CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
福岡放送 - Wikipedia

福岡放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

福岡放送のデータ
英名 Fukuoka Broadcasting
Corporation
放送対象地域 福岡県
ニュース系列 NNN
番組供給系列 NNS
略称 FBS
愛称 FBSテレビ
呼出符号 JOFH-(D)TV
呼出名称 エフ・ビー・エス(デジタル)テレビジョン
開局日 1969年4月1日
本社 810-8655 福岡県
福岡市中央区清川2丁目22番8号
演奏所 本社と同じ
アナログ親局 福岡 37ch
ガイドチャンネル 37ch
リモコンキーID 5
デジタル親局 福岡 32ch
主なアナログ中継局
    • 北九州 35ch
    • 久留米 52ch
    • 大牟田 43ch
    • 行橋 43ch(垂直偏波)

    ほか

    主なデジタル中継局 -
    公式ホームページ 公式サイト
    FBS福岡放送・社屋
    拡大
    FBS福岡放送・社屋

    株式会社福岡放送ふくおかほうそう)は、福岡県放送対象地域とする日本テレビ系列のテレビ局である。略称はFBSFukuoka Broadcasting System)。コールサインJOFH-(D)TV
    日本テレビ系列局のない佐賀県でも視聴者が多い(佐賀県のNNNニュース取材も行なっている。佐賀県の企業・自治体のCMの本数も他の在福局より多い。全国高校サッカーの佐賀県大会の決勝及び佐賀県代表の出場試合もFBSが中継)。
    キャッチコピーは「全力放送。FBS」。
    地上デジタル放送のキャッチコピーは「地デジも全力放送。」。


    目次

    [編集] 会社概要

    [編集] 社名

    株式会社福岡放送

    [編集] 代表取締役社長

    原 章

    [編集] 本社・支社所在地

    • 本社 〒810-8655 福岡市中央区清川2-22-8 電話092-532-1111
    • 東京支社 〒104-0061 東京都中央区銀座5-15-8 時事通信ビル11階 電話03-3524-8844
    • 大阪支社 〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-1000 電話06-6344-6302
    • 北九州支社 〒802-0003 北九州市小倉北区米町2-2-1 新小倉ビル 電話093-551-4281 
    過去には久留米市にも支社(福岡県南部・佐賀県の広告営業)があったが、福岡本社に統合されて廃止された。

    [編集] 主要株主(2006年12月現在)

    1. 読売新聞
    2. 九州電力
    3. NTV

    [編集] 主なチャンネル

    • 直接受信可能エリアは福岡県、佐賀県のほぼ全域と山口県下関~宇部市付近の沿岸部、長崎県有明海沿岸部、壱岐、対馬、大分県中津~宇佐・日田地域、熊本県北部の一部地域。デジタルは福岡市と近郊の一部に限られているが、徐々に中継局の開局で広げることにしている。

    [編集] アナログ コールサイン:JOFH-TV

    [編集] デジタル コールサイン:JOFH-DTV リモコンキーIDは「5」

    日本テレビ系列のリモコンキーIDは「4」だが、福岡県では「4」はRKB毎日テレビが使用していること。また、「5」は通常テレビ朝日系列各局が使用するが、九州朝日放送も、アナログ放送の親局と同じ「1」を使用していたことも重なり、やむを得ず札幌テレビにあわせて「5」にした。ちなみに福岡放送は日本テレビのフルネット局では唯一「4」を使用しないUHF局となった。他にもこういう事情で東京の放送局とリモコンキーIDが違うUHF局は北海道テレビなどがある。本来、こうなった場合は大阪の読売テレビにあわせて「10」を使用するのが普通だが番号が2桁(この番号は他にテレビ愛知でしか使用されていない。)であるため札幌テレビにあわせたと考えられる。

