CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
岐阜放送 - Wikipedia

岐阜放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

この項目では現存する株式会社岐阜放送について説明しています。
現在の東海ラジオ放送株式会社の前身の一つである岐阜放送株式会社については
ラジオ東海および東海ラジオ放送をご覧ください。
岐阜放送のデータ
英名 Gifu Broadcasting System,Inc.
テレビ放送対象地域 岐阜県
ラジオ放送対象地域 岐阜県
ニュース系列 TXNの番組購入
番組供給系列 全国独立UHF放送協議会
ラジオ系列 独立系
略称 GBS
テレビ愛称 岐阜テレビ、GBSテレビ
ラジオ愛称 AM岐阜ラジオ
テレビ呼出符号 JOZF-(D)TV
ラジオ呼出符号 JOZF
テレビ開局日 1968年8月12日
ラジオ開局日 1962年12月24日
本社 500-8588 岐阜県
岐阜市今小町8番地
演奏所 本社と同じ
テレビ親局 岐阜 37ch
ラジオ親局 / 出力 岐阜 1431kHz / 5kW
ガイドチャンネル 37ch
リモコンキーID 8
デジタル親局 岐阜 30ch
主なアナログ中継局 岐阜テレビを参照
主なデジタル中継局 中津川 32ch
主なラジオ中継局 周波数・中継局参照
公式ホームページ 公式サイト

株式会社岐阜放送(ぎふほうそう)は、岐阜県放送対象地域とする放送局である。ラジオ・テレビともに独立局。略称はGBS

1962年9月に、地元地方新聞の、株式会社岐阜新聞社(当時は岐阜日日新聞社)の完全子会社ラジオ岐阜として設立、同年12月24日に全国45番目にラジオ放送を開始する。

そのきっかけは、1959年に発生した伊勢湾台風以降に、従来の岐阜県域ラジオ局ラジオ東海が三重県域ラジオ局近畿東海放送と合併し、中京圏広域ラジオ局である東海ラジオ放送となったことと、NHK岐阜NHK名古屋から配信されている番組をそのまま放送していたため、大型自然災害などが起きた時に岐阜県を主体とした報道機関がないことへの不安からといわれている。

1968年8月にテレビ放送事業を開始するに当たり、現在の「岐阜放送」に改称。 民放初の「親局がUHF帯であるテレビ局」であるとともに、日本で最初のテレビネットワークに属さない「独立民放テレビ局」、いわゆる「独立UHF放送局」と言われている。

1992年4月より岐阜テレビ岐阜ラジオという呼称が採用され、後にラジオは系列の岐阜新聞社も出資するFM岐阜を意識してかAM岐阜ラジオに呼称を変更した。

2007年開局45周年を機に、JR岐阜駅前に建設中(2007年8月完工予定)の再開発ビル「岐阜シティ・タワー43」四階フロアへ本社移転の予定。

コールサインはラジオ:JOZF、テレビ:JOZF-TV、デジタル放送:JOZF-DTV。

目次

[編集] AM岐阜ラジオ

※詳細についてはAM岐阜ラジオを参照すること。

[編集] 岐阜テレビ

[編集] 送信所・ch等

  • 岐阜親局 - 岐阜市上加納山
    • アナログ放送JOZF-TV 37ch 映像5kw/音声1.25kw
    • デジタル放送JOZF-DTV 30ch(リモコンキーID8) 500W(最大実効輻射電力1.45kw 放送区域内世帯数 568,835世帯)
  • 主なアナログ中継局
  • デジタル放送中継局
    • 中濃中継局は32ch (10w)
    • 長良中継局30ch(2w)(2005年12月26日より)
    • 中津川中継局32ch(20w)(2005年12月26日より)
    • 高山中継局30ch(20w)(2006年11月28日より)

