CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
テレビのツボ - Wikipedia

テレビのツボ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

テレビのツボ』は、MBS毎日放送で放送された関西ローカルの深夜番組1992年10月5日より放送開始、1995年9月29日までの3年間にわたり放送された。番組の視聴者からは『テレツボ』という愛称で呼ばれて親しまれ、関西圏では広く名の知られた存在の番組だった。

※この記事では、当番組の終了後に放送された『週刊テレビのツボ』にも触れる(後述、“番組終了”の項目を参照)。

目次

[編集] 概要

月曜~金曜の週5日、大阪梅田のうめだ花月シアター(現在のうめだ花月)からの生放送。

放送されている各局の番組の面白ポイント=「ツボ」を毎日「発掘」して行き、これを通じて視聴者たちに改めてテレビ視聴の面白さに気付いてもらおう、というのがこの番組のコンセプト。これを旨としつつも堅苦しくならないよう、面白おかしく、楽しんで見られるバラエティ番組として上手く仕上げていた。

自局で放送される番組だけ、というような枠にとらわれず、関西のテレビ放送全てを素材として取り上げていたため、いつしか各放送局間の橋渡しに一役買う存在の番組となっていた。実際、他局の関係者もこの番組には出演している。しかし他局の放送番組をテーマに取り上げるにあたり映像の著作権等の問題はやはり発生してくるため、これに関してはローカル深夜番組らしくフリップを使ってイラストで・・・という形でどうにかクリアしていた。この番組が持っていた“無局籍”なスタンスは現在においてもMBS制作のローカル番組に受け継がれており、近年では『あん!』の1コーナーで視聴率ランキングやテレビ番組の考察などが行われていた。

これまたローカル深夜番組の宿命で、MBS本局からの制作予算がなかなか下りない中での番組制作であった。番組スタート時の予算は1回の放送につき50万円、司会のぜんじろうの1ヵ月分のギャラは88,888円(源泉徴収税を引いた後の手取り金額は8万円)であると番組内で公表されていた。しかし、番組内容の斬新さ・秀逸さは視聴者たちに理解され高く評価され、深夜帯ながら視聴率が10%を超えた時もあった。また、番組視聴者にハガキFAXを通じて番組に投稿するよう募集を掛け、それを番組内のコーナーで積極的に紹介したり、MBS毎日放送社長賞を受賞した時もその賞金を番組イベント・キャンペーンで配布するグッズの原資に充てるなど、視聴者・ファンを大事にする姿勢を明確にしていた。

なお、番組名の「の」は、番組のロゴマークにおいては左右反転した形で表記されていた。

[編集] 放映期間・放送時間

[編集] テレビのツボ

1992年10月5日1995年9月29日

  • (月曜~木曜)深夜0:50~1:50 - 0:53~1:53に放送されていた時期もあり。
  • (金曜)深夜0:20~1:50 - 1995年4月以降は0:50~1:50に放送。

[編集] 週刊テレビのツボ

1995年10月6日1996年3月22日

  • (金曜)深夜0:50~2:20

[編集] 出演者

[編集] レギュラー

ぜんじろう
この番組の司会担当。放送中、話が脱線するとおかんの話や高校時代の話によく発展する。司会に起用された理由は、「(放送開始にあたり司会者を誰にするか、で)うめだ花月に一番近いところに住んでいる芸人だったから選ばれた」とぜんじろう本人が番組内で語っていた。また、実際にうめだ花月まで自転車で来ていたとも語っている。彼がカマキリを思わせる容姿をしていたためか、放送中期以降のテレツボではスタジオにぜんじろう顔の巨大なカマキリのセットが鎮座していた。
大桃美代子
月曜・火曜・水曜担当の女性アシスタント。ツッコミ天然ボケの両体質が同居しており、ぜんじろうのボケを適当に受け流しつつそれ以上にぜんじろうからツッコまれるという芸当を番組内で見せていた。福山雅治東山紀之の熱烈なファン。番組放送開始前のリハーサルにおいては、常に眼鏡を着用していた模様。意外なところでマニアックな知識を持っており、放送中期火曜の「KING OF THE BATTLE」のコーナーで発した「あ、ゲルググとかがいるー」の一言は名言である。
藤岡久美子
木曜・金曜担当の女性アシスタント。包み込むような母性でぜんじろうのボケをうまくフォローするが、まれに大桃以上にそっけないツッコミと天然ボケを見せる。放送初期では髪が長めでアップヘアにしていることも多かったが、放送後期からはストレートヘアのショートに。当番組の放送当時、料理が苦手なのを克服しようと1年間辻クッキングスクールに通っていたが、帰宅してから何も作らないため結局ものにできなかったらしい。木曜担当の番組イラストレーターから最もデフォルメのキツい似顔絵を描かれる人。
チャンネル君たち
番組内コーナー「今日のテレビのツボ」でのツボの報告、その他アシスタント業務を担当するアルバイトスタッフたち。大学生から吉本興業の駆け出し芸人漫画家志望のフリーターまでその出自は様々で、一般からの参加者たちでありながらかなり個性的な顔ぶれが揃っていた。女性も多い。番組イベントでも会場の行列整理などはチャンネル君たちが行っていたため、テレツボ視聴者たちが彼らを目にする機会は多かった。

