CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
鳥取県 - Wikipedia

鳥取県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本 > 中国地方 > 鳥取県

鳥取県のデータ
鳥取県の位置
自治体コード 031000-0
知事 片山善博
面積 3,507.21km²
全国第40位
総人口 607,046
(2005年12月1日:全国第47位)
総世帯 212,420世帯
(2005年12月1日)
市町村数 19
県民の日 9月12日
ISO 3166-2 JP-31
鳥取県の花 二十世紀梨の花
鳥取県の木 ダイセンキャラボク
鳥取県の鳥 オシドリ
鳥取県の魚 ヒラメ
鳥取県の歌 鳥取県民歌:わきあがる力
鳥取県庁
所在地 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町一丁目220番地
電話番号 0857-26-7111
外部リンク 鳥取県
市町村境界図
画像:Tottori_pref.png
鳥取城跡から県庁を望む
拡大
鳥取城跡から県庁を望む

鳥取県(とっとりけん)は日本山陰地方東部、あるいは中国地方東北部に位置する、日本海中国山地の美しい自然に恵まれたである。日本の都道府県では人口が一番少ない。(官僚輩出率は全国2位)

県庁所在地は、城下町として発展した鳥取市

目次

[編集] 地理

県内は、米子市と境港市を中心とする西部、倉吉市を中心とする中部・鳥取市を中心とする東部の3つの地域に分けられ、4市・5郡・14町・1村がある。鳥取県では、町はすべて「ちょう」、村はすべて「そん」と読む。なお、西部、中部の2つの地域を総称して中西部とすることもある。また、大山町のうち、旧中山町の区域については、中部として扱われることもある。以下、人口は2006年8月1日現在の推計人口[1]


[編集] 平野・盆地・高原

[編集] 山地

[編集] 河川

[編集] 湖沼

[編集]

[編集] 半島・岬

  • 弓ヶ浜半島(夜見ヶ浜半島)

[編集] 自然公園

  • 県立自然公園
    • 三朝東郷湖県立自然公園
    • 奥日野県立自然公園
    • 西因幡県立自然公園

[編集] 隣接都道府県

島根県岡山県兵庫県広島県

[編集] 歴史

[編集] 県名の起源説話

「鳥取」の語は『古事記』『日本書紀』の垂仁天皇に「鳥取造(ととりのみやつこ)」、「鳥取部(ととりべ)」がみえる。

『日本書紀』垂仁天皇二十三年九月から十一月の条にかけて「鳥取」の起源説話がみえる。誉津別王子(ほむつわけのみこ)が成人しても言葉が喋れないことを天皇が憂いていた時、大空を白鳥が飛んでいるのを見つけ「是何物ぞ」と発した。天皇、喜びて、その鳥の捕獲を命じた。天湯河板挙(あまのゆかわたな)が鳥を追いつづけ各地を巡り、ついに出雲の地で捕獲に成功した。この功績から「鳥取造」の称号(姓:かばね)を拝命した。『記』にも同類の説話が見えるが、結末が違っている。

山陰道因幡国伯耆国

[編集] 人口

[編集] 年齢構成

年齢5歳階級別人口
2004年10月1日現在推計人口
総計 [単位 千人]

年齢 人口
0 - 4歳 画像:g50.png画像:g01.png 27
5 - 9 画像:g50.png画像:g03.png 28
10 - 14 画像:g50.png画像:g05.png 29
15 - 19 画像:g50.png画像:g10.png画像:g03.png 33
20 - 24 画像:g50.png画像:g10.png画像:g05.png画像:g01.png画像:g01.png 35
25 - 29 画像:g50.png画像:g10.png画像:g05.png画像:g01.png画像:g01.png 35
30 - 34 画像:g50.png画像:g10.png画像:g10.png画像:g01.png画像:g01.png 38
35 - 39 画像:g50.png画像:g10.png画像:g05.png 34
40 - 44 画像:g50.png画像:g10.png画像:g05.png画像:g01.png画像:g01.png 35
45 - 49 画像:g50.png画像:g10.png画像:g10.png画像:g05.png画像:g01.png 40
50 - 54 画像:g50.png画像:g30.png画像:g10.png 47
55 - 59 画像:g50.png画像:g30.png画像:g03.png画像:g01.png 44
60 - 64 画像:g50.png画像:g10.png画像:g10.png画像:g01.png画像:g01.png 38
65 - 69 画像:g50.png画像:g10.png画像:g05.png画像:g03.png画像:g01.png 36
70 - 74 画像:g50.png画像:g10.png画像:g05.png画像:g03.png画像:g01.png 36
75 - 79 画像:g50.png画像:g10.png画像:g01.png 32
80歳以上 画像:g50.png画像:g10.png画像:g10.png画像:g05.png画像:g01.png 40

