CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
大阪港 - Wikipedia

大阪港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

大阪港(おおさかこう)は、大阪府大阪市にあるで、国の指定特定重要港湾1868年に開港。主に、港区大正区此花区住之江区に位置しており、一部西区を含む。明治以降、日本で初めて国でなく都市自身が建設・運営をおこなう近代港湾で、日本最大のフェリーターミナルを擁する外国・内国航路の拠点港である。

目次

[編集] 歴史

大坂は淀川を数キロさかのぼった場所にあるため、大型船は市内まで入らず木津川や淀川などの下流部や河口に停泊し、そこから市内へ小型船で貨物を運搬していた。
  • 1683年天和3年) 河村瑞賢、曲がりくねって浅い淀川の水運と治水のため、安治川を開削。
  • 1704年宝永元年) 大坂城の北で淀川に合流していた大和川の北で大阪湾に出るよう付け替え。安治川などへの土砂流入が減る。
  • 1831年天保2年) 再度浅くなった安治川の浚渫を行う。出た土砂により天保山が築かれる。
  • 1868年慶応4年) 開港。安治川をさかのぼった西区川口外国人居留地が、富島などに港湾が築造される。
  • 1873年(明治6年) オランダ人技師G.A.エッセルヨハニス・デ・レーケ来日、大阪入り。淀川改修と天保山付近への新港築港計画を作るが実現せず。
  • 1876年(明治9年) 外国船最後の入港。安治川の狭さと浅さにより大型船が入れず、国際港機能は神戸港へ移る。
  • 1885年(明治18年) 大阪市内で大洪水、衛生状態が悪化。淀川付け替えと国際貿易港の建設の声が高まるが、政府はデ・レーケ案のうち新淀川開削を優先。
大阪市、独自にデ・レーケらと天保山付近での築港調査を開始、1894年に築港計画が完成、策定される。
  • 1897年(明治30年) 大阪港第1次修築工事開始。当時の市予算の30倍の予算で、大阪市営のプロジェクトとして近代築港工事が開始される。
  • 1903年(明治36年) 築港大桟橋と、花園橋から築港への市電が開通(公営電気鉄道では日本初)。
  • 1916年(大正5年) 財政難と難工事により、築港事業中断。
築港が放置されるが、第一次世界大戦景気で大阪港の利用が増え、築港の完成を望む声が高まったため、民間企業の資金協力・工事代行(完成後は出資業者が優先使用)により事業が続行された。
  • 1929年(昭和4年) 築港事業(大阪港第1次修築工事)完成。続いて大阪港第2次修築工事開始。南港などが構想されるが、後に戦争で中断。
  • 1938年(昭和13年)~1939年(昭和14年) 貨物取扱量等が日本で最大となる。
  • 1945年(昭和20年) 太平洋戦争により壊滅的な被害を受ける。さらに枕崎台風で高潮、浸水。
  • 1947年(昭和22年) 大阪港第2次修築工事を改め、大阪港復興計画開始。
安治川、尻無川、大正内港などを拡幅して内港にし、その土砂で海抜0メートル以下の此花区港区大正区を全面的に盛り土して区画整理する。

[編集] おもな施設

[編集] 築港

最初に完成した港。現在は一部の定期客船・クルーズ船や在来貨物船を除き、船の出入りは少ない。港湾関係の庁舎や税関などはほとんどが築港にある。利用する施設にもよるが、主なアクセスは、鉄道なら大阪市営地下鉄大阪港駅、道路なら阪神高速道路天保山出入口が近い。

主な施設
此花区側から天保山埠頭を望む。
拡大
此花区側から天保山埠頭を望む。
北港付近の安治川
拡大
北港付近の安治川

[編集] 北港

付近は大正時代から重化学工業地帯として開発され、工業港として整備された。現在は倉庫などが並ぶほか、沖に舞洲夢洲の埋立地が建設されコンテナ港となっている。また舞洲はスポーツ施設やキャンプ場も人気がある。「大阪オリンピック」はこの二つの埋立地が会場・選手村となる予定だった。

主なアクセスは、鉄道なら桜島線(JRゆめ咲線)桜島駅。または、阪神本線 野田駅大阪市営地下鉄千日前線 野田阪神駅JR東西線 海老江駅と隣接)およびJR大阪環状線ゆめ咲線(桜島線) 西九条駅から大阪市営バス81系統。道路なら阪神高速道路5号湾岸線北港西ランプ

主な施設

[編集] 南港

昭和初期に住之江沖に計画された埋立地。国際路線の飛行場を作る構想もあった。埋め立ては戦後本格化し、コンテナ埠頭やフェリーターミナルのほか、団地やビジネス街、商業施設、公園、博物館などもオープンしている。しかし、新たに追加された埋立地に計画された「コスモスクエア」の整備計画(大阪ワールドトレードセンタービルディングなど)は、バブル期に過大な規模にまで拡大された結果、テナントの撤退や土地の分譲不能など思惑がはずれ、事業者である大阪市や港湾局の重大な負担と化している。
鉄道でのアクセスはニュートラム南港ポートタウン線および地下鉄中央線。道路なら阪神高速道路4号湾岸線南港中出入口南港南出入口。また築港方面から大阪港咲洲トンネル、住之江方面からは南港大橋が利用できる。


主な施設
  • コンテナターミナル(咲洲夢洲
  • ライナー埠頭(咲洲)
  • その他の埠頭(舞洲・咲洲ほか)


天保山客船ターミナル(最寄り駅は大阪港駅
国際フェリーターミナル(最寄り駅はコスモスクエア駅
  • - KF-1 上海フェリー・中日国際輪渡有限公司
    • 日中国際フェリー(新鑑真) - 上海港
    • 上海フェリー(蘇州號) - 上海
  • KF-2 パンスターラインドットコムリミテッド
大阪南港フェリーターミナル(最寄り駅はフェリーターミナル駅
手前は名門大洋フェリー。向こうにかもめFT着岸の宮崎カーフェリーが見える
拡大
手前は名門大洋フェリー。向こうにかもめFT着岸の宮崎カーフェリーが見える
接岸する「さんふらわあこがね(9,684t)」
拡大
接岸する「さんふらわあこがね(9,684t)」
マルエーフェリーの琉球エキスプレス(6,266トン)
拡大
マルエーフェリーの琉球エキスプレス(6,266トン)
大阪南港フェリーターミナル
拡大
大阪南港フェリーターミナル
ATCオズ岸壁
拡大
ATCオズ岸壁
西日本各地へのフェリー航路が乗り入れている。その数は日本一である。大阪市交通局(ニュートラム)のフェリーターミナル駅に直結する(ただし、かもめフェリーターミナルへは同駅から徒歩30分のところにあるので市バスを利用しなければならない。無料の連絡バスは無いので注意)。

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com