ぜんじろうは固定で、大桃と藤岡は交代制。したがって放送での司会は基本的に2人で行われていたが、テレツボの番組イベントではぜんじろう、大桃、藤岡の3人が揃った状態で行われることが多かった。

[編集] 準レギュラー

ダンスィンのお兄さん
放送初期金曜のコーナー「魔法のリモコンダンスィン」に登場していた体操のお兄さん。ぜんじろうたち共演者たちとダンスィンをすると同時に、チベットなど世界の様々な場所にバーチャル体験で連れて行ってくれる(実際には青抜きのバックに世界風景の撮影映像が組み合わされていただけであったが)。赤い帽子とオーバーオールがトレードマーク。コーナー終了後は番組内で見ることはなくなったが、のちの天神祭での番組イベントにて再登場。屋形船同乗者たちの前でダンスィンを披露した。
渡辺亨(わたなべ とおる)
極楽ファクトリー社長。当時25歳。火曜の「KING OF THE BATTLE」で一般参加者として登場。アニメ特撮に関するそのコアなオタク知識とディープな所持品群、独特のキャラクターが視聴者たちに受け、その後もたびたび番組に登場するようになった。当コーナーで彼が披露した所持品の一例に「魔法使いサリーの着せ替え本」「おはよう!スパンクの子供用ミシン」「西城秀樹のテナーサックスのプラモデル」などがある。腰まで届く長髪を後ろで結んだ髪型と眼鏡が特徴的。
構成担当の放送作家たち
構成担当の5人の中でも、とりわけディープな知識を有していた月曜の小林仁、水曜の内木場秀樹、金曜の吉村智樹の3人は「今日の特集」のコーナーにて何度か登場している。また、小林仁は自身が手掛けていた月曜のコーナー「テレツボ遣唐使」にも出演。そして、内木場秀樹と吉村智樹は「KING OF THE BATTLE」スペシャル放送の回で参加者としてエントリー、非常にマニアックな所持品の数々で他の参加者たちとバトルを繰り広げた。

[編集] 番組内容・構成

毎日行われるレギュラーコーナーと、曜日ごとの企画コーナーで構成。『笑っていいとも!』を意識した構成であったと思われる。

  • オープニングトーク
  • きのうの視聴率ベスト10
  • 『テレビのツボ』オープニングテーマ・提供ロール
  • 今日のテレビのツボ
  • 今日の特集
  • 週間視聴率カウントダウン50(金曜のみ)
  • 曜日ごとの企画コーナー(金曜のみ2コーナー放送)
  • エンディング
  • エンディング提供ロール

並びは放送順。

[編集] きのうの視聴率ベスト10

関西地方での視聴率のリサーチ結果を、ぜんじろうたち司会者陣がコメントをつけながら報告するコーナー。放送初期は「きのうの視聴率ベスト5」というタイトルで、上位5位までがランキングの対象だった。

データはビデオリサーチ社によるもの。金曜と土曜の視聴率は日曜の視聴率とともに月曜にまとめて発表される。また、放送日が祝日等でビデオリサーチ社の調査結果が手に入らない場合は、「長寿番組ベスト10」等の別ランキングに差し替えられた。ちなみに、『ちちんぷいぷい』というテレビ番組の2006年8月7日放送分からスタートした「きのうの視聴率」というコーナーは、これのリメイク版である。

