CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
東北放送 - Wikipedia

東北放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

画像提供依頼中です
画像提供依頼中:この項目「東北放送」は、記事に即した画像の提供が依頼されています。


東北放送のデータ
英名 Tohoku
Broadcasting Company
テレビ放送対象地域 宮城県
ラジオ放送対象地域 同上
ニュース系列 JNN
番組供給系列 TBSネットワーク
ラジオ系列 JRN・NRN系
略称 TBC
テレビ愛称 TBCテレビ
ラジオ愛称 TBCラジオ
テレビ呼出符号 JOIR-(D)TV
ラジオ呼出符号 JOIR
テレビ開局日 1959年4月1日
ラジオ開局日 1952年5月1日
本社 980-8668 宮城県仙台市
太白区八木山香澄町26番1号
演奏所 本社と同じ
テレビ親局 仙台 1ch
ラジオ親局 / 出力 仙台 1260kHz / 20kW
ガイドチャンネル 1ch
リモコンキーID 1
デジタル親局 仙台 19ch
主なアナログ中継局 気仙沼 4ch

大崎鳴子 9ch
ほか #中継局一覧参照

主なデジタル中継局 涌谷 19ch
主なラジオ中継局
  • 気仙沼 801kHz
  • 大崎鳴子 1557kHz
  • 南三陸志津川 1215kHz
公式ホームページ 公式サイト

東北放送(とうほくほうそう)株式会社は、宮城県放送対象地域とする放送事業者。県内唯一の中波(AMラジオ)とテレビ放送の兼営である。本局のコールサインは中波JOIR、アナログテレビJOIR-TV、デジタルテレビJOIR-DTV。略称はTBC、英語表記はTouhoku Broadcasting Company

TBCの略称はエステティック業のTBCグループにも使われているが、一切無関係である。

目次

[編集] 概要

JNNTBS系列の基幹局である。(ただし五社連盟には非加盟)

河北新報とつながりが深い(河北新報は10.0%出資の大株主)。ニュース名称は「河北新報ニュース」。

夜間における緊急事態発生に備え、局アナ1人と制作技術報道部門のスタッフ数人が局に毎日交替で泊まり込む「宿直勤務制度」を実施している(時間は17.30~翌朝9.30)(週末の宿直勤務担当は下記を参照。)。

番組欄では、かつては「東北放送」(テレビ・ラジオとも)もしくは「東北放送テレビ」が多かったが、1999年頃から略称を使用した「TBCテレビ」「TBCラジオ」に統一された。

マスコットキャラクターはニューニュー。2003年に設立50周年を記念に採用された。

[編集] 独自編成

宮城県で最も早く開局した老舗の放送局であるが、2005年5月27日を持って終了したラジオ番組『お元気ですか』を最後に、(新潟県を含む)東北ブロックネットのテレビ番組及びラジオ番組が唯一制作されていなかった。最後発の東日本放送が東北地方において多くのブロックネット番組を制作しているのとは対照的である。しかし2006年3月25日より『ふしぎのトビラ』(月1回放送の子供向け科学番組)で久しぶりにブロックネットのテレビ番組を開始した。

ブロックネット番組の制作は少ないが、テレビ・ラジオ共に独自編成が結構多い。テレビの場合、『みのもんたの朝ズバッ!』の後半部分を『ウォッチン!みやぎ』というローカル番組にJNN系列局で唯一差し替えているほか、TBSの変以後TBSを含めた他のJNN系列局が再放送枠として設定している午後2時枠に『2時のチャイハネ』というローカル番組を放送していた(2006年3月17日終了)。

同じJNN系列局である中部日本放送RKB毎日放送、HBC北海道放送などの上位局と共同で深夜アニメ『砂ぼうず』『RAY THE ANIMATION』を制作していたり、TBS制作の深夜アニメの一部をネットしたり、社会現象となった独立UHF局系アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』をネットするなど、在仙局としては深夜アニメに力を入れていると見られる(最近では仙台放送(OX)もネット作品を増やしているが、制作参加の実績があるのはTBCのみ)。ちなみに、TBCで初めて放送された深夜アニメは毎日放送の深夜アニメ初参入作品『フォーチュン・クエストL』である。

ラジオの場合は『ニュースパレード』(文化放送制作)をネットしていない他、平日の夜の時間帯はほぼ自社制作番組となっている(#ラジオ参照)。

[編集] テレビのサービスエリア外視聴

福島県浜通り地方北部の相馬市南相馬市付近は地形的に県都福島市よりも、むしろ宮城県や仙台市との結びつきが強く、なおかつテレビユー福島開局以前は福島テレビはTBSとフジテレビとのクロスネットであったため、福島で見られない番組をTBCで見ていたものと思われる。これは岩手県大船渡市一関市付近でも同様で、大船渡では気仙沼局を、一関では仙台本局を受信する世帯が多い。