開局当初は番組ソフトが今日のように充実していなかったこともあり、開局当初は準全日放送で、NET(日本教育テレビ 現在のテレビ朝日)配給の番組もネット(但し、1970年に結成されたANN(オール日本ニュースネットワーク)には非加盟だった)したり、NHKニュースを「岐阜放送ニュース」と改題して放送した(これとは別に「岐阜日日新聞テレビ速報」と題した県内ニュースが1日数回放送された)が、CTVNBN変則クロスネット1973年の春季改編で解消されネットワークが整理されてから放送は夕方5時前から夜間にかけてしか行われなかった時代がある。その後はテレビショッピングや演歌などの音楽番組などが増えたこともあり、放送開始時間が段階を追って繰り上げられ、現在は早朝放送もなされている(2006年夏現在で木・金・日は午前5時、月・火・水は4時58分、土は5時20分放送開始)。

岐阜本局の電波は主に南東向けの電波の指向性が弱められており、その為、名古屋市内では本局から見通して目立った障害物が殆ど無い環境にも関わらず電波が弱く、同局の視聴は一般的ではない。これに関しては後述する。

県外では愛知県([本局:名古屋市より岐阜側、中部国際空港付近、ごく一部豊橋地区] [中津川局:西三河の一部、知多半島])・三重県滋賀県福井県富山県長野県の各一部地域で受信できる(エリア図)が視聴者は少ない。

一方、UHFアンテナを東山タワー中京テレビ放送敷地内)に向けてアンテナを上げれば、中京広域圏局の中京テレビに加え、愛知県域局のテレビ東京系列テレビ愛知(中京テレビと同じく東山タワーより送信、出力は中京テレビの1/3)も受信できる。そのため岐阜市加納山(岐阜テレビ、NHK岐阜親局)に向けてUHFアンテナがたっていない世帯が目立つ。ただし、岐阜県内でテレビ愛知を受信できるほど素子数の多いアンテナならば、方角が異なってもきれいに映ることもある。いずれにせよ、受信できるテレビ局が9局となれば、日本で最もチャンネルの充実した地域の一つともいえるかもしれない。

デジタル放送は岐阜市加納山から岐阜テレビとNHK岐阜放送局が送信される。ちなみに瀬戸デジタルタワーから中京広域圏民放4局、NHK名古屋放送局(総合、教育)、テレビ愛知(出力は中京広域圏4局・NHK名古屋放送局の1/3で海津市・羽島市・羽島郡・各務原市以外では電波が弱いため素子数の多いアンテナが必要)が送信されている。

2005年4月1日より地上デジタル放送を開始したが、当初の段階ではデジタル放送でのハイビジョン番組は皆無に等しく、実際にハイビジョンで放送されている番組は「開運!なんでも鑑定団」とごく一部の特別番組に限られていた。そのためハイビジョン制作の他局番組でも両端をカットしたアップコンバート形式で放送されていた。しかし2006年6月3日夕方放送の「TXNニュース」、6月4日放送の「スポーツ魂」のテレビ東京同時ネット番組がハイビジョンで放送された。NTTマイクロ回線から光ファイバーに切り替わる前の試験放送と思われる。6月5日以降も一部の同時ネット番組をハイビジョンで放送し、6月11日のプロ野球「ロッテVS巨人」の中継ではハイビジョン映像に加え、5.1chサラウンド対応で放送した(ただし、番組放送終了直前に不具合が起こったのか球場音声のみになった)。そして2006年7月よりテレビ東京のハイビジョン番組に限り、ハイビジョンでの放送を正式に開始。テープネットである「ハロー!モーニング。」もハイビジョンでの放送になった。但し、生放送による自社制作の番組がハイビジョンになるのは本社が岐阜駅前に移転する2007年8月頃(開局45周年にあたる)の予定となっている(2006年10月より開始したVTR制作による「森の薫り」はハイビジョン放送)。

岐阜テレビの地上波デジタル放送では、岐阜県から送られてきた情報を元に、各河川等の現在の状況を同局のデータ放送で把握できるようにするシステムを2006年4月より開始した。各河川の現状水位を数字で表記されているほか、場所によっては静止画画像でその様子も把握できる。災害時には警報や避難勧告の情報もわかる。自治体と放送局が連動してデータ放送を通じて防災情報に役立てる試みは初めて。

また、岐阜テレビのデータ放送では、NTT西日本(天気予報の部分)などの広告が表示されているが、データ放送を利用して広告を表示させる試みを行ったのも岐阜テレビが初めてである。

