CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
上海 - Wikipedia

上海

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Disambiguationこの項目では中華人民共和国の都市について説明しています。麻雀牌を使ったコンピューターパズルゲームについては上海 (ゲーム)をご覧ください。

|

上海(シャンハイ、Shanghai、普通話:Shànghǎi、上海語:サンヘー [sɦɑ̃ hɛ])は中華人民共和国にある直轄市の一つ。中国大陸東沿岸部に位置し、長江の河口に面して存在する都市

略称は(簡体字は)だが、古称のも用いられる。

中国最大の商業金融工業都市で、一人当たりGDP香港以外では国内最高水準である 現在の中国経済の成長により、将来的に上海経済がニューヨークやロンドン、東京と共に世界経済を引っ張る重要な位置を占めるであろうといわれている。

上海市
略称:滬(簡体字:沪)
面積
- 総面積
- 面積/総面積(%)
- 水域面積(%)
第31位
6340.5 km2
0.06%
1.92%
人口
- 総人口 (2004年末)
- 人口/総人口(%)
- 人口密度
第25位
13,602,600
1.04%
2146/km2
省内総生産
- 総額 (2005年)
- 省内総生産/GDP%
- 一人あたりの生産額
第7位
9143.95億人民元
5.02%
8402.76米ドル
行政種別 直轄市
画像:China-Shanghai.png

目次

[編集] 地理

長江河口南岸に位置し、河口島である崇明島、長興島などを含む。北部から東部は江蘇省・西南部は浙江省と接する。東は東シナ海(東海)に面する。市街地は長江の支流である黄浦江を遡ったところにある。黄浦江の河口は呉淞口と称して港があり、崇明島などの島や市外への航行に用いられている。

[編集] 歴史

1920年代の上海(九江路)
拡大
1920年代の上海(九江路)

中国の戦国時代、今の上海あたりは春申君の封地だったため、今もと称す。またとも呼ばれる。

上海の地は代には華亭県の一部だったが、蘇州河の南に上海浦という村ができ、代に上海鎮とよばれるようになった。これに対し黄浦江下流の現虹口区あたりには下海廟も存在した。1292年に上海県となったが、もともと江蘇省に属した。

アヘン戦争を終結させた1842年南京条約により上海は条約港として開港し、1848年以降英国フランス等の租界が形成された。1920年代から1930年代にかけて上海は極東最大の都市として発展し、アジアの金融の中心となった。こうした上海の繁栄は、民族資本家(浙江財閥など)の台頭と労働者の困窮化をもたらし、労働運動が盛んになっていた。1925年に上海から始まった五・三〇運動は、中国における大規模な民族運動とされるが、同時に労働者・社会主義運動の台頭を示した事態であった。こうした状況を懸念した浙江財閥は、蒋介石をそそのかし反共クーデタ(上海クーデタ、四・一二事件とも)を決行させた。なお、中華民国の下で1927年に上海特別市となり、1930年5月、上海直轄市が成立している。

1937年第二次上海事変時四行倉庫で戦う中国兵とのこと
拡大
1937年第二次上海事変時四行倉庫で戦う中国兵とのこと

1932年には上海事変が起こり、日本軍機の爆撃を受け、1937年に勃発した日華事変で日本軍に占領された。1949年の中華人民共和国成立により、外国資本は香港に撤収したが、1950年代から1960年代にかけて中国の工業都市として発展した。

1978年改革開放政策により、再び外国資本が流入して目覚しい発展を遂げた。現在も1992年以降本格的に開発された浦東新区が牽引役となって高度経済成長を続けている。また上海市指導部から江沢民朱鎔基呉邦国曽慶紅黄菊ら中国の国家主席、総理などの指導部を輩出している。

