CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
東アジア史 - Wikipedia

東アジア史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

東アジア史(ひがしあじあし)は東アジア歴史である。

中国が早くに文明を生み、冊封体制の中で朝鮮日本にも文明が広がった。中国と朝鮮は異民族の侵攻などで国家の興亡を繰り返す。近代に入ると鎖国を行っていた各国は帝国主義の中で欧米の進出を受け、近代化に成功した日本はそれに加わった。第二次世界大戦後はそれぞれ独立し今に到る。

東アジア
拡大
東アジア

目次

[編集] 歴史

[編集] 古代

紀元前1600年頃に中国が建国され、漢字青銅器を用い始める。春秋時代には儒教を生み鉄器を用いた。紀元前221年始皇帝が中国を統一すると、始皇帝は匈奴や北ベトナムに侵攻し更に版図を広げた。早くに文明を生んだ中国と始皇帝に始まる皇帝は、以後近代に到るまで東アジア史において主要な役割を担う事となる。

秦滅亡後の紀元前206年に建国されたは、当初周辺を支配する国力を持たず、北ベトナムを支配した漢人を冊封し王として認め、南越国が建国される。半世紀を経て国力を蓄えた漢の武帝南越国衛氏朝鮮を滅ぼし、朝鮮には楽浪郡を置き支配した。

唐長安大雁塔
拡大
長安大雁塔

漢が滅び三国時代に入った239年邪馬台国卑弥呼朝貢を行う。280年西晋が中国を統一するが短命に終わり、中国は五胡十六国時代南北朝時代と約三百年に渡り戦乱の時代が続く。この間に朝鮮では高句麗が楽浪郡を滅ぼし、4世紀頃には高句麗、新羅百済による三国時代に入った。また5世紀倭の五王東晋に朝貢を行っている。

南北朝時代の中国は581年が統一する。隋の文帝律令制を整備し科挙を始めた。日本の聖徳太子は隋に対し、対等の関係を示す国書を送っている。隋が滅び618年が建国されると、唐は太宗の治世により国力を強め、630年突厥を破り644年には西域の高昌国を支配下に置く。更に高句麗の制圧を目指して新羅と同盟を結び、660年百済を滅ぼす。663年には百済復興を目指して白村江の戦いを挑んだ日本を破り、668年には高句麗を滅ぼし平壌都護府を置いた。

広い領域を版図とした唐の首都である長安には、シルクロードを通じて西域、インド中東の文物が運ばれ、新羅日本渤海遣唐使を通じて、それらの文物や中国の制度、文化、技術を自国に取り入れた。

[編集] 中世

10世紀初頭に新羅渤海は次々と滅ぶ。朝鮮は後三国時代を経て936年高麗が統一し、中国は五代十国時代を経て960年北宋が統一した。日本はこれらと国交を持たず国風文化が発達する。

北宋は高麗や大理国から朝貢を受け、科挙制度を充実させるなど文治主義を重んじ経済を発展させ、水墨画山水画磁器などを生んだ。しかし1004年に北方から契丹に攻められ、歳貢を課せられる。1125年女真と同盟し遼を滅ぼすが、翌年には靖康の変で金に攻められ華北を失い南宋となる。南宋と日本の間では平清盛などにより日宋貿易が行われた。

13世紀初頭にモンゴル高原においてモンゴル帝国が起こり、周辺を次々と侵攻し始める。1211年に金の版図である華北を支配し、1234年に南宋と同盟して金を滅ぼし、1259年には高麗を服属させた。1271年にモンゴル帝国は国号をとし、元は1274年1281年元寇で日本を攻め、1279年には南宋を滅ぼした。

ユーラシア大陸を広く支配したモンゴル帝国の下では東西の交易が盛んとなり、元の首都である大都には欧州や中近東から多くの商人が訪れる。この中の一人であるイタリアマルコ・ポーロの体験は東方見聞録として出版され、欧州の人々の興味を呼んだ。

元末の13世紀頃から倭寇が朝鮮や中国沿岸で海賊行為を始める。そうした中で1368年に元をモンゴル高原へと追ったは、1372年から海禁し私貿易を禁じた。朝鮮では1392年李氏朝鮮が高麗に代わり明から冊封を受け、倭寇への対策から日本との私貿易を倭館に限定し、1419年には応永の外寇で倭寇取締を目的とし対馬国に攻め入った。

