CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
星のカービィ デデデでプププなものがたりの登場キャラクター - Wikipedia

星のカービィ デデデでプププなものがたりの登場キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

星のカービィ デデデでプププなものがたりの登場キャラクター(ほし - とうじょう - )では漫画星のカービィ デデデでプププなものがたり』に登場するキャラクターを列挙する。


注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。


目次

[編集] メインキャラクター

カービィ
本作の主人公。宇宙一の能天気者。彼が言う事はすべて本音である。食べることと歌うことが大好き。それが原因で、レストランはおろか、店などの大食い大会・早食い大会では、いつも断られていて(一回、変装(?)して挑戦したことがある)、平気で人の弁当やおやつを横取りするため、花見や遠足では要注意人物になっている(ポピー曰く「思い出しただけで涙が出てくる」)。食べ物の中でも特にリンゴトマトが大好きで、食べ物の中で嫌いなものは特に無い。歌は異常なほど下手で、洞窟が崩れたり、電球が落ちたり、窓ガラスが割れるほどうるさく、この歌で何人もの人が気絶した。でも、本人は自画自賛しており、密かに歌手を目指している。周りの人々に常に迷惑をかけ続けているが、本人はいい事をしたと思っている。口の中にはいつも物やキャラなどを入れていて、口の中にはミクロカービィがいる(11巻)。ポピー曰く超健康優良児で、作中で風邪をひいたことは1度しかなく、腐ったものを食べても平気でいられる。これは前述のミクロカービィが対外から侵入するバイキンを倒すためだとされている。毛虫は大の苦手で、これを飲み込んで重病になったことがある(3巻)。ちなみにデデデ大王はこの事実を14巻まで知らなかった。「~ペポ」「ペポーイ」「ポペ」が口癖。特技はコピー能力。じゃんけんも普通にやるとドラえもんと同じくグーしか出せないので、コピー能力で行う。一度、デデデ大王にコピー技で勝ったことがある(1巻)。ゲーム同様、キャラを吸い込んでコピー能力を使っているが、最近はコピーの素を持っているのかいつでもコピー能力を使うようになった。頑張り吸い込みは22巻で習得した。デデデ大王とはライバルでもあり、友達でもある。デデデ大王に意地悪されると当然怒るが、本気で怒ると口調が荒くなる(一例として「なんやとワレ!ええ度胸しとるやないけぇ!!」(22巻)。その怒り顔はデデデ大王が怖がるほど怖いとのこと)。当然ボケ役だが、本人もそれなりに酷い目に遭ったり、相手のボケに対してずっこけたりあきれたりする事も多い(しかし、直接ツッコミ役をする事は少ない)。すぐテレビに影響される。通販では「願いが叶うペンダント」などロクでもない物を買うことも多い(そのたびにクーたちに叱られている)。24巻ではすし屋さんを営んだことがある(この時は江戸弁だった)。一度栗のイガが頭に刺さって性格が変わったことがある(5巻)ほか、頭を強打して記憶喪失になったことがあったり(11巻)、デデデ大王とぶつかり心が入れ替わったことがある(25巻)。大の注射嫌いである(5巻)。星座はおほし座。3巻ではデデデとの選挙に勝利(?)して大王に、17巻ではデデデの書付により大王になったことがあるが、何れも最終的には辞退している。12巻では宮本武蔵に扮した「食べ放題のムサシ」として登場した。
グーイ
マイペースでのんびり屋。殆ど無口だが、喋るときは敬語を使うことが多い。よくカービィの口の中に入っている(11巻ではデデデ大王の胃の中に居た)。カービィと同じくコピー能力を持つが、作中ではあまり描かれない。また、人の頭の上にくっつくと本音を読み取る事ができる(11巻)。舌の威力はダークマターを突き飛ばしたり、ナックルジョーをダウンさせるほど強い。初登場は9巻とされているが、2巻ではデデデ大王の手下として、6巻ではデデデ城の土産として少しだけ登場していた(セリフは無かった)。公式のグーイはダークマター族。
チービィ
カービィより少し小さく、体色は白色。1、2巻ではカービィの友達兼ツッコミ役として登場。本当はデデデ大王の手下で「ディジー」という敵キャラだが、アイスクリームコーンのような謎の三角帽を被っていたため、角が無く「チービィ」としてカービィの仲間になっていた。尚、チービィという名前はこの漫画のオリジナルである。その後は4巻でてるてる坊主として登場した以外、チョイ役として登場している。
リック
