CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
広島県 - Wikipedia

広島県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

世界 > アジア > 東アジア > 日本 > 中国地方 > 広島県

広島県のデータ
広島県の位置
自治体コード 034000-6
知事 藤田雄山
面積 8,477.58km2
全国第10位
総人口 2,879,058
(2005年10月1日:全国第12位)
総世帯 1,148,568 世帯
(2005年10月1日)
市町村数 23(14市9町)
ISO 3166-2 JP-34
広島県の木 モミジ
広島県の鳥 アビ
広島県の魚 カキ
広島県の歌 広島県民の歌:青い空なら
広島県庁
広島県庁 2004年10月17日撮影
所在地 〒730-8511
広島県広島市中区基町10番52号
電話番号 082-228-2111
外部リンク 広島県
市町村境界図
画像:Hiroshima_pref.png

広島県ひろしまけん)は日本の本州の西端の中国地方に位置し、瀬戸内海に面した県。瀬戸内海には大小合わせて約140個の島を有す。

目次

[編集] 概要

広島都市圏を中心とする工業自動車産業)・商業を中心に、海、山の豊富な自然にも恵まれ、農業漁業も盛んである。このため日本の縮図と呼ばれる。

2つの世界遺産である安芸の宮島原爆ドームを有し、国際的な知名度も高い。

旧国制に倣い、大まかに県西部を「安芸」、県東部を「備後」と呼び、現在でも方言・文化的に違いを見せる(方言については広島弁備後弁を参照のこと)。 必ずしも県全体としての一体感は強くない。

近年の広島県の施策では、有する都市機能と生活圏などから、広島圏域(県西部)、備後圏域(県東部)、備北圏域(県北東部)の3つにわける場合も多い。

[編集] 地理

[編集] 自然公園

瀬戸内海国立公園
比婆道後帝釈国定公園西中国山地国定公園
南原峡県立自然公園、山野峡県立自然公園、三倉岳県立自然公園、竹林寺用倉山県立自然公園、仏通寺御調八幡宮県立自然公園、神之瀬峡県立自然公園

[編集] 歴史

[編集] 県名の由来

天正17年(1589)広島城築の際に大江広元(毛利氏の祖)の「広」とこの地の豪族福島某の「島」を合わせたとする説などで他にも説がありつまびらかでない。

[編集] 原始・古代

東広島市にある約2万7千年前の西ガガラ遺跡や古くからの古墳があり、旧石器時代から人々が居住していたと考えられている。

[編集] 中世

[編集] 近世

[編集] 近・現代

[編集] 行政

[編集] 歴代知事

県令(1871年 - 1886年)
官選知事(1886年 - 1947年)
公選知事(1947年 - )

[編集] 県庁の変遷

廃藩置県により発足した広島県庁は、発足後しばらくは広島城内に置かれていたが、1873年には小町の国泰寺を仮庁舎として移転した。しかし3年後失火により庁舎が全焼したため、寺町の仏護寺への一時移転を経て1878年4月、水主町の与楽園に隣接する地に本庁舎が新築、1945年8月6日原爆で壊滅するまでこの地に存続した。被爆当日の夕方には、たまたま福山市への出張により難を逃れていた高野源進知事を中心に比治山多聞院に臨時県防空本部が設けられ翌日には東警察署(現・中区銀山町)に移転した。戦後になって庁舎は霞町(南区)の陸軍兵器補給廠跡地(現在の広島大学霞キャンパス / 医学部附属病院)に置かれたのち、1956年4月現在地の基町(中区)に移転した。

[編集] 人口

[編集] 年齢構成

年齢5歳階級別人口
2004年10月1日現在推計人口
総計 [単位 千人]