[編集] 行政

[編集] 行政区画

上海市は18の区、1の県に区分されている。

上海黄浦区(浦西)
拡大
上海黄浦区(浦西)
上海・浦東新区の高層ビル群の夜景
拡大
上海・浦東新区の高層ビル群の夜景
上海展覧センター(上海工業展覧館)
拡大
上海展覧センター(上海工業展覧館)
  • 黄浦区 - 2000年黄浦区と南市区が合併。市人民政府やバンド地区が所在する上海中心部。20世紀からの金融や貿易の中心地区である。
  • 盧湾区 - 上海市でもっとも面積が小さい区であり、江南造船廠の所在地で、中国近代工業の発祥地である。中華イージスの旅洋級駆逐艦もここで建造された。
  • 徐匯区 - 上海市でもっとも豊かな地域である。中国科学院上海分院、中国航天院上海分院、上海映画撮影所など、数々のハイテク研究所、医療機関、大学などがある。旧上海時代資本家や有名人たちの旧居が数多く残っている。
  • 長寧区 - 西にある天山新村は、かつての紡織労働者の団地である。改革開放後に設けられた虹橋新区は外国企業の事務所が多いビジネス地区となっている。日本を含む各国の領事館も区内に点在し、数多くの外国人が古北小区などに住んでいる。
  • 静安区 - 中心部にある区で、静安寺の名に因む。第二次世界大戦以前の高級マンションが今も残っており、衡山路周辺には洒落た飲食店も多い。
  • 普陀区 - 市の西北部にある。かつての紡織労働者の団地も多い。江沢民も上海市市長になる前に曹楊新村に住んでいたことがある。
  • 閘北区 - 低所得者層が今も多い地区。1990年代に移転した現上海駅がある。
  • 虹口区 - 第二次世界大戦前の、日本の租界である。かつて「小東京」と呼ばれた。横浜橋、西本願寺など史跡が残り、魯迅公園がある。
  • 楊浦区 - 重工業の町。上海楊樹浦発電所、上海電表廠、上海光機所、上海柴油機廠などの所在地。市中心部にある区としては面積がいちばん広く、人口も120万人と最多の区である。「大楊浦」とも呼ばれる。
  • 宝山区 - 旧宝山県が1988年に改称。日本の技術協力を得た宝山製鉄所の所在地である。
  • 閔行区 - 旧上海県が1992年に改称。多くの外国企業の工場や国産の精密機器、ロケット人工衛星の製造工場がある。
  • 嘉定区 - 旧嘉定県が1992年に改称。光学研究所などの研究機関やF1レース場がある。
  • 金山区 - 旧金山県が1997年に改称。金山石化総廠の所在地である。1937年旧日本軍が金山沖で上陸した。
  • 松江区 - 旧松江県が1998年に改称。市街地の西約20kmの位置にあり、上海カメラ総廠がここにある。また映画撮影所も有名。
  • 青浦区 - 旧青浦県が1999年に改称。機械製造、金属加工などが盛ん。西にある淀山湖は黄浦江の水源であり、上海の水道水の水源池でもある。湖畔には紅楼夢の大観園を再現したテーマパークもある。
  • 奉賢区 - 旧奉賢県が2001年に改称。市街地の南に位置し、スイカなどの農産物の産地。近年、海浜浴場が出来て観光業にも力を入れている。
  • 南匯区 - 旧南匯県が2001年に改称。近郊型農業が盛んで、上海ディズニーランドの候補地。
  • 浦東新区 - 楊浦区、黄浦区、南市区と盧湾区の浦東部分と川沙県が1992年に合併し、副省級市に昇格した。経済特区として、金融、IT産業、電子、化学などの業界の工場が誘致され、上海浦東国際空港やリニアモータカーが作られ、上海の新しい玄関となった。これに伴って、外国人も古北小区などから区内の聯洋小区に移る例が多い。中華民国総統孫中山の妻宋慶齢の実家がある。
  • 崇明県 - 長江河口の巨大な中洲である崇明島の大部分を占める。北の一部は江蘇省に属す。中国第三の島で、崇明老黒皮スイカや上海蟹の養殖が有名。

