CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
アール・エフ・ラジオ日本 - Wikipedia

アール・エフ・ラジオ日本

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アール・エフ・ラジオ日本のデータ
英名 Radio Nippon Co.,LTD.
放送対象地域 神奈川県
系列 独立
略称 RF
愛称 ラジオ日本
コールサイン JORF
開局日 1958年12月24日
本社 〒231-8611 神奈川県

    横浜市中区長者町5丁目85番地
    明治安田生命ラジオ日本ビル

    演奏所 本社及び東京支社

    〒106-8039 東京都港区麻布台
    2丁目2番1号 麻布台ビル

    親局 / 出力 横浜(川崎) 1422kHz / D50kW
    主な中継局 小田原 1485kHz
    公式ホームページ 公式サイト
    特記事項 :

    番組の殆どは東京支社から放送されている。

    株式会社アール・エフ・ラジオ日本(アール・エフ・ラジオにっぽん)は、神奈川県に本社があるラジオ局である。通称ラジオ日本。現在は日本テレビ放送網の関連会社で、日テレのホームページでは「日本テレビ系ラジオ中波放送」と紹介されている。

    株式会社アール・エフ・ラジオ日本
    Radio Nippon Company, Limited
    種類 株式会社
    略称 RF
    本社所在地 231-8611
    神奈川県横浜市中区長者町5丁目85番地
    明治安田生命ラジオ日本ビル
    電話番号 045-231-1531
    設立 1958年(昭和33年)8月15日
    (株式会社ラジオ関東として設立)
    業種 情報・通信業
    事業内容 一般放送事業など
    代表者 代表取締役社長 新井修一郎
    資本金 1億円(2005年4月1日現在)
    従業員数 37人(2005年4月1日現在)
    主要株主 日本テレビ放送網神奈川新聞社三菱商事東芝など
    主要子会社 ラジオ日本クリエイト
    ラジオ日本音楽出版
    外部リンク http://www.jorf.co.jp/
    特記事項:1981年10月1日に株式会社ラジオ関東から商号変更。