[編集] 今日のテレビのツボ

アシスタントスタッフであるチャンネル君たちが、その日放送された各種番組の中から特に面白いと感じた「ツボ」を各自ピックアップし、ぜんじろうたち司会者陣の前でレポートして行くというコーナー。コーナー冒頭でぜんじろうによるツボのレポート(いわゆる小ネタ)もある。チャンネル君たち一人一人が在阪テレビ局のNHK大阪放送局毎日放送朝日放送関西テレビよみうりテレビテレビ大阪のいずれか一局を担当、各々が早朝から22~23時頃まで“一日中”担当のチャンネルを見続け、ツボを探して本番での発表に備える(※テレビ大阪は金曜のみ)。

ツボの説明をするにあたり、そのシーンを録画したVTRを流してしまえば話は早く付くのだが、前述の通り映像の著作権等の問題がどうしても絡んでくるため、VTRの使用は避けざるを得なかった。代わりに、番組専属のイラストレーターたちにフリップにそのシーンを描いてもらい、それを使いながら口頭で巧みに、感情豊かにその状況をチャンネル君たちに説明させるという形式を採っていた。

放送初期では人数分の穴をくり抜いたテレビを模した形状の巨大な箱がセットとして用意され、チャンネル君たち全員がこれに入り、出番が回ってきたら箱の外に出てカメラの前で報告をするというスタイルであった。セットの窓枠には「2 NHK」「4 MBS」などと書かれており、ここからチャンネル君たちは顔を出し自分の出番が来るを待つ。いかにも深夜のローカル番組といった趣のこのセットであったが、放送開始から半年ほどでカメラの視野外のセットからチャンネル君たちが各自報告、司会の2人が左右に立つテレビモニターにその様子が映し出されるというスタイルに変更。そして放送後期からは、CM移行前のわずかな時間を使ってのミニコーナー「今日のちょいツボ」も行われるようになった。

また、このコーナーに送られてきた視聴者からの「ツボ」FAXの紹介を行うこともあり、その際採用者には番組から『テレビのツボ』ロゴ入り特製ステッカーが贈られた。金曜には発表用フリップの中に一つだけ故意に混入させた間違いが何であったかを指摘し当てる「間違い探しクイズ」も行われていた。

なお、テレビ朝日の『虎の門』という番組にこれを真似た若手芸人らによるコーナーがある。

[編集] 今日の特集

芸能人やテレビ番組制作分野の専門家(ライター放送作家、テレビ番組制作関係者など)を毎回ゲストに迎え、彼らにテレビ視聴に関連したテーマのレポートやテレビ番組制作の裏事情を話してもらうコーナー。

関東のローカル番組の放送事情、新聞テレビ欄の面白い見方、映画番組の解説者たちについての研究、水戸黄門研究、人造人間キカイダー研究など内容は様々。よみうりテレビのアナウンサーやチャンネル君がこれを担当したこともある。また、番組改編期に在阪民放局各局の広報担当者たちを集め、各局一押しの新番組をこのコーナーで宣伝してもらうという企画も行われた。

- 例 -

  • 牧野エミ/日本音楽シーンとダンスの地位
  • 水木一郎/ヒーローを彩った熱い雄叫び
  • 小林仁/今からでも間に合う家なき子
  • 武田裕克/CMは具だくさん
  • 山本隆雄/アニメオタクがテレビ界を揺るがす
  • 渡辺亨/特撮ヒーローモノ・マヌケ悪役列伝
  • 竹内義和/愛しの宇津井健

[編集] 週間視聴率カウントダウン50

その週(前週金曜~木曜)の全放送番組の視聴率ベスト50をカウントダウンして行く、金曜ワイド版でのコーナー。カウントダウンアナウンサーとして前塚厚志が、解説委員として番組ディレクターがこれを担当した。年末には年間ベスト50もカウントダウン。

