CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
秋田放送 - Wikipedia

秋田放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

画像提供依頼中です
画像提供依頼中:この項目「秋田放送」は、記事に即した画像の提供が依頼されています。


秋田放送のデータ
英名 Akita Broadcasting System,Inc.
テレビ放送対象地域 秋田県
ラジオ放送対象地域 同上
ニュース系列 NNN
番組供給系列 NNS
ラジオ系列 JRN・NRN系
略称 ABS
テレビ愛称 ABSテレビ
ラジオ愛称 ABSラジオ
テレビ呼出符号 JOTR-(D)TV
ラジオ呼出符号 JOTR
テレビ開局日 1960年4月1日
ラジオ開局日 1953年11月1日
本社 010-8611 秋田県
秋田市山王七丁目9-42
演奏所 本社と同じ
テレビ親局 秋田(大森山) 11ch
ラジオ親局 / 出力 秋田(茨島) 936kHz / 5kW
ガイドチャンネル 11ch
リモコンキーID 4
デジタル親局 秋田(大森山) 17ch
主なアナログ中継局 #テレビ周波数を参照。
主なデジタル中継局
  • 大曲(2006年10月)
  • 大館(2006年10月)
主なラジオ中継局
公式ホームページ 公式サイト
特記事項 :

NNSマストバイ

株式会社秋田放送あきたほうそう)は、秋田県放送対象地域とする放送局である。略称はABS英称Akita Broadcasting System

ラジオ局コールサインはJOTR。テレビ局のコールサインはJOTR-TV。

テレビNNN系列。これは開局当時、マイクロ回線の事情で隣県の山形放送日本テレビ系列となっていたため同じ回線を使う都合によるものである。

NNS(日本テレビ系)マイクロ回線受けネット番組は、フルネット局の札幌テレビ中京テレビ福岡放送より若干多い。(これらの局は「ズームイン!!SUPER」を6:30に飛び乗りで開始し、かつ番組内の差し替えが多いため)にも拘らず、県内にはTBS系列の局がなく、一部の番組をTBS系列の番組に差し替える「非マストバイ局」に該当するため、東北地方のNNS系列局の中で唯一「おもいッきりテレビ」の放送を13:20で終了するなど、他地域の同系列局に比べると独自性が強い編成内容となっている。したがって、1992年10月秋田朝日放送開局まで、「ズームイン!!朝! 」を放送せず、TBS系列の番組を放送していた(南海放送も同様)。この関係で、日本テレビ系列番組の一部に、秋田テレビフジテレビ系列)で放送されたものがあった。このほかテレビ東京や、独立U局以外では、全国で唯一TOKYO MX制作のレギュラー番組も放送されている。

ラジオJRNNRNのクロスネット。時報ニッポン放送のものと同じ。系列新聞秋田魁新報(ニュース名称「さきがけニュース」)。

ホームページのリンク先には読売新聞秋田支局のホームページが載っているが、読売新聞との資本関係はない(秋田テレビ、秋田朝日放送に資本関係あり)。

マスコットキャラクターは「デジタルヨンチャン」で、頭に秋田放送のデジタルリモコンキーID「4」があるのが特徴。

目次

[編集] 沿革

  • 1953年2月14日 - ラジオ東北第1回設立発起人会
  • 1953年3月28日 - ラジオ東北、秋田市に中波ラジオ放送局の開設を申請
  • 1953年8月1日 - ラジオ東北にラジオ放送局の予備免許(呼出符号JOTR、周波数720kHz、出力1kW(夜間0.5kW))
  • 1953年10月20日 - ラジオ東北(株)、設立登記完了
  • 1953年10月26日 - ラジオ放送局の本免許
  • 1953年11月1日 - RTBラジオ東北、全国29番目にラジオ本放送開始
  • 1956年2月17日 - 秋田市にテレビ放送局の開設を申請
  • 1956年2月27日 - 秋田局(R)、昼夜間1kWに増力
  • 1956年10月1日 - 秋田局(R)、周波数940kHzに変更
  • 1956年11月5日 - 浅舞ラジオ中継局の開設を申請
  • 1957年1月21日 - 浅舞局(R)に予備免許(呼出符号JOTO)
  • 1957年6月20日 - 浅舞局(R)に本免許
  • 1957年6月22日 - 浅舞局(R)、本放送開始
  • 1957年8月4日 - 大館ラジオ中継局の開設を申請
  • 1957年12月20日 - 大館局(R)に予備免許(呼出符号JOTE)
  • 1957年12月22日 - テレビ放送局の予備免許内示
  • 1958年3月14日 - テレビ放送局の予備免許(呼出符号JOTR-TV、11ch)
  • 1958年6月15日 - 大館局(R)に本免許、本放送開始
  • 1958年8月15日 - 秋田市にFM放送局の開設を申請
  • 1960年3月22日 - テレビ放送局の本免許
  • 1960年4月1日 - テレビ本放送開始。日本テレビを主体としたフリーネットでスタートしたが当時日本テレビはニュースネットワークを結成していなかったため番版でJNNに参加する事にした。
  • 1961年5月29日 - 株式会社 秋田放送(略称ABS)に社名変更
  • 1966年4月1日 - NNN発足と同時に加盟。
  • 1969年12月1日 - 秋田テレビ開局によりフジテレビの番組が姿を消す。同時にNETテレビの番組の大半が姿を消す。
(※ 秋田テレビは1970年1月1日ANN発足と同時に加盟し1987年3月31日に離脱するまではFNN・ANNクロスネットであったが離脱した際一部番組が同局から返還されていた。)
(※ ただし、東京放送番組のネットは継続。)

