」と注文したために半端な数字になったとする逸話がある。この大会で最初に競技場に到達したイタリアの選手ドランドはゴール地点を勘違いして直前(彼の認識におけるゴール)で倒れ、役員の助力でゴールしたため、のちに失格となった(ドランドの悲劇)。

[編集] 競技の変化

以前は、スピードの上げ下げ等による駆け引きが重要であった。しかし、近年、女子を中心に高速化がめざましく、駆け引きよりもスピードが求められるようになってきた。そのため、5000メートル走10000メートル走のトップ選手が記録を塗り替えることも多い。

[編集] 主要なマラソン大会

[編集] 日本国内で開催の大会

[編集] 日本陸連が主催または後援している大会

福岡国際マラソン
福岡県 平和台陸上競技場→中浜折り返し
東京マラソン
東京都庁発→東京ビッグサイト
別府大分毎日マラソン
大分県大分市 大分市営陸上競技場別府市 別府国際観光港折返し
琵琶湖マラソン(びわこ毎日マラソン
皇子山陸上競技場発着→草津市新浜周回折返し
北海道マラソン
真駒内屋外競技場スタート→中島公園ゴール
東京国際女子マラソン
国立霞ヶ丘陸上競技場発着→平和島口/大森海岸交番前(女子)折返し
大阪国際女子マラソン
長居スタジアム発着→御堂筋・新橋折返し
名古屋国際女子マラソン
瑞穂陸上競技場発着→名古屋城周回道路折返し
長野オリンピック記念 長野マラソン
東和田運動公園スタート→長野オリンピックスタジアムゴール(以前のスタート地点は山ノ内町のオリンピックメモリアル聖火台前)
青梅マラソン
東京都青梅市スタート→西多摩郡奥多摩町ゴール(但し、最長コースは30km)
防府読売マラソン
山口県防府市
全国健康福祉祭ねんりんピック

[編集] その他の大規模な大会

荒川市民マラソン
東京都 板橋区スポーツレクリエーションスタンド→江戸川区荒川大橋折り返し。制限時間が7時間と長く、市民ランナーが挑戦しやすい大会。
淀川市民マラソン
大阪府 枚方市大阪市淀川区折り返し。 制限時間が8時間と長く、市民ランナーが挑戦しやすい大会。
福知山マラソン
全国から1万人を超える市民ランナーが集まる大会。2004年度は夏の連続台風被害により福知山市壊滅状態のため、開催中止。
NAHAマラソン
沖縄県 那覇市で毎年12月に行われる市民マラソン大会。参加者数は2万人を超え、日本最多を誇る。

[編集] 海外で開催の大会

大会名 開催国
アテネクラシックマラソン ギリシャ
パリマラソン フランス
ロッテルダムマラソン オランダ
ボストンマラソン アメリカ合衆国
ロンドンマラソン イギリス
ベルリンマラソン ドイツ
北京国際マラソン 中国
シカゴマラソン アメリカ合衆国
ニューヨークシティマラソン アメリカ合衆国
ホノルルマラソン アメリカ合衆国
バンクーバーマラソン カナダ
ゴールドコーストマラソン オーストラリア

[編集] 歴代記録

コースによって条件が異なるマラソンは、国際陸上競技連盟(国際陸連=IAAF)が記録公認をしていなかったため、これまでの記録を上回っても、「新記録」ではなく「最高記録」と言われていたが、2004年、国際陸連は、距離計測方法、スタートとゴールの高低差など記録公認諸条件を整備、マラソンを含む道路競技の記録も「新記録」と表現されるようになった。

したがって、これまでマラソンの記録は「世界最高記録」「日本最高記録」などと称されてきたが、2004年以降は他の種目同様「世界記録」「日本記録」などと称されることになった。

[編集] 男子世界歴代

タイム 氏名 所属 年月日 大会
1 2時間4分55秒 ポール・テルガト ケニア 2003年9月28日 ベルリン
2 2時間4分56秒 サミー・コリル ケニア 2003年9月28日 ベルリン
3 2時間5分38秒 ハーリド・ハヌーシ アメリカ合衆国 2002年4月14日 ロンドン
4 2時間5分50秒 エバンス・ルト ケニア 2003年10月12日 シカゴ
5 2時間5分56秒 ハイレ・ゲブレセラシェ エチオピア 2006年9月24日 ベルリン

[編集] 女子世界歴代

タイム 氏名 所属 年月日 大会
1 2時間15分25秒 ポーラ・ラドクリフ イギリス 2003年4月13日 ロンドン
2 2時間18分47秒 キャサリン・ヌデレバ ケニア 2001年10月7日 シカゴ
3 2時間19分12秒 野口みずき 日本 2005年9月25日 ベルリン
4 2時間19分36秒 ディーナ・カスター アメリカ合衆国 2006年4月23日 ロンドン
5 2時間19分39秒 孫英傑 中国 2003年10月19日 北京
6 2時間19分41秒 渋井陽子 日本 2004年9月26日 ベルリン
7 2時間19分46秒 高橋尚子 日本 2001年9月30日 ベルリン


[編集] 最長記録

スタートしてからゴールするまでに最も長く掛かった記録は日本の金栗四三が記録した54年8ヶ月6日5時間32分20秒3である。

金栗は1912年に開催されたストックホルムオリンピックのマラソンに出場したが、途中で体調を崩し棄権した。しかし、棄権の意思がオリンピック委員会に伝わらず(関係者が棄権の届けを出さなかったとの説もある)、金栗は記録上「競技中に失踪し行方不明」となった。そのまま時は流れ、1967年にストックホルム市がオリンピック開催55周年を記念する式典を開催することになり、当時の記録を調べていたオリンピック委員会は金栗が「行方不明」即ち、完走も棄権もしていない状態であることを発見し、金栗に改めて棄権するか完走するよう要請した。要請を受けた金栗はストックホルムへ赴き、式典の中で当時のコース(実際には競技場内の100メートル、残りの距離を消化した扱い)を走ってゴールし、ゴールまで半世紀以上という公式記録が残された。

[編集] 関連項目

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com