    • 福岡局 32ch 3kW(福岡タワー、出力は当初暫定30Wで運用し、2006年11月試験的に定格に引き上げ。12月以降は定格出力)
    • 北九州局 32ch 1kW(皿倉山、2006年10月1日開局。出力は当初は暫定10Wで運用し、1ヶ月後に100Wに引き上げ)
    • 久留米局 21ch 30W(九千部山、2006年12月1日開局。なお出力は当初は暫定3Wで運用)

    [編集] OP・ED

    [編集] 沿革

    • 1968年(昭和43年)4月19日:テレビ予備免許
    • 1968年(昭和43年)5月27日:株式会社福岡放送設立
    • 1969年(昭和44年)4月1日:テレビ開局、同時にカラー放送実施
    • 1979年(昭和54年)3月5日:本社が博多区築港本町(博多パラダイス)から中央区渡辺通り(サンセルコビル)に移転。
    • 同年12月1日:テレビジョン音声多重放送開始(福岡地区かつ関西以西のテレビ局初)
    • 1987年(昭和62年)11月29日:テレビジョン文字多重放送実施(福岡地区かつ関西以西の民放初)
    • 1997年(平成9年):CM間引き問題発覚
    • 2002年(平成14年)11月:新社屋着工開始(中央区清川)
    • 2004年(平成16年)9月:新社屋完成
    • 2005年(平成17年)2月27日:現社屋に移転、2度目の本社屋移転
    • 2006年(平成18年)7月1日:地上デジタル放送開始

    [編集] 福岡県と日テレ系

    ネットチェンジの項も参照)

    • 当初、福岡県の日テレ系列は八幡市(現・北九州市)に本社を置いていたテレビ西日本(TNC)であった。
      これは当時、TNCの資本に日テレが入っていたことが主な理由とされている。また当時のTNCは朝日新聞社も資本参加していたので、福岡市にある九州朝日放送(KBC、当時は日本教育テレビ(NET、現・テレビ朝日)フジテレビジョンの2つのキー局のクロスネット局だった)と合併させて福岡県全域をカバーする朝日系テレビ局を開局することを条件にTNCは関門地域、KBCは福岡地域を主対象として開局させた。
    • だがその後朝日新聞社はTNCから資本撤退。KBCとの合併は撤回され、互いに相図ってサービスエリアの相互乗り入れをして両局は全県放送を開始したが、入れ替わる形で山口放送(KRY)が下関市で関門テレビ放送局を開局(当初はTNCのサービスエリアを考慮し、日テレ系の徳山=現・周南放送局とは番組内容を代えて事実上はNETメインの独立局扱いとして開局)。さらに読売新聞西部版の創刊で、TNCとの資本関係が強い西日本新聞に重圧を与えることになる。
    • 更にTNCとKBCが全県放送を開始したことにより、同じように毎日新聞資本でラジオ九州(福岡市)と西部毎日テレビ放送(小倉市)の統合で誕生したRKB毎日放送側が反発。その事から毎日側がUHFによる新テレビ局を開局させる計画につながって、読売側も資本参画する動きまで出る事態となった。
    • その為、TNCと西日本新聞はこのまま日テレ系で続ける事が難しいとしてスポンサーからの反対を押し切って1964年10月にフジ系列への一本化を強行し、またKBCもフジ系列とのクロスネットを捨てNET系に一本化。日テレ系フルネットのテレビ局が福岡県から一旦消滅することとなった。
    • それとほぼ同時に、山口放送も事実上NETメインだった下関放送局も徳山放送局と同じ日テレ系に一本化され、FBSが開局されるまでは事実上福岡県での日テレ系列を補完する役割を持っていた。また福岡県でも日テレ系列の一部の番組は番販の形でRKBなどにネット受けされていた。
    • 4年後の1969年4月1日、福岡初のUHFテレビ局となるFBSが開局。TNCのネットチェンジから4年半、読売新聞と日本テレビにとって待望のフルネット局が誕生したが、上記の経緯から最初は福岡と久留米だけの開局であり、北九州局の開局は、KRYとのエリア調整にてこずって5か月遅れた。

