ルビーの指環
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルビーの指環 | ||
---|---|---|
寺尾聰 の シングル | ||
リリース | 1981年2月5日 | |
ジャンル | 歌謡曲 | |
レーベル | 東芝EMI | |
チャート順位 | ||
ゴールド等認定 | ||
売上枚数 | ||
|
||
寺尾聰 年表 | ||
出航 SASURAI (1980年) |
ルビーの指環 (1981年) |
Long distance Call. (1982年) |
『ルビーの指環』(ルビーのゆびわ)は寺尾聰の5枚目のシングル。1981年2月5日発売。発売元は東芝EMI。
[編集] 解説
歌手・寺尾聰としては出世作であり、最大のヒット曲。
発売当初は売り上げが乏しかったが、発売から約1ヶ月で急激に売上を上げていき、同年3月30日付のオリコンシングルチャートで自身初の1位を獲得。その後10週連続、約3ヶ月間1位を死守し続ける大ヒット曲となった。
同時期にTBS系『ザ・ベストテン』でも1位を記録。13週連続で1位を死守し、番組記録を樹立、最後まで破られることは無かった。1位記録が継続されるたびに催された番組のプレゼントは話題となり、現在でも同番組の総集編やスペシャル放送などで必ず触れられる事柄になっている。また、同年のオリコン、ザ・ベストテンの両年間チャートでも1位を記録した。
本作のヒットにより、発売当初はヒットしなかった東芝EMI 3rd, 4thシングルの『SHADOW CITY』、『出航 SASURAI』も相乗効果でヒットし、記録上は本作以前にヒット曲が発売されていることになる。『SHADOW CITY』に至っては、発売から約9ヵ月後にオリコンシングルチャートで最高位となる3位を記録している。この時本作が1位であり、『出航 SASURAI』が14位にチャートインしていた。
同年末には第23回日本レコード大賞を受賞。また、作詞者の松本隆は同賞の作詞賞、作曲者の寺尾は作曲賞、編曲者の井上鑑は編曲賞を受賞し、楽曲製作者に贈られる3タイトルを総なめにした。
ヨコハマタイヤ(横浜ゴム)『ASPEC』のCMソングとなり、2006年にはキリン『ラガー』のCMソングにも使われた。
オリコンでの最終的な累計売上は約134万枚だが、当時としては驚異的な売り上げであったことや、オリコンや特に『ザ・ベストテン』で長期間1位を記録していたことが人々の記憶に強く残り、現在しりとりで『ん』を除き一般用語が少ないといわれる『る』が周って来た際に、『ルビーの指環』が固有名詞として使用されることが少なくない。
なお、度々見られる『ルビーの指輪』は誤記である。
高音域でシャウトするような歌い方が主流の昨今のJ-POPのヒット曲に比べると、無理をせずに中低音のメロディーラインをつぶやくように歌う楽曲は異色であると言える。他の楽曲でも同様にこの歌い方をしている。
[編集] 収録曲
- ルビーの指環
- CINEMA HOTEL
オリコン週間シングルチャート第1位 1981年3月30日付~1981年6月1日付 (10週連続) |
||
前作: シャネルズ 『街角トワイライト』 |
寺尾聰 『ルビーの指環』 |
次作: 松田聖子 『夏の扉』 |
オリコン年間シングルチャート第1位 | ||
前年: 1980年 もんた&ブラザーズ 『ダンシング・オールナイト』 |
1981年 寺尾聰 『ルビーの指環』 |
次年: 1982年 あみん 『待つわ』 |
日本レコード大賞受賞作品 | ||
前年度 1980年 第22回 八代亜紀 『雨の慕情』 |
1981年 第23回 寺尾聰 『ルビーの指環』 |
次年度 1982年 第24回 細川たかし 『北酒場』 |
ザ・ベストテン 年間ベストテン第1位 | ||
1980年 五木ひろし 『倖せさがして』 |
1981年 寺尾聰 『ルビーの指環』 |
1982年 細川たかし 『北酒場』 |
この「ルビーの指環」は、シングルに関連する書きかけ項目です。加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。(Portal:音楽 Wikipedia:ウィキプロジェクト アルバム) |