年齢5歳階級別人口
2004年10月1日現在推計人口
男女別 [単位 千人]

年齢
14 画像:g10.png画像:g10.png画像:g05.png画像:g01.png 0 - 4歳 画像:r10.png画像:r10.png画像:r03.png画像:r01.png 13
14 画像:g10.png画像:g10.png画像:g05.png画像:g01.png 5 - 9 画像:r10.png画像:r10.png画像:r05.png画像:r01.png 14
15 画像:g10.png画像:g10.png画像:g05.png画像:g03.png 10 - 14 画像:r10.png画像:r10.png画像:r05.png画像:r01.png 14
17 画像:g30.png画像:g01.png画像:g01.png 15 - 19 画像:r30.png 16
18 画像:g30.png画像:g03.png画像:g01.png 20 - 24 画像:r30.png画像:r01.png画像:r01.png 17
18 画像:g30.png画像:g03.png画像:g01.png 25 - 29 画像:r30.png画像:r01.png画像:r01.png 17
19 画像:g30.png画像:g05.png画像:g01.png 30 - 34 画像:r30.png画像:r05.png画像:r01.png 19
17 画像:g30.png画像:g01.png画像:g01.png 35 - 39 画像:r30.png画像:r01.png画像:r01.png 17
17 画像:g30.png画像:g01.png画像:g01.png 40 - 44 画像:r30.png画像:r03.png画像:r01.png 18
20 画像:g30.png画像:g05.png画像:g03.png 45 - 49 画像:r30.png画像:r05.png画像:r03.png 20
24 画像:g30.png画像:g10.png画像:g05.png画像:g01.png 50 - 54 画像:r30.png画像:r10.png画像:r03.png画像:r01.png 23
22 画像:g30.png画像:g10.png画像:g01.png画像:g01.png 55 - 59 画像:r30.png画像:r10.png画像:r01.png画像:r01.png 22
18 画像:g30.png画像:g03.png画像:g01.png 60 - 64 画像:r30.png画像:r05.png画像:r03.png 20
16 画像:g30.png 65 - 69 画像:r30.png画像:r05.png画像:r03.png 20
16 画像:g30.png 70 - 74 画像:r30.png画像:r05.png画像:r03.png 20
13 画像:g10.png画像:g10.png画像:g03.png画像:g01.png 75 - 79 画像:r30.png画像:r05.png画像:r01.png 19
12 画像:g10.png画像:g10.png画像:g03.png 80歳以上 画像:r50.png画像:r03.png 28


[編集] 行政

鳥取県の行政機関は、鳥取県庁のほか、地方機関として4つの総合事務所が置かれている。なお、伯耆町(溝口地区)は、2005年4月1日に日野総合事務所から西部総合事務所へ移管された。

[編集] 歴代知事(公選)

鳥取県庁
拡大
鳥取県庁
  • 初代 西尾愛治(1947年4月12日~1954年11月7日、2期)
  • 2代 遠藤茂(1954年12月7日~1958年11月10日、1期)
  • 3代 石破二朗(1958年12月3日~1974年2月22日、4期)
  • 4代 平林鴻三(1974年3月27日~1983年3月9日、3期)
  • 5代 西尾邑次(1983年4月13日~1999年4月12日、4期)
  • 6代 片山善博(1999年4月13日~、2期目)

[編集] 警察

鳥取県警察本部の管轄にある。2005年4月1日に再編が行われ、以下の9警察署が置かれている。

[編集] 産業

[編集] 農業

[編集] 商業

[編集] 新聞社

[編集] 放送局

[編集] 工業

[編集] 県内に本社を置く主要企業

  • 製造業
    • 寿製菓(米子市)
    • 日本セラミック(鳥取市)
    • 丸京製菓(米子市)
    • 井ゲタ竹内(境港市)
    • オムロン倉吉(倉吉市)
    • 鳥取三洋電機(鳥取市)