しっかり者だがカービィ同様食いしん坊のハムスター。走ることと大道芸が得意。ボケもツッコミもこなす。当初は口癖が「チュポポー」だったが、10巻くらいから使わなくなった。9巻ではライバルのナゴ(後述)と喧嘩したことがある。25巻では「走り屋リック」として不良役を演じていた。
クー
クールで格好よく、真面目でナルシストフクロウ。無論、ツッコミ役であるが、負けず嫌いなのでプライドを捨ててボケることも稀にある。尚、彼の羽はカッターである。存在感があり、ファンも多く、世論調査では次期プププランド大王になって欲しいという意見も多数あった(本人は全くなる気は無い)。よくカービィに羽を取られて禿げることが多い。クリーンで箒にされることがトラウマ。25巻では「カミソリクー」として不良役を演じていた。
カイン
常にぼーっとしているマンボウ(デデデ曰く、「何を考えているのか分からん……」)。無口で「んぼう」としか喋らない。陸地でも平気で生活できるようで、肺呼吸なのかえら呼吸なのかは不明。4巻では海に帰りたがっていた。「沈黙の日」という祝日を作ろうとしていたこともある。魚釣りで彼を釣ると、釣った人は相当ショックを受けるという。夏の直射日光や乾燥地帯が大嫌いで、3巻と4巻では灼熱地獄で死にかけたことがある。マインといつの間にか結婚していた(カービィは14巻でマドゥーが出したスポーツ新聞でその事実を知って驚いた)。
ナゴ
寝るのが好きな三毛猫。丸いものやカービィを転がして遊ぶのが好き。リックとはライバルである。登場回数は少ない。
チュチュ
乙女チックなピンク色のスライムのような生き物。お転婆で怒ると怖く、カービィやデデデ大王をボコボコにすることもあるので、ポピーからは「あんたもお転婆やなぁ…」や、クーからは「ヒステリーだ…」と言われた。リック同様ボケもツッコミもこなす。よく伸び、その肌で顔を包むと一瞬で相手を乙女チックな顔にすることができる。美白パックを発売しプププランド中の人の顔を改造しようとしたことがあるがデデデやポピー、ゴルドーなどからは不評だった。24巻では歌の先生、女子アナ、25巻では「スケバンチュチュ」として不良役を演じていた。「星のカービィ3」に出たキャラとしては最も登場回数が多い。
ピッチ
恥ずかしがり屋の小鳥。クーを尊敬している。当初は「ピピィ」が口癖であった。ナゴ同様出番は少ないが、お手伝いをしてモプーに褒められたことがある(25巻)。
アドレーヌ
絵の修行に来た人間の女の子。描いた絵を実体化出来る。初登場時(12巻)は、「星のカービィ3」に合わせて「アド」と呼ばれており、の色も茶髪だった(その後は黒髪)。初登場時にデデデ大王を何人も増やしたことがある(カービィも増やした)。デデデ大王の事を「デデのだんな」と呼び、カービィの事を「カーくん」と呼ぶ(時々「カービィ」と呼び捨てになる)。ツッコミ役としての登場が多く(稀にボケる)、当初は準レギュラー的存在だったが、だんだん出番が減っていった。調理も得意で、17巻ではカレーを、20巻ではクッキーを作っていた。
リボン
リップルスターから来た妖精。ファンが大勢いる。妖精らしくわがままな性格で、初登場時にデデデ大王から「おまえはなんでも欲しがるマミちゃんかー」と言われた。基本的には常識人だが、アドレーヌに比べるとボケの回数が多い。やはり彼女も当初は準レギュラー的存在だったが、後にアドレーヌ以上に出番が減ってしまった。15巻では歌手、16巻ではリポーターになったことがある。
デデデ大王
プププランドの大王だが、人望が無く支持率は低い。よくカービィに意地悪するが、ことごとく失敗し、自分の方が悲惨な目に遭う。また、よくカービィと些細な事が原因で対決(喧嘩)することが多いが、ボロ負けすることが殆ど。しかし、殴られなれているので死ぬことはない。13巻ではカービィを殺しかけたことがある(しかし事故によるもので、デデデ自らカービィを地獄から救いに行った)。どちらかといえばボケキャラである。初期の方では敵キャラを召喚する能力を持っていた。卑怯なこととだらだらすること、無駄遣いすること(通販など)が大好き。城の財政は苦しく、一ヶ月の小遣いは1500円。カービィを利用して税金を取ったこともある。また、フグのように空を飛んだりすることができるが住人にはかっこ悪いといわれることがある。クーザー曰く、並外れた凶運の持ち主で、運気上昇のラッキーアイテムがカービィなので、結局は運が悪いとしか言いようが無い。短気でケチな性格で、「唇お化け」と言われたり(1巻)、悪口を言われるととてつもなく怒る。非常に寒がりで、冬は城の中に1日中引きこもっていたり、外出時は何重にも重ね着した上でホッカイロを入れている(そうなった理由は2巻で成り行きでカービィ達と雪山で遭難していたところ、洞窟でカービィが大声で歌い、その後の雪崩に巻き込まれたからである)が、21巻で寒がりは克服できた。