[編集] 曜日ごとの企画

構成担当の放送作家たちの腕の見せ所である、曜日ごとの企画コーナー。時間の関係でカットされることもしばしばあった。

「テレツボ遣唐使」
番組名が入ったを視聴者を通じて手渡しして行き、最終的に上海まで送ろうという企画。(月曜)
「KING OF THE BATTLE」
アニメオタク特撮マニアが、毎週秘蔵のコレクションを披露し対決する勝ち抜き戦。(火曜)
「テレツボ博物館」
視聴者から寄せられたマニアグッズを、鑑定員渡辺亨とぜんじろうたちで判定。(火曜)
「大桃美代子の 教育テレビでエデュケーション」
NHK教育の番組を紹介するコーナー。(水曜)
「ぜんじろうの スポーツ大王宣言!」
ぜんじろうと大桃美代子がマリンフィッシングなどのスポーツに挑戦。(水曜)
「撮れ撮れピチピチ ハイ!チーズ!」
視聴者から寄せられた、旅行先で見つけた有名人と撮った写真の展覧会。(木曜)
「TV怪人!?二十面相」
テレビで気になるあの人の詳細をリサーチ。(水曜)
「テレビの鉄人」
視聴者が電話を通じてぜんじろうとクイズ対決をするコーナー。お題は当日放送された番組から。(木曜)
「藤岡久美子の 打って勝ってロッテ」
藤岡久美子を立派な千葉ロッテマリーンズファンに仕立てて行くというもの。(木曜)
「テレビのチュボ」
こんなテレビがあったらいいな、を描いた各家庭のお子様たちの絵を展示。毎週、展示された4枚の中から1枚が選ばれ、その絵の送り主にはテレツボ特製クレパスが贈られた。ただし、これは業者に発注して造らせたものではなく、市販のクレパスに金曜担当のイラストレーターが描いたカバーを箱上面からラッピングしただけというお粗末なものだった。(金曜)
「魔法のリモコンダンスィン」
ダンスィンのお兄さんと一緒に踊る、幼児向け番組風コーナー。(金曜)
「未確認番組!UHF」
びわ湖放送サンテレビ三重テレビ等の独立UHF局の新聞テレビ欄を検証し、笑いのツボを探して行く。(金曜)
「ヒットワードパレード」
ルビーの指環」「ルービックキューブ」など、昔盛んにテレビ番組の中で使われた流行語を「あ」~「ん」まで頭文字ごとにピックアップ。(金曜)
「ノイズのCMファクトリー」
有名CMソングを生演奏で楽しむ企画。(金曜)

ほか多数。これらはおよそ半年ごとに企画の変更が為された。

[編集] エンディング

「今日の特集」に出演したゲストからの告知、うめだ花月シアターの興行の告知等を兼ねてのエンディングトーク。

木曜には「ぜんじろうの テレビリサーチ」という視聴者からの質問に答えるコーナーが(大半の週が時間の関係でカットされたが)、金曜には視聴者プレゼントコーナーがこのエンディング枠に内包される形で行われた。

[編集] 番組イベント、その他企画など

「パチステ交換会」
不要になったステッカーを何でも一枚持って行くと、テレツボ特製ステッカーと交換してもらえるというイベント。この企画で集めたステッカーは、「今日のテレビのツボ」コーナーのチャンネル君による報告時の背景の壁に貼られ、セットの一部として使用された。
「チャリステキャンペーン」
番組放送中に告知された地域の公共駐輪場で自転車に黄色いリボンを付けて停めておくと、巡回したスタッフからテレツボ特製自転車用ステッカーを貼ってもらえるというもの。
「お兄さんの出張ダンスィン週間」
ダンスィンのお兄さんが保育園幼稚園を回り、魔法のリモコンダンスィンを園児たちに広めて行くキャンペーン。
「西川キーぼ~ん 小さなことからコツコツとキャンペーン」
近畿地方外の駅・名所・名跡など旅先の分かる場所でテレツボマークと共に記念写真を撮り、イベント当日に会場までその写真を持って行けば、テレツボ特製キーホルダーと交換してもらえるというもの。近畿以外の地方にもテレツボを広めて行こう、というコンセプトで行われた企画だったらしい。なお、この企画で集めた写真はステッカー同様、「今日のテレビのツボ」コーナーのチャンネル君による報告時の背景の壁に貼られ、セットの一部として使用された。
「天神祭 屋形船船上ミニライブ」
1993年度の大阪天神祭で、MBS毎日放送の屋形船が登場。大阪の夏の夜空を背景に、テレツボレギュラー陣による船上ミニライブが開かれた。
「西川キーぼ~んin夏休み キーホルダー交換会」
前回同様、旅先の分かる場所でテレツボマークと一緒に写った写真を持って行けば、テレツボ特製キーホルダーと交換してもらえるというイベント。
「復刻 チャリステキャンペーン」
番組放送中に告知された場所まで黄色い物を何でも一つ持参して行けば、巡回したスタッフからテレツボ特製クリアシールを体に貼ってもらえるというもの。
「なべっさん 手袋配布会」
西宮神社今宮戎神社などのえべっさんの日(=十日戎)にちなんだイベント。鍋を何でも一つ持参して行くだけでテレツボのロゴマーク入り特製手袋がもらえた。
「テレツボCD」
曜日毎の視聴率を競う企画での罰ゲームから生まれたCD。見事最下位だった水曜担当の男性スタッフ3名が水着姿で「海パンず」というユニットを組まされ、本当にCDデビューまでしてしまった。タイトルは「恋の海パンブギ」(ビクター、BVDR-227)(c/wはテレツボ体操で使用していた「魔法のリモコン」)。このユニット「海パンず」は、当時、写真週刊誌でも取り上げられた。また、他局である朝日放送の朝番組「おはよう朝日です」の歌のコーナーに出演もした。