[編集] 県内に拠点事業所を置く主要企業

[編集] 教育

[編集] 大学

[編集] 高等専門学校

[編集] 高等学校

[編集] 交通

[編集] 鉄道

[編集] 道路

[編集] 空港

[編集] 文化

[編集] 祭り

  • 夏祭り
    • しゃんしゃん祭(鳥取市)
    • 打吹まつり(倉吉市)
    • がいな祭り(米子市)
    • みなと祭(境港市)

[編集] 観光

[編集] 民話・伝説

[編集] 映画

[編集] 小説・随想など

[編集] 漫画

[編集] スポーツ

  • 王子製紙米子(硬式野球)
王子製紙春日井、王子製紙苫小牧との統合により廃部。
米子で活動する女子軟式チーム。
日本フットボールリーグ所属
  • 鳥取KFC(サッカー)
  • 米子コスモス(女子サッカー)
廃部

[編集] 出身有名人

[編集] 方言

[編集] 東部地方(因州弁

因幡但馬(兵庫県北部)は、ほぼ同じ方言を話し、京阪神近畿地方)に近いことから、単語の発音などにも関西弁の影響が見られる。

  • いけん → いけない
  • いかん → 行かない
  • えらい → つかれた(苦しい)
  • おおきに → ありがとう
  • おる → いる
  • おらん → いない
  • おった → いた
  • おらんかった → いなかった
  • こん → 来ない
  • こんかった → 来なかった
  • しとった → していた
  • しとる → している
  • しとらん → していない
  • しとらんかった → していなかった
  • しんどい → つかれた(つらい)
  • たいぎー → めんどくさい
  • だまっとれ → 黙りなさい
  • だらず → あほ(「あほう」「たわけ」「ばか」とともに使用、足りない(=足らず)が語源)
  • どっからあるんかなー → 何処であるのかなあ
  • なんぼ → いくら
  • ばんなりまして → こんばんは
  • やらん → あげない
  • やる → あげる
  • ようけ → たくさん
  • よう+動詞の否定形 → ~できない(例)「よう言わん(わ)」「よう行かん(わ)」「ようせん(わ)」など
  • めっちゃ → とても
  • ~だっちゅーの → ~なんだよ
  • ~だっちゃ → ~です(例)「いやだっちゃ」(いやです)
  • ~だけぇー → ~だから(他に、~やけぇー、~じゃけぇー、~だけぇなー)
  • ~だがな → ~でしょ(例)「自分の番だがな」(自分の番ですよ)
  • ~たがな → ~でしょ(例)「言ったがな」(言ったでしょ)
  • ~がな → ~ですよ(例)「知らんがな」(知りませんよ)
  • ~なー → ~ですね(例)「たいぎーなー」(めんどくさいですね)
  • ~ぞなぁー → ~だよねぇ(例)「広いぞなぁー」(広いよねぇ)
  • ~しんさい → ~しなさい(例)「はようしんさい」(早くしなさい)
  • ~りんさい → ~りなさい(例)「やりんさい」(やりなさい)
  • ~いこうや → ~に行きましょうよ
  • ~がいや → ~でしょ(例)「見たがいや」(見たでしょ)
  • ~かいや → ~なさいよ(例)「はよせんかいや」(早くしなさいよ)
  • ~せいや → ~しなさい(例)「ちゃんとせいや」(しっかりしなさい)
  • ~しようや → ~しましょうよ(例)「野球しようや」(野球しましょうよ)
  • ~だで → ~だよ(例)「そうだで」(そうだよ)(上記「いこうや」「しようや」なども「いこうで」「やろうで」に置き換えられる)
  • ~だいや → ~のですか(例)「何言っとっだいや」(何を言っているのですか)
  • ~から→「~で・・・が

[編集] 西部地方(伯州弁)

伯耆は、出雲(島根県東部)との関わりが深く、合わせて雲伯方言とも言われる。山口、広島にも近いので、それぞれの方言の影響が見られる。

  • がいな → 大きい
  • だんだん → ありがとう

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com