しかし、体はとても丈夫で医者やマドゥーからは「よくこんな大怪我をして生きていられるなぁ」と言われたり、ブーラーには「ゾンビより不気味だ」と言われた事もあるが、風邪や花粉症にはなりやすい。「~だデ」が口癖で、連載初期は関西弁で喋るところもあった(現在でもツッコむ時には関西弁になったりする)。「~して何が悪い」が決り文句。一人称は「おれさま」だが、たまに「わし」になる。意外と寂しがり屋でポピーや住人に冷たくされると「なんて冷たい奴らだ」や「なんて薄情な奴らだ」と嘆く。ドゴン曰く1人で留守番ができなかったり、夜中に1人でトイレに行けなかったり(7巻での出来事がトラウマになっていると思われる)、1人で買い物ができなかったりなど、ポピーから「あんた子供かー」と突っ込まれることもしばしば。逆にポピーから「オヤジ臭い」「せっかち」と言われたことがあるほか、ポピーの注意に嫌気が差して家出したことがある(結局見つかったが、皆が苦労かけ過ぎて帰宅禁止にされた)。カービィとの領土の対立(おやつにとっていたショートケーキのイチゴをカービィに横取りされたことが原因)で住人に迷惑を掛けてしまい、カービィと共にプププランドから追放されたこともある(18巻)。7巻では母の日にカービィの母親、父の日には父親になったことがある。21巻では果樹園の果物を独り占めしたことがある(カービィに全部食べられるからとのこと)。好きな番組は時代劇(特に「水戸黄門」)。尚、寿司の中では回転寿司しか食べたことがない(24巻)。ペン習字7級の資格を持っている。何故かカービィがコピー能力を使えることにうらやましがっている。また、極度にお化けを怖がる。そのため、おばけキャラは部下にもかかわらず城の出入り禁止だった。デデデ大王の手下日く、「自分がオバQみたいな顔してるくせにー。」 遂には「お化けを怖がるのは大王さましかいないよ。」とポピーと手下たちに馬鹿にされたことがあり、ブーラーとカービィと共に手下たちを怖がらせようとしたことがある(22巻)。 星座はぼうし座。7巻では幽体離脱して死にかけたことがあるほか、25巻ではカービィと心が入れ替わったこともあった。アドレーヌに恋心を寄せている(17巻)。名前の画数でいえば、占い師のクーザーに「デ」を7文字増やして「デデデデデデデデデデ大王」にした方が幸運であると漫画内で占われた。一方、ペンギーじいさんに無駄だと言われて「デ大王」にされたこともある。その他に、ダークマターには「デデ大王」と呼ばれたこともある。1巻では水戸光圀、12巻では佐々木小次郎に扮した「ちゃぶ台返しのコジロー」として登場した。周囲の影響を受けやすく、改革を行ったこともあるが、自身が一番無駄であると判断されコマ内から消された。本作の準主人公とも言える。
ポピー (ポピーブロスSr.
デデデ大王の1番の部下。恐らくこの漫画の中で一番マトモで、全くと言っていいほどボケず、この漫画のツッコミ役の一人。しかし、初期の頃は爆弾目覚まし時計と言った変なものを作った事もある。9巻と25巻の一部の話を除けばほぼ全ての作品に登場しており、限りなく皆勤賞に近い。4巻からカービィのような手から球状の手に変わり、首にフリルが付き、カラーリングも変更された。一人称はデデデ大王に話す場合は「わたし」で、普段は「ぼく」だが、「おれ」と言うこともあった。城の料理係であるコックカワサキと同じようにデデデ城に住んでいるが、7巻までは彼の家が登場したことがある。最初の頃は悪賢い性格でデデデ大王と一緒に悪巧みしたり、カービィ(とチービィたち)に意地悪していたが、第8巻以降からカービィに意地悪するデデデ大王に対し、「ちょっとやり過ぎじゃないでしょうか?」や「そこまで意地悪しなくても」や「あんたって人は……(汗)」や「まーた大王さま、意地悪してぇ。」や「すごい理屈だなぁ」や「大王さま、よーやるよ。」などと呟くことが多くなり、デデデ大王の意地悪や悪巧みには殆ど付き合わなくなった。また、デデデ大王が無駄遣いをした時や部屋を散らかした時は叱ることもあった(一度デデデの小遣いを30%カットしたことがある)。平気でデデデ大王のことを悪し様に言う(例「怠け者」「アホ面」「品のない顔」「短い足」など)。赤ん坊になったデデデ大王の頬をひっぱたりといたずら好きなところもある。24巻では日記にデデデに対する悪口を書き綴っていたことをカービィに読まれバレたことがある(「もっとましな王様いないかな――?」とのこと)。第11巻ではホイールカービィが接近してきたとき、自分だけ避けてデデデ大王に衝突したこと事でリストラされたことがある。特技は爆弾。それを生かして7巻では花火職人をやっていた。発明家的存在でいろんなものを発明したり修理したりすることができる。その他、作文コンクールで入賞したことがある。アニメドクター・エスカルゴンと共通する点も多い。

