CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
青森テレビ - Wikipedia

青森テレビ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

画像提供依頼中です
画像提供依頼中:この項目「青森テレビ」は、記事に即した画像の提供が依頼されています。


青森テレビのデータ
英名 Aomori Television
Broadcasting Co.,Ltd.
放送対象地域 青森県
ニュース系列 JNN
番組供給系列 TBSネットワーク
略称 ATV
呼出符号 JOAI-(D)TV
呼出名称 デジタル:あおもりテレビ
デジタルテレビジョン
開局日 1969年12月1日
本社 030-8686 青森県
青森市松森1丁目4番8号
演奏所 本社と同じ
アナログ親局 青森 38ch
ガイドチャンネル 38ch
リモコンキーID 6
デジタル親局 青森 30ch
主なアナログ中継局

    #中継局参照

    公式ホームページ 公式サイト

    株式会社青森テレビあおもりテレビ)は青森県放送対象地域とする放送局である。略称はATV[AomoriTeleVision]。英称Aomori Television Broadcasting Co.,Ltd.

    目次

    [編集] 概要

    JNN系列のテレビ局であるが、2005年現在、青森県内にフジテレビ系列やテレビ東京系列の放送局が無いため、これら2局の系列の番組も一部放送されている。毎日放送と同様、JNNに加盟するまではANNに加盟していて、『JNNニュースコープ』等のJNNのニュース番組は番販ネットだった。開局準備段階ではフジテレビの支援を受けて同系列に加わる方針ではあったが、途中で方針転換し事実上TBSNETテレビ(今のテレビ朝日)系列のクロスネット局になった。青森の陸奥港に入港する原子力船むつの取材では青森テレビ内でTBSとNETのニュースクルーが衝突、NETは1975年3月でネットを青森放送に変更することとなった(青森放送のANN加盟は青森朝日放送開局まで)。しかし、開局当時から、一般ネット番組はTBS系のものが多かった(一部青森放送で放送されていた番組もあったが、ネットチェンジの際に番組を交換した)。

    「ATV」のロゴは昔からの斜体文字のものと、それぞれのアルファベットに目玉を付けてキャラクター化させているものを併用して使用している[1]。なお、『ATVニュースワイド』の5秒番宣ではいまだに一部で“目玉”ロゴが使われている。

    2006年に、ステーションキャラクター「山田じん子」(一般公募により2006年3月17日の「おしゃべりハウス」内でそのキャラの名前を発表した)が新たに誕生し、キャッチフレーズも「ハートにジンジン、ATV。」に決まった。採用者によると「山田」と言う名字は、このキャラがタレントの山田花子に何となく似ていると言う理由で名付けたと言う[2]