    [編集] シンボルマーク

    2000年(平成12年)11月1日から採用されている新しいシンボルマーク(参考リンク)は福岡県久留米市出身のミュージシャン藤井フミヤがデザインした。コンセプトは「family・家族」で、FBSの頭文字「F」をモチーフに子どもを抱いた聖母をイメージしている。

    [編集] マスコットキャラクター

    • ゆめんた
    2006年(平成18年)3月18日に放送された特別番組「FBS大感謝祭!4時間30分全力生放送」で登場し、その後視聴者からの公募により命名された。

    [編集] 概況

    • 現在7か所の情報カメラを所有している(本社屋上、福岡空港、久留米、北九州、北九州空港、関門橋、波戸岬)。
    • 現在放送開始の告知(オープニング)は行っておらず、放送終了の告知(クロージング)のみを放送している。音楽と共に夜の福岡の街をヘリコプターで百道浜→天神→キャナルシティー博多→渡辺通りFBS新社屋の順で空撮していく。本社の現在地移転に合わせて作りかえられた。
    • ズームイン!!SUPERは途中の6:30から放送。この方式はSTVCTVKRYでも行われている。6:00のNNNニュースSUPERは朝ドキッ!九州内で放送されている。

    [編集] 過去のエピソード

    • 1980年代には、TNCが編成上の都合で放送しなかったフジテレビ系のアニメ・特撮番組の一部(「おちゃめ神物語コロコロポロン」・「Xボンバー」等)を、救済措置として番販購入して数週遅れで放送したことがあった。
    • 1997年にCM間引き問題が発覚した(同年には北陸放送(TBS系列)、1999年秋には静岡第一テレビ(日本テレビ系列)でも発覚)。これはFBSに在籍していた南條岳彦氏が、FBS時代のエピソードを時系列に描き地方局について問題提起した『メディアのしくみ』(明石書店、1996)が、あとがきでCM間引きの噂を書いていたのをヒントに、西日本新聞社が取材を始めスクープしたものといわれている。このため、NNS系列各局が参加して毎年8月に放送する「24時間テレビ 「愛は地球を救う」」ではNNS/NNNの系列局会員資格停止処置により独自の募金活動ができず、ローカルニュース以外は日テレの番組を垂れ流しせざるを得なかった。
    • 新社屋での放送が開始された後も、事業部事務所だけは、暫くの間もサンセルコビルに残る予定であるらしい。同時に提供クレジットがイワタ新ゴシック体(NTV・YTVと同一)に変更された。

    [編集] スタジオ

    本社内の全スタジオが、ハイビジョン対応。

    • Aスタジオ-社屋1階。現在はナイトシャッフル夢空間スポーツ及びFBS金曜トレビアンなどで用いられる。また、副調整室は2階に設置。
    • Bスタジオ-社屋1階。現在はめんたいワイド及び朝ドキッ!九州に用いられる。このスタジオにはIHクッキングヒーターが設置されているため、各番組で調理等を行う際にはこのスタジオが使用される。また、こちらも副調整室は2階に設置。
    • Nスタジオ(FBSニュースセンター)-社屋3階。主にニュース番組に使用される。また、副調整室はキャスター席やデスクの奥にある。

    [編集] 主調整室

    この節は執筆の途中です この節は、書きかけです。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。

    [編集] 現在放映中の主な自社製作番組

    注意:この項目・一覧は最新・正確な番組情報を提供するものではありません。録画・録音などの際には放送局の公式Webサイトなどで確認してください。免責事項もあわせてご覧ください。
    • 朝ドキッ!九州(月曜~金曜5:20~6:30)ハイビジョン制作
    • めんたいワイド(月曜~金曜15:50~19:00)ハイビジョン制作
    • ロバートハウス(火曜24:20~24:50)
    • FBS金曜トレビアン(金曜9:55~10:50)ハイビジョン制作※2006年4月7日より
    • FBS MUSIC CLUB(火曜25:20~25:40)
    • 夢にエール!(木曜21:54~22:00)
    • ホークス週間MVP(土曜22:54~23:00)ハイビジョン制作
    • 夢空間スポーツ(日曜16:55~17:25)ハイビジョン制作
    • ナイトシャッフル(日曜22:30~23:24)ハイビジョン制作
    • ゴルフ名物ホール(日曜11:25~11:30)※2006年4月9日より
    • BEST GLOVE(日曜深夜不定期)