明は永楽帝の代に南京から北京に遷都し、1401年日本に対して倭寇の取締を要求すると共に、室町幕府足利義満日本国王に封じ日明貿易を始める。1405年には鄭和の大船団を南海に発し多くの朝貢国を得た。この船団はアフリカの東岸にまで達しており、欧州の大航海時代に70年ほど先んじるものである。

日本国姫路城
拡大
日本国姫路城

1592年戦国時代を経て豊臣秀吉により統一された日本は、文禄・慶長の役で李氏朝鮮に侵攻し、朝鮮と明は同盟を組んでこれを破った。その後の日本は江戸幕府鎖国を行い、朝鮮通信使出島でのオランダとの貿易を除き、海外との交流を絶った。

1636年満州後金に国号を改める。同年に清は李氏朝鮮に対し朝貢を求め、拒まれると丙子胡乱で侵攻し服従させた。1644年に明が滅びると北京に入り中国の支配を始める。1683年には明の復興を目指し台湾で抵抗する鄭氏政権を滅ぼした。1757年からは鎖国を行い、広州に限定した貿易を行う。1804年にはベトナム阮朝を越南国王に封じた。

この間に西洋諸国は大航海時代産業革命を経て国力を強め、南アジアなどの植民地化を進めていた。

[編集] 近現代

画像:Opiumwar.jpg
阿片戦争

19世紀初め、ではイギリスから密輸されるアヘンが問題となっており、取り締る清とそれに反発するイギリスの間で、1840年阿片戦争が起こる。戦いは清の敗北に終わり、1842年南京条約不平等条約を結ばされ、続く1857年からのアロー戦争でも敗れた。西洋の優位を認識した清は、洋務運動でその技術を取り入れ始める。

清と列強の風刺画
拡大
清と列強の風刺画

西洋諸国の進出は鎖国中の日本にも及ぶ。1853年にはアメリカ艦隊が開国を求めて来航し、翌年には日米和親条約1858年には日米修好通商条約が結ばれた。攘夷が叫ばれる中で条約を結んだ江戸幕府は国内の求心力を失い、1867年王政復古により武家政権が終わった。この後の日本は明治維新により富国強兵文明開化を進め、鎖国を続けていた朝鮮に対しては、1875年江華島事件を経て翌年の日朝修好条規で開国させた。

清は阮朝への侵略を強めるフランス1884年清仏戦争で争い敗れ、ベトナムは仏領インドシナとされる。また朝鮮を巡る日清の対立が高まり、1894年日清戦争で戦い敗れる。清は下関条約で朝鮮の独立を認め、遼東半島台湾などを日本へ割譲するが、遼東半島は日本に対する欧州の三国干渉により還付された。この後にロシア帝国イギリスドイツ帝国大日本帝国フランスなどの列強は次々と清の領土を租借し、朝鮮は1897年大韓帝国として独立する。

紫禁城を占拠する列強
拡大
紫禁城を占拠する列強

1899年に扶清滅洋を掲げる義和団事変が発生する。翌年に清は列強に対し宣戦布告を行うが敗れ、北京議定書により莫大な賠償金などを課せられた。またロシア帝国満州への軍駐留を続け韓国への影響を強める。これを嫌った日本は1902年日英同盟を結び、1904年日露戦争でロシアを敗り、1910年日韓併合条約で韓国を併合する。また清も1911年辛亥革命を経て翌年に滅ぶ。中国は中華民国が建てられるが軍閥による内戦状態へと陥った。

日本は1931年満州事変を経て翌年に満州国を建て、1937年からは中国を侵略する日中戦争が始まる。さらに1941年からは太平洋戦争アメリカ合衆国と戦い、1945年に無条件降伏した。これに伴ない満州国も滅び、台湾は中華民国が支配し、朝鮮は米国とソビエト連邦が南北に分け、それぞれ大韓民国朝鮮民主主義人民共和国が建国された。

日本は1946年日本国憲法により大日本帝国から日本国と国名を改め民主主義となり、1951年日米安全保障条約日米同盟を結んだ。韓国と北朝鮮は1950年から1953年朝鮮戦争で戦い今も停戦状態にあるが、近年は関係の改善も見られる。中国は国共内戦を経て中華人民共和国が支配し、台湾は内戦に敗れた中華民国が支配し今に到る。