また、テレビ・ラジオでもこの地域の視聴者・聴取者による投書が時折見られる。

ちなみに福島の某地方紙の読者投稿欄に以前相馬市の方が「1chの○○というドラマ(TBS制作のもの、福島県内では福島テレビの川内・いわき遠野両局が1chであるが、相馬市ではまず受信不可能)を見て云々」という投書が堂々とあったので相馬付近ではTUFよりもTBCを見る世帯も多く存在する。また、終了した県政クイズ番組「クイズみやぎ東西南北」の高校生大会に県立相馬女子高校(現・相馬東高校)チームが出場していたこともあった。

2005年12月から始まったテレビのデジタル放送でも、相馬市付近はサービスエリアに入っている。

ただし、現在は新地町火力発電所が存在するため、地区によっては映りが悪かったり、ノイズが入ったりすることもある。

山形県山形市周辺に関しても、テレビユー山形開局以前は県内にTBS系の民放がなかったため、専用アンテナを大年寺山(仙台本局送信所所在地)に向けて、TBCテレビを見ている世帯が多かった(ただしこれらは基本的には世帯単位で、ケーブルテレビなどの集団受信はほとんど見られなかった)。

また、岩手県中南部(北上市から一関市、また盛岡市の一部)でも受信報告がある(盛岡以北では紫波新山本局の電波を受信するアンテナでアナログ1chのTBCテレビ放送を受信可。但し新山送信所圏の場合、VHFアンテナは全帯域1~12ch用のみならず高帯域4~12ch用を使用している世帯もあり、TBCテレビの視聴は前者を使用している世帯のみ可)。 同様に福島県の伊達郡の一部でも受信報告がある。

ケーブルテレビによる区域外再送信は、現在行われていない。かつては、以下の局で実施されていた。

[編集] ラジオ

ラジオは24時間放送(月曜日1:30~4:00の間は試験電波と称し音楽を流している)。 JRNNRNクロスネット時報CMスジャータ提供。

ラジオ送信所:仙台市若林区荒井字瀬戸川北15-2

  • 仙台本局(1260kHz/20kW)は夜間は北は札幌から西は近畿地方まで電波が届いており、受信は十分可能である。但し、周波数がニッポン放送(1242kHz)や北海道放送帯広放送局と江差放送局・四国放送(1269kHz)、RKB毎日放送(1278kHz)と近いため、場所によっては混信が激しく聞き取りにくいことがある。
  • AMステレオ放送は実施していない(全局モノラル放送)。七大都市圏(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡)の中で実施局が皆無なのは仙台だけである。(なお七大都市圏以外でAMステレオを行っているのは岡山、和歌山、熊本)

2004年4月より、TBCが制作している各ラジオ番組のメールアドレスは「番組名+@1260.jp」に切り替えられた。

ラジオで放送される「河北新報ニュース」では、TBCのテレビで報道されたJNN記者リポートの音声を編集して流すことがある。 また、全国で唯一「ニュース・パレード」〔QR〕を放送しない地域でもある。(新潟放送はニュース・パレードとしてローカルニュースを放送。それ以外のNRN系列は全局QR発をネット)

平日の夜の時間帯は「イキナリ!」など自社制作番組が多く、東北地方では唯一「アクセス」〔TBS〕、「ヤンピース」〔LF〕、「レコメン!」〔QR〕のいずれもネットしていない。但し、いずれの番組も周辺地域のラジオ局及びTBS・LF・QRでの聴取は可能である。

1980年代~1990年代には、在京キー局の放送を他の時間帯に放送していること、自社制作で若干中央の有名人をDJとした番組(「石川優子夢色気流」など)があったこと、周波数がニッポン放送に近いことなどから、東北地方以外の聴取者(宮城県およびその周辺地域(本来の放送地域)で生活したことのない人を含む)の越境受信も若干いた。