    東奥日報が大株主であるものの、青森放送や青森朝日放送とは違って新聞社の影響はほとんど見られない。

    尚、ATVという略称を使用しているテレビ局は他にも香港のアジアテレビやケーブルテレビ局淡路島テレビジョン奄美テレビ放送がある(当然無関係)。

    [編集] 局データ

    [編集] OP・EDについて

    • 1970年台後半から1990年代半ばまでは放送開始(以下OP)で「美しき青きドナウ」のBGMと鉄塔の画像をバックに全送信所・中継局のチャンネル表示後、「JOAI-TV」→「青森テレビ」の字幕表示がされ「JOAI-TV こちらは青森テレビです」のアナウンスがあった(同時期の放送終了(以下ED)については不詳)。
    • 1990年代半ばから2006年5月末まで、OPとEDで使われていた曲は薬師丸ひろ子の『星の王子さま』(アルバムCD「PRIMAVERA」に収録)である。ちなみにこの曲は、ニュースバード放映のため放送器具点検時に歌なしオーケストラバージョンのEDのみ放送。ニュースバード放映開始直後のOPとレギュラーのEDは、服部克久の『エメラルドモーニング』[3]が10秒間使われていた。尚、両パターン共全中継局を表示後「JOAI-TV ATV(青森テレビ)」の字幕が表示され「JOAI-TV こちらは青森テレビです。」とアナウンスされた。
    • 尚、局名告知を担当していたのは『星の王子さま』バージョンは竹下秀樹アナウンサーで、『エメラルドモーニング』バージョンは津田禎アナウンサーであった。
    • 毎月1日のOP前にブルーバック緊急警報放送の試験放送が行われていたが、マスター更新後から2006年4月以降は実施されなくなった(2006年3月6日のマスターが更新される直前の2006年3月1日をもって終了)。尚、2006年10月1日4時43分から久々に緊急警報放送の試験信号を放送したが、デジタル放送では“ピロピロ音”だけ流れなかった。ちなみに、アナウンスを担当したのは、工藤全道アナウンサーであった。
    • 2006年6月から、OP兼ジャンクションとED(ニュースバード休止時)は“山田じん子”バージョンの静止画に変更されたが、それから2ヶ月ほどして白神山地の新緑の映像(賞味25秒)に変更された。これはOP兼JCT、EDともに映像は同じだが、BGM、ナレーション、そして画面右下に映る山田じん子のアニメーションが異なる。なお、前述の静止画より各地中継局のクレジットは省略された。
    • 尚、中継局のロールは、1990年中頃まで「下から上」へ流れていたが、鯵ヶ沢中村中継局のチャンネル変更(56ch→50ch)から地上デジタル開始までは「右から左」へ流れていた。また、1990年中頃までOP・EDの局名は、「青森テレビ」と表示していたが、鯵ヶ沢中村中継局のチャンネル変更後は「ATV」に変更された。
    • 又、OPの局名告知後にはブルーバックでオルゴール風の音とともに日付・曜日の表示がある(開局以来?)。また、日付・曜日表示の書体やブルーバックの色は何度か変更されている。

    [編集] 沿革

    [編集] 青森県内・外での受信・視聴状況

    • 青森テレビはNHK青森放送局青森放送と共に、青森県内のほぼ全世帯での受信および視聴が可能となっている。
    • 又、隣接する北海道岩手県秋田県の一部でも(高性能アンテナを馬ノ神山に向いている場合は地上デジタル放送も)受信可能となっているが北海道内や岩手県内で受信している家庭は少ない[4]。しかしTBS系列局のない秋田県北部の大館市付近では、高利得UHFアンテナを馬の神山に向けて設置し青森テレビを受信する世帯が多い[5]。秋田県北部では、大館市にテレビ中継局が開局する1961年より早い、1959年から青森市(鷹森山・馬ノ神山)からのテレビ電波が届いていたこともあり、青森テレビを含めた青森県の民放を視聴する習慣が古くから継続している(秋田魁新報の第2テレビ欄には青森テレビの欄がある)。なお、青森テレビの区域外再送信を実施しているケーブルテレビ局は現在存在しない。

    [編集] 情報カメラ設置ポイント

    [編集] 主なテレビ番組

    注意:この項目・一覧は最新・正確な番組情報を提供するものではありません。録画・録音などの際には放送局の公式Webサイトなどで確認してください。免責事項もあわせてご覧ください。

    ※HDはハイビジョン制作番組。

    [編集] 自社制作番組

    • おしゃべりハウス(月曜~金曜10:30~11:25<祝日は休止>)※HD
    • ATVニュースロータリー(月曜~金曜15:50~15:55)
    • ATVニュースワイド(月曜~金曜18:16~18:55)※HD
    • ATVニュース(火曜~金曜21:54~22:00、土曜18:50~19:00、日曜17:20~17:30・番組改変期等は放送時間変更・番組休止される場合あり。)
    • じしゃばん(火曜26:00~26:30)
    • 青い森の国から(火曜19:54~20:00、番組改編期などは日曜18:24~18:30の放送。※BSフジでも放送(以前はBS-iで放送))。
    • 森の雫(日曜21:54~22:00)
    • いいでば!英語塾(木曜25:40~25:45)※HD
    • みらい(2006年9月16日から2007年1月20日までの隔週土曜日10:45~11:15)
    以下は、過去の番組
    • ATVホームミラー
    • らくてんスタジオ(毎週金曜14:55~15:25、?~2005年3月25日)
    • いちじまえ(月曜~金曜12:55~13:00)
    • うまかナイト
    • あおもりWakuWakuゼミナール
    • NIGHTカーニバル
    • トーク笑・なまるが勝ち(日曜12:54~13:00、1988年~2006年9月24日)
    ローカルニュースについて
    • ATVの土日のローカルニュースは、お昼のJNNニュースのローカル枠内と夕方のJNNイブニング・ニュースの後の10分間枠しか放送していない(朝のJNNニュースではローカル天気のみ差し替えとなりローカルニュースは、放送しない)。なお、青森県内で大型の首長選挙や議会選挙等が行われた場合のみ日曜深夜のJNNニュースのローカルパートをATV選挙速報に差し替える。