[編集] ラジオ周波数

  • 送信所 秋田県秋田市茨島四丁目3番地29号(イオンタウン茨島地内、秋田県道56号秋田天王線沿線)
    • 秋田: 936kHz 5kw JOTR 呼出符号:ABS秋田放送
  • 中継局
  • 放送時間 24時間【月曜未明1:00~4:00メンテナンスのため休止。5:00(月曜のみ4:00)を基点】
ラジオ中継車

ラジPALとは、秋田放送ラジオで使用する中継車である。派手なペイントのステーションワゴンが特徴。

ラジPALの中継番組
ごごはWIN'S の街頭中継。
※たまに、あさ採りワイド秋田便でも使用することがある。また、ラジオ番組の取材用車輌としても使用されている。
他県のリスナー
  • 隣県の山形県、新潟県沿岸部でも936kHzで聴取している人が多い。実際、新潟県、山形県のリスナーの中には、ABSラジオの生放送宛てにメッセージを送ってくれる常連もいる。
  • 5kwという低出力ながらも、昼間は石川県能登半島内浦、夜間は首都圏中京圏にも電波が届いている。
  • ただ、宮崎放送宮崎本局(936KHz)、福井放送敦賀局・小浜局(1557KHz)とは同一周波数であるため、西日本の地域では聴取困難となっている。以前は北海道でもSTVラジオ札幌テレビ放送)の網走局と周波数が同じだったため遠距離聴取が困難となっていた。同局の周波数変更によってこの困難は解消されたが、青森県内では南西部の沿岸地域を除き秋田本局・大館中継局共受信困難である。
  • 936kHzや1557kHzをもっても上小阿仁村や北秋田市南部など、電波の死角となっていてかなり聞きづらい地域がある。由利本荘市では1557kHzよりも936kHzの方が聞き取りやすいと考えられる。936kHzが新潟に届くのとは逆に大潟村周辺や男鹿半島では1116kHzで新潟放送(BSN)を聴取可能。
基幹局の送信アンテナ

同局基幹局は茨島送信所(秋田市茨島4-3-29)であり1998年まで開局以来 高さ75m(頂冠直径5m)支線式円管柱アンテナを使用していた。 しかし老朽化や北側にゴルフ練習所、高圧電線やそれの鉄塔が出来 特に北側能代方面にて聴取しにくくなった。 それを打開するためアンテナを新設、高さを上げることにした。 普通は新しいアンテナ建設の場を見つけ移転するが 良い場所が見つからない、予算上の関係などから同じ敷地内での新アンテナ建設となった。 そのため短い時期ではあったが旧、仮の2本のアンテナが並び壮観であった。 現在は、必要最小限の場所以外は、マックスバリュ東北土地を売却している。

  • 仮アンテナ

旧アンテナを取り壊し、新アンテナ完成までを引き継ぐため建設された 高さ65m(頂冠直径4m)支線式円管柱アンテナである。 旧アンテナより若干高さが低いため、中・弱電界地域で936kHzがやや聴取しにくくなった。

  • 新アンテナ

高さ100m(頂冠直径7m)4方向支線式円管柱アンテナであり 基部の高さは3mで地上高全体の高さは103mとなる。 アースは旧・仮アンテナが使っていたものは撤去せずそのまま埋めてある。