[編集] 中継局一覧

テレビ(地上アナログ放送)
  • 気仙沼 4ch(垂直偏波
  • 大崎鳴子 9ch
  • 白石 10ch
  • 栗原栗駒 10ch
  • 気仙沼唐桑早馬 36ch
  • 岩沼上志賀 37ch
  • 南三陸志津川新井田 40ch
  • 女川鷺神 40ch
  • 西塩釜 40ch
  • 南三陸歌津田ノ浦 41ch
  • 登米津山横山 41ch
  • 女川清水 41ch
  • 蔵王遠刈田 41ch
  • 丸森大張 42ch
  • 石巻牡鹿 43ch
  • 仙台秋保 43ch
  • 仙台吉成 44ch(垂直偏波)
  • 柴田船迫 45ch
  • 気仙沼鹿折 46ch
  • 登米豊里 47ch
  • 気仙沼前木 48ch
  • 石巻牡鹿給分浜 49ch
  • 栗原花山 51ch
  • 登米市(旧登米町域) 52ch
  • 南三陸歌津港 52ch(垂直偏波)
  • 気仙沼唐桑大沢 53ch
  • 女川 53ch
  • 気仙沼八瀬 53ch
  • 大崎鳴子鬼首 53ch
  • 丸森羽出庭 53ch
  • 丸森五反田 53ch
  • 大崎東鳴子 54ch
  • 仙台泉七北田 54ch
  • 丸森石神 54ch
  • 石巻祝田 54ch
  • 登米東和米川 55ch
  • 南三陸志津川 55ch
  • 小原七ケ宿 55ch
  • 登米津山入沢 55ch
  • 加美小野田青野 55ch
  • 加美小野田宮崎 56ch
  • 登米東和嵯峨立 56ch(垂直偏波)
  • 登米津山石貝 56ch(垂直偏波)
  • 東塩釜 56ch
  • 白石越河 56ch
  • 石巻雄勝大須 57ch
  • 石巻 59ch
  • 塩釜藤倉 59ch(垂直偏波)
  • 気仙沼安波 60ch
  • 岩沼志賀 60ch
  • 村田 60ch
テレビ(地上デジタル放送)
  • 涌谷 19ch(垂直偏波)
ラジオ
  • 気仙沼 801kHz 100W JOIO
  • 大崎鳴子 1557kHz 100W(過去にはJOIEを用いていた)
  • 南三陸志津川 1215kHz 100W

[編集] 沿革

[編集] 本社所在地

  • 本社 宮城県仙台市太白区八木山香澄町26番1号

専用郵便番号は〒980-8668(仙台中央郵便局私書箱1号 太白区内は郵便番号が「982」で始まる新仙台局の管轄だが、東北放送の場合は地理的に市内中心部に近く郵便物の輸送距離が短縮できる仙台中央局に私書箱を置いている。ちなみに八木山香澄町の郵便番号は〒982-0831である。) 目の前にあるバス停仙台市営バス宮城交通)の名称はかつては「東北放送会館前」であったが、現在は「TBC本社前」となっている。

  • 分室 宮城県仙台市青葉区国分町三丁目1番1号 第一生命ビル   

第一生命ビル通称:黒ビル(ビルが黒いからそう呼ばれている)。仙台市市役所の前にあるのでよくわかる。 また仙台市中心部にあり、営業関係の部署はこちらにある。


[編集] 関連企業

  • TBCビジョン
  • 河北TBCカルチャーセンター

[編集] 情報カメラ設置場所

その他、TBC本社屋上にも置かれていたことがある。

[編集] 現在放送中の主な番組

注意:この項目・一覧は最新・正確な番組情報を提供するものではありません。録画・録音などの際には放送局の公式Webサイトなどで確認してください。免責事項もあわせてご覧ください。

[編集] テレビ

<<TBS以外のJNN系列制作の番組>>
<<テレビ東京(TX)系列の番組>>
<<民間放送教育協会の番組>>
<<その他>>
<<東北民放テレビ六社会>>
<<独立UHF放送局>>
<<TBS系列未ネット番組>>
<<再放送枠>>
  • 水戸黄門(月曜~金曜9:55~10:50)
  • 昼ドラふたたび(火曜~金曜10:50~11:20 休止の場合有)
  • ゴゴスペ(ドラマ枠 月曜~金曜16:00~16:54)
  • ズバリ言うわよ!(日曜16:00~16:54 休止の場合有)

[編集] ラジオ

タイムテーブル

番組表郵送希望の場合、1部につき返信用90円切手を同封して〒980-8668東北放送「ラジオ番組表」に申し込む(1ヶ月単位で更新)。

[編集] 自社制作(五十音順)