    目次

    [編集] 概説

    • 神奈川県県域放送としているが、実際には関東平野一円に電波が届いている。しかし、神奈川県の県域放送として認可されたために、川崎幸送信所は神奈川県内方面に感度(指向性)を高めるようにしてあり、神奈川県外では在京ラジオ局より若干聞きづらい(送信所の老朽化で年々受信環境が悪くなっているとも言われる)。夜間でも聞けなくはないが周波数が近い九州朝日放送(1413kHz)、山陽放送(1494kHz)、西日本放送(1449kHz)、岐阜放送(1431kHz)などの地域では放送終了・停波しない限り普通のラジオで聞くことはほぼ不可能となっている。
    • 独立ラジオ局だが、ラジオ関西岐阜放送と提携して番組供給を行っている。その実態は局にもよるが、スポンサーがつかないながらネットワークに近く、「名前のないネット」といわれることもある。かつては極東放送(現・FM沖縄)ともネットを組んでおり、ネット番組で4地区のみの天気予報を流したこともある。時報音は教会等のパイプオルガン的な音色の電子音で「ソ・シ・ソ――ポーン」(“3, 2, 1”のカウントダウンではない)1989年頃までは「ソ・シ・ソ」の部分が実物の鐘の音になっていた。
    • 1981年10月1日に出力を30kwから50kwに増力したことに伴い、公募された現ステーションネームに変更。この際新社名は、一度「ラジオ日本」(ラジオニッポン)と決まったものの、日本放送協会(国際放送の日本語名称が「ラジオ日本」であり、1981年5月に商標登録申請)やニッポン放送から訴訟を提起されるなどしたため、社名としてはコールサインの一部であるRFを頭に付けることとなった。この関係からか、フジサンケイグループ系新聞(産経新聞サンケイスポーツ夕刊フジ)の番組欄の名称は「RFラジオ日本」と記載されている(在京他紙は「ラジオ日本」と記載、中日新聞の長野県版と静岡県版は「ラジオ日本RF」と掲載)。なお、同じフジサンケイグループ系のフジサンケイビジネスアイではラジオ日本の番組表自体を掲載していない(ニッポン放送などのほかの在京ラジオ局3社と同じ神奈川県の県域放送局のテレビ神奈川(tvk)などの神奈川・東京千葉埼玉独立UHF放送局の番組表は掲載している)。
    • 1958年から1964年まで、東急東横線の乗客向けに鉄道無線を使用して車内でニュースを放送したことがある。
    • 1960年6月15日夜、安保反対のデモを実況生中継していた島碩弥(しまひろみ)をデモ規制の機動隊員が殴り、その模様も放送され、多くの人が安保闘争を知るきっかけとなる。
    • 1977年読売新聞社と後楽園球場での巨人戦ラジオ中継独占契約を締結、読売新聞社や同社の系列である日本テレビとの関係が強化された。その結果、ニュース番組は夕方の「京浜ニュース」(神奈川新聞配給)を除き、読売新聞社配給となった(2003年秋、京浜ニュース終了)。最近では日本テレビのアナウンサーがアール・エフ・ラジオ日本に出向して番組に出演しているケースも多い。
    • 編成内容から「読売ジャイアンツ競馬演歌」という男性向きのステーションイメージが強いが、日本テレビの人気アナウンサーを起用したワイド番組を放送するなど、新しい番組の開発にも取り組んでいる。また、小田原放送局では平日日中に独自ローカルワイド番組を制作・放送している。
    • BSデジタル放送BS日テレ」のBS445chでRFラジオ日本の一部番組の同時放送を行っていた(2005年9月30日放送終了)。
    • 1980年代初頭までは毎年夏休みに、京浜急行電鉄と協賛で「夏だ!三浦だ!サマーフェスティバル」を三浦海岸の特設ステージで、アイドルを中心に演歌歌手などをゲストに迎えて開催していた。2週間程の期間中は歌謡ステージが日替わりで催され、その模様を公開放送(昼時に生中継にて)していた。その三浦海岸までの道程を品川駅発の京浜急行の「ミュージックトレイン」と称し臨時列車を運行していた。(その臨時列車にはステージに向かう歌手も同乗した日もあった)
    • 2005年と2006年に24時間テレビ 「愛は地球を救う」のチャリティーマラソンの様子を実況生中継した。

    [編集] 「社会の木鐸」宣言

    「ラジオ関東」時代には、女性アイドルの番組を放送するなどもしていたが、1982年に当時の遠山景久社長(のち会長)が「社会の木鐸」宣言を行い、編成を若者向け番組から、反共色の濃い論説番組や、演歌を中心にサラリーマン・中高齢層を対象にした番組に変えて強化。1989年4月には若者向け番組を完全に排除、若者向け楽曲も一切放送しなくなった。一日中RFを聴くタクシー・トラックの運転手が増えた一方で若年層リスナー離れ・聴取率低下を招いたため、一部のスポンサーが撤退し、経営は悪化していった。

    当初は同局で放送されていた『林原めぐみのHeartful Station』が開始間もなく1991年7月に突如打ち切りになったことや、番組中でパーソナリティーが「他の曲もかけたい」旨の発言をしたところ番組が打ち切りになるなど、遠山の経営末期の1993年には打ち切られた番組が21本にも及ぶなど聴取者にも不可解な経営が続いた。

    遠山は局内にワンマン体制を敷き、方針に反する社員を追放し、アナウンサーをキーパンチャーに転属させ訴訟となったり、最盛期には150名以上いた社員が50名以下になるほど徹底した人事政策を行ったが、1993年12月21日に長年の遠山体制に不満を募らせていた同局の幹部一派が取締役会において全会一致で遠山を「公共の電波を預かる放送会社の代表としてはふさわしくない」として電撃解任、ワンマン体制に終止符を打った。その後任社長には読売新聞日本テレビ出身の外山四郎が就いた。1994年2月には、アール・エフ・ラジオ日本から「不当な事業で会社に与えた損害の返済」を要求するなど、遠山経営時代の清算をはかり、遠山一族所有のアール・エフ・ラジオ日本の株式を読売新聞の傘下にある日本テレビ放送網が買取り、経営の混乱に終止符が打たれた。