基幹局の放送機

地方基幹局で実績があるスタンダードなMBT-8040A(NEC)である。 プリエンはオーバン社の9100Aを使用して変調面での最適化を図っている。 発電機はヤンマー50KVAの発電機を備えていて災害時などのバックアップに備えている。  

[編集] テレビ周波数

[編集] アナログ放送

  • 親局(秋田市浜田字大森山、大森山公園内 開局:1960年4月1日
秋田:11ch JOTR-TV  呼出符号:秋田放送テレビジョン
  • 中継局
角館1ch 湯沢1ch(垂直偏波) 大館6ch(17ch)(垂直偏波)
本荘10ch(垂直偏波) 花輪10ch(垂直偏波) 二ツ井10ch
阿仁10ch 雄勝院内10ch 大館花矢11ch(垂直偏波)
男鹿戸賀12ch(垂直偏波) 田沢湖12ch 雄勝横堀12ch
比内23ch 能代23ch 本荘石沢23ch
東由利32ch 大森32ch 大館十二所40ch
由利40ch 小坂43ch 藤里粕毛43ch
大館長走44ch 大館蔓の神44ch 大曲井岡44ch
五城目45ch 大曲47ch 森吉前田48ch
東成瀬48ch 合川根田50ch 矢島鳥海50ch
八森54ch 山内54ch 小坂濁川55ch
鹿角大湯55ch 田代谷地の平55ch 琴丘入通56ch
仁賀保院内56ch 鹿角湯瀬57ch 合川三木田57ch
西木57ch 井川井内TV57ch 男鹿安全寺57ch
(秋田)下浜羽川57ch 岩城亀田57ch 鳥海笹子58ch
東由利鳥淵58ch 雄物川大沢58ch 平鹿馬鞍58ch(垂直偏波)
東成瀬入道 58ch 森吉合川 59ch 本荘新山 59ch
横手愛宕山 59ch 阿仁荒瀬 60ch

[編集] デジタル放送

送信所
呼出符号:あきたほうそうデジタルテレビジョン(2006年6月1日開始)
中継局
    • 大曲:25ch
    • 大館:17ch

[編集] 今後の中継局

    • 花輪:27ch
    • 能代:44ch
    • 鷹巣:26ch
    • 湯沢:45ch
    • 本荘:18ch

いずれも2007年開局予定

[編集] 放送開始(OP)・終了(ED)

長年使われてきたパステルタッチの絵柄(テロップ)を地上デジタルテレビジョン放送の試験放送開始を期に変更。 アナログ・デジタル共通でOPは十和田湖、EDはライトアップされた大森山送信所のデジタルタワーの風景。平日は4時45分、土曜・日曜は、5時前後を基点としている。

以前は、フィルム型テロップを用いて、チャンネル周波数などを1分間流していた。 一時期「音声多重放送」の表示があったものの、現在のパターンになる前の期間は、テロップと同じ色でふさいでいた。

[編集] 地域ニュースの動画配信

  • 秋田県内ニュースは昼と夕方の2回動画配信中(要Real Player)。なお土日放送分は動画、文字配信ともに行われていない。

[編集] 自主制作番組

注意:この項目・一覧は最新・正確な番組情報を提供するものではありません。録画・録音などの際には放送局の公式Webサイトなどで確認してください。免責事項もあわせてご覧ください。

[編集] テレビ

  • Newsリアルタイムあきた (月曜~金曜18:16~19:00)※HD
  • ゆうドキっ! (月曜~金曜17:20~17:50)※HD
  • ABSニュースD (月曜~金曜11:39~11:45・土曜11:30~11:35・日曜11:35~11:40)※HD
  • さきがけABSニュース(随時)※HD
  • 北都ふるさと浪漫~伝えたい未来遺産~ (金曜20:58~21:03)※HD
  • ABSスペシャル (随時 土曜の放送が多い)※HD
  • おはよう秋田市長です (月一放送 日曜7:30~7:45)
  • こちらお茶の間情報局
  • あなたとABSテレビ (月一放送 土曜9:25~9:30)

[編集] ラジオ

[編集] 過去の制作番組

[編集] テレビ

[編集] ラジオ

(後期)時報後のジングルには荒井由実が歌っていた番組オリジナルのものを使用。

[編集] ネット番組

[編集] NNN・NNS系列のテレビ番組(遅れネット番組含む)