  • 葵と団十郎のサンデーAMO(2005年10月9日開始 日曜13:00~17:00)
  • 亜KIRAのハートフルデー(日曜10:40~11:00)
  • あんべ光俊 人の森を旅する道(日曜22:00~22:30)
  • イキナリ!(月曜~金曜23:30~25:00)
  • うたまつり!(日曜12:15~13:00)
  • おはようワイド Goodモーニング(月曜~木曜は若生哲旺アナ、金曜は佐々木淳吾アナ、月曜~金曜6:30~9:00)
  • COLORS(月曜~金曜9:00~12:00)
    • みちのくむかしばなし(9:30~35頃 語り:田村文子)
    • 希望音楽会(10:10~10:30頃 開局当初から続くリクエスト番組)
  • カラーボトルのがらくたパレード(2006年10月6日開始、金曜22:30~23:00)
  • Good Afternoon Music(月曜~金曜12:45~13:00)
  • 恵子のいーぐする民謡(日曜11:05~11:25)(2006年4月9日開始、「恵子の民謡っていいんでば~」改題)
  • conomiのCATCH A SHOOTING STAR(2006年10月7日開始、土曜23:20~23:30)
  • さかえ里美のホットな関係(日曜11:25~11:45)
  • J's Room(土曜22:00~22:25、ナイターシーズンのみ再放送・日曜25:30~25:55)
  • シネマ タイムズ(土曜21:00~21:30)
  • 篠原美也子のありえない日々(日曜25:30~26:00)
  • しゃべりて(2006年10月7日開始、土曜18:00~19:30)
  • それいけミミゾー(土曜10:30~14:30 楽天イーグルスデーゲーム中継がある場合は13時まで)
  • TBCイーグルスベースボール(土日デーゲーム)・TBCイーグルスナイター(ナイター)
    • 東北楽天ゴールデンイーグルスホームゲーム全68試合とビジターゲームを中継。月曜・水曜~金曜はNRN、火曜・土曜・日曜はJRN。2004年までは「TBCダイナミックナイター」、2005年のナイターは「TBCエンジョイベースボール」。
    • 平日のナイター中継終了後はクッション番組「TBC Sports Paradise
    • 河北新報スポットニュース」(5回裏攻撃終了後(ナイター中止の代替番組放送時は19:59)より1分間 ナイターでは宿直のアナが担当する)
  • TBCこども音楽コンクール(日曜8:10~8:30)
  • TBC週刊地震防災セミナー(土曜5:55~6:00)
  • TBC Sports Paradise(月曜~金曜21:00~22:00)
  • TBCニューストゥデイ(月曜~金曜17:50~18:00)
  • TBC FUNふぃーるど・モーレツモーダッシュ(月曜~金曜23:15~23:30 ハロー!プロジェクトメンバーが日替わりで出演)
  • Chewin'Jam(月曜20:00~21:00)
  • ニューカントリーエクスプレス(土曜10:15~10:30)
  • 早起き倶楽部 おはようさん(月曜~金曜5:00~5:10)
  • Hit Chart Graffiti(月曜~金曜17:05~17:10)
  • 古田義弘のハウジングレポート(日曜11:45~12:00)
  • 辺見マリの 今宵、あなたに想いをこめて (2006年10月8日開始、日曜18:30~19:00)
  • 宮川賢のまつぼっくり小国(2006年10月8日開始、日曜17:30~18:00)
  • MUSIC TIME MACHINE(2006年10月8日開始、日曜18:00~18:30)
  • Music Twinkle(土曜15:00~17:45 楽天イーグルスデーゲーム中継延長の場合は時間短縮)
  • ミュージックメール(日曜6:27~6:45)
  • YAGIYAMA発 ラジオな気分(月曜~金曜13:00~16:20)
  • ゆーや先生の愛 Eyeひとくちトーク(土曜10:10~10:15)
  • 悠々音楽(2006年10月2日開始、月曜~金曜22:10~22:30)
  • 夜も聞き耳(2006年10月7日開始、土曜19:30~20:00)〔「YAGIYAMA発 ラジオな気分」のコーナー「きき耳」のスピンオフ
  • ラジオマガジンEARLY BIRD(土曜6:30~9:30)
    • 番組中に梨元勝が電話出演するコーナーがある。
  • 渡辺亮子の夢咲物語(日曜6:05~6:15)
ナイターオフ期のみ放送
  • スポパラToday's Flash(火曜~金曜18:00~18:25)〔「TBC Sports Paradise」の1コーナーが独立したもの〕
  • TBCラジオスペシャル(土曜20:00~21:00)(ナイターオフにのみ放送されているラジオドキュメンタリー)
  • FINE MUSIC(月曜~木曜22:30~23:00)

[編集] 全国ネット

[編集] 終了した自社制作番組(五十音順)

