CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
日本電信電話 - Wikipedia

日本電信電話

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本電信電話株式会社
Nippon Telegraph and Telephone Corporation
種類 株式会社
市場情報
東証1部 9432
大証1部 9432
名証1部 9432
福証 9432
札証 9432
略称 NTT
本社所在地 100-8116
東京都千代田区大手町二丁目3番1号
電話番号 03-5205-5111
設立 1985年(昭和60年)4月1日
業種 情報・通信業
事業内容 NTTグループの統括・調整
基礎的研究開発
代表者 和田 紀夫(代表取締役社長)
資本金 9,379.5億円
2006年3月31日現在)
売上高 連結:10,741,136百万円
単独:339,384百万円
(2006年3月期)
総資産 連結:18,886,195百万円
単独:8,188,819百万円
(2006年3月期)
従業員数 連結:199,113名 単独:2,728名
(2006年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 財務大臣 33.72%
(自社(自己株口) 12.2%)
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 4.06%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 3.15%
(2006年3月31日現在)
主要子会社 東日本電信電話株式会社
西日本電信電話株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
外部リンク www.ntt.co.jp

日本電信電話株式会社(にっぽんでんしんでんわ、英称:Nippon Telegraph and Telephone Corporation、略称:NTT)は、日本の通信事業最大手の持株会社である。

目次

[編集] 概説

1985年、当時の中曽根内閣の民活路線のもと、3公社日本電信電話公社日本専売公社→現「日本たばこ産業」、日本国有鉄道→現「JR各社」)の民営化が決定。その一環として日本電信電話株式会社法(現在の日本電信電話株式会社等に関する法律)の施行により、旧日本電信電話公社の業務を承継し設立された特殊会社

1987年2月株式上場。上場時の初値は119万円だった。株価は高騰し、2ヵ月後には最高値の318万円を記録し、バブル経済の象徴となった。

NTTをめぐっては、その力が余りにも強大なことから、国鉄分割(JR7社)のような地域分割論が官界や財界から噴出し、政治問題化する。

NTTは地域分割を回避するために、ソフトウェア開発のNTTデータや、移動体通信NTTドコモなど、固定電話事業以外において子会社を設立して、地域分割論をかわしてきた。

しかし、1997年に改正NTT法が国会で成立し、NTTの分割再編が決定した。これに基づき1999年に固定電話事業を市内電話部門として東日本電信電話(NTT東日本)、西日本電信電話(NTT西日本)の東西に分割。また、長距離通信部門はNTTコミュニケーションズ(NTTコム)を設立して引き継がせ、NTT自身は持株会社となり、東西NTTとNTTコムに加え、ドコモとデータを完全に傘下に置いた。それと同時に、NTTコミュニケーションズは法律上、完全民営化を果たし、NTTの悲願だった国際通信にも参入。再編でNTTは業務範囲を拡大して、ほかの通信会社からは「焼け太りだ」との非難の声が上がった。

NTT法3条によりNTT東西は地域通信網の維持が義務付けられている。また、同法2条により県境を越える通信サービスを開始する場合は総務省の認可が必要である。

一般には、持株会社の現NTT傘下のNTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズを抱合する固定電話グループ(分割前のNTT自身が行っていた電気通信事業)の名称として「NTT」と呼ばれる。

現在も、基礎研究を手掛ける研究所部門は分割されず持株会社内部に残されている。持株会社の事務部門は基本的には子会社からの出向という形を取っているが、研究所などに勤務する技術系研究職だけは持株会社が独自に採用している。また、世界最大の情報通信コングロマリットでもある。

[編集] NTTグループが手がける主なサービス

電気通信役務電話番号も参照

※NTTコミュニケーションズの提供するサービスについては、NTT東日本および西日本を通して、申し込み契約が可能である。

[編集] 識別番号

  • 0033(NTTコミュニケーションズ)
  • 0036(NTT東日本)
  • 0039(NTT西日本)

[編集] 研究拠点

[編集] その他

  • NTTはインターネットドメイン名.jp ccTLDの初期から『ntt.jp』を有していた。後にJPNICがセカンドレベルドメインを導入した際に、NTTは『ntt.jp』として広く認知されていることを理由に『ntt.jp』を継続使用することが特別に許されていた。NTTは後にco.jpドメインへと移行 (ntt.co.jp) した。同様の措置は高エネルギー物理学研究所 (KEK) にも行われ、こちらは汎用JPドメインが誕生するまでも『kek.jp』を使い続けた。
  • シンボルロゴはダイナミックループと呼称される。グラフィックデザイナー亀倉雄策が海外の会社から発注を受けて制作担当した。一説には亀倉はデザインに当たって電話のコードをイメージしたものとも言われ、単純な形であった為にすでに商標登録されていたマークとの類似点が指摘されたが、しかしその後は何事も無かったかのように話題に上らなくなり風化し、亀倉の代表作となった。これは指摘した側に著作権が発生しておらず裁判に持ち込めない状況であったと推測できる。

[編集] 主なグループ

NTTグループも参照

[編集] 関連用語

[編集] 外部リンク

NTTグループ

NTT(持株会社) NTT東日本 NTT西日本 NTTコミュニケーションズ NTTドコモ NTTデータ
NTT都市開発 NTTファシリティーズ NTTコムウェア

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com