    [編集] 他系列の番組

    [編集] フジテレビ(CX)系

    以下は、過去の番組

    [編集] テレビ東京(TX)系

    以下は過去の番組

    尚、通常レギュラー放送が無い番組でも青森県に関係する場所・人物が登場する番組は、単発扱いで放送される番組もある。

    [編集] その他

    • ビーイングレコードが所属するアーティストが司会をするCS向け番組の一部や、「デジガールPOP!」、東京では東京MXテレビで放送する番組なども、青森地区では、青森テレビで放送している。
    • MU-GEN(月曜25:25~25:55)
    • MUSIC BB(火曜25:25~25:55)
    • 演歌流行歌(土曜5:30~6:00)
    • ライフライン(土曜6:00~6:30)
    • 競輪中継(尚、12月30日の「KEIRINグランプリ」開催日は、「阿佐田哲也杯」までチバテレビ製作分を放送する。)
    • 中央競馬ワイド中継(15:00~16:00・フジテレビのスーパー競馬が、“FNSの日”や“F1日本グランプリ”等で休止される場合に放送。但し、青森放送と放映日を調整している。尚、2005年度はATVではなくRABでのみ放送した。)
    東北+新潟のJNN系列ブロックネット

    [編集] テレビ朝日(EX)系〈主に朝日放送(ABC)の番組中心〉

    原則1975年4月以降のNET・テレビ朝日(EX)制作は、RABで放送することになる。

    [編集] ネットチェンジ前に放送されたNET・毎日放送(ANN時代)系の番組

    過去の異例的なネット

    [編集] 速報に関する補足

    • 当放送局の速報は、TBS発全国ニュースのみ“JNNニュース速報”となり、それ以外はすべて“ATV××速報(気象情報)”となる。
    • なお、速報チャイム音はJNNと同じものが流れる。
    • ちなみに、時刻表示がある時間帯で速報が流れる時は、時刻表示を消去せず、速報字幕が被る。

    [編集] アナウンサー

    女性アナウンサーの定着率が低く、一部を除き2~3年で退社・移籍することが多い。

    アナ記事注意
    文中の所属先などの内容は永続的に保証されるものではありません。正確な情報は放送局の公式Webサイトなどでご確認ください。免責事項もあわせてご覧ください。

    [編集] 男性アナウンサー

    [編集] 女性アナウンサー

    [編集] 過去に所属していたアナウンサー

    • 工藤全道
    • 竹下秀樹(現:報道部記者)
    • 鎌田裕一
    • 小浜英博(現:SUN-TVアナウンサー)
    • 遠田恵子
    • 鳴海真奈美
    • 福士珠美(現:報道部)
    • 稲葉繭子(現:ディレクター・「いいでば!英語塾」の制作に携わっている)
    • 山口亜紀
    • 川越こず恵(2000年~2003年)
    • 大沼理沙
    • 波佐間幸絵
    • 寺田早輪子(1999年~2004年、現:仙台放送アナウンサー)
    • 中村藍
    • 田中珠紀(現:青森朝日放送記者)
    • 広川明美(現:新潟総合テレビアナウンサー)

    [編集] チャンネル

    • 本局 JOAI-TV
      • 青森(馬の神山,AFB・ABAと送信アンテナのみ共有):38ch映像周波数621.25MHz出力10kw(最大実効輻射電力110kw) 音声周波数625.75MHz出力2.5kw(最大実効輻射電力27kw)