    また、神奈川県の県域放送として認可されているにもかかわらず、関東全域(とくに東京都)で聴取できる放送という実態があり、遠山の時代には東京支社に社員の9割が配置されるなど実質的な本社となっていた。1986年には横浜市土地開発公社が払い下げた横浜市中区の土地(現在の本社所在地)が「地元の放送は防災放送等の公共性がある」ことを考慮して実勢価格の半額以下で払い下げられたにもかかわらず、建築計画には放送設備が無く電波塔も無いなど単なるテナントビルであると指摘され、後に放送設備等が備えられた計画に変更されるなどの問題も生じている。

    [編集] 放送局概要

    なお小田原放送局には「RADIO WEST」という通称がつけられているほか、平日昼間の時間帯に本局とは別のローカルワイド番組を長年にわたり放送しており、2006年現在も『ラジカルランド』を放送している。

    [編集] 沿革

    • 1958年8月15日 - 株式会社ラジオ関東 設立(ラジオ神奈川、湘南放送、神奈川放送の免許申請を一本化)
    • 1958年12月24日 - 放送開始(1480kc, 1kW) 全国40番目の開局 ※kc(キロサイクル)は現在のkHz(キロヘルツ)と同義
    • 1959年 - 10kWに増力
    • 1965年9月18日 - 台風取材のラジオカーが晴海埠頭から東京湾に転落。記者・アナウンサー6人水死
    • 1968年 - 周波数を1420kcに変更
    • 1971年11月 - 30kWに増力
    • 1977年11月 - 読売新聞社後楽園球場での巨人戦ラジオ中継独占契約を締結
    • 1978年1月 - ニュース提供を毎日新聞社より読売新聞社に変更(神奈川新聞社の「京浜ニュース」を除く)
    • 1978年11月23日 - ITU(国際電気通信連合)の取り決めで周波数が9kHzステップへ移行。それに伴い、午前5時を以って周波数を1422kHzに変更。
    • 1981年10月1日 - 50kWに増力、同時に現社名に変更
    • 1982年4月 - 「社会の木鐸」宣言(硬派路線への転向、アイドルラジオやポップス番組が減り出す)
    • 1989年4月 - 若者向け番組を完全に排除
    • 1990年 - 「大人の放送局」を編成の基本方針とし、50歳以上の聴取者をメインターゲットとする
    • 1993年12月 - 遠山景久会長を解任(取締役会によるクーデター)
    • 1994年 - 遠山一族所有のラジオ日本株式を日本テレビが買い取り、連結会社とする
    • 2003年10月 - ターゲットを働き盛りの男性に絞り「男のパワーステーション」をキャッチコピーに展開。
    • 2003年12月9日 - 企業ロゴに日テレのマスコットであるなんだろうが加わった。
      • コンビニ・スリーエフと共同開発で「男のパワーアップ丼」などオリジナル商品を期間限定販売。
    • 2005年10月 - ナイターオフの火曜~金曜の19:30~21:30をラジ関RETURNSとして、ラジオ関東時代に放送された「ポートジョッキー」、「全米トップ40」、「きのうの続き」の3番組を装いも新たに復活させた。
    • 2006年4月 - 千葉ロッテマリーンズの放送権を取得し、ジャイアンツナイターに加えラジオ日本マリーンズナイターを開始した。

    [編集] 番組

    注意:この項目・一覧は最新・正確な番組情報を提供するものではありません。録画・録音などの際には放送局の公式Webサイトなどで確認してください。免責事項もあわせてご覧ください。
    • ラジカルランド(小田原局ローカル枠 月~木曜 15:00~17:40、金曜 12:30~17:40)