年齢 人口
0 - 4歳 画像:g50.png画像:g01.png画像:g01.png 132
5 - 9 画像:g50.png画像:g03.png画像:g01.png 137
10 - 14 画像:g50.png画像:g03.png画像:g01.png 137
15 - 19 画像:g50.png画像:g05.png画像:g03.png 147
20 - 24 画像:g50.png画像:g10.png画像:g05.png画像:g01.png画像:g01.png 170
25 - 29 画像:g50.png画像:g10.png画像:g10.png画像:g03.png画像:g01.png 189
30 - 34 画像:g50.png画像:g30.png画像:g05.png画像:g01.png 218
35 - 39 画像:g50.png画像:g10.png画像:g10.png画像:g01.png画像:g01.png 184
40 - 44 画像:g50.png画像:g10.png画像:g05.png画像:g01.png 169
45 - 49 画像:g50.png画像:g10.png画像:g05.png画像:g03.png 173
50 - 54 画像:g50.png画像:g30.png画像:g01.png画像:g01.png 209
55 - 59 画像:g50.png画像:g30.png画像:g10.png 228
60 - 64 画像:g50.png画像:g10.png画像:g10.png画像:g05.png画像:g01.png画像:g01.png 195
65 - 69 画像:g50.png画像:g10.png画像:g03.png 162
70 - 74 画像:g50.png画像:g05.png画像:g01.png画像:g01.png 146
75 - 79 画像:g30.png画像:g10.png画像:g05.png画像:g03.png 123
80歳以上 画像:g50.png画像:g10.png画像:g01.png画像:g01.png 158

年齢5歳階級別人口
2004年10月1日現在推計人口
男女別 [単位 千人]

年齢
68 画像:g10.png画像:g10.png画像:g05.png画像:g01.png 0 - 4歳 画像:r10.png画像:r10.png画像:r05.png 64
70 画像:g10.png画像:g10.png画像:g05.png画像:g01.png画像:g01.png 5 - 9 画像:r10.png画像:r10.png画像:r05.png画像:r01.png 67
71 画像:g10.png画像:g10.png画像:g05.png画像:g03.png 10 - 14 画像:r10.png画像:r10.png画像:r05.png画像:r01.png 66
75 画像:g10.png画像:g10.png画像:g05.png画像:g03.png画像:g01.png 15 - 19 画像:r10.png画像:r10.png画像:r05.png画像:r03.png 72
87 画像:g30.png画像:g03.png画像:g01.png 20 - 24 画像:r30.png画像:r01.png画像:r01.png 83
95 画像:g30.png画像:g05.png画像:g01.png画像:g01.png 25 - 29 画像:r30.png画像:r05.png画像:r01.png画像:r01.png 94
108 画像:g30.png画像:g10.png画像:g01.png画像:g01.png 30 - 34 画像:r30.png画像:r10.png画像:r03.png 110
91 画像:g30.png画像:g05.png 35 - 39 画像:r30.png画像:r05.png画像:r01.png 93
84 画像:g30.png画像:g03.png 40 - 44 画像:r30.png画像:r03.png 85
86 画像:g30.png画像:g03.png 45 - 49 画像:r30.png画像:r03.png画像:r01.png 87
104 画像:g30.png画像:g10.png画像:g01.png 50 - 54 画像:r30.png画像:r10.png画像:r01.png 105
113 画像:g30.png画像:g10.png画像:g03.png画像:g01.png 55 - 59 画像:r30.png画像:r10.png画像:r05.png 115
94 画像:g30.png画像:g05.png画像:g01.png画像:g01.png 60 - 64 画像:r30.png画像:r05.png画像:r03.png画像:r01.png 101
76 画像:g30.png 65 - 69 画像:r30.png画像:r03.png 86
65 画像:g10.png画像:g10.png画像:g05.png 70 - 74 画像:r30.png画像:r01.png 81
51 画像:g10.png画像:g10.png 75 - 79 画像:r10.png画像:r10.png画像:r05.png画像:r03.png 72
51 画像:g10.png画像:g10.png 80歳以上 画像:r30.png画像:r10.png画像:r01.png画像:r01.png 107


