CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
欧文略語一覧 - Wikipedia

欧文略語一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

欧文略語の一覧(おうぶんりゃくごのいちらん)。ただし、以下のものは含まない。


[編集] 目次

数字 A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

関連記事

[編集] 数字

[編集] A

  • ABC
Asahi Broadcasting Corporation 朝日放送
Atanasoff-Berry Computer(アタナソフ&ベリー・コンピュータ
American Broadcasting Corporation 米国3大放送網の一つ
Au Bon Climat カリフォルニアの著名なワイン及びワイナリー
Audit Bureau of Circuration 新聞雑誌部数公査機構
  • ABS
アンチロック・ブレーキ・システム Antilock Braking System (Anti-Blocker-System)
アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(モデルガンなどに用いられる強化プラスチックの一) Acrylonitrile-butadiene-styrene
アルキルベンゼンスルフォン酸(合成洗剤の主成分)
  • AC
社団法人公共広告機構(Japan Ad Council)
Air-Conditioning(エアコン)
Alternating Current(交流
  • ACCC Armature Chopper Control Car (電機子チョッパ制御車)
  • ACLU American Civil Liberties Union アメリカ市民的自由連合
  • ACPI Advanced Configuration and Power Interface
  • ACU Army Combat Uniform
  • AD
Assistant director
アルツハイマー病Alzheimer disease
自動周波数制御装置
アジアサッカー連盟(Asian Football Confederation)
  • AFN American Forces Network
  • AFP
alfa feto protein
フランス通信社 Agence France Presse
アラニンアミノ基転移酵素 (ALanine aminoTransferase)
Assistant Language Teacher
  • AM
振幅変調 (Amplitude Moduration)
上述の(avobe mentioned)
  • a.m. (ラテン語) ante meridiem 午前
  • AMD Advanced Micro Devices Inc.
  • ANR 参照基準大気 (Atomosphere Normale de Reference)
  • ANSI 米国規格協会 (American National Standards Institute)
  • ANSWER アメリカの市民団体「戦争を止めさせ人種差別を終わらせる為に今こそ行動を」(Act Now,Stop War and End Racism) 戦争に対する“答え”の洒落
  • AOC アペラシオン・ドリジーヌ・コントロレ (フランスワインの)原産地統制制度(Appellation d'Origine Contrôlée)
  • AOL America Online Inc.
  • AOR Album Oriented Rock
  • AOU 全日本アミューズメント施設営業者協会連合会(All Nippon Amusement Machine Operators' Union)
  • AP
徹甲弾 (Armor Piercing)
Associated Press(通信社のひとつ)
現金自動預払機 (Automated Teller Machine)
非同期転送モード (Asynchronous Transfer Mode)
対戦車ミサイル (Anti Tank Missile)
Audio Visual
アダルトビデオ (Adult Video)

[編集] B

  • B
  • BATFE
Bureau of Alcohol,Tobacco,Firearm and Explosive アルコール・煙草・火器・爆発物局 アメリカの法執行機関の一
  • BB
ブロードバンド
ブリジッドバルドー
  • BBC
英国放送協会(British Broadcasting Corporation)
びわ湖放送(Biwako Broadcasting Co.Ltd.)
  • BBD Bucket Brigade Device
  • BBE 商標?:ベースブーストエンハンサ(音響)
  • BC ブリーダーズカップ
  • BCG カルメット・ゲラン結核菌Bacillus of Calmette and Gurin
  • BCL
国際放送(主として短波)受信
受信愛好家 (Broadcasting Listening/Listener)
放送衛星 (Broadcast Satellite)
バックスペース
英国規格 (British Standards)
(企業名)ブリヂストン(Bridgestone)