[編集] サブキャラクター

[編集] メインキャラクターの関連人物

ポピーJr. (ポピーブロスJr.
隣町に住んでいるポピーの弟。玉乗りが得意。初登場した3巻では、兄のポピーのことを「ポピー大王」と慕っていた(これはポピーが書いた嘘の手紙だが、彼自身は兄が大王の器ではないと気づいていたようである)。しっかり者の兄に対して意外と生意気な性格で、あろうことかプププランドの王であるデデデ大王にものすごくちょっかいを出していた。それ以降は6巻でサーカスの時出ていた時と16巻で兄を遊園地に誘った時(この時に初めてフリルが付いた)ぐらいである。
マイン
カインの妻のマンボウ。作中で喋っているシーンは無く、出番も少ない。
ピッチママ
18巻のみに登場したピッチの母親。
ボビィ/ロバート(カービィの兄?)
4巻でデデデ大王が変装したカービィの兄(着ぐるみ)。リック、クーにはバレバレだったものの、カービィは最後まで気付かなかった。ボビィは名前を聞かれてデデデがとっさに答えたもので、ロバートはボンカースに名前を聞かれて答えたもの。

[編集] 極めて登場回数が多いキャラクター

ワドルディ
恥ずかしがり屋で女の子の前ではいつももじもじしている。13巻ではリボンに好かれた。23巻ではカービィと同じようにドロシアによってボールにされてしまったことがある。登場回数は多いが、ほぼ空気と化している。
ワドルドゥ
星座に詳しい(7巻)。ビーム攻撃をするシーンは1巻、19巻、23巻で見られる。尚、一つ目小僧に化けた後述のコンとポンに「一つ目お化けだー!!」と驚いたところ、作者に「お前もやー」とつっこまれた事がある(10巻)。17巻では左足を骨折してしまったが、後述のチクタクJr.に無理矢理遊びに付き合わされた。
キャピィ
ワドルディ同様、よく空気と化している埴輪のようなキャラ。茸に詳しい。3巻・8巻・11巻・17巻・20巻・22巻では医者をやっている。11巻ではデデデ大王のお腹の中にグーイがいたことで笑いをこらえたことがある。14巻では裏プププ選手権の「にらめっこ」の金メダリストで、表選手権時代の元にらめっこ金メダリストであるMr.チクタクに憧れている。25巻では激不味ラーメンの店主をやっていたりする。そのためカービィが考えた「フルーツ味ラーメン」を作ったが、それを食べたデデデ大王には不評だった。よく中ボスキャラやコピー能力を持ったキャラにいじめられる。
バウンダー
容姿は人間そっくりだが、世界観を壊さないために三頭身になっているザコキャラ。キャピィ同様、よく空気と化してしる。医者、本屋の店長などいろんな職種のバウンダーがいるが、後期になってからは登場回数が減った。
ブロントバート
ワドルディ、キャピィ同様、よく空気と化しているキャラ。リックがピッチの尊敬相手に彼を選んだがピッチに「ザコキャラは嫌だ――」と断られて「むっ」としたことがある。
スパーキー
こちらもよく空気と化しているキャラ。カービィのコピー能力の実験材料にされることもしばしば。
コックカワサキ
デデデ大王の食事係。食堂のシェフもしている。21巻では「プププお料理コンテスト」の審査員。フライパンを持つと性格が激変する(4巻のみ)。一方、自分の料理を食べてもらえないとものすごく落ち込む。「~グー」が口癖だが、第15巻以降からその口癖は言わなくなり、了解した時や料理がおいしい時にその言葉を言うようになった。
マドゥー
マドゥーの行商として「訳あり商品」を販売したり、魔法や呪いがかかった品物でデデデ大王の意地悪の手助けをするが、どこかに致命的な問題があり、失敗して最後はグタグタになってしまう。水晶占いができる他、13巻ではカービィの霊視を行った霊能力者として登場した。カービィに育てる粘土を渡し、育てさせたり、恐竜時代へのタイムトンネルを作ったのが有名。意外なことに幽霊など怖いものが苦手。
Mr.ブライト
プププランドを照らす太陽のような存在。マイペースで気性の差がかなり激しい。たまに寝坊する。夏では大威張りしているが、冬では寒がってしまう。クラッコとはライバルである。
Mr.シャイン
夜Mr.ブライトに代わって夜道を照らすのような存在。マジメな性格で欠けた部分はカービィがすっぽり嵌まるサイズ。初期ではMr.ブライトと共にデデデ大王の手下だった。
クラッコ
プププランドにを降らせたり、を轟かせたり、を吹かせたり、を降らせたりしているのような存在。怒るとしつこい。冬では大威張りしているが、夏ではクタクタになってしまう。こちらも初期はデデデ大王の手下だった。Mr.ブライトとはライバルである。当初はデデデ大王は彼に乗っていたが、9巻からはデデデを乗せてくれなくなった(「邪のある人は乗れません」とのこと。デデデ曰く「金斗雲かー!!」)
ウィスピーウッズ
プププランドに生えているリンゴの木。最初はデデデ大王の手下で、カービィの敵として登場した(このときは語尾に「~ぞ~い」をつけていた)。攻撃するとリンゴが落ちてくるが攻撃された本人は痛みを感じている。12巻では昆虫採集に来たデデデ大王に思いっきり蹴られ怒ったことがある。サングラスをかけて怪物として登場したことがある(23巻)。24巻ではゴルフ場にもいて、カービィが打ったボールに当たりコブができた(痛そう…)。25巻では脳を鍛えるトレーニングの出題として登場した。
ゴルドー
土竜のように地中から顔を出している海栗。ゲームでは吸い込めないが、このマンガではカービィはへいきで吸い込んでいる。
Mr.フロスティ
黒いつなぎを着た海豹で、13巻、20巻では「健康自慢のMr.フロスティ」、17巻ではプププヤング協会の会長をしていた。一度チリーと喧嘩したことがある(6巻)。21巻では警部、24巻では引越し屋さん(このときはつなぎが「星のカービィ 夢の泉デラックス」以降で着ている形になっている)をしていたり、野球チームの助っ人(乱闘になったときの助っ人)だったりする。他には相撲では「大関フロスティ山」として登場した。25巻では冬季プププ選手権の「頭突きで氷を割る競技」の金メダリスト。その他デデデ大王の手下として登場することも多い。
チリー
雪だるまの様な姿をしている。一度、Mr.フロスティとケンカをしたことがある(6巻)。雪だるまのことに詳しい(8巻)。第19巻では雪祭りの支配人で、かなりの神経質で火気を使うと怒る。夏だと体が溶けてしまう。
ブルームハッター
ハボキと同じようにプププランドを掃除している清掃人。6巻では野球選手(無理矢理)、11巻・21巻では考古学者、13巻・20巻では鑑定者として登場している。21巻では遺跡を発見したことがある。20巻では3回も登場していて、1回目が鑑定者、2回目が消しゴム(偽者の消しゴムが石造りだと見抜いたり、消しゴムを使うと値打ちが下がると教えたりしていた)、3回目はエアライドの鬼教官として登場している。
ウォーキー
プププランドのみんなお馴染みリポーター兼司会者のマイク。主に探検隊のリポーター・格闘王決定戦・リンゴ祭りを司会している。だが、末期になるとクールスクープに取って代わられた。