[編集] テレビ

報道番組
  • TBC土曜レーダー
  • TBCニュースウェーブ
  • TBCニュースワイド
  • TBCニュースワイド特集(年数回)
  • ニュースの森TBC
  • 尚、1980年代半ばまで年1回夕方18時のニュース内でJNN東北・北海道交換ニュース(当放送局・北海道放送・青森テレビ・岩手放送(現・IBC岩手放送)・福島テレビ→テレビユー福島)を放送していた。
  • 一時期ただいまワイド内に県内ニュースを内包していた時期があった。
情報番組
  • ウキウキ5時らんど
  • 明日の宮城(宮城県広報番組、?~1964年3月)
  • みやぎ県政だより(宮城県広報番組、1964年4月~1968年10月)
  • みやぎ東西南北(宮城県広報番組、1968年10月~1979年3月)
    • クイズみやぎ東西南北(1979年4月からクイズ番組に衣替え~1996年3月)
  • 仙台市政だより(1959年~?)
  • 伸びゆく仙台(?~1986年6月)
  • ラブリーせんだい(1986年7月~1994年10月)
  • ただいまワイド 太郎の生いき情報館
    • 新ただいまワイド
  • グッデイみやぎ
  • ぐらまらす火曜館
  • 現代見聞録「しゅん」
  • TVセンサー1
    • ザ・テレビック
  • 週刊パパラビゾーレ
  • 2時のチャイハネ
    • SUPERVEGALTA!
  • ニュースショットみやぎ
  • Do Youお出かけ隊!!
  • プレママ応援団(JNN東北・新潟6局ネット)
  • ホリデー・イン 仙台(女優篠ひろ子のデビュー番組)
  • みんなで60
  • Long Drive(JNN東北・新潟6局+秋田テレビネット)
    • アナナビ
  • わくわくドンドン
アニメ
子供番組
  • レインボー・アタックエース
深夜番組
  • ゾ!!!!!!!!!!
  • バリ3000
音楽番組