余談であるが、地上デジタル放送のリモコンキーIDは全国の独立UHF局としては唯一「8」である。(ちなみに、他のリモコンキーIDが「8」の局はすべて、フジテレビの系列局となっている。)

[編集] テレビ東京との関係

テレビ東京の番組を多く放送している。通常の系列とは違いスポンサードでない番組が多いのでCMは差し替えている(ワールドビジネスサテライトなどを除く)。それでも、毎日夜7時~深夜12時はほとんどテレビ東京系列の番組である。

名古屋の民放を中継局で受信している地域(中濃・東濃・飛騨地方など)の場合は、TXN系列のテレビ愛知が受信不可能な地域も多く、テレビ東京系列局(そう思っている人が多く、正式にTXN系となってほしいとの声もある)の代わりとして普通に見られている。

岐阜テレビは愛知県内へのスピルオーバーが抑えられており、県外での視聴者は少ない為、テレビ愛知開局以降のTXN系列の番組購入に制限が無い。一方愛知県内にも多くの視聴者がいる三重テレビ放送の場合、すべて時差放送等の制限があるものの、TXN系列の番組は比較的に多く放送されている。

参考までに近畿地方ではテレビ大阪開局以降、大阪府内に多くの視聴者がいる京都放送(KBS京都)サンテレビジョンにTXN系列の番組購入制限がかけられた。サンテレビはその後、日本シリーズ等のごく一部を除きTXN系列の番組購入を行わないことになる。また、KBS京都もTXN系列の番組購入は大幅に縮小された。

[編集] オープニング・クロージング

  • オープニングは岐阜市内の金華山の映像を絡ませながら、リチャード・クレイダーマンの七色の朝の演奏をBGMに交えて放送している。
  • クロージングもやはり岐阜市内の夜景を写しつつ、クレイダーマンの安らぎの家を演奏している。
  • それらの映像に「岐阜テレビ 本日の放送を開始(終了)します」のクレジットテロップを入れた後、本局のコールサイン・チャンネル、各中継局の紹介テロップが表記されている。
  • また放送開始前のテストパターン(カラーバー)にも同じように各中継局の紹介が流れている。
  • これらは外部参照リンク先の「おんさい・岐阜テレビ」(オープニング、クロージングの2項に分けている)でも静止画像ではあるが見ることができる。
  • 1991年当時は「明るい話題をお茶の間に、(考えるドラマを若者に)、身近なニュースをより速く、新しい話題を提供する岐阜放送テレビ」(カッコ内はクロージングのみ)のスローガンテロップが出ていた。クロージングでは、開局当時の柳ヶ瀬の夜景を撮影したフィルム映像をバックに、スローガンテロップと中継局紹介のテロップを出していた。BGMは、ピアノ演奏のジャズアレンジがされたリスト愛の夢」第三番に混声コーラスを加えたものだった。

[編集] テレビの時刻出し

月曜日

  • 4:50~8:59

火曜日・水曜日

  • 4:54~8:59

木曜日・金曜日・日曜日

  • 4:59~8:59

土曜日

  • 5:19~8:59
    • 以前、日曜日は、午前6:59までの時計表示だったが、2005年7月より午前8:59まで表示されるようになった。
    • オープニング前のカラーバー表示の時は秒数まで表示されている。
    • 1998~9年頃の時計表示はアナログ時計で表示されていた。
    • 地震情報、気象情報、ニュース速報が表示された際は、表示OFFになるか、ONのままになるかどちらかがわからない状態である。
    • 表示がOFFになった際は、いつ表示が再開されるかは、全く分からないのである。
    • 以前は、天気表示もなされていたが、2005年4月現在では、表示が廃止されていた。
    • 以前、天気表示は 岐阜→大垣→揖斐川→美濃加茂→多治見→中津川→高山→下呂→八幡 の順であった。
    • 地上デジタル放送では、時計表示はなし。

[編集] 主なテレビ番組

注意:この項目・一覧は最新・正確な番組情報を提供するものではありません。録画・録音などの際には放送局の公式Webサイトなどで確認してください。免責事項もあわせてご覧ください。