[編集] その他のキャラクター

メタナイト
2巻ではデデデ大王の部下でカービィに礼儀を教えようとするが失敗に終わり、逆にカービィを慕うようになってしまった。8巻では原始時代の話でプププ村をメタナイト軍団で襲撃した。11巻ではデデデ大王を胡椒まみれにしようと企む。13巻ではプププランドを征服しようとしたものの、巨大化したデデデのくしゃみであえなく退散した。最近のゲームやアニメで味方寄りのキャラとして目立っている彼だが、この作品では完全に悪役(侵略者)扱いで登場回数も少なめである。
ファイヤーライオン
体中が炎に包まれているライオン。2巻では「ラッキー」という子ライオンがいる(普通子ライオンには鬣はないがこの子には鬣がある)。冬ではプププランドの重宝としてみんなに慕われている。「花咲かじいさん」に登場する「シロ」のように埋蔵物があるところを掘り起こすことができる。
ホットヘッド
炎を吹くタコのような口をしたキャラ。連載初期ではデデデ大王の手下として登場した。18巻では資格マスター。カービィとデデデ大王が作った嘘の資格でも頑張って取っていた(最後は嘘だとばれて炎を吹いてカービィたちをお仕置きした)。
ノディ
いつもどんな時でも寝ている。一度だけデデデ大王の教育でカービィのライバルとなり、寝れば寝るほど強くなる睡拳を使った。最大4人まで同時に全く同じ夢を見ることができる「ドリームぼうし」という家宝を持っている。4巻では世界をスターロッドでおもちゃの世界に変えた事がある。
ジュキッド
柔道の道場の師範。第4巻では、カービィと手合わせして、カービィに吸い込まれてカービィが大惨事を起こしたことがある。また、変な髪形をしてると、デデデ大王に笑われたことがある。(これはグーイが頭の上にくっついて本音を読み取った)15巻では寒さを克服するためにデデデ大王たち(デデデ大王・ポピー・カービィ・リボンの4人)を厳しく鍛えていた(リボンの場合石段を上がらずに飛んでいたことにやさしく注意していた)。25巻では地獄のデスマッチに参加したがミニマムカービィが口の中に入り込み「一寸法師」の鬼のようにお腹の中を攻撃されて敗北した。
キャプテンステッチ
上記のゴルドーの親玉。12巻ではボンカースとクールスクープと共にキャピィをいじめていたがアドレーヌの描いた真面目なデデデ大王にボコボコにされて反省させられた。
アイスドラゴン
冷気を吐くドラゴン。3巻ではデデデ旅館の支配人、16巻では心配性で、24巻では相撲部「ドラゴン部屋」の親方として登場した。
ボンカース
ハンマーを担いだゴリラ。初登場時は「ボンカーズ」だった(1巻参照)。13巻ではプププランドのハンマー屋さんの店長。デデデ大王も、そこでハンマーを買いに来たことがある。23巻では筋肉自慢だが、カービィのトレーニングでやせてしまった事がある。25巻では地獄のデスマッチに参加したがデデデ大王がずるして勝とうとすることを手伝い、デデデ大王の弱い攻撃をまともに受けてわざとやられた。一度カービィにドンキーコングと間違われたことがある(2巻)。
ウイリー
いつもプププランド内を走っている自動車または、バイクのような存在。後述のグランドウィリーやレックスウイリー、ウィリースクーターなどの亜種もいる。カービィのバイクやデデデ大王のバイクの車輪として登場したこともある。
グランドウィリー
上記のウィリーを大きくしたようなキャラ。レースではデデデ大王が彼に乗ってズルして勝とうとしていた(1巻、2巻)。その他には、デデデ大王が彼を4体も連れて独立したカービィを嫌がらせした(18巻)。
レックスウィリー
上記のウィリーの亜種で、暴走族のバイクのような格好をしている。21巻でカービィがヒッチハイクした時に登場した。親切にすることが嫌いで、カービィの無理難題に呆れて脱走したが最後は日射病になったデデデを助けるために救急車を呼んだ。
イライール
防災のスペシャリストで防災センターを営んでいる。どんな災害でも体を張っているためある意味体育系である。それ以外は鰻屋を営んでいる(一度カービィに店を壊された。)
スイートスタッフ
臆病な深海魚。10巻では海底で難破船を発見したが、後にデデデ大王の調査で1/1000スケールの模型だということが分かった。18巻では鯉のぼりにされた。
アクロ
18巻で鯉のぼりにされたシャチ
ファッティホエール
巨大な。ポピーの憧れの存在(4巻)。5巻では握り寿司のネタにされた。18巻では上の2匹同様、鯉のぼりにされた。
魔人ワムバムロック
8巻に登場したマイクの魔人。マイクを磨いた御礼としてカービィの願い事を3つかなえた。
ガルボ
危険な遊びが大好きな乱暴者の子怪獣。「~だボ」が口癖。自らカービィの口の中に入ることもできる。その他、空気と化して登場することが多い。
バグジー
大顎が特徴のオオクワガタ。1巻では悪代官として登場していて、8巻では派出所の署長をやっている。カービィたちに追いかけられたことがある(5巻)。
フロッツォ
18巻ではカメラマンとして登場した。8巻では吸盤を的当てのボールに使われたことがある。
スクイッシー
17巻ではリフォーム屋として登場した烏賊。24巻では習字の先生をやっていた(このときは髭を生やしていた)。
スターマン
16巻ではスパルタプールの指導員として登場している星の戦士。運動神経が抜群なためスポーツテストに参加してもいい記録を出す(25巻参照)。大王であるデデデ大王を脅すほどの乱暴口調を使うためデデデ大王も彼には逆らえない。コインを折り曲げるほどの握力を持つ。
ロッキー
14巻で道場破りとして登場した小石。20巻では嘘つき嫌いである。その他、空気と化して登場することが多い。
ブロッキー
2巻で塗り壁として登場した岩男。13巻では法律の番人。
Mr.チクタク
3巻では博物館の館長の目覚し時計。図書館の館長でもあったらしい。図書館で騒いでいたデデデ大王を1年以上もしつこく注意したらしい。兄弟もいる。第14巻では、プププ選手権大会の支配人にして元プププ選手権大会のにらめっこ(廃止競技)金メダリスト。
T.チクタク
8巻に登場したオリジナルキャラクター。Mr.チクタクの兄弟で、時間をあやつることができる。カービィを叩いておじいさんにしたり、もんで赤ちゃんにしたことがある。
チクタクJr.