[編集] 経済

[編集] 産業

  • 戦時中の日本陸軍海軍の主要拠点が置かれた広島県は、呉の海軍工廠を始め多くの軍需施設が置かれ、戦後もそれらに携わった技術者・職人らによって技術が継承されモノ作りが盛んである。自動車造船、そしてのちに加わった鉄鋼の御三家を中心に、瀬戸内海工業地帯の中核として発展、1994年までは工業出荷額で、関西以西、中四国・九州の西日本17県でトップを維持したが、バブル景気の崩壊でこうした重厚長産業はもろに影響を受け、三社の自動車メーカーの工場などを誘致した福岡県に製造品出荷額等で抜かれた。しかし近年の景気の回復、及び中国特需でこれらの業種は空前の好景気を記録、2004年の製造業出荷額は、6.3%増の7兆4153億円、製造品出荷額等は5.7%増の計21兆7468億円と、10年ぶりに福岡県を抜き関西以西でトップに返り咲いた。また重厚長産業に偏重した反省から、半導体製造のエルピーダメモリ日東電工などIT・デジタル関連機器メーカーを積極的に誘致し対応を図り、全体的にはバランスのよい産業構造になっては来ている。しかしながら景気がいいのは大企業と関連会社が多く、バブル期の融資でつまずいた金融業、また規制緩和の影響を受ける輸送業、外国からの安価な原料に苦しむ製造業など、その他中小企業の景気回復は遅れている。明治以降、広島市に大本営が置かれてから今日までの、広島市を中心としたエリアのドラスティックな歴史が、同じく明治以降の日本の歴史とシンクロされるため、近年経済誌でよく特集を組まれている。県東部の備後地方は常石造船に代表される造船業、昭和30年代に立地した世界最大規模の製鉄所JFE西日本製鉄所福山地区を代表とする鉄鋼業、シャープ福山工場を代表とするIC・半導体産業、古くからの地場産業である繊維産業が集積している。

[編集] 県内に本社を置く主要企業

Category:広島県の企業も参照

製造業
卸・小売業
運送業


[編集] 地域

広島県庁東館 2005年4月24日撮影
拡大
広島県庁東館 2005年4月24日撮影

県下には、14市8区6郡9町があり、それらは県庁によって1つの大都市周辺地域および7つの広域市町村圏の計8つの広域行政圏に区分されている。ただし、この広域行政圏は実際の都市圏の枠組みとは異なる。県内には広島市を中心とする広島都市圏、福山市を中心とする備後都市圏が存在し、それぞれ広域行政圏や県境を越えて広がっている。

以下、広域行政圏ごとに市町村を記載し、人口を付記する(2005年国勢調査の値。広島県全体では2,876,762人)。なお、広島県では、町はすべて「ちょう」と読む。

広域行政圏域図

大都市周辺地域

広島 1271974

広域市町村圏

広島西 145811
呉 280945
芸北 62185
広島中央 224316
尾三 273289
福山・府中 515795
備北 102447

[編集] 教育

  • 変革

すでに退職した世代から団塊の世代にかけて、日教組系教職員の組織力が強かった。部落解放同盟広島県連と連携するなど、競争原理よりも平等に重きが置かれていた(例・総合選抜制の入試など)。しかしその是正を掲げて、文部科学省から教育長が順次派遣され、上意下達式の変革が起こりつつある。一部の高校では学区の壁がなくなり、受験競争が激化している。小学校では「100ます計算」に象徴されるように、基礎基本の定着が一層図られるようになった。小学5年生と中学2年生において共通学力テストが実施され、その結果は、各学校ホームページで公開されている。なお、もともと被爆県として平和教育がさかんであった関係で、式典における国旗掲揚、国歌斉唱の取り扱いについて、現場に意見の差が残る。処分の適否が司法の場に預けられているところである。

  • 選択と集中

中学などで学校選択制が始まるとともに、公立中高一貫校が複数スタートした。競争原理が予算面にまで影響するようであれば、納税者の理解が得られるかどうかが未知数である。

[編集] 警察

広島県警察本部の管轄にあり、以下の28警察署が置かれている。

[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

厳島神社、大鳥居(世界遺産)
拡大
厳島神社、大鳥居(世界遺産)
広島原爆ドーム(世界遺産)
拡大
広島原爆ドーム(世界遺産)

[編集] 史跡・旧跡

[編集] 名所

[編集] 祭事・イベント

[編集] 観光スポット・テーマパーク

[編集] 博物館・美術館等

[編集] スポーツ

[編集] 広島県を舞台にした作品

[編集] 文学作品

(古典)