など、様々なイベントが展開された。

また、夏休み特別企画としてレギュラーコーナーである「今日の特集」を一般の高校生にやってもらおうという企画を立て希望者を募ったところ、応募が殺到したという逸話も残っている。当時の写真週刊誌でもテレツボを紹介する記事が組まれるなど、テレツボは毎日放送の看板番組と呼べるほどにまで成長していた。

[編集] エピソード

  • 放送開始当初、藤井隆がこの番組にNHK総合担当のチャンネル君として出演していた。藤井は放送中期に差し掛かる1993年9月頃まで在籍した。
  • 歴代の番組オープニングテーマソングを歌った福山雅治が、番組にゲストとして出演したことがある。
  • テストパターン(カラーバー)の特集をした日の放送終了後、テレツボ番組ロゴ入りのテストパターンが1分間だけ放映された。その間、当番組のオープニング曲である福山雅治の「START」が流れた。
  • 関西ローカルであるこの番組を富士山頂でも受信できるかどうかを検証するため、実地でアンテナやテレビなどを持ち込み登山したこともある(結果は受信成功)。
  • テレツボの本が1993年8月に出版。番組関係者たち各人によるテレビ考察、番組イベントやその他広報活動の軌跡、番組放送初期に出演したチャンネル君たちのプロフィールなどが載っている。そして、ハガキやFAXが採用された際に番組から贈られるものとは異なるデザインの番組ステッカーが巻頭に付属している。関西の書店ではベストセラーとなった(『テレビのツボ』毎日放送テレビ制作局・編集、プラザ、ISBN 4878920432)。
  • 「西川キーぼ~ん 小さなことからコツコツと」キャンペーンを、自分のことを宣伝してくれているキャンペーンだと勘違いした西川きよしが番組にお礼を言いに来ようとした(国会があったため、当日は娘の西川かの子が代理で出演)。
  • タモリのボキャブラ天国』(フジテレビ)に「テレビのツボ」のペンネームで投稿しようという企画があり、そのペンネームでの投稿が『ボキャ天』に殺到してしまった。一人は採用されたものの、その後『ボキャ天』ではペンネーム・匿名での投稿を一切禁止する処置が取られた。後に『ボキャ天』のスタッフが当番組に出演した際、確かに「テレビのツボ」というペンネームの投稿が番組宛てに多数来た時はあったが、ペンネーム・匿名の禁止の直接の原因ではなかった事を明かした。
  • 深夜なので一般のスタジオ参加は基本的には許可されていなかったが、一度だけ一般人の不良少年たちがうめだ花月の警備員の目を欺き、番組生放送中のスタジオに乱入したことがある。
  • テレツボが3DOハードでゲーム化されるという話もあったが、結局発売されなかった。
  • 「視聴率を測定する機械は本当にあるのか?」という話題になった時、既に放送が終了していて砂嵐状態になっていた12ch(関西でのNHK教育)に2分間チャンネルを変える様視聴者に向けリクエストしたところ、砂嵐状態であるにも係わらず、確かに視聴率が一時確認された。ちなみに、この実験は『EXテレビ』(日本テレビ系列)火曜の実験企画でも同様に行われ、視聴率の記録が確認されたことがある。
  • ぜんじろうが女装をし、大桃美代子が男装をして出演した回が一度だけあった。