[編集] C

CAD (Computer-aided design コンピュータ援用設計)
Canadian Dollar
  • CAM Computer Aided Manufacturing コンピュータ支援製造
  • CAPP Companion Animal Partnership Program
  • CATV
CAble TeleVision
Community Antenna Television
  • CBC
中部日本放送(Chubu-nippon Broadcasting Co.Ltd.)
カナダ放送協会(Canadian Broadcasting Corp.)
Compact Disc コンパクトディスク
CD-DA コンパクトディスク・ディジタルオーディオ(Compact Disc Digital Audio)
CD-R(Compact Disc Recordable)
CD-RW(Compact Disc ReWritable)
Cash Dispenser キャッシュディスペンサー
Certificate of Deposit 譲渡性預金 最近は同義だが「NCD」を用いることも多い
サイクロデキストリン
通信衛星 (Communications Satellite)
顧客満足 Customer Satisfaction
  • CSK 旧称「コンピューターサービス株式会社」の略称であり現社名
  • CSU キリスト教社会同盟(Christlich Soziale Union in Bayern) ドイツの政党
  • CT コンピュータ断層撮影 (Computed Tomography)
  • CTBT 包括的核実験禁止条約(Comprehensive Nuclear Test Ban Treaty)
  • CTC 列車集中制御装置 Centralized Train Control
  • CTO 最高技術責任者 Chief Technical officer
  • CVD 化学気相蒸着 (Chemical Vapor Deposition)
  • CVS
Concurrent Versions System
コンビニエンスストア

[編集] D

  • DAC Digital to Analog Converter
  • DB
Database データベース
(企業名)Deutsche Bank ドイツ銀行
  • DC
直流(Direct Current)
ディーゼルカー
ワシントンD.C.コロンビア特別区(District of Columbia)
ドリームキャスト
ダイヤモンド・クレジット→現在のDCカード
  • DCC デジタルコンパクトカセット (Digital Compact Cassette)、Direct Client-to-Client
  • DDI 第二電電株式会社(現在のKDDI
  • DDR
Double Data Rate
Deutsche Demokratische Republik (ドイツ民主共和国;旧東ドイツのドイツ語での正式略称)
  • DDT Dichlorodiphenyltrichloroethane
  • DEA アメリカの麻薬取締局(Drug Enforcement Administration)
  • DH 指名打者(Designated Hitter)
  • DHS アメリカの本土安全保障省(Department of Homeland Security アメリカ同時多発テロに伴い設置された新しい中央省庁)
  • DIB Device Independent BitMap デヴァイスに依存しないビットマップ(画像の保存の形式)
  • DIMM Dual Inline Memory Module
  • DIN ドイツ工業規格 (Deutshe Industirie Normen)
  • DL
ダウンロード
ディーゼル機関車
  • DMA ダイレクトメモリアクセス
  • DoD アメリカの国防総省 (Department of Defense)
  • DOG ディスクオリジナルグループ(ファミコンディスクシステム用ゲームソフトのブランド)
  • DOHC ダブルオーバーヘッドカムシャフト(エンジンの構造)
  • DOS
状態密度 (Density of states)
Disk Operating System
デジタルビデオ(端子の名称など)
家庭内暴力・配偶者による暴力 (Domestic Violence)

[編集] E

欧州共同体 (European Community) EUの前身
電車(Electric Car)
電子商取引(Electronic Commerce)
  • ED
Extended Definition 高解像度 (ED-Beta)
勃起不全(インポテンツ) Erectral Desease
  • EDA 電子設計自動化
  • EDI Electronic Data Interchange 電子的データ交換 (企業間の電子商取引の基盤)
  • EEZ Exclusicve Economic Zone 排他的経済水域
  • EFI Electronic Fuel Injection
  • EFT Electronic Fund Transfer 電子的資金移動 (要は振込みのことだが、特に小切手社会で小切手の送付による資金指図と対比するために使われることが多かった語。最近はあまり使われない。)
  • EFTA European Free Trade Association(欧州自由貿易連合)
  • e.g. 例えば (ラテン語)exempli gratia(慣用略語)
  • EGA Enhanced Graphics Array パーソナルコンピュータの画像出力の機構およびその機構によって実現される解像度の1つ
  • EIAJ Electric Industrial Association of Japan 日本電子機器工業会→現在の電子情報技術産業協会(JEITA)
  • EJB Enterprise JavaBeans
  • EL
Electric Locomotive 電気機関車
Electro Luminescence
  • EMS
Electronic manufacturing service
Express Mail Service 国際スピード郵便
感情指数、エモーショナルクオリティー
エラリー・クイーン
  • et al.
et alii(「およびその他の人」の意)
et alia(「およびその他の物」の意)
  • ETA Estimated Time of Arrival 到着予定時間
  • ETC Electronic Toll Collection System
  • etc. et cetera(「など」の意)
  • ETD Estimated Time of Departure 出発予定時間
  • ETX End of TeXt テキスト終了 通信で使われる制御文字
  • ETX Embedded Technology Extendedのことで組み込みシステムにおける規格名
  • ESRB Entertainment Software Rating Board
  • EU European Union 欧州連合
  • EPS
Encapsulated PostScript 印刷・デザイン用途の画像ファイル形式
Earnings Per Share 株式指標の一種である一株利益
Electric Pipe Shaft (建築物の)電気配線シャフト