上海市の中心部は、蘇州河(呉淞江)と黄浦江によって三つの部分に分割されている。

  • 浦東 - 黄浦江の東側にあるため「浦東」と呼ばれる。1991年までは水田が広がる土地であったが、市街地から行くには交通の便も非常に悪く、上海人は「寧要浦西一張床、不要浦東一間房」(浦西のベッド一つの方が、浦東の一部屋よりまし)という俗語もあった。
  • 浦西 - 黄浦江の西側部分で、豫園を中心とした旧市街や、旧租界時代からの金融、商業の町が含まれる。旧イギリス租界、フランス租界の資本家、政治家、外国人によって建てられた洋館が沢山残るため、上海語で「上只角」と呼ばれる
  • 滬北 - 蘇州河の北側の部分。かつて労働者たちの密集地を含む。特に上海駅の周辺は、地方からの労働者が最初ここで小屋をつくって暮らすことが多く、教育や医療の水準、平均収入は市の平均以下で、犯罪の発生率も高い状態が続いている。上海語で「下只角」と呼ばれる。
上海市行政区划
区、県 地域 街道、鎮
黄浦区 浦西 外灘街道、人民広場街道、南京東路街道、金陵東路街道、半淞園路街道、小東門街道、老西門街道、董家渡街道、豫園街道
盧湾区 浦西 打浦橋街道、淮海中路街道、瑞金二路街道、五里橋街道
徐匯区 浦西 湖南路街道、天平路街道、楓林路街道、徐家匯街道、斜土路街道、長橋路街道、漕河涇街道、康健新村街道、虹梅路街道、田林路街道、凌云路街道、龍華街道
華涇鎮
長寧区 浦西 華陽路街道、新華路街道、江蘇路街道、天山路街道、周家橋街道、虹橋街道、仙霞新村街道、程家橋街道、北新涇街道、新涇鎮
静安区 浦西 江寧路街道、静安寺街道、南京西路街道、曹家渡街道、石門二路街道
普陀区 滬北 長寿路街道、曹楊新村街道、長風新村街道、宜川路街道、甘泉路街道、石泉路街道
真如鎮、長征鎮、桃浦鎮
閘北区 滬北 天目西路街道、北站街道、宝山路街道、芷江西路街道、共和新路街道、大寧路街道、彭浦新村街道、臨汾路街道
彭浦鎮
虹口区 滬北 四川北路街道、提籃橋街道、新港路街道、乍浦路街道、鴎陽路街道、広中路街道、凉城新村街道、嘉興路街道、曲陽路街道
江湾鎮
楊浦区 滬北 定海路街道、大橋街道、平凉路街道、江浦路街道、控江路街道、殷行街道、長白新村街道、延吉新村街道、五角場街道、四平路街道、新江湾城街道
五角場鎮
浦東新区 浦東 濰坊新村街道、梅園新村街道、塘橋街道、周家渡街道、東明路街道、洋涇街道、上岡新村街道、滬東新村街道、金楊新村街道、浦興路街道、南碼頭路街道
川沙新鎮、合慶鎮、曹路鎮、高東鎮、高橋鎮、高行鎮、金橋鎮、張江鎮、唐鎮、北蔡鎮、三林鎮、花木鎮
宝山区 郊区 海浜新村街道、吴淞鎮街道、通河新村街道、友誼路街道、泗塘新村街道
廟行鎮、羅店鎮、大橋鎮、顧村鎮、羅涇鎮、楊行鎮、月浦鎮、淞南鎮、高境鎮
閔行区 郊区 江川路街道、龍柏街道、古美街道
新庄鎮、七宝鎮、浦江鎮、梅隴鎮、虹橋鎮、馬橋鎮、吴涇鎮、華漕鎮、顓橋鎮
嘉定区 郊区 嘉定鎮街道、新成路街道、真新新村街道
馬陸鎮、南翔鎮、江橋鎮、黄渡鎮、安亭鎮、外岡鎮、徐行鎮、華亭鎮
金山区 郊区 石化街道
楓涇鎮、朱涇鎮、亭林鎮、漕涇鎮、山陽鎮、金山衛鎮、張堰鎮、廊下鎮、呂巷鎮
松江区 郊区 岳陽街道、中山街道、永豊街道、方松街道
九亭鎮、泗涇鎮、泖港鎮、車墩鎮、洞涇鎮、葉榭鎮、新橋鎮、石湖蕩鎮、新浜鎮、佘山鎮
青浦区 郊区 夏陽街道、盈浦街道、香花橋街道
趙巷鎮、徐涇鎮、華新鎮、重固鎮、白鶴鎮、朱家角鎮、練塘鎮、金沢鎮
奉賢区 郊区 南橋鎮、庄行鎮、金匯鎮、柘林鎮、青村鎮、奉城鎮、四団鎮、海湾鎮
南匯区 郊区 惠南鎮、新場鎮、大団鎮、周浦鎮、航頭鎮、芦潮港鎮、康橋鎮、宣橋鎮、六灶鎮、祝橋鎮、泥城鎮、書院鎮、万祥鎮、老港鎮
崇明県 郊県