[編集] ラジオ

  • アイドルスターパレード
  • あぐり・かるっちゃ・らじお!~地域情報・道案内~(提供:東北農政局。2/6~3/27までの期間限定、新潟県を除く東北地区JRN6局ネット、2005年3月27日をもって終了)
  • 朝の歌謡曲
  • 朝の百貨店案内
  • あなたの耳をはなサンデー
  • ams ラジオプレス
  • アンタッチャブルのたなからぼたもち(「イキナリ」水曜、2005年3月30日終了)
  • Yes!! AM! ミュージックアベニュー香澄町
  • いきいき宮城ほがらか広場
  • 石川太郎のおはよういい朝
  • 石川優子夢色気流
  • イチコロ
  • イブニングスペース
  • インディーズINDEX
  • 歌倶楽部
  • ウィークエンドワイドNow!Now!Now!
  • ウィークエンド45
  • AM Sound Mixture
  • AMO東北ヒットパレード
  • エンドーミュージックショーウィンドー(エンドーチェーン仙台駅前店サテライトスタジオからの放送)
  • Okey Dokey
  • 大竹佑季のショコラレーベル(「イキナリ」火曜、2006年3月28日をもって終了)
  • 大竹佑季 breezin' cafe
  • 大友康平 Rock'n World
  • お元気クリニック スポーツサタデー
  • お元気ですか(東北電力提供、新潟を含むJRN東北7局ネット、1986年4月~2005年5月27日)
  • おっとでましたラジオでねこだまし
  • おはよういい朝 火煙とバンバン(月~金)土曜は哲ちゃん(土)
  • おはようワイド Yes!! Morning!
  • おはようワイド なべさんのグッドモーニング
  • おもしろねっとイン東北
  • 佳山明生のわがまま土曜日
  • かんきつ系半熟Night
  • 休日出勤!!天下御免のアッチャマン!
  • 今日も大盛り ラジオで元気!
  • 暮らしの防災コラム(出演:福井弘文。新潟を含むJRN東北7局ネット、2005年6月30日をもって終了)
  • くつろぎワイド ドーンと昼まで
  • ごきげんMODE午前でChu!!
  • 午後はおまかせ!漢太のウキウキラジオ(月~金13:00~17:00 2005年4月1日をもって終了)
  • 5時です!なべさんのはつらつ家族
  • 今夜もラジオ! ハッピーナイト(月~木)プレイナイト(金)
  • Sound&Soul
  • Sound Supper 1260kcal
  • Sound Freeway(日曜13:00~17:00 楽天イーグルスデーゲーム中継がある場合は時間変更 2005年10月2日をもって終了)
  • 坂本サトルの素敵な日々
  • Sunny Side Vacation
  • 燦燦 演歌さん(土曜6:20~6:30)
  • サンサンサンデーうわさの教室
  • サンデーニュースチェック(日曜7:10~7:20、2006年4月2日をもって終了)
  • サンデーテレフォンリクエスト
  • シネマ ロマネスク
  • ジャンボリクエスト AMO(エイエムオー)
  • シュア ウィン ガッツ!(提供:CAP予備校)
  • 週刊ベガルタスタジアム
  • 女子アナX
  • スタジオ緑屋セブン(緑屋仙台店サテライトスタジオからの放送)
  • すっぴんナイト
  • ステアリングネットワーク
  • スポーツジョッキー(サンデーパーキング第2部)
  • 仙台ビジネスウィークリー(2005年3月26日をもって終了)
  • 仙台ビジネスダイアリー
  • せんだいフォーク絵巻 ざ・らいぶ(土曜21:00~21:30)
  • Song of Dolphin(土曜17:10~17:35、2006年3月25日をもって終了)
  • 太陽族のキミがいるから(「イキナリ」木曜、2006年3月30日をもって終了)
  • 男女りすなぁ若者語
  • Dance Hits 19XX
  • 近石真介の「味のある話」(『お元気ですか』の前身番組で、1986年3月まで放送)
  • TBC TALKING BEAT(月~金曜日23.30~24.00、2005年3月25日をもって終了)
  • TBC TALKING BEAT+
  • TBC FUNふぃーるどZ(土曜23:20~23:30、2006年4月1日をもって終了)
  • TBCプロムナード
  • TBC Music Flipper
  • TBCミュージックボンバー
  • TBC夜の音楽スタジアム
  • TBCわくわくブライダル
  • CHARCOAL FILTER 安井佑輝のブラボー!レインボー!きんぴらゴボー!
  • 痛快!エンカテイメント
  • 月の裏で逢いましょう
  • ドキドキホットライン
  • 独占!ラジオ丼~生でごめんねっ~
  • 特報!ベガルタスタジアム(月曜17:55~18:00)
  • Top! Pop! Rush!
  • 土曜回り舞台 火煙太鼓
  • Night Radit
  • 長澤奈央のキスキスキス(「イキナリ」火曜、2005年3月22日をもって終了)
  • ニュースきのう・今日・明日
  • ニューミュージックキラリ
  • Back Stage Pass(月曜18:10~19:00)
  • ハッチのうきうきワイド
  • パニックランキング(サンデーパーキング第1部)
  • ハラハラサタデーピッカピカ
  • 晴れたらイイねっ!FunFanサタデー
  • はればれサンデー
  • BEAN BAG YUMIのせんだいコロガシ(金曜日21.30~22.00、2005年3月25日をもって終了)
  • 昼までご一緒あなたのAM
  • FIVE!!
  • FORUS Radio Boutique
  • Forte みみパラTIME
  • 福井弘文のふれあいスタジオ
  • Plastic Treeのこの木なんの木?気持ちの木!
  • Plastic Treeの理科室ラジヲ
  • BLue-BのMANIA MANIA
  • 平成ワイド だから大好き純情サタデー
  • ボクらのひるやすみ
  • ホデナスターズ
  • ボリュームワイド(とも子印、哲ちゃん印、金曜は扇生印、モーレツ!とも子節、扇生・文恵のミックスフライデー)
  • まちから むらから~農政局ダイヤル(提供:東北農政局、新潟県を除く東北地区JRN6局ネットで放送)
  • 松永貴志 放課後のJazz(日曜日22:00~22:25)
  • まぼろしラヂオ
  • みちのく大地の贈り物(提供:シンジェンタジャパン。RFC,YBC,IBCとの4局共同制作により2004年10月から12月まで放送)
  • 宮川賢のまつぼっくり王国(2005年10月9日~2006年3月26日 日曜17:25~19:30)
    • 宮川賢のニュース穿ち節(2006年4月3日~9月25日 月曜18:30~19:00)
  • Monkey Music~no theory all music(月曜20:00~21:00)
  • Music Tonight From青葉区ニッカ1番地(月曜18:00~18:10)
  • MUSIC PARK(2005年4月1日に終了)
  • Medical Radio お元気クリニック
  • モーニングワイドおはよう
  • 八木山ラジオ研究所
  • ゆらぎ音楽の庭
  • 読み隊 月曜日
  • 読み隊 日曜日
  • ラジオはAM 翔んでけ電波!
  • RADIO倶楽部スーパーサタデー
  • Radioダイナマイト!
  • ラジオ文芸館
  • RADIO ROUTE45 マジカルステーション
  • Love Love Live(月曜~金曜22:10~22:30 2006年3月31日をもって終了)
  • Lunch Time a Go! Go!
  • リスナーズネットワーク you⇔station
  • 利府ジャズ専門店Shop in
  • Let Hit Be
  • wyseのblue on blue
  • わが町ど真ん中
  • 渡部勝彦の音楽レストラン(ナイターシーズンオフのみ放送、2005年度は放送無し)
  • 笑って許して武勇伝
  • What a wonderful world!(2006年5月6日開始、土曜17:55~18:00)