    [編集] 中継局

    • 大戸瀬:20ch
    • 深浦(八森山):21ch映像周波数519.25MHz出力30w 音声周波数523.75MHz出力7.5w
    • 大鰐(手代森):22ch映像周波数525.25MHz出力30w 音声周波数529.75MHz出力7.5w
    • 佐井:24ch
    • 八戸(階上大びらき):33ch映像周波数591.24MHz出力1kw(最大実効輻射電力38kw) 音声周波数595.74MHz出力0.25kw(最大実効輻射電力9.5kw)   
    • 竜飛宇鉄:38ch
    • 竜飛帯島:39ch
    • 七戸:41ch
    • 津軽上小国:41ch
    • 津軽小国:42ch(垂直偏波)
    • 風合瀬:42ch
    • 三戸南部:42ch
    • 東通入口:43ch
    • 十和田湖(休屋):43ch
    • 片貝:47ch
    • 平内内童子:47ch
    • 平内外童子:47ch
    • 平内山口:47ch
    • 東十和田:48ch
    • 大畑:50ch
    • 小泊(三角山):50ch映像周波数693.24MHz出力3w 音声周波数697.74MHz出力0.75w
    • 鰺ヶ沢中村:50ch(1994年頃まで56chで送信)
    • 鰺ヶ沢一ツ森:53ch
    • 西津軽舞戸:54ch
    • 三戸南郷:54ch
    • 易国間:55ch(垂直偏波)
    • 木野部:55ch(垂直偏波)
    • 上北(烏帽子岳):55ch映像周波数723.26MHz出力100w 音声周波数727.76MHz出力25w
    • 今別:56ch
    • 中里今泉:56ch
    • 大間平:56ch
    • 下風呂:56ch
    • 久栗坂:56ch
    • 浅虫:56ch
    • 西十和田:56ch
    • 深浦長慶平:56ch
    • 深浦艫作:56ch
    • 五戸:56ch
    • 名川剣吉:56ch
    • 南部小波田:56ch
    • むつ(釜臥山):58ch映像周波数741.25MHz出力100w 音声周波数745.75MHz出力25w
    • 鰺ヶ沢赤石:59ch
    • 岩崎:59ch
    • 田子:59ch
    • 大間:60ch
    • 古野牛川:61ch
    • 袰部:61ch
    • 深浦追良瀬:61ch
    • 大鰐虹貝:62ch

    [編集] 地上デジタル放送

    • 2006年7月1日6時30分(朝のJNNニュース)より地上デジタル放送及びワンセグが開始された。【青森放送青森朝日放送と同日】
      • 呼出符号JOAI-DTV・呼出名称青森テレビデジタルテレビジョン・物理チャンネル30ch(リモコンキーID:6)周波数575.142857MHz・出力1kw(実行輻射電力7.1kw)(馬ノ神山)
      • 送信所施設はデジタル放送単独だがNHK青森放送局・青森放送・青森朝日放送と共同使用

    [編集] 補足

    • 試験放送実施期間中のテレビ画面に出る局ロゴは、“目玉”バージョンが使われていた。
    • 又、アナログ放送とのサイマル放送開始(2006年6月中旬)まではサブチャンネル3(063ch)の放送も実施していた。
    • 尚、ワンセグのデータ放送は、青森テレビ独自のデータ放送ではなく、東京放送(関東地方)のデータ放送を放送している。その為、番組表などはATVのものではなくTBSのものを表示している。

    [編集] 時刻出し

    2006年3月6日からデジタルマスターへ更新されたことに伴い時刻表示のテロップが変わったが、平日朝の時間でやっていたカスタム表示は無くなり、フォントも同一。通常の表示は数字が白文字に青色の縁がされている(朝の番組に関しての記述あり)

