CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
ベストセラー - Wikipedia

ベストセラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ベストセラーは、よく売れた商品を指す言葉。主には、よく売れた書籍を指すが、さまざまな商品に対して使われる。本項では書籍のベストセラーについて詳述する。

ミリオンセラーと違い、何冊まで売ったらベストセラーと呼べるのか曖昧である。日本では、一般的に短期間で10万部以上売れた書籍を指すといわれるが、分野によってベストセラーの基準は異なり、たとえば児童書は2万部でベストセラーとされる。

なお、短期間で売れた商品をベストセラー、長期間かかって売れた商品をロングセラーとして区別することもある。広義にはどちらもベストセラーと呼ぶ。

また、各書店取次業者などは、独自の集計で売れた商品をベストセラーとして発表し、顧客の興味や購買欲を高めるために使われている。

目次

[編集] ベストセラーを発表している各書店

[編集] 世界的ベストセラー(ロングセラー)とされる主な書籍

  • 宗教書
  • 学術書
  • 小説
  • 児童書
  • 語録
  • 事典
  • ギネスブック
  • 世界年鑑(ワールド年鑑)(The World Almanac and Book of Facts)
  • 日記
  • 漫画

[編集] 主なベストセラー作家

この節は執筆の途中です この節は、書きかけです。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。

[編集] 日本以外

作家 発行部数 出典
アガサ・クリスティ 累計20億部以上
ダニエル・スティール 累計5億5000万部以上
バーバラ・カートランド 累計5億部以上 ウェブサイト[1]より
イーニッド・ブライトン 累計4億部以上
J・K・ローリング 累計3億5000万部以上
(『ハリー・ポッター』シリーズ)
スティーブン・キング 累計3億