    [編集] 過去に放送されていたテレビ番組

    • がんばれ太平洋ライオンズ(1973年6月18日~9月21日)
    • 朝一番!OKINKATV(現在の朝ドキッ!九州枠。末期はジパングあさ6のローカル差し替えとして放送)
    • はやおきだいすき+ジパング(1997.6.30-1998.3.28)
    • バッテキ!
    • デビルマンレディー毎日放送(MBS)制作。現在に至るまで唯一FBSで放映されたUHFアニメ。本来ならRKB毎日放送で放送すべきものだが、FBSで放映された)
    • Dr.クラナガン(九州電力提供地域ブロックネット番組。サガテレビでも放送された)
    • 奥さま10:30
    • ミラクルかぼちゃ
    • Jumpupホークス
    • 所的蛇足講座(自社製作全国ネット番組)
    • ホットパンツ(自社製作全国ネット番組)
    • アッコ・マチャミのテレビ→新型テレビ(自社製作全国ネット番組 2001年4月2日~2005年3月30日)
    • サンデーFBS(開局時)
    • FBSニュースリポート→FBS EVENING NEWS→FBSきょうのニュース→NNNニュースプラス1→NNN・FBSニュースプラス1
    • ニュースプラス1金曜ワイド よかとこドンドン
    • 突PingTV!
    • バクタレ!
    • ハナキン通1丁目

    [編集] TVQ開局まで放送されていたテレビ東京系の番組

    いずれも遅れネット。

    [編集] 所属するアナウンサー

    アナ記事注意
    文中の所属先などの内容は永続的に保証されるものではありません。正確な情報は放送局の公式Webサイトなどでご確認ください。免責事項もあわせてご覧ください。

    [編集] 男性

    [編集] 女性

    [編集] 契約アナ

    主にブロックニュース担当。原則報道部所属
    • 吉本いく子 (元テレビ大分アナウンサー;朝ドキッ!九州 木・金MC)
    • 本田千穂  (元テレビ長崎アナウンサー)
    • 杝明子   (もくめ・あきこ。元テレビ長崎アナウンサー)
    • 立石典子  (元熊本県民テレビアナウンサー)
    • 江崎裕子   (元熊本県民テレビアナウンサー)

    [編集] 過去に在籍していたアナウンサー

    [編集] 男性

    [編集] 女性

    [編集] ケーブルテレビ再送信局

    以下のケーブルテレビではテレビが再送信されている。なお、テレビ放送のデジタル転換により、地元に日本テレビ系の局がある地域を中心に、順次再送信が取り止められることになっている。

     (その他、開局予定あり)

    [編集] その他の福岡県の放送局

    [編集] 外部リンク

    ■■■九州・沖縄地方のテレビ局■■■
    ()内はクロスネット副局。
    都道府県 NHK NNNNNS JNN FNNFNS ANN TXN その他
    福岡 福岡 福岡 FBS RKB TNC KBC TVQ
    北九州 北九州
    佐賀 佐賀 STS
    長崎 長崎 NIB NBC KTN NCC
    熊本 熊本 KKT RKK TKU KAB
    大分 大分 (TOS) OBS TOS OAB
    宮崎 宮崎 (UMK) MRT UMK (UMK)
    鹿児島 鹿児島 KYT MBC KTS KKB
    沖縄 沖縄 沖縄 RBC OTV QAB AFN
    先島
    大東 首都圏 TBS CX EX
    Static Wikipedia 2008 (no images)

    aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

    Static Wikipedia 2007 (no images)

    aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

    Static Wikipedia 2006 (no images)

    aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

    Sub-domains

    CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

    Other Domains

    https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com