    表示時間
    補足
    • みのもんたの朝ズバッ!」内は白文字にピンクの縁で表示。(CM中は通常表示)
    • 天気テロップは「みのもんたの朝ズバッ!」内で7:00過ぎから表示。提供用のテロップを使用しているため、ローカルスポンサーの表示時は消去される。又、月曜から金曜の5:50~5:55の間(テレビいきいき脳体操放送中含む)も表示消去。
    • 1990年代半ばまで前の数字体に黒縁がかけられていなかった為、特に携帯テレビで見る場合、背景が白色や灰色だと見づらかった。又、199x年(詳細失念)の正月には11:57(JNNニュース終了)まで表示していた事があった。
    • デジタル放送用の時刻表示はタイムラグがあるため数字がゆっくり切り替わる方式をとっている。また、デジタル放送ではタイムラグがある関係で、アナログ放送では見られない毎日10:00と月~金の1:00(13:00)の表示が見られる。
    • 2006年9月26日には安倍内閣総理大臣の組閣に関する報道特別番組放送(JNNイブニングニュースの枠拡大)のため16:00から表示を行った。

    [編集] 青森テレビで流れるCM

    全国区のCMの他、青森地元企業の地方CMもよく放送される。又、クリニック外科や中古車のCMも流す傾向がある。

    • 興和(ATVでは15秒のスポットCMを2本続けて放送することが多い。)
    • メナード化粧品
    • ハウス食品
    • あおもり健康ランド(おしゃべりハウスのスポンサーにもなっている。尚、RABでもわずかに流れている。)
    • フジテレビフラワーシップ(青森県にFNS系列局がないため。)
    • 純心美容外科
    • 形成外科 城本クリニック(仙台・郡山・盛岡)
    • 協同組合タッケン
    • JA全農あおもり
    • シャロン
    • 青森FP会
    • 八戸酒造
    • 味の加久の屋(ATVにおいて“サザエさん”のスポンサーにもなっている。)
    • JU青森

    [編集] デジタルマスター更新後

    • 2006年3月6日のマスター更新後は、上記の時刻表示や提供テロップ(フェード式)が変わったが、CMを放送する際に、一部の企業のものは冒頭に一瞬真っ黒の画面が映る現象(チラ見え)が起きている(マスター更新前から放送されているCMに多く見られたが、この現象はその後徐々に見られなくなった)。
    • 提供テロップは、マスター更新前から使われているものを表示すると黒縁が太くなっている(影のような縁)。

    [編集] その他

    • TBSニュースバード休止時に流れるカラーバーは、アナログ放送とデジタル放送で異なっている。
    • 東京都内での取材は通常キー局東京放送が担当するが、青森県知事の陳情など青森県が関係するニュースは東京支社が担当(一部例外あり)し、ATVのニュースでは「ATV東京」のクレジットが出る。

    [編集] その他の青森県の放送局

    [編集] 脚注

    1. 基本的に報道系は従来のロゴが、バラエティー等は「目玉」ロゴが、使用される。尚、“目玉ロゴ”は順次“山田じん子”ロゴに変更されている
    2. 尚、2006年4月10日放送の『おしゃべりハウス』「よこたCheck!!」内で“山田じん子”のテーマ曲が流れた。
    3. 現在、OPに付いては季節ごとに動画の内容が変わるため、時期によってはこの曲またはこれとは別な曲を使用している場合がある。
    4. 同じ東京放送(TBS)系列局があるため。但し、北海道道南地方では民放各局の音声多重放送が未だに行われていないため青森県の民放局を受信しない限り音声多重放送を楽しむことができない。ちなみに北海道内の新聞には在青局のテレビ欄は載っていない
    5. FNSの一部番組は同時ネットのAKTと、TBS系列の一部番組は遅れネットのABS(一部AKT)のそれぞれ2度楽しめる
    ■■■東北地方のテレビ局■■■
    都道府県 NHK NNNNNS JNN FNNFNS ANN
    宮城 仙台 MMT TBC OX KHB
    青森 青森 RAB ATV ABA
    岩手 盛岡 TVI IBC mit IAT
    秋田 秋田 ABS AKT AAB
    山形 山形 YBC TUY SAY YTS
    福島 福島 FCT TUF FTV KFB
    Static Wikipedia 2008 (no images)

    aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

    Static Wikipedia 2007 (no images)

    aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

    Static Wikipedia 2006 (no images)

    aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

    Sub-domains

    CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

    Other Domains

    https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com