マストバイ局(本局のほかにKNBFBCYBSJRTRKCTOS)の中で唯一放送されている局。
かつては打ち切られていたが、2004年10月から復活。
2006年4月からレギュラー化。レギュラー化前は、スペシャルと26分番組一回分のみの放送。

[編集] NNN系列の生放送で、時間帯が異なる番組

  • Oha!4NEWSLIVE(月曜~金曜4:00~4:45 飛び降り放送。(~4:15・未放送の場合もあり。))
  • NNNニュースD(月曜~金曜11:30~11:45、日曜11:30~11:40 土曜は定刻通りの放送/いずれも地域からのニュースを含む)
  • 午後は○○おもいッきりテレビ(月曜~金曜12:00~13:20 飛び降り放送)
  • NNNNEWSリアルタイム第一部(月曜~木曜16:53~17:20、金曜17:00~17:20 飛び降り放送)

[編集] NNN・NNS系列全国ネットの未放送番組

  • 歌スタ!!
  • 音楽戦士MUSIC FIGHTER
  • ぶらり途中下車の旅(不定期で放送)
  • 遠くへ行きたい(途中で打ち切り後、不定期で放送)
  • ミラクル☆シェイプ
  • YOUたち!
  • 香取慎吾の特上!天声慎吾(途中で打ち切り)
  • ロンQ!ハイランド
  • たかじんのそこまで言って委員会(よみうりテレビ制作)
  • 今夜の金曜ロードショー(金曜ロードショーは放送されるが、本編(OPアニメ)からのスタート)
  • ゴルフ中継(土曜は『渡る世間は鬼ばかり』の放送が優先されるため未ネット・日曜は内容により放送。ただし、ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフのみは特例により必ず放送)
  • 土曜放送(15:30または16:00~17:00)の全国ネット向け特番(『ウイニング競馬』・『渡る世間は鬼ばかり』の放送が優先されるため、ただし内容により遅れネットの場合あり)
  • 日曜放送(15:00~16:25または16:55)の全国ネット向け特番(内容により同時ネット・遅れネットの場合あり)
主な番組 元祖あばれ寿司(ミヤギテレビ製作)・プロ野球オールスタースポーツフェスティバル(よみうりテレビ製作)など(いずれも非マストバイ局は未放送)

[編集] 他系列のテレビ番組

TBS

太字はスポンサードネット 細字は番組販売扱い

2007年1月8日より「結婚式へ行こう!」を放送予定。
    • 再放送(月曜~金曜16:25~16:53・以前は9:55~10:25) ※HD(内容による)
  • 世界・ふしぎ発見!(土曜12:00~12:55/1週間遅れ) ※HD
かつて、この番組は木曜7時からの放送だったため、同時間帯に放送された番組は遅れネットで放送した。
「渡鬼」のみならず、この時間帯はTBS系列で木曜夜21時のドラマ枠が放送される。
日本テレビ系列の全国ネット番組が同時間にあっても、この番組が優先される。(秋田魁新報のテレビ欄で山形放送・青森放送は同じ内容であっても、秋田放送が「渡鬼」またはその他の番組の時は全国ネットの番組が放送されている。)
「たべごろマンマ」以外のスペシャル番組が18:30以前に放送の場合は、変更の場合あり。
2007年1月21日より華麗なる一族を放送。(初回は30分拡大のため、12:00~13:30か16:00~17:30からの放送予定)
拡大版(初回・最終回)放送の場合は放送時間を早める場合あり(この後の番組が笑点のため、放送時間が繰り下がることはない)
2007年1月14日からは「浅草ふくまる旅館」を放送。
「中井正広のブラックバラエティ」「ダウンダウンのガキの使いやあらへんで」以外の番組(前者2番組が2時間スペシャルの場合は除く)が同時間帯に放送の場合は変更あり。
本放送は秋田テレビが行っているが。邦画など一部内容は秋田放送で放送される場合あり。
テレビ東京(TX)系
その他

[編集] 過去にネットされた番組

[編集] TBS系列

※印は、番組自体は継続中。

超時空要塞マクロス超時空世紀オーガス超時空騎団サザンクロス(毎日放送制作)

[編集] テレビ朝日系列(※AAB開局まで)

なお、再放送はAABで実施されている番組がある。

[編集] テレビ東京系列

姫ちゃんのリボン(ネット1年遅れ)→赤ずきんチャチャナースエンジェルりりかSOSこどものおもちゃ

[編集] フジテレビ系列(※AKT開局まで)