スケジュール通りに行動する規則正しい目覚し時計。一度立てたスケジュールは守る性格でたとえ友達が怪我をしても無理矢理遊びにつきあわすことがある。
エヌゼット
季節の移り変わりを大事にしている黒猫。季節感のないイベントは認めない性格。季節外れな事をする者は、デデデ大王でも許せない。
ピッカー
10巻に登場したオリジナルキャラクター。流れ星の子供。カービィ同様わがままな性格。引力が強い。カービィたちと仲良くなったが、自らを犠牲にして巨大彗星とぶつかり爆散した(死んだと思われたが、実は生きていて10人に増えた)。
万年氷
10巻に登場したオリジナルキャラクター。普段はヒエヒエ神社に祭られて動くことはないがカービィにかき氷にされカービィたちに食べられて恨みを晴らすために動き出しポピーとリックとクーとデデデ大王にたたりを起こすがカービィに吸い込まれてしまう。その後アイスをコピーしてそのアイスでデデデ大王ごと凍りづけにされて二度とたたりが起こらないようにデデデ大王ごと祭られた
クーザー
一番よく当ることで評判の占い師の
チック
頭の針を伸ばすキャラ。財テクの達人。彼はトイレットペーパー不足や割り箸不足のときに大もうけしたらしい。売り時になると頭のトゲが伸びる。
ホール
1巻に登場したオリジナルキャラクター。デデデ大王が宇宙で仲間にしたブラックホール。吸い込む力はカービィの吸い込みを上回る。カービィにおはぎと間違われて吸い込まれてしまった。
ぺラン
隠れ蓑を使った忍者のようなキャラ。12巻では新聞記者として登場している。最後はカービィとデデデ大王の喧嘩を内容にしようとカービィの提案でコンビ名「K&D」(コンビでもない)が解散したという新聞を投稿したため、誰も読んでくれなくなった。
イフリーティ
体を発火させる火の精霊。16巻では無駄なことが嫌いで、デデデ大王から改革隊長に任命された。3巻ではカービィにデデデ大王の暗殺犯の疑惑をかけられたことがある。
キンコ
ものすごく元気のない雪ん子。暗い部屋で近くでテレビを見たり、大音量で音楽を聞いたり(しかもパンクロック)と不健康な生活を送っている。ちなみに食べるものは寿司、カルビといった贅沢な食生活である。顔色が悪い上、口も悪い。ある意味Mr.フロスティの逆。
ラウド
泣き虫な雨雲。カービィの泣き虫克服大作戦で泣き虫は克服したが、逆に怒り虫の雷雲になってしまった。
ハボキ
掃除好きの。10巻では自らカービィの口の中に飛び込み「クリーン」にしてカービィを清潔症にした。21巻ではマリエルたちの妨害で掃除できなかったことがある。デデデ城の掃除係もしている。
バイオスパーク
5巻に登場した火遁の術を得意とする忍者
コックン
23巻に登場した料理マナーに煩い料理人。カービィが料理マナーを守っていなかったときに登場した。尚、そばをすする音は優雅なメロディである。
スパイニー
針のついたヘルメットを被ったキャラ。読者に挨拶するほど礼儀正しく、マナー違反を見つけるとヘルメットの針を伸ばす。カービィに礼儀を教えた。
スパイキー
勉強熱心なハリネズミ。名門校である「ポップスター学園」を目指す彼をデデデ大王は励み(「いたれりつくせりって感じ」byアドレーヌ)、クーたちも彼の合格を願っていた。無論カービィによるトラブルもあったが、見事合格することができた。それ以外は床屋のマスターや、駅伝の選手に出てた。
スカーフィ
19巻では「いつもニコニコ笑顔のスカーフィ」。カービィが吸い込もうとすると「何すんじゃぁ、ボケー!」と言いながら怒る。「スマイルランド」というテーマパークを営んでいるが不甲斐なさで怒りが頂点に達したカービィに破壊されたため、スカーフィは堪忍袋の尾を切り当分笑顔を見せることはなくなってしまった。25巻の最終話ではカービィと入れ替わったデデデに吸い込まれ怒った。ちなみにデデデはスカーフィを吸い込むこめないことを知らなかった(「ギョエー!なんだこいつ吸い込めないデ!!」とのこと、19巻ではカービィが吸い込むことができないのにデデデ大王は理解できなかったらしい)。尚、当初は怒った時は一つ目ではなかった。その他、空気と化して登場することも多い。
ジャンパーシュート
天気予報士の唐傘お化け。一度、カービィ予報士をやったことがある。下駄を使った天気予報が得意だが、下駄がないと当らなくなる。自分がお化けのくせにお化けを怖がる。
ボブー/ボボ
かくし芸のプロの火の玉。挑戦者が失敗すると火炎を吹かれるという罰を受ける。しかし自らはつまらないかくし芸をする。12巻ではカービィにより、子供を3つ子から100つ子にされた。
ボボがボブーを小さくしたようなキャラ。初登場の9巻ではグーイがカービィにコピーを見せる時に飲み込まれた。18巻ではバーニンレオ率いるプププ応援団の団員として登場している。
モプー
やり遂げたことに感動しやすい。デデデ大王の小さな事で感動してた。
サスケ
11巻に登場した我慢強い風来坊。我慢道場を建てた。しかし、カービィの歌だけは我慢できなかった。18巻で久しぶりの登場を果たした。その他、空気と化して登場することも多い。
コロリ
プププランドの住人の中では全く目立たないペンギン。14巻では割り箸を綺麗に割ることができるが、カービィのくしゃみで箸を綺麗に割ることができずギネスブックに載ることができなかったが彼は「また頑張ればいい」という。18巻で、サスケと同様見事久しぶりの登場を果たした。
サボン
苦労を積んだサボテン。頑張ることが大好き。カービィとデデデに苦労を味わらせた。苦労することによって針が出る。
ノー
スケールの小さい超能力者の幽霊
プラズマウィスプ
7巻ではエステを営んでいる電気の塊。エネルギーを使いすぎると小さくなってしまう。他にも「ウラ選手権」のあや取りの競技で優勝している。
ブロッパー
エステサロン代表のグミ。彼女のエステは格好良くなる上、スリムになることで有名。なぜか逆エステも行っている。デデデ大王は彼女のおかげできれいにやせた。(しかし、カービィが変にエステしててため、ヒョロヒョロになった、その後は、カービィを逆エステするが、逆に自分が怒り過ぎて、シワができた)
ローリングタートル
13巻ではやる気のないコンビニの店長をやっている海亀。20巻では「スロー村」の住人。25巻では地獄のデスマッチに参加していたがデデデ大王がズルして勝とうとすることを手伝い、わざと試合放棄しデデデ大王に勝たせた。