[編集] F

ファクトリーオートメーション
フリーエージェント
ファイナルアンサー
ファイナンシャルアドバイザー
  • FAQ よくある質問と回答 (Frequently Asked Questions)
  • FASIT Financial asset securitization investment trust
  • FAX ファクシミリ(Facsimile)
  • FBI Federal Bureau of Investigation 米国連邦捜査局
  • FC
ファミリーコンピュータ
フランチャイズチェーン
Fibbre Channel
  • FCC(米)連邦通信委員会 Federal Communications Commission
  • FDD フローッピー・ディスク Floppy Disk Drive
  • FDMA 周波数分割多元接続 Frequency Division Multiple Access
  • FEN Far East Network 極東放送(在外米軍の極東地域(主として日本)における放送ネットワーク)→AFN
  • ff フォルテシモ 音楽用語=一番強く
  • FF
フロントエンジン・フロントドライブ (自動車の駆動形式)
ファイナルファンタジー(FINAL FANTASY)
  • FIAT フィアット(Fabbrica Italiana Automobili Torino)
  • FIFA 国際サッカー連盟 (Fédération Internationale de Football Association)
  • FIFO First In First Out データストレージの書き込み読み出し方式の一(先入れ先出し)
  • FM 周波数変調 (Frequency Modulation)
  • FMS フレキシブル生産システム (Flexible Manufacturing System)
  • FNN Fuji News Network
  • FOAF Friend of a Friend
  • FOMA Freedom Of Mobile multimedia Access
  • FP ファイナンシャルプランナー(Financial Planner)
  • FR フロントエンジン・リアドライブ(自動車の駆動形式)
  • FSI Foreign Service Institute
  • FTA Free Trade Agreement(自由貿易協定)
  • FYI For Your Information

[編集] G

General Motors
General MIDI
General Manager
Green-Max
ゲームマスター (Game Master)