[編集] 番組終了

ぜんじろうの東京進出の意向もあって、テレツボは一旦1995年9月29日で終了。

同年10月6日からは同時間帯に『テレビの思うツボ』という枠が新設され、月曜~木曜は若手芸人らがビデオカメラで撮影してきた映像を見るという番組『ビデリンが行く!』(高山知浩司会)、金曜はテレツボの縮小版『週刊テレビのツボ』(ぜんじろう・藤岡久美子司会)という構成に再編され放送は続けられたが、却って人気が下火になり1996年3月22日をもって完全に終了することとなった。

『週刊~』の最終回には、番組終了を惜しむチャンネル君OBが乱入するなど放送事故スレスレの盛り上がりを見せた。

同年の1996年4月からは、毎日放送は同放送枠を帯放送の番組から月曜~木曜の曜日毎の日替わり放送の番組へと移行(金曜のみ『ランク王国』などネット受け)。新企画の番組を続々と制作したが、2年続いた『豪快!御影屋』(月曜)を除いてはいずれも1~2クールの短命で終わるなど迷走した。ぜんじろうも同放送枠で火曜の『プーミン』(スタジオに男女プータローを呼び彼ら一般参加者たちとのトークやゲームで盛り上がる番組、4月~6月)及び『ぜろ』(種浦マサオとのトークが中心の番組、7月~9月)を担当したが、いずれも中途半端な形で終わっている。以後、同時間帯はネット受けが中心となり、毎日放送は自社でのバラエティ番組の制作からは事実上撤退している。

[編集] その他番組データ

[編集] 使用曲

オープニング

  • 福山雅治「START」
  • 福山雅治「BABY BABY」
  • 福山雅治「IN MY HEART」
  • 福山雅治「ダンスしないか」
  • ノイズファクトリー「当たって砕けろ」 - 番組放送中のテロップでは「当って砕けろ」と表記されていた。

CMアイキャッチ

エンディング提供ロール

[編集] 制作スタッフ

  • 構成/小林仁(月曜)、上室尚子(火曜)、内木場秀樹(水曜)、桝野幸宏(木曜)、吉村智樹(金曜)
  • イラスト/曽我聡子(月曜)、犬島由香(火曜)、日名寿和子(水曜)、D・K・ウラヂ(木曜)※¹、中西らつ子(金曜)
  • TD/林謙一郎
  • VE/四藤史郎
  • CAM/寺岡憲一
  • AUD/上野太
  • 効果/稲見淳
  • 照明/井本勝紀
  • 美術/内田公幸
  • メイク/オフィスサヨコ
  • タイトル/五荘千尋
  • 広報/新堂裕彦
  • 協力/吉本興業、ウエルカム、すくらんぶる、エル・アップ、東通企画、SAプロ
  • スタイリスト/今井聖子
  • 衣装協力/Lolita Lempicka、ESPEYRAC、心斎橋井筒屋、Blue Marine、ANNI NOVANTA、ROYAL FLASH、チンク、KaZa、Relâcher、SANDPIPER
  • 企画・製作/MBS放送研究会 ※²
    • プロデューサー/増谷勝己、浜田尊弘
    • ディレクター/武田浩治(月曜)、高橋章良(月曜)※³、田中将徳(火曜)、坂井克行(火曜)、織田真介(水曜)、杉浦徹(木曜)
    • FD/柄雄彦(月曜、水曜、金曜)、松本光司(火曜)、西原かなえ(火曜)、北野裕隆(火曜)、横田一(木曜、金曜)、西澤和也(金曜)
  • 製作・著作/毎日放送

※¹ - 現・浦地思久理。
※² - 実在の研究会ではなく、製作チームの名称であると思われる。
※³ - 『大改造!!劇的ビフォーアフター』総合演出。『いきなり!黄金伝説。』一万円生活の企画原案者。

[編集] 関連番組

屋台の目ぇ
夕方4時台の公開生放送型バラエティ。テレツボレギュラー陣にベイブルースなどの日替わりレギュラーを加えた司会構成で、制作スタッフもテレツボとほぼ同じ。
『ゲームのツボ』
不定期で数回放送。発売前のゲームソフトをトークを交えつつ映像で紹介。司会はぜんじろう・大桃美代子で、たけし軍団所属のゲスト出演者を迎えての構成。毎日放送が同名のゲーム展示会をマイドームおおさかで開催した際のタイアップ企画(第1回のみ『ゲームの目ぇ』と言うタイトル)。
Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com