[編集] 自社制作番組

  • ぎふ情報クリック!(月~金6:25~6:30)
  • ランチタイムニュース(月~金11:30~11:40)
  • らぶらぶワイドぎふTODAY(月~金17:25~18:10)
  • 情報ケチャップ(第1・3・5水22:54~23:00)
  • 森の香り(第2・4水22:54~23:00)※HD
  • みの・ひだ!(木21:00~21:30)
  • 飛騨美濃ナビ(木22:00~22:15)
  • CARZONE TV(木24:15~24:45)
  • Weekly Fileぎふ(金18:10~18:55)
  • ぎふサイバーナビ(金19:54~19:57)
  • Weきゃん(金21:00~21:54)
  • あの日あの時(土5:50~5:55)
  • 飛騨国テレビ(土18:30~18:57・第5土曜は休止)
  • プチクッキング(土20:54~20:58)
  • アンヨはじょうず(日9:00~9:15・木18:10~18:25)
  • 若井敦子のここに人あり(日9:15~9:30)
  • あなたの街から(月~水18:10~18:30)
  • GBS TV NEWS(火木金20:54~21:00◇月水19:54~20:00◇土17:10~17:20◇日17:15~17:20)
  • サイクルONサウンド(月火木金土21:55~22:00・水日22:49~22:54)

[編集] その他

  • 議会中継
  • 長良川歌謡祭
  • GBS杯争奪岐阜オープンボーリング選手権
  • 全国高校サッカー岐阜県大会
  • 全国高校野球選手権岐阜大会
  • 不定期でFC岐阜の試合を主にテレビで生中継する。

[編集] 過去の自社制作番組

  • あさかんTVぎふ一番
  • モーニング情報ぎふ
  • みの・ひだ愛ランド Tanto
  • パッチぐぅ~
  • パッチぐぅ~☆パチンコのススメ
  • Weらぶ
  • 坂本ちゃんのUHF
  • 坂本ちゃんねる
  • 忙中閑談
  • 7th Ball
  • テクノで家づくり
  • GBSニュース・レーダー
  • ワイドぎふ8時のひろば
  • チャレンジ!歌謡キング
  • カラオケチャンピオンお店対抗歌合戦
  • 岐阜新聞きょうの夕刊デスク
  • みんなの街・ぎふ
  • 美しいぎふ
  • 輝け!チャンピオンカラオケのど自慢
  • 笠松競馬あすの展望
  • 竜's clubポケットビリヤード
  • BIKE情報'85
  • 県政の窓
  • 県政リポート
  • 明日の岐阜
  • ミュージックスペシャル(プロモーションビデオ自体は自社製作ではない)
  • 金曜面白倶楽部
  • チラシックパーク
  • なるほど夢情報

[編集] 他局からのネット番組

[編集] テレビ東京

※HDが付いたタイトルはハイビジョンでの放送(開始時期の補足の無いものは2006年7月より正式開始以降のもの)

同時ネット

日時を変えて時差ネット

テレビ東京以外のテレビ東京系(ローカル扱いのもの)

[編集] フジテレビ系

[編集] テレビ朝日系

[編集] 独立UHF局制作番組等

  • その他
    • ブルームバーグテレビジョン(月~金6:30~7:00)※十六銀行提供のため映像が一部CMに差し替えられる。
    • うたナビ21(木26:15~26:45)※CBCでも放送されている。
    • 平成歌謡塾(火8:30~9:00)※メ~テレでも放送されている。
    • 演歌流行歌(日6:00~6:30/火26:15~26:45)※HD
    • おしえて!北のなるほ堂 (不定期放送・水18:30~19:00に放送されることが多い)
    • 封神演義・ナタクの大冒険(火19:30~20:00→(2006年12月12日より)火19:27~19:56)
    • がんばれ!クムスン(火19:56~21:53、中断GBSニュース)
    • エーゲ海の恋(火20:00~20:54→(2006年12月11日より)月11:40~12:33)

[編集] ハイビジョンで放送された特別番組(テレビ東京系以外)