[編集] H

[編集] I

  • IACS 国際焼きなまし銅線標準(導電率) (International Annealed Copper Standerd)
  • IAEA 国際原子力機関 International Atomic Energy Agency
  • IARU 国際アマチュア無線連合 International Amateur Radio Union
  • IATA 国際航空運送協会 (International Air Transport Association)
  • IAU 国際天文連合 (International Astronomical Union)
  • IBM International Business Machines(国際事務機)米国のコンピュータ会社
  • IBRD 国際復興開発銀行 the International Bank for Reconstruction and Development 世界銀行の正式名
  • IBU International Buddhist University(四天王寺国際仏教大学
  • IC
集積回路 (Integrated Circuit)
インターチェンジ (interchange)
電子情報通信学会 集積回路研究専門委員会
国際疾病分類
  • ICE In-Circuit Emulator
  • ICF
脳脊髄液
国際障害分類
  • ICPO 国際刑事警察機構
  • ICQ インターネット・チャット・システムの一 "I Seek You" の読みのアルファベット表記から
  • ICRC 赤十字国際委員会 (International Committee of the Red Cross)
  • ICU
国際基督教大学 (International Christian University)
集中治療室 (Intensive Care Unit)
  • ID 識別 Idenfication
  • i.e. すなわち (ラテン語)id est(慣用略語)
  • IEA 国際エネルギー機関 International Energy Agency
  • IEEE(アイトリプルイー) Institute of Electrical and Electronic Engineers
  • IEICE
電子情報通信学会 The Institute of Electronics
Information and Communication Engineers
Internet Information Services
Internet Information Server
  • ILO 国際労働機関 (International Labor Organization)
  • ILR Interagency Language Roundtable
  • IMD 混変調ひずみ Internal Modulation Distortion
  • IMF
Impossible Mission Force 不可能作戦班(スパイ大作戦より)
国際通貨基金 (International Monetary Fund)
  • INS 慣性航法装置 Inertial Navigation System, or ISDN
  • IOC 国際オリンピック委員会 International Olympic Committee
  • IPA イソプロピルアルコール
  • IPM
総合的病虫害管理 (Integrated Pest Management)
IPM VVVF制御用スイッチング素子の一種(Intelligent Power Module)
  • IQ Intelligence Quotient 知能指数
  • IRA Irish Republican Army アイルランド共和国軍(北アイルランドの反英組織)
  • IRB 治験審査委員会 (Institutional Review Board)
  • IRC
インターネット・リレー・チャット (Internet Relay Chat)「メッセンジャーシステム」「ICQ」などの文字使用型会話システムの総称
国際返信切手券 (International Reply Coupon)

[編集] J

Japan Article Number
米国陸海軍合同規格 Joint Army and Navy Standard
日本農林規格(ジャス) (Japan Agricultural Standard)
日本エアシステム(ジャス、現・日本航空インターナショナル) (Japan Air System)
青年会議所
ジャパンカップ
日本中央競馬会
日本赤軍 (Japan Red Army)
  • JSA Joint Security Area
  • JSAP 応用物理学会 (The Japan Society of Applied Physics)
  • JSCA 日本建築構造技術者協会 (Japan Structural Consultants Association)
  • JSDE Japan Society for Design Engineering(日本設計工学会)
  • JSDF Japan Self Defense Force自衛隊
  • JSL 日本手話 (Japanese Sign Language)
  • JST 日本標準時 (Japan Standard Time)東経135度(兵庫県明石市を通る)を基準とする日本時間
  • JT
日本たばこ産業
(旧)日本テレコム(現ソフトバンクテレコム
  • JTB (旧)日本交通公社 (Japan Travel Bureau)

[編集] K

[編集] L

  • LCD
液晶 Liquid Crystal Device
液晶ディスプレイ Liquid Crystal Display
レーザーディスク
レーザー・ダイオード Laser Diode
学習障害 Learning Disabilities
(ドイツ語)Lyserg-Sure-Diaethylamid 幻覚剤の一種
Limited Slip Differential リミテッドスリップデフ(自動車)

[編集] M

  • M&A 買収及び合併 Mergers and Acquisitions
  • MaCHO Massive Compact Halo Object
  • MAN Metropolitan Area Network
  • Max 2階建て新幹線
  • MB
  • MBA 経営学修士 Master of Business Administration
  • MC
  • MD
ミニディスク
分子動力学法
メガドライブ
マルチメディアカード
三菱自動車工業(Mitsubishi Motors Corp.)
  • MMF
マネー・マネージメント・ファンド(Money Management Fund)
マネー・マーケット・ファンド(Money Market Fund)
無限連鎖講の一種 Make Money Fast
ミニメンタルステート検査(Mini Mental State)
マルチメディアメッセージングサービス(Multimedia Messaging Service)
憲兵(Military Police)
機関拳銃(Machine Pistol)
Magnetic Resonance Imaging 磁気共鳴画像法
(企業名)Mitsubishi Research Institute 三菱総合研究所
  • MRSA メチシリン耐性黄色ブドウ球菌Methicillin-resistant Staphylococcus aureus
  • MS
マイクロソフト (Microsoft)
モビルスーツ (Mobile Suit)
僧帽弁狭窄症 (Mitral Stenosis)
多発性硬化症 (Mutiple Sclerosis)
メモリースティック (Memory Stick)
(企業名)Morgan Stanley