[編集] 以前ネットしていたテレビ番組

[編集] 旧ロゴ時代(-1992年3月31日)にネットされていた番組

☆の番組は現ロゴになってからも放送。

[編集] フジテレビ系の番組(仙台放送開局まで)

[編集] テレビ朝日系の番組(宮城テレビ放送、若しくは東日本放送開局まで)

  • その他、1975年のKHB開局までは、MMTとともに、かなりのNET・毎日放送系番組が放送されていた。

[編集] テレビ東京系の番組

[編集] 日本テレビ系の番組(宮城テレビ放送開局まで)

[編集] ラジオ番組の未ネット(JRN・NRNの全国向け番組)

[編集] 地域ニュースの動画配信

  • 宮城県内ニュースはかつて文字配信のみだったが、現在は動画配信も実施(但し1日1回、夕方放送分のみ)。

[編集] オープニング・クロージング

東北放送テレビのオープニング・クロージングの映像の変遷は以下のとおり。

197?年~1992年3月ロゴ変更前;OP・EDとも潮の干満や日の出などをモチーフとしたと思われる、抽象的なアニメーション映像(オーケストラ演奏の伴奏付き TBCテレビの歌入り)の後、ブルーバックに当時のロゴ、魚眼レンズで局社屋の映像。なお、当時ラジオのOP・EDでも、ラジオ版として「TBCラジオの歌」が歌われていた(歌詞は著作権保護のためここでは省略 )。

1992年4月ロゴ変更後~2005年6月30日マスター更新前;OP・EDとも仙台市街、局社屋周辺の映像(オーケストラ演奏)。

2005年7月1日マスター更新後~;キャラクター「ニューニュー」のアニメーション。

なお、いずれも仙台の本局の他、各支局のチャンネル番号が延々と流れる。

[編集] アナウンサー

アナ記事注意
文中の所属先などの内容は永続的に保証されるものではありません。正確な情報は放送局の公式Webサイトなどでご確認ください。免責事項もあわせてご覧ください。

(カッコ内の年度は入社年度)

[編集] 男性

[編集] 女性

[編集] 元アナウンサー

[編集] 異動したアナウンサー

男性

  • 火煙雅之(現:テレビ営業局事業部長):「ポップスNight&Day」など。
  • 草刈裕之(現:テレビ制作部)
  • 鈴木俊光(1969年、山陽放送より移籍、局長待遇の「制作総務」となってからもレギュラーのラジオ番組があり、なおかつ公式サイトのアナウンサーページに名を連ねていたが、2006年4月1日付で監理室長)
  • 多田勇太(2001年入社、現:報道部):「報道部」欄参照
  • 田沼佳之(現:テレビ制作部)
  • 橋本俊一(現:報道制作局兼東京支社、東京支社の報道担当。)
  • 福井弘文(現:ラジオ制作部):「サンデーテレフォンリクエスト」「ラジオはAM 翔んでけ電波!」「ニューミュージックキラリ」「アルバムフラッシュ」など。
  • 安田立和(1967年入社、現:常勤監査役):「今夜もきまぐれ」「POPSグラフィティ」など。
  • 渡辺敏之(現:ラジオ制作部):「ナベ・とものチアーズランド」パーソナリティ

女性

  • 中野文恵(1989年、現:ラジオ制作部):ラジオドキュメンタリー番組「玉音放送 60年目の夏」が、平成17年度(第60回記念)文化庁芸術祭ラジオ部門の大賞を受賞。
  • 堀江順子 (現:総務局次長兼総務部長)

[編集] 退社したアナウンサー

男性

  • 荒井益次(定年退職)
  • 石黒新平(1997年~2003年、→圭三プロダクション→現:ニッポン放送アナウンサー)
  • 小野忠一郎:「モーニングワイドおはよう(土曜日担当)」「民謡でごきげん」など。(在職中、病気の為他界)
  • 小林徹夫(1995年~2001年、現:九州朝日放送アナウンサー)
  • 高橋厚:「ジャンボリクエストAMO」「ウィークエンドワイド Now!Now!Now!」「週刊ラジオデスク」など。
  • 船坂徐郭(定年退職)
  • 山下正晴
  • 吉岡徹也(定年退職):宮城球場ロッテ戦のメイン実況アナとして活躍。現在も岩手朝日テレビの夏の高校野球中継で実況をすることがある。また「おはよう広場」川柳教室も好評を博し、現在も宮城県内のコミュニティFM局で川柳番組「川柳575便」を担当している。
  • 西川通(定年退職、元解説委員会委員長。70年代にはTBSへ出向しJNNニュースデスクを担当した)
  • 加藤俊弘(TBCニュースワイドを担当)