[編集] その他

ほか

[編集] スタジオ

[編集] テレビ

この節は執筆の途中です この節は、書きかけです。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。
  • Aスタジオ:情報番組や県政番組など主に使われているスタジオ。副調整室もある。
  • Bスタジオ:ニュースリアルタイムあきたなどニュースを主に使うスタジオ。

[編集] ラジオ

  • 第1スタジオ:一番広いスタジオ。公開型の番組などで使用。
  • 第2スタジオ:主にニュースや録音などに使われている。
  • 第3スタジオ:「ごごはwin2」「朝どりワイド秋田便」など、情報番組に使われている。

かつては、秋田市中通(広小路)の協働社(現在は、マンションが建っている)にサテライトスタジオがあった。[1]

[編集] 区域外受信について

  • 当放送局ではNNS非マストバイ局の為、日テレと遅れネット・未ネットの番組を北部の大館市では青森放送(青森・1ch)を、南西部の本荘由利地域沿岸部では山形放送(鶴岡・1ch)を同時ネットで視聴している家庭がある(尚、東隣のテレビ岩手は地理的状況から直接受信不可でCATVの再送信も無い)。
  • 又、TBS系列の番組の場合、大館市では青森テレビ(青森・38ch)を、本荘由利地域沿岸部ではテレビユー山形(鶴岡・22ch)を、秋田市内での秋田ケーブルテレビ加入者及び県東部の極一部地域ではIBC岩手放送を同時ネットで視聴している家庭がある。
  • 逆に青森県西津軽郡深浦町岩崎地区では秋田放送を受信している家庭がある。(ちなみに深浦町艫作にあるウエスパ椿山内にある展望風呂のロビーにあるテレビでは在秋民放テレビ局のチャンネルがプリセットされている。尚、在青局は映りが悪いが、在秋局は、地元局並みの画質である。)

[編集] アナウンサー

アナ記事注意
文中の所属先などの内容は永続的に保証されるものではありません。正確な情報は放送局の公式Webサイトなどでご確認ください。免責事項もあわせてご覧ください。

公式サイト

[編集] 男性

[編集] 女性

[編集] 退社したアナウンサー

男性
女性

[編集] 異動したアナウンサー

[編集] 関連会社


[編集] テレビの時刻出し

  • 平日 放送開始~9:54、12:00~13:19.25※、16:53~17:50
  • 土曜 放送開始~9:23
  • 日曜 放送開始~9:54
    • ズームイン!!SUPER」はカスタムフォント(MS 明朝の水色)を使用(CM中は通常フォント)。
    • 「ニュースリアルタイム(第1部)」「ゆうドキっ!」(通常フォント)はCM中表示オフ。
    • ※「午後は○○おもいッきりテレビ」の終了を知らせる画面(ABS独自)が表示されたのと同時に表示オフ。

[編集] 備考

  • 2006年9月12日に秋田市のこまちスタジアムで行なわれた「巨人VS中日」の中継では、中継協力を行ったが、中継回線その他の関係でハイビジョン放送は行われず、地上デジタル放送では両サイドに黒枠が出ていた。実際には中継に使用した機材や日テレから派遣された中継車などはハイビジョン対応になっており、試合翌日に巨人戦の特集を放送したNewsリアルタイムあきたでは、ハイビジョン映像が用いられた。なお、ズームイン!!SUPERやその他ニュース番組では既にハイビジョン中継を行っているが、これは報道用の小型車であって、スポーツ中継に対応した自社の大型中継車はまだ導入されていない模様。
  • 春と秋にスポンサー付CMで(概ね夕方)に、県内小学校・中学校の修学旅行生の安否情報を流す(県内放送局では、秋田放送と秋田テレビが行っている)。関連サイト
  • 東北地方のNNN系列局の中で、日テレNEWS24のネットが一番遅れた放送局となった。(2006年4月よりネット開始。ただし、フィラー扱いだが、「Oha!4」は定時番組となっている。)
  • ラジオの交通情報テーマ曲には、Grover Washington Jr.の「Soulful Strut」が使われている。
  • 毎年、(特に若手)アナウンサーは竿灯まつりに(スポンサーつき、町内会混合)参加しており、お囃子は2006年に準優勝している。(関連サイト

[編集] ホームページアドレスについて

  • 秋田放送のホームページアドレスは、「www.abs.co.jp」となるところであるが、このアドレスは東京都にある「朝日ビルサービス」が使用しているために、「www.akita-abs.co.jp」となっている。

[編集] その他の秋田県の放送局

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com