  • 放送新時代への幕開け◇自社制作・2005年4月1日金12:00~12:30(番組自体は11:45~12:30)
  • 道三まつり◇自社制作・2005年4月2日土13:00~14:30
  • Kyoto Prestige◇KBS京都制作・2005年9月3日土19:00~19:54
  • 飛翔~多度カントリーの挑戦◇三重テレビ放送・2005年10月10日月22:00~22:54
  • ドイツ・未来への旅◇KBS京都制作・2005年12月30日金19:00~20:54
  • 光の大地フィンランド オーロラは時を越えて ◇札幌テレビ制作・2006年7月2日日21:00~21:54
  • 北信越行楽マップ2006~生きた~い!夏休みとっておきの旅~◇長野放送・新潟総合テレビ・富山テレビ・石川テレビ制作・2006年7月18日火19:30~20:54
  • 時を紡いで~遷宮・お木曳の記録◇三重テレビ制作・2006年7月18日火21:00~21:54
  • ジローラモのチョイ不良おやじ京都を行く~イタリア男・買い倒れ京都旅~◇KBS京都制作・2006年9月3日日21:00~21:54
  • 僕たちが見た奥飛騨の自然◇チューリップテレビとの共同制作・2006年9月10日日15:24~15:55

[編集] 終了した番組

テレビ東京系列

他局製作

[編集] 岐阜放送でよく放送されるCM

[編集] 特別期間・番組独自で放送されるCM

  • 岩田時計輔(毎日午後7時前・岐阜市)
  • 十六グループ
十六リース
十六DCカード
明治村
リトルワールド
日本モンキーパーク
南知多ビーチランド・おもちゃ王国
  • ひだホテルプラザ(高山市)
  • タカラトミー
  • セガトイズ
  • ボルボカーズ・多治見
  • ながもり(羽島郡岐南町)
  • NEC
  • 河上薬品(関市)
  • NTTDoCoMo東海
  • 國六(多治見市)
  • 中古厨房 安吉
  • コカコーラ(4月~9月、ダイナミックナイター放送期間中のみ)
  • あおい自動車(関市)
  • The Pokemon Canpany
  • バンプレスト
  • 理工物産
  • 古今珍品情報流通センター(大垣周辺)
  • ミサワホーム
  • 大鹿印刷所
  • 釣具・やすや(岐阜市・土岐市・中津川市ほか)
  • Daiwa
  • ミオナ
  • セガサミー(金曜20時枠・セガサミーシアターでのスポンサー)
  • 備長・吉兆や(岐阜市・美濃加茂市ほか)
  • 内閣府(政府広報)
  • エルセラーン化粧品
  • コロムビアミュージック
  • 岐阜高島屋
  • KEIRIN
  • 濃飛倉庫運輸
  • カイロプラスチック・医王堂(多治見市)
  • マーべラスエンタテイメント
  • ポニーキャニオン
  • フェザーカミソリ(本社・関市)
  • 芦原温泉
  • 中部セキュリティ
  • 平野紙器
  • 広見家具(可児市)
  • 三井ホーム
  • WINGグループ(神戸町・美濃加茂市ほか)
  • フジゼロックス
  • 明治製菓
  • フォルクスワーゲン東岐阜(可児市)
  • ホンダカーズ各店
  • 人材派遣のDAISHIN
  • でんわやパワーズ(土岐市・瑞浪市・恵那市)
  • VEGAS(多治見市・中津川市)
  • サッポロ一番(サンヨー食品)
  • ハマグチ健康センター(岐阜市)
  • 大進産業
  • ケーズデンキ多治見パワフル館
  • 神原屋(揖斐川町)
  • 広沢の家具
  • 岐阜県

[編集] 過去に放送されたCM

  • 近未来通信
  • 土屋組
  • 長良観光バス(5秒スポット・岐阜市)
  • 日産プリンス岐阜販売
  • 久米タンス(関市)
  • 新岐阜百貨店
  • あおたけカイロプラティッククリニック(岐阜市・各務原市ほか)
  • 二文字屋(岐阜市)
  • ベスト電器アピタ飛騨高山店(飛騨市国府町)
  • TSUBASA RECORD(僕等がいたの番組スポンサーだったが、2006年10月以降は撤退した。)
  • コナミ
  • 高山信用金庫
  • タマコシ
  • 平和堂(大垣市・瑞穂市)
  • 小島大黒堂薬局(お千穂稲荷)
  • 串かつの玉や(同上)
  • 売っちゃお買っちゃお屋(羽島郡岐南町)
  • イワクラゴールデンホーム(岐阜県に同社が運営する見学会等が開催された際のみに放送。)
  • ペットメモリアル関インターパーク
  • 上進電機(CMが終了している現在も多治見市と羽島市に店舗が設置されている。)
  • You13.tv