[編集] 経済

浦東
拡大
浦東

韓正市長の2005年政府工作報告が示す速報値によれば、2004年の全市生産総額(GDP)は対前年比13.5%増の7400億人民元、地方財政収入は24.5%増の119,7億元で、貿易輸出総額は対前年比39%増の2,800億米ドル、外資投資額は対前年比11%増の65億米ドルであった。

[編集] 文化

上海は中国政府が指定する「国家歴史文化名城」のひとつであり、市内には「全国重点文物保護単位」が16点存在する。

上海でも近年中国の標準語とされる普通話北京語)は通用するが、日常の会話で使われているのは依然として上海語(上海方言)であり、テレビ放送やラジオ放送でも上海語の番組がある。上海語は呉方言(呉語)の代表的なものである。上海語を使って演じる伝統劇の「滬劇」がある他、近年は若者が上海語のラップを歌う例も見られる。

豫園、明代の庭園
拡大
豫園、明代の庭園

上海の文化的特徴はもともと「海派文化」と称された、隣接する江蘇省浙江省地域一帯の伝統的文化・芸術と、1920年代1930年代に西洋から影響を受けた流行文化が混じり合い、現代中国で最もおしゃれな都市の一つとなっている。

改革開放政策導入後、上海では多くの大きな文化イベントが開催され、上海大劇院、上海博物館、上海図書館、上海影城など、中国最大規模の文化施設が多く建設された。ヨーロッパ調の上海音楽庁全面改装後、クラシックのコンサートも多く開催されるようになる。また上海では毎年、国際芸術祭、国際映画祭等も開催されている。

上海には1920年代より多くの西洋様式の建築が残されている。その中でも特に黄浦江に面する川沿いの外灘(The Bund)は、上海市人民政府、香港上海銀行などヨーロッパ調の風情を感じさせる建築群として知られており、また、上海のシンボルとなっている。また市内にも多くの西洋建築が点在している。

上海市内においては、1920年代の一般市民の共同住宅である「石庫門」と言われる建築様式も残っており、現在都市化が進む中、貴重な文化資産としてその多くはブティックやレストランとして改築され、保存されている。市内中心部の「上海新天地」はその一例である。

また外灘の対面に当たる浦東新区には、東方明珠電視塔や新しい摩天楼群が立ち並び、そのエキゾチックな景観、発展ぶりには目を見張るものがある。加えて、2008年には世界一の高層ビルとなる上海環球金融中心(上海ヒルズ)が完成する予定。

アクロバティックな演技で知られる中国風サーカス「上海雑技団」も有名である。

2010年には万国博上海国際博覧会)が開催される予定。万博のテーマは「より良い都市、より良い生活」

[編集] スポーツ

[編集] 交通

[編集] 鉄道

上海メトロ(ライトレールと地下鉄)
拡大
上海メトロ(ライトレールと地下鉄)
  • 鉄道駅

北京との間に北京・上海間高速鉄道計画が進行中。 上海トランスラピッドの杭州までの延伸計画が進行中。

  • 地下鉄(三号線、五号線は地下鉄ではない、軌道交通が正式名称)
    • 上海地下鉄一号線(南北線)、28.795キロ、北延長2期2007完成予定
    • 上海地下鉄二号線(東西線)、18.97キロ、西延長1期2006完成予定
    • 上海地下鉄三号線(明珠線)、24.97キロ、北延長1期2006完成予定
    • 上海地下鉄四号線(環状線)、27キロ、工事事故のため三号線と一部路線を共有、大木橋路-藍村路間未開通
    • 上海地下鉄五号線(莘閔線)、17.04キロ
    • 上海地下鉄六号線(浦東線)建設中、2007年開通予定
    • 上海地下鉄七号線(世博線)建設中、2009年開通予定
    • 上海地下鉄八号線(楊浦線)建設中、2007年開通予定
    • 上海地下鉄九号線(申松線)建設中、2008年開通予定