[編集] N

数値制御 (Numerical Control)
ネットワークコンピュータ (Network Computer)
非破壊検査
日劇ダンシングチーム
日本放送協会Nihon Housou Kyoukai
日本発条(NHKニッパツ)
Newly Industrializinng Economies 新興工業経済地域
National Institute for Environmental Studies 国立環境研究所
Night Landing Practice 夜間離着陸訓練(例:厚木基地)
神経言語プログラミング (心理療法の一種)
全国ラジオネットワーク (National Radio Network)
日本リサイクルネットワーク
Neonatal Research Network

[編集] O

Old Boy
Out of Bounds

[編集] P

(パル) Phase Alternating Line (テレビの方式の一つ)
Programmable Array Logic プログラマブルロジックデバイス参照
  • PASGT Personnel Armor System for Ground Troops
  • PC
パーソナルコンピュータ (Personal Computer)
プレイヤーキャラクター (Player Character)
ポリティカル・コレクトネス (Political Correctness)
ポリカーボネート (Polycarbonate)
プレストレスト・コンクリート (Prestressed Concrete)
プログラム・カウンタ (Program Counter)
プログラマブル・カウンタ (Programmable Counter)
客車 (Passenger Car)
Polyethylene Terephthalate ポリエチレンテレフタレート樹脂(ペットボトルの「ペット」)
Positron Emission Tomography
Pulse Generator
プログラミング
parental guidance
Pin Grid Array
集積回路の挿入形(Pin insertion type)のパッケージの一種。
Portable Pixmap file format
Pulse-position modulation
  • ppm parts per million (100万分の1)
  • PPP 購買力平価説 (Purchasing power parity)
  • PR Public Relation 広報、宣伝
  • PRC Programmed Route Control
  • p.r.n. 必要に応じて (pro re nata)
  • Pro. プロフェショナル(profession / professional)
  • Pro[gram/ject] Manager/Presentation Manager
  • PROC 中華人民共和国 (People's Republic of China)
  • PS
postscript(追伸)
フランスの社会党(Parti Socialiste)
プレイステーション (PlayStation)
ポリ塩化ビニル (Polyvinyl Chrolide)
心室性期外収縮 (Premature Ventricular Conduction)
  • PVD 物理気相蒸着 (Physical Vapor Deposition)半導体の製造方法

[編集] Q

証明終わり (Quod Erat Demonstrandum)
量子電磁力学 (Quantum electrodynamics)
  • QDR
  • q.h.s. 眠前 (quaque hora somni)
  • q.i.d. 1日4回
  • q.o.d. 隔日
  • QOL 生活の質 (Quality Of Life)
  • q.p. 希望時
  • q.s. 適量
  • q.v. 適宜
  • QX Quark XPress

[編集] R

Reliability, Availability, and Serviceability
Rail Adaptor System
  • RBC
琉球放送 (Ryukyu Broadcasting Corp.)
赤血球 (Red Blood Cell)
  • RCC
整理回収機構
Radio Chugoku Company 広島市にある中国放送の略称
  • RE ロータリーエンジン
  • REIT 不動産投資信託 (Real Estate Investment Trust)
  • RIC 規制投資会社 (Regulated Investment Company)
  • RIS Rail Interface System
  • RJ11 Registered Jack type 11
  • RN 王立海軍(英国海軍)Royal Navy
  • ROC Republic of China(中華民国)
  • RP ラピッドプロトタイプ
  • RPG
ロールプレイングゲーム
Report Processing Generator コンピュータ言語の(シリーズの)一つ
revolutions per minute
ロック&ポップス・マガジン (Rock & Pops Magazine) 新星堂が発行するフリーペーパー
  • RR
ロールス・ロイス イギリスの自動車ブランド
Rear-engine,Rear-drive 自動車のエンジンレイアウト方式の一、エンジンは車体後方設置、駆動輪も後輪。