(原爆関係)

(その他)

[編集] 映画

[編集] 漫画・アニメーション

[編集] 音楽作品

        「松山行きフェリー」:広島市南区

[編集] マスコミ

[編集] 新聞社

[編集] 県域紙

  • 中国新聞 (朝・夕刊・福山市にある備後本社は別版を印刷している)
  • 山陽新聞 - 備後版を発行

[編集] 全国紙

  • 広島でも全国紙の印刷が開始された。
  • 一面でカープが読めるスポーツ新聞もある。

[編集] 放送局

  • 山がちな広島県の地形を反映して、テレビ、ラジオとも多数の中継局を擁している。そのためか広島県内の民間テレビ放送局4社はいずれも放送開始時及び放送終了時にチャンネル紹介は全くしていない(もっとも広島テレビではOP・EDすら現在は放送していない)。また、広島エフエム放送の中継局数は13局と日本にある都道府県域民間エフエム放送局53社中最多である。
  • 民放AMラジオ局はRCC中国放送のみであるが、福山市周辺では近隣のMBS毎日放送、ABC朝日放送ラジオ大阪、RSK山陽放送や、その中でも瀬戸内海沿岸ではRNC西日本放送も、また広島市や大竹市周辺ではKRY山口放送や、その中でも瀬戸内海沿岸ではRNB南海放送、OBS大分放送RKB毎日放送、KBC九州朝日放送も、島根鳥取越境周辺ではではBSS山陰放送が、それぞれ聴取可能である。
  • 地上デジタルテレビジョン放送は2006年10月に広島市域沿岸部で放送開始(親局の電波塔は広島市安芸区矢野町絵下山にある広島デジタル放送所(5局共同))。
  • 民放FMラジオ局は県域局の広島エフエム放送の他、福山市、神辺町のほぼ全域をカバーする中国地方で初めてのコミュニティ放送局として開局した、レディオBINGOの他、広島市、尾道市、広島市佐伯区にコミュニティFM局がある(2005年7月現在)。また、地域によっては大阪・兵庫・岡山・山口・香川・愛媛各地区のFM放送が受信できる。
  • 広島県はTXN(テレビ東京)系を放送対象地域とする放送局を持たない。もっとも、備後の一部地域、では岡山・香川ネットの民放テレビ局であるテレビせとうちがCATVまたは直接受信で、東広島市はCATVを通じて視聴可能である。しかし地上デジタルテレビ放送についてはテレビせとうちが持つ18chは広島県ではRCCが親局(広島)で使われることになるので東広島市ではテレビせとうちの地上デジタル放送は視聴不可となる可能性が出てくる。またテレビ東京の番組の大半はテレビ朝日系列の広島ホームテレビで放送している。
  • 全てのテレビ局と全県化放送のラジオ局が広島市にあるせいか広島市とその周辺(安芸地域)、更に広島市に近い岩国市などの山口県東部の話題ばかりで福山市を中心とする備後地区住民に非常に不均衡な内容となっている。デジタル放送の開始も備後地区では2006年10月の本放送開始から6ヵ月後の2007年春となっておる。

[編集] テレビ局

[編集] ラジオ局

コミュニティFM放送

[編集] ケーブルテレビ局

[編集] 交通

[編集] 空港

[編集] 鉄道路線

[編集] 道路

[編集] 関連項目

  • 広島弁・・・一般には広島市を中心とした広島県西部で話される安芸弁を指し、広島県東部の備後弁とは区別される。
  • 福山弁・・・備後弁を基礎に三河地方の方言などが混じったもので、福山市内旧城下一帯を中心に話される方言。江戸時代初頭水野勝成が入府した際、出身地である三河国から家臣団や御用商人などを多数連れてきたことに由来する。福山市は広島県に含まれているので、福山弁はいわゆる広島弁である安芸弁と同じと思われがちだが、そもそも備後弁そのものが岡山県備中弁と大差なく、その亜種である福山弁は安芸弁とかなりの違いを見せる。

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com