タック
足を洗っても盗難を辞めない泥棒。「ひょひょ~」が口癖。20巻ではスロー村であっけなく警官に捕まったことがある。21巻ではカービィに「おねだりタック」にさせられた。
バッツ
18巻では強盗として登場した戦士。もちろん24巻でも強盗として登場している。ちなみに17巻では後述のプロペラーとメイスナイトと共にアドレーヌとリボンに絡んでいたが、逆に彼女たちにボコボコにされた。
ブレイド
18巻ではバッツと同様強盗として登場している剣士。カービィに女と間違われた。
マッシャー
18巻ではバッツとブレイドと同様強盗として登場している重騎士。25巻では隣町の不良の番長として登場している。
ユキ
テレビ局プロデューサーの雪だるま。数々のアイドルを生み出したことで有名。カービィもスカウトしたが、最終的にはクビにした。
クールスクープ
15巻ではデデデ大王の秘書として登場したてるてる坊主。21巻ではマジシャン、23巻では流行語大賞の司会者。
プロペラー
22巻では地図職人として登場している。デデデ大王は彼の作った地図のおかげで迷うことはなくなったらしい。17巻ではバッツとメイスナイトと共にアドレーヌとリボンに絡んでいたが、逆に彼女たちにボコボコにされた。
ゼボン
デデデ大王がプレゼント交換会の際に登場したボールのような大砲。攻撃しても跳ね返るほどの弾力性があり、女の子には優しいがオカマじみたリックとナゴ、ワドルドゥとキャピィに色気を見せられてプレゼントを吐いてしまった。
ミニー
ワドルディそっくりの一番小さいキャラ。「でち~」や、「だっち」が口癖。寝ぼけているカービィにリンゴや饅頭と間違えられてすい込まれた。
ブーラー
22巻ではお化け屋敷を営んでいる幽霊。デデデ大王がカービィにやられる写真を見て怖がっていた。
ベニー
14巻ではプププギネス認定員。23巻ではクールスクープと一緒に流行語大賞の司会者。
コナー
カービィのコピー能力に詳しいヤドカリでデデデにコピーの使用を禁止されそうになったカービィを助けた。1巻ではチービィの友達。
カブー
モアイのようなキャラ。1巻ではチービィの友達。
UFO
チービィの友達のUFO。初登場と同時にカービィに吸い込まれ「ユーフォー」をコピーされた。
マスターグリーン
14巻では予言を読むことができ(このときは髭を生やしている)、21巻では料理が万全の海月。25巻ではプププ大学の教授で、ニンテンドーDSソフト「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」のようなことをカービィとデデデ大王に試させた。どうやら風刺ネタを使うキャラのようだ。
ソードナイト
22巻ではカービィを弟子にした剣士。滝を真っ二つに割る程の切れ味を持つ。
アックスナイト
髑髏の面を被った斧が武器の騎士でメタナイトの手下。7巻・13巻では死神として登場した。デデデ大王曰く「またちっちゃい死神だなぁ。」
メイスナイト
鉄球が武器の騎士でメタナイトの手下。当初はデデデ大王の手下だった(1巻)不良的存在で17巻ではバッツとプロペラーと共にアドレーヌとリボンに絡んでいたが、逆に彼女たちにボコボコにされた。18巻では、ソードナイトと共にキャピィをいじめていたがカービィの応援で逃げた。
トライデントナイト
三叉の槍が武器の騎士でメタナイトの手下。当初はデデデ大王の手下だった(1巻)。
ジャベリンナイト
投げ槍を武器の騎士でメタナイトの手下。上記の3人と比べて出番が少ない。
シミラ
6巻でデデデ大王を玩具の人形にした魔法使い。18巻ではどんな揉め事でも解決する(つまり弁護士)長老さまとしてみんなに慕われている(デデデ大王も彼に対して敬語を使っている)。
ジャングルボム
プププランドの防衛軍軍曹の手榴弾、12巻でカービィと戦ったが負けてしまった(この戦いはデデデ大王がカービィにはジャングルボムが敵、ジャングルボムにはカービィが敵と言う矛盾がきっかけで起きた、降伏後、矛盾がばれた為デデデ大王は二人にやられる破目になった。)
ヘビーモール
アナを掘り進む土竜ロボット。遺跡を家にしていてわなを仕掛けることが趣味(ポピー曰く「なんて趣味だよ」)。1巻では穴を掘るだけではつまらないため迷路のように入り組ませみんなと宝捜しごっこをしたことがある。(21巻でも同じ事をやった)
ガボン
髑髏の仮面を被っているどくろ旅館の主人。21巻では、ヘビーモールのところに遊びにきたこともある。
ペンギー
冷気を吹くペンギン。第15巻では、かつて金だらいを一日で126個売ったという、伝説のセールスマンだったが、カービィにデデデ大王が作った目覚まし時計を売りに行った時に、反対に、大量の目覚まし時計を買わされてしまったことがある。23巻では、節約好きで有名なペンギーじいさんとして登場した(このときは「夢の泉デラックス」以降のデザインになっている)。
ペイントローラー
アドレーヌと同じように、描いた絵を実体化出来る。16巻では、懸賞の達人として登場した。以前は登場回数は多かったものの、12巻でアドレーヌがデビューしたからか、16巻の懸賞の達人の話以降は1回も登場していない。
マリエル / バブット / マンビーズ / パクト / ニドー / ペルー
デデデ城の地下に住み着いた不気味なキャラ。リーダーのマリエルはカービィを気持ち悪くさせた黒い毒蜘蛛。バブットはナゴを脅した蝙蝠の集団。マンビーズはポピーに包帯を巻きなおさせようとしたミイラ。パクトはデデデ大王に噛み付こうとした狂犬(それ以外でも登場していてデデデ大王でも容赦なく噛み付いてくる猛犬的存在)。ニドーはチュチュを脅かしたカモフラージュしたお化け。ペルーがリックを舐め回したお化け。ちなみにマンビーズとニドーは全くうけない暗いお笑い芸人として登場した(24巻)。
ビルゲ
23巻でひったくり(食べ物の)として登場したカービィと同じ食いしん坊。24巻では大食い大会でホットドッグを56個も平らげた。
チップ/コロロン
チップが、小説作家ので、コロロンがチップの編集者(後にカービィの編集者になった)。
バードン
9巻に登場したクーのライバルのオウム
コン / ポン
人里離れた山奥に住んでいる悪戯好きの。山に来た人をいつも脅かしているが、カービィは怖がらなかった(と言うより、逆に脅かされ、「他の人を脅かしたりしない」と約束させられた)。