[編集] 岐阜新聞と中日新聞

岐阜放送 (GBS) の親会社である岐阜新聞(ぎふしんぶん・かつては岐阜日日新聞(ぎふにちにちしんぶん))と中部日本放送(CBC)の親会社中日新聞(ちゅうにちしんぶん・かつては中部日本新聞(ちゅうぶにっぽんしんぶん))が犬猿の仲である事は地元では有名で、過去に中日ドラゴンズ(ちゅうにちどらごんず)の監督交代劇の際、岐阜県内での中日新聞の拡販政策絡みで岐阜県出身者を登用する動きがあると他社マスコミに報じられた事もあったほどの特異性を持つ。その影響は以下の例にも現れている。

[編集] スピルオーバー制限

先述のように、テレビ親局のある岐阜市加納山からは名古屋市街が見通せるにも関わらず、名古屋市内でGBSテレビの受信状態が良くない地域が非常に多いのは、名古屋方面への送信アンテナが下向きに指向性をかけられており、その為に電波強度が弱くなる為である。
中日傘下の三重テレビ(MTV)がほぼ無指向性で愛知県の過半数や岐阜県の一部地域でも視聴可能となっているのとは対照的になっている背景には、中日側が総務省に何らかの働きかけを行っている事が考えられる。
その為、関東・関西地区では独立U局各局で中核都市圏(東京・大阪)全域をカバー出来るのに対し、GBSとMTVとでは名古屋市全域をカバー仕切れず、独立U局向け番組(UHFアニメ競馬中継など)が、中京地区ではテレビ愛知でのネットにしている例を続出させている要因になっている。UHFアニメに至ってはCBC・メ~テレ東海テレビでも放送されている。

[編集] テレビ欄の扱い

岐阜県内において約6割のシェアがある中日新聞岐阜版のテレビ欄では、山間部では視聴不可能であり正式な放送エリア外でも岐阜県南部地方では視聴者が多いテレビ愛知TVA・中日新聞系)が標準サイズ(NHKテレビなどと同じ大きさ)で載っているのに対し、岐阜テレビは欄下の1/3サイズにおいやられている。ちなみに中日新聞三重版の三重テレビエムテレ、中日新聞系)は、標準サイズでテレビ欄の真ん中に載っている。 これに対して岐阜放送の親会社である岐阜新聞は、岐阜テレビは中央に標準サイズで、テレビ愛知は右端にハーフサイズで載せている。尚、三重テレビは中面のBSデジタルやラジオの欄に載っている。2005年12月頃になってデジタル7チャンネルの分も掲載された。

[編集] 野球中継(主に中日ドラゴンズ戦)について

以前、CBCテレビ制作のプロ野球中日ドラゴンズ戦(ナゴヤ球場後にナゴヤドームで開催)をCBCテレビが放送できない場合、岐阜テレビが放映権を購入する形で同局で放送していたが、後にCBCテレビやドラゴンズの親会社である中日新聞(当時は、中部日本新聞)が岐阜テレビへの放映権譲渡を拒否する事態に発展(現在はCBCテレビが放送できない場合は東海テレビまたは三重テレビに放映権を譲渡している)。 以後はtvkテレビメ~テレと、業務提携を結んでいる・神奈川新聞系)制作の対横浜戦やサンテレビ神戸新聞系)制作の対阪神戦の中継、東京MXテレビ制作の対東京ヤクルト戦(神宮)を放映するのみとなっている(但しtvkのナイターがスカパー=J Sportsとの共同制作となり横浜戦は減った)。詳しくは岐阜テレビ ダイナミックナイターの項を参照。また、岐阜ラジオにおいてはスポーツニュースで結果を放送する際に「中日」とは言わず「ドラゴンズ」として放送している。監督の記者会見などを流す際も、「中日」という言葉の部分をわざわざ編集でカットしているほどである。なお、三重テレビエムテレ、中日新聞系)では現在でも東海テレビ制作分を譲り受けて放送している(→三重テレビナイターの項を参照)。