この他、上海地下鉄十号線から上海地下鉄十三号線までの計画が完了、上海地下鉄十号線と上海地下鉄十二号線の部分の建設もすでに始まった

[編集] 空港

上海トランスラピッド
拡大
上海トランスラピッド

上海には、上海虹橋国際空港(Hongqiao International Airport/SHA)と、上海浦東国際空港(Pudong International Airport/PVG)と二つの空港があり、双方共に中国東方航空(China Eastern Airlines/MU)と上海航空(Shanghai AirLines/FM)のハブ空港の役目も担っている。他に軍用の大場空港、祟明空港、龍華空港(廃棄)、江湾空港(廃棄)もある。

尚、2005年現在国際線は全て浦東国際空港に集約されており、上海虹橋国際空港を発着する国際線の便は無い。

上海浦東国際空港に関しては、地下鉄二号線龍陽路駅より世界初の実用型リニアモーターカー上海トランスラピッド(マグレブ(Maglev)式)が採用されている。

[編集] 高速道路

上海の高速道路標識(A9に乗る)
拡大
上海の高速道路標識(A9に乗る)
  • 市内スカイウェイ
    • 延安高架路、内環高架路、南北高架路、逸仙高架路、滬閔高架路、中環高架路
  • 市域高速道路
    • A20(外環銭)、A30(郊環銭)、A1、A11、A12、A13、A14、A2、A3、A4、A5、A6、A7、A8、A9
  • 国家高速道路
    • G030、G055、G065、G204、G312、G318、G320
  • トンネル
    • 打浦路トンネル、延安東路トンネル、大連路トンネル、上中路トンネル、外環トンネル、翔殷路トンネル、復興東路トンネル
    • 外灘観光トンネル
  • 大橋
    • 奉浦大橋、盧浦大橋、南浦大橋、松浦大橋、徐浦大橋、楊浦大橋
    • 東海大橋

[編集] 日本との接続

  • 海上航路
神戸市と上海を結ぶフェリー「新鑑真号」及び「蘇州号」が就航中。2005年には、山口県下関市と上海を結ぶフェリーが就航予定。
  • 航空航路
2005年現在、下記航空会社が上海と日本各地を結んでいる。

[編集] 観光

外灘
拡大
外灘
南京路歩行街
拡大
南京路歩行街
青浦区にある水郷の町・朱家角
拡大
青浦区にある水郷の町・朱家角
徐家汇教堂 St. Ignatius Cathedral
拡大
徐家汇教堂 St. Ignatius Cathedral

[編集] 教育

[編集] 在留日本人

戦前から多くの日本人が住む上海には現在約4,500社の日系企業が進出、約34,000人の日本人が住み、中国最大の日本人コミュニティーを形成している(2005年現在)短期滞在者を含めると10万人以上の日本人が滞在しているといわれる。日本総領事館日本人学校などもあり、日本料理店なども多い。

[編集] 出身有名人と日本で活動している(していた)人

[編集] 友好都市

[編集] 国際関係

[編集] 上海を舞台とした作品

[編集] 映画

  • ゴジラ FINAL WARS」 -- 怪獣・アンギラスが上海の街を破壊する描写がある。
  • 「上海バンスキング」 -- 昭和20年前後の上海を舞台に、ジャズに生き死んでいったミュージシャンの生涯を描く。
  • 太陽の帝国
  • 上海陸戦隊
  • 『支那の夜』
  • 『狼火は上海に揚る』

[編集] 音楽

  • 「なぜか上海」(井上陽水) -- 船旅での上海旅行の内容と思われる。
  • 「上海ハニー」(ORANGE RANGE) -- 代表曲であり、ノリの良いキャッチーなラップの掛け合いで有名。メンバー曰く、修学旅行で上海に訪れた男子学生の一目惚れの歌。
  • 「上海だより」

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク


Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com