女性

[編集] 報道部

[編集] 週末の宿直勤務担当アナウンサー

  • 斉藤光子(金曜夕方から土曜朝までを担当)元おはようワイド Goodモーニングパーソナリティ。現在エフエム岩手「MAX WAVESCAPE」水曜日担当(16:00~18:55)、岩手めんこいテレビ「山・海・漬」、IBCテレビじゃじゃじゃFriday」リポーター、TBCテレビ「週間テレビカタログ得ナビ」リポーターとして活躍中。
  • 長田洋子(土曜夕方から日曜朝までを担当)コミュニティFM局塩竈BAYWAVEパーソナリティ
  • 中村法子(日曜夕方から月曜朝までを担当:2006年3月までは土曜夕方から日曜朝までを担当)
  • 沼田麻貴(金曜夕方から土曜朝までを担当:2006年3月をもって終了)元NHKアナウンサー。1999年に北見放送局、2002年に仙台放送局所属となったが退職した。

[編集] 地上デジタル放送とワンセグ放送の違い

TBCでは、地上デジタル放送とワンセグ放送に違いがある。

  • 時刻出しはタイムラグが発生するため、地上デジタルでは、アナログ放送とは異なるフォントを使用しているが、ワンセグ放送は終日非表示になっている。この方針はNHK総合に次いで二番目。その後この方針はRABSBCでも行っている。
  • 地上デジタルでは右上に『TBC』のロゴがあるが、ワンセグにはない。
  • 2006年11月15日に、北海道を中心に津波に関する警告が発令された。普通なら右下に地図が表示されるが、ワンセグ放送では地図が表示されなかった。


[編集] 時刻出し

月曜~金曜
  • 放送開始~9:53
『みのもんた朝ズバッ!』・『ウォッチンみやぎ』・『はなまるマーケット』放送中はカスタムフォント、CM中は通常フォント。
  • 11:55頃~12:58
ピンポン!』放送中はカスタムフォント、CM中は通常フォント。
  • 17:50~18:55
CM中は表示オフ。ただし、『イブニングニュースTBC』内の『ヤンマー天気予報』終了アニメのときは表示あり。
土曜
  • 放送開始~9:23 全て通常フォント。
日曜
  • 放送開始~9:53 全て通常フォント。

アナログ放送と地上デジタル放送のフォントは若干異なる。ワンセグ放送はSBC信越放送とともに、終日非表示(天気ループはあり)。

[編集] その他

  • ホームページ開設に当たり、エステティックサロンTBC(東京ビューティセンター)にドメイン名www.tbc.co.jp/」を先に使われたため、本社のある仙台を足して「www.tbc-sendai.co.jp/」となった。
  • 本社敷地内の鉄塔には、トリシャインという愛称が付けられていた時期がある。
  • 1950年代前半に青森県にラジオ局を開局する計画があり、免許の申請・局舎の建設を行っていたことがある。その後、この動きに危機を感じた地元新聞社の東奥日報社が中心となってラジオ青森(現在の青森放送)の開局を進めたため、白紙となった。
  • 通常、秋田県におけるJNNのニュース取材はIBC岩手放送が担当しているが、2006年5月17日に秋田県藤里町で起きた秋田小1男児殺害事件では当放送局の記者が捜査本部のある能代警察署前からリポートするなど、JNN東北ブロックの幹事局としての活動も行っている。また、1990年代の年末年始の長時間番組(詳細年・番組名失念)内で秋田県からの中継があったが、その時の中継もIBC岩手放送ではなく当放送局が担当した。 
  • テレビ開局前後、日本テレビ放送網(NTV・日テレ)が大口出資者となっていた時期がある。この件は日本テレビ社史等に記載されているが、東北放送側の資料には一切記載されていない。
  • テレビユー山形開局以前の山形県内のJNNニュースの取材とザ・ベストテンの中継等を担当。
  • 宮城県内のタクシーには、『TBCラジオ1260khz』のシールが貼られているものがある。
  • 現在、東北放送の演奏所のみ八木山で、NHK仙台放送局を含め、他の放送局の演奏所は大年寺山にある。この構図は、地上波デジタル放送でも変わっていない。放送エリア内のUHFアンテナは、アナログ放送時から大年寺山の方向を向いているため、UHFアンテナの方向からずれる東北放送の地上波デジタル放送の映像は、他の放送局よりもブロックノイズが出やすいなど、受信レベルが低くなる傾向がある。

[編集] その他の宮城県の放送局

[編集] 外部リンク


Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com