ダイナブレイド / ダイナベイビー
プププランドの巨大鳥。アニメ同様、卵を産んでいるのでメスである。
ダイナベイビーがその子供。カービィはこの子達の名前を「パピー」、「プペー」、「ポー」と名づけた。その名前に対してクー曰く「まーた変な名前付けて……。(汗)」
ギャスパー
ブームの移り変わりの仕掛け人の幽霊。名人にしたのは、ビバコ(マラカスブーム)・プラズマウィスプ(折り紙ブーム)・カービィ(昼寝ブーム)・デデデ大王(大王ブーム)の4人。
ビバコ
マラカスブームの名人として登場した踊り子。
バウンシー
つぶれそうなプププ遊園地を営んでいる3代目支配人バネの女の子。紙でできたレールを走るジェットコースターと滑車の形をした観覧車を建てていた。デデデ曰く「よく3代も持ったデ。」
ワイユー
16巻では、ジャンケンのプロとして登場している忍者。公式戦では、2734勝2敗という戦績を残している。ちなみに13巻では強盗として登場した(このときはヘルメットで顔を隠していた)。
グリゾー
5巻ではリックの偽者として登場したグリズリー。22巻では、カービィと同じリンゴ好きでリンゴ祭りに参加していた。
ナックルジョー
第3回格闘王決定戦では、カービィによって自分の頭を、剣山にされたことがある。第18巻では、格闘王大会に出場するデデデ大王を鍛えてあげた。第14巻では体を張った反省を使っている。地獄のデスマッチにも参加しているがグーイの舌パンチでダウンした(25巻)。
ヤバン
ジャングルに住んでいる密林の狩人。コピー能力を使ったカービィを「自然をあやつる神の化身」と呼んだ。
ワンパ
デデデ大王を毛むくじゃらにした雪男。カービィは毛むくじゃらにはならなかった。20巻では、社長をやっていた。
バーニンレオ
18巻では、プププ応援団の団長をしている。自分の体調は、応援で良くなるらしい。第4巻ではカービィとファイア対決をしたことがある。夏バテした人を見るとむかつくらしい。6巻でもファイア対決をしてた。
ドゴン
11巻ではデデデ大王が雇ったボディガードの原始人。24巻では自給自足(カービィとデデデ大王はその四字熟語を知らなかった)の生活をしている。家と電気を自分で作って番組も自分でやりままごとも自分でやるそうだ。ほかにも野球選手などたくさん活躍している。
ロロロ & ラララ
8巻の江戸時代の話でカビ吉(カービィ)が居候している家の父親(ロロロ)と娘(ラララ)として登場。その他ではカップルとして稀に登場する程度。
ポロフ
を荒らしていたため、デデデ大王に捕まったところをカービィに助けられたことでカービィに恩を感じている。カービィにリックの昼食を盗んだりクーの羽を盗んで羽毛布団をあげようとしたりと恩返ししようとした。「ポロ~」としか喋らない。腹部は耳あり手なしの所はカービィとそっくりで腹部はピンク色。
カパー
10巻ではデデデ大王の影武者(無理がある。デデデ曰く「他に似てる奴がいないんだもん」)として登場した河童だが、デデデ大王本人が影武者をやったのに対しデデデ大王の顔と本人の顔を切り貼りして王位を奪ったが、本物のデデデとは違いやられなれていないため自分だけ避けた挙句カービィにばれた。ちなみに9巻ではニンテン商事の社長として登場したほか、24巻ではプププ池の見回り人として登場した。25巻では、どんなトラブルにあってもいろいろと準備している(なぜか警官までリュックの中に入れている)。
カニィ
12巻ではカニスマ(カリスマ)美容師として登場している。25巻では、カラオケ機能付き扇風機や多機能リモコンを開発した開発者として登場した。
ワポッド
12巻では2000という言葉が好きな二仙人として登場したワドルディの幽霊。デデデ大王に2000粒の米や2000円分のさつまいもをあげた。その後、カービィが2000人のキャラを吸い込もうとしあと一人というところで彼だけとなってしまい帰ってしまった。そのほかにも睡眠をとっているデデデ大王に夢の中で「プププ山のふもとで温泉を掘り出せ」というお告げをいう場面にも登場している。
ナイトメアウィザード
12巻では外国人(1コマだけ)、13巻では閻魔大王として登場した魔道士。
ダークマター
11巻で初登場し、プププランドに訪問した騎士。(カービィからは、「マターちゃん」と呼ばれていた。)12巻でも再登場していて、カニィに化けたカービィに髪の毛を全部切られた。そのパワーアップ版がリアルダークマターで、消しゴムショックで政治家として登場したぐらいしか出番がない。
ドロシアソーサレス
カービィとワドルディをボールに変えた魔女。彼女だけ肩書きがなかった(他のサブキャラクターは肩書きはついている)。
バタモン
カービィのそっくりさん。スタントマンとして登場した。目がつぶらなところ意外はカービィと変わらない。
星くん
19巻に登場した星の子。沢山の賞状や感謝状を持っている。

[編集] 関連項目


星のカービィシリーズ
ゲーム
アクション 星のカービィ - 夢の泉の物語 - 星のカービィ2 - スーパーデラックス - 星のカービィ3 - 星のカービィ64 - 夢の泉デラックス - 鏡の大迷宮 - タッチ!カービィ - 参上! ドロッチェ団 - GC
番外 ピンボール - カービィボウル - ブロックボール - きらきらきっず - コロコロカービィ - エアライド - スマブラ - スマブラDX - スマブラX
アニメ アニメ登場キャラ・用語
漫画 デデデでプププなものがたり登場キャラ) - プププランドの仲間たち - デデデのプププ日記 - もーれつプププアワー
その他 カービィの仲間たち - スターロッド - ワープスター - エアライドマシン
キャラクター
メインキャラ カービィ - デデデ大王 - メタナイト - ワドルディ
サブキャラ アドレーヌ - ウィスピーウッズ - クラッコ - コックカワサキ - ダイナブレイド - ドクター・エスカルゴン - ポピーブロスSr. - Mr.フロスティ
ザコキャラ カブー - キャピィ - ゴルドー - シャッツォ - スカーフィ - タック - ブロントバート - ポピーブロスJr.
Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com