なお、2005年よりテレビ東京(TX)が、巨人戦の中継を本格的に取り組んだことから、岐阜テレビでも巨人戦を放送する機会が増えている。2006年は中日戦、巨人戦共に6試合(巨人戦は主催2試合含む)、その他1試合を予定。中日戦中継の減少が著しい中、巨人戦中継の割合が増えている。ただし、巨人戦中継の今後は、TXの動向次第である。

高校野球の甲子園での岐阜県代表試合をABCからネットしていた時期があった。

[編集] 放送局への出資

テレビ愛知(TVA、本社・愛知県名古屋市中区大須)は日本経済新聞中日新聞が主要株主であるが、岐阜放送の親会社、岐阜新聞も株主の一員となっている。また、Radio80 FM岐阜(岐阜エフエム放送)においても中日新聞・岐阜新聞両社提供の定時ニュースが配信されている。

なお、在中京ラジオ局で中日資本がないのは岐阜ラジオのみである。他の7局(FM含む)は中日資本が入っている。

[編集] アナウンサー

アナ記事注意
文中の所属先などの内容は永続的に保証されるものではありません。正確な情報は放送局の公式Webサイトなどでご確認ください。免責事項もあわせてご覧ください。

[編集] 男性

[編集] 女性

[編集] 過去に在籍したアナウンサー

[編集] 補足

  • 全国区の芸能人が岐阜放送の番組に出演することは極めてまれで、テレビでは小西博之、ラジオではニッポン放送とのコラボレーションでテリー伊藤が出演しているぐらいである。ただかつては坂本ちゃんがテレビでレギュラーを持っていたほか、毎年正月にはラジオで芸能人のメッセージが流れるうえ、最近では「ポッパーズナイト」の中でアーティストのメッセージが流れている。
  • テレビアニメ「魔界戦記ディスガイア」とラジオ番組「SUZUKIハッピーモーニング・鈴木杏樹のいってらっしゃい」が岐阜県もエリアとする在名広域局で放送されている(「魔界戦記ディスガイア」はCBCテレビ、「SUZUKIハッピーモーニング」は東海ラジオで放送、隣の三重県にはAMラジオ局がない)にも関わらず岐阜放送でも放送しているのはスポンサーの希望か、制作側のスポンサーへのセールスがうまかったか、どちらかによるものと思われる。
  • 岐阜テレビは三重テレビや関西地区の独立U局とは異なり、アニメ番組の同時ネットも比較的積極的に行っている。物語が連続するアニメ番組の場合、バラエティ番組などとは異なり、野球中継など独自の特番を当日に組むと代換措置が必要となってしまうため、行われないのが通常とされる。岐阜テレビの場合、水曜日に野球中継などを入れた場合、休止となったアニメは同じ週の土日のどこかに入ることが殆どだが、枠に空きが無いため放送されない場合もある。尚、同条件となる2006年10月開始の金曜20:00~20:54の時代劇(逃亡者 おりん)も岐阜テレビは同時ネットを行う。

[編集] その他の中京地方の放送局

[編集] 外部リンク

中部地方のテレビ局
都道府県 NHK NNNNNS JNN FNNFNS ANN TXN 独立U局
新潟 新潟 TeNY BSN NST UX
長野 長野 TSB SBC NBS abn
山梨 甲府 YBS UTY
静岡 静岡 SDT SBS SUT SATV
愛知 名古屋 CTV CBC THK NBN TVA
三重 MTV
岐阜 岐阜 GBS
富山 富山 KNB TUT BBT
石川 金沢 KTK MRO ITC HAB
福井 福井 FBC FTB (FBC)
東海3県愛知県岐阜県三重県)のラジオ放送局

NHKの放送局)
名古屋第1/第2/FM)・岐阜(FM)・(FM)
(民放中波ラジオ局)
中部日本放送(CBC、JRN)・東海ラジオ(SF、NRN)・岐阜ラジオ(GBS、独立局
(民放FMラジオ局)
FM AICHI(FMA、JFN)・ZIP-FMJFL)・RADIO-iMegaNet)・radio CUBE FM三重(JFN)・Radio 80(JFN)

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com