    [編集] 過去に放送された番組

    ~社会の木鐸 絶頂期~

    • ラジオ日本現代瓦版
    • 正しい日本語
    • 松原正の本音で行こう
    • 松原正の人生読本
    • おはようジャーナル
    • さわやかワイドラジオ日本
    • ザッツ演歌人間
    • 徳光和夫のザッツ!演歌テイメント
    • 銀四郎の演歌最前線
    • 世相往来
    • 八代亜紀の演歌まわり舞台
    • 芥川隆行のお昼の名作文庫
    • ニュースと論説
    • ここに歌あり
    • 勢揃い演歌最高峰
    • 芥川隆行の懐かしの演歌
    • 日本の歌・日本のこころ
    • いづみのおじさん大集合
    • 青春演歌一直線
    • ときめき放送局

    宮本和知のまるごとジャイアンツ倶楽部

      • ラジオ面白倶楽部
      • 朝までラジオ
      • 今夜も気ままに
      • 深夜音楽大百科
      • 日本列島「演歌でおまかせ」
    • 土曜論壇
    • ジャズ黄金時代
    • 週刊ニュース!辛口講談
    • 浜田幸一日曜放談
    • 艶歌ひとり舞台 パーソナリティ:井口保子
    • 日曜格斗談
    • 現代世相噺 パーソナリティ:三遊亭圓楽 (5代目)
    • わいど小田原1485(小田原局ローカル。現在のラジカルランド枠)

    ~~~~~~~~~~~~

    [編集] アナウンサー

    男性
    女性
    • 坪内千恵子(契約・報道専門)
    • 南雲和子(契約・報道専門)

    [編集] 元アナウンサー

    男性
    女性
    • 清水明江
    • 安藤八重子(1958年~1990年)
    • 森純子
    • 青津ナナ子(1959年~1992年)
    • 井口保子(1960年~1995年、日本初の競馬実況女性アナウンサー)
    • 岡本美紀(1962年~)
    • 石倉辰子(1964年~)
    • 竹内満佐美(1964年~、大相撲力士・雅山の母、旧姓不明)
    • 林紀子(元日本共産党参議院議員
    • 深澤美津子(1969年~1990年)
    • 塚本美也子(→東京MXテレビ→フリー)
    • 大島典子(1995年~1997年、日本テレビより出向、現在は『午後は○○おもいッきりテレビ』プロデューサー)
    • 山下美穂子(2003年~2005年、日本テレビより出向、後に同局に復帰)
    • 延友陽子(2005年~2006年、日本テレビより出向、後に同局に復帰)

    [編集] その他の神奈川県の放送局

    [編集] 関連放送事業者

    [編集] 外部リンク

    関東地方ラジオ放送局

    NHKの放送局)
    東京第1/第2/FM)・横浜(FM)・千葉(FM)・さいたま(FM)・前橋(FM)・宇都宮(FM)・水戸(FM)

    ラジオキー局

    中波局(関東広域圏)-TBS R&CJRN)・文化放送(QR、NRN)・ニッポン放送(LF、NRN)
    FM局-TOKYO FMJFN)・J-WAVEJFL※)・InterFMMegaNet※)
    ※事実上の基幹局

    (その他民放中波ラジオ局)
    RFラジオ日本独立局)・茨城放送(IBS、NRN)・栃木放送(CRT、NRN)
    (その他民放FMラジオ局)
    FMぐんま(JFN)・RADIO BERRY(JFN)
    FMヨコハマ(独立局)・bayfm(独立局)・NACK5(独立局)

    Static Wikipedia 2008 (no images)

    aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

    Static Wikipedia 2007 (no images)

    aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

    Static Wikipedia 2006 (no images)

    aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

    Sub-domains

    CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

    Other Domains

    https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com