[編集] S

  • SAH 蜘蛛膜下出血 (Subarachinoidal haemorrhage)
  • SALT Strategic Arms Limitation Talks(戦略兵器制限交渉。第1次(SALT I)と第2次(SALT II)がある)
  • SARS (サーズ)(Severe Acute Respiratory Syndrome) 重症急性呼吸器症候群
  • SASE (サセ若しくはセイス)Self Addressed Stamped Envelope 住所記入・切手貼付済み返信用封筒
  • SAT
(サット)Special Assault Team
Satisfiability Problems
サイエンス・フィクション (Science Fiction)
ストアードフェアシステム (Stored Fare System) カードに運賃を貯めておく方式の乗車カード
サンフランシスコ (San Francisco) アメリカ合衆国カリフォルニア州の都市
スタッフォード郡 (Stafford County) アメリカ合衆国カンザス州の郡
東海ラジオ放送 (JOSF)
スーパーファミコン (Super Family Computer)
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス
  • SFX 特殊効果 (Special Effects)
  • SGML Standard Generalized Markup Language
  • SGI
シリコングラフィクス(Silicon Graphics Incorporation) 米国の画像情報処理装置会社
創価学会インターナショナル
Standard Play(Disk)
Security Police
Scanning Probe Microscope 走査型プローブ顕微鏡
Suspended Particulate Matter 浮遊粒子状物質
Stored Programming Machine 電子計算機の一形式
  • SPQR Senatus Populusque Romanus「ローマの元老院と市民」の意。転じて古代ローマ自体を指すこともある。
  • SPV Special Purpose Vehicle
  • SQUID (スキッド)超伝導量子磁束計 (superconducting quantum ?interference device)
  • SR
  • SRB 固体ロケットブースタ (Solid Rocket Booster)
  • SS
Secret Service
セガサターン
  • SSME Space Shuttle Main Engine
  • SST
Special Security Team
Supersonic Transport
玩具安全基準
システムテスト

[編集] T

  • TBS
東京放送 (Tokyo Broadcasting System)
ターナー放送システム
移動閉塞システム Transmission Based Signaling
新幹線電車
東京電気株式会社
  • TEL 電話 (Telephone)
  • TEPCO (テプコ)東京電力株式会社 (Tokyo Electric Power CO.ltd)
  • TF トランスフォーマー(Transformers)
  • TFT 薄膜トランジスタ、主に液晶駆動方式:TFT液晶 Thin Film Transistor
  • TGV 「Train à Grande Vitesse;とても速い列車」という語の省略。フランス国鉄高速新線の車両路線。
  • TI テクサスインスツルメンツ Texas Instruments米国の半導体・電子機器企業
  • TIA Telecomunication Industry Accociation
  • TKC Tochigi Keisan Center
  • TKS Thanks
  • TKO Technical Knock out
  • TLO 技術移転機関(Technology Licensing Organization)
  • TM 東京マルイ
  • TMD 戦域ミサイル防衛(Theater Missile Defense)
  • TNT 火薬 (TriNitroToluene トリニトロトルエン)
  • TOEFL (トイフル)英語を母語としない人達の為の英語試験 Test Of English as a Foreign Language
  • TOEIC (トーイック)英語による国際交流能力試験 Test of English for International Communication
  • TOPIX 東証株価指数 (トピックス)(TÔkyô stock Price IndeX)
  • TPD
  • TPO Time,Place,Occasion
  • TTL Transistor-transistor logic
  • TV
テレビ (Television)
異性装者 (Transvestite)