現在の東アジアは北朝鮮を除いて経済が発展し、各国の交流も深まっているが、台湾の帰属を巡る台湾問題、北朝鮮の核開発問題、日本人拉致問題などの課題がある。


[編集] 年表

西暦 事柄
紀元前1046年 滅亡、建国
紀元前771年 西周から東周に変わり、春秋戦国時代に入る
紀元前500年 儒教が生まれる
紀元前221年 が中国を統一
紀元前209年 陳勝呉広の乱
紀元前206年 秦滅亡、楚漢戦争が始まる
紀元前202年 前漢建国
紀元前108年 衛氏朝鮮滅亡、楽浪郡設置
220年 後漢滅亡、三国時代に入る
280年 西晋が中国を統一
239年 邪馬台国卑弥呼に遣使
304年 前趙建国、五胡十六国時代に入る
439年 北魏華北を統一、南北朝時代に入る
581年 建国
598年 科挙開始
607年 日本聖徳太子に遣使
618年 隋滅亡、建国
630年 日本から第一回遣唐使
660年 百済滅亡
663年 白村江の戦い
668年 高句麗滅亡
756年 安史の乱
892年 新羅分裂、後三国時代に入る
894年 日本からの遣唐使が廃止
907年 唐滅亡、五代十国時代に入る
926年 渤海滅亡
935年 新羅滅亡
936年 高麗が朝鮮を統一
960年 北宋建国
1125年 滅亡
1127年 靖康の変、南宋となる
1192年 鎌倉幕府開府
1211年 モンゴル帝国華北を支配
1234年 滅亡
1271年 建国
1274年 文永の役
1276年 南宋滅亡
1281年 弘安の役
1333年 鎌倉幕府滅亡
1392年 高麗滅亡
1338年 室町幕府開府
1368年 元北走、建国
1401年 足利義満が日本国王に冊封される、日明貿易開始
1419年 応永の外寇
1592年 文禄の役
1597年 慶長の役
1603年 江戸幕府開府
1607年 江戸幕府への朝鮮通信使開始
1636年 建国、丙子胡乱
1644年 明滅亡
1811年 江戸幕府への朝鮮通信使終了
1840年 阿片戦争
1842年 アロー戦争
1853年 アメリカ合衆国艦隊が日本に来航
1854年 日米和親条約
1858年 日米修好通商条約天津条約
1867年 王政復古
1871年 日清修好条規
1875年 江華島事件
1876年 日朝修好条規
1882年 壬午事変
1884年 清仏戦争
1884年 甲申政変
1885年 天津条約
1890年 大日本帝国憲法公布
1894年 日清戦争
1895年 下関条約三国干渉
1897年 大韓帝国建国
1899年 義和団事変
1901年 北京議定書
1902年 日英同盟締結
1904年 日露戦争
1905年 日本海海戦ポーツマス条約第二次日韓協約
1906年 韓国統監府設置
1910年 日韓併合
1911年 辛亥革命
1912年 中華民国建国、清滅亡
1928年 南京国民政府樹立
1931年 満州事変
1932年 満州国建国
1937年 盧溝橋事件日中戦争勃発、第二次国共合作
1940年 日独伊三国軍事同盟
1941年 晥南事変日ソ中立条約真珠湾攻撃太平洋戦争勃発、マレー沖海戦
1945年 ポツダム宣言、日本無条件降伏
1946年 日本国憲法公布
1948年 大韓民国建国、朝鮮民主主義人民共和国建国
1949年 中華人民共和国建国、中華民国台湾移転
1950年 朝鮮戦争
1951年 サンフランシスコ平和条約日米安全保障条約
1952年 日華平和条約
1958年 大躍進政策
1965年 日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約
1966年 文化大革命
1972年 日中国交正常化
周
拡大
秦
拡大
前漢
拡大
前漢
4世紀 - 7世紀
拡大
4世紀 - 7世紀
8世紀前半
拡大
8世紀前半
11世紀
拡大
11世紀
12世紀中頃
拡大
12世紀中頃
モンゴル帝国
拡大
モンゴル帝国
18世紀
拡大
18世紀

[編集] 関連

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com