[編集] U

  • UAE
アラブ首長国連邦 (United Arab Emirates)
回避不能エラー
  • UC ユニオンクレジット→現在のUCカード
  • UCI 国際自転車連合 (Union de Cyclisme International)
  • UDDI
  • UDMH 非対称ジメチルヒドラジン
  • UFF アルスター自由戦士 (Ulstar Freedom Fighters)北アイルランドの連合王国への統合維持を叫ぶ保守過激派テロ組織
  • UFJ (旧金融グループの名称) 「United Financial of Japan」の略
UFJホールディングス→現在の三菱UFJフィナンシャル・グループ
UFJ銀行→現在の三菱東京UFJ銀行
  • UFO 未確認飛行物体 (Unidentified Flying Object)
  • UFPJ 正義と平和のための連合(United For Peace and Justice)アメリカの反戦団体の連合会
  • UHF 極超短波 (Ultra High Frequency)
  • UI User Interface
  • UK United Kingdom 連合王国(イギリスのこと)
  • UKUSA(ウクサ)United Kingdom-United States of America エシュロンシステムの起こりである諜報ネットワーク協定
  • ULA アルスター解放軍 (Ulstar Libaration Army)北アイルランドの連合王国への統合維持を叫ぶ保守過激派テロ組織
  • UMA 未確認生物 (Unidentified Mysterious Animal)雪男とかツチノコとか
  • UN 国際連合 (United Nations)
  • UNDP 国連開発計画 (United Nations Development Programme)
  • UNEP 国連環境計画(United Nations Environment Programme)
  • UNESCO 国連教育科学文化機関(ユネスコ) (United Nations Educational,Scientific and Cultural Organization)
  • UNICEF(ユニセフ) United Nations Children's Fund
  • US アメリカ合衆国 (United States)
  • USA アメリカ合衆国 (The United States of America)
  • USFJ 在日アメリカ軍 (United States Forces Japan)
  • U-SaGa アンリミテッド・サガ(Unlimited Sa・Ga)
  • USJ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (Universal Studio Japan)
  • USSR ソビエト連邦 ソビエト社会主義共和国連邦(the Union of Soviet Socialist Republics)
  • UT 世界時 (Universal time)
  • UT 東京大学 (the University of Tokyo)
  • UTC 協定世界時 (Coordinated Universal Time)
  • UV 紫外線 (Ultra-Violet)
  • UVF アルスター義勇軍 (Ulstar Volunteer Force)北アイルランドの連合王国への統合維持を叫ぶ保守過激派テロ組織

[編集] V

  • VCO Voltage Controlled Oscillator 電圧制御発振器(電子部品)
  • VHD Video Home Disk
  • VHF 超短波 (Very High Frequency) 30MHz~300MHz
  • VHS Video Home System(日本ビクターの開発した家庭用ビデオフォーマット)
  • VIP 最重要人物 very important person
  • VLS 垂直発射システム (Vertical Launching System)
  • VLSI 超LSI(当時)
  • VOC 揮発性有機化合物 (Volatile Organic Compounds)
  • VONA 日本車輌の新交通システム Vehicle Of New Age
  • VP Vice President
  • VPO ヴィーン・フィルハーモニー管弦楽団の英語表記での略称。
  • VR
可変抵抗器
バーチャルリアリティ(仮想現実)

[編集] W

白血球(White Blood Cell)
世界ボクシング評議会 (World Boxing Council)
  • WC 水洗便所 (Water Closet)
  • WECPNL 加重等価平均感覚騒音レベル(うるささ指数) (Weighted Equivalent Continuous Perceived Noise Level)
  • WHO
世界保健機関
世界保健機構 (World Health Organization)
ニューヨーク世界貿易センタービル (World Trade Center)
大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTCコスモタワー)
World Wrestling Entertainment→現在のWWE
世界自然保護基金 (World Wildlife Fund)

[編集] X

  • X 仮定、不定、未知などの象徴として、代数代名詞に用いることが多い。
  • XL Extra Large

[編集] Y

YKK (企業) 旧称「吉田工業株式会社」の略称であり現社名
YKK (政治同盟) 山崎拓小泉純一郎加藤紘一の総称
北関東に基盤を置く大型電気店チェーン「ヤマダ電機」「コジマ」「ケーズデンキ」の総称

[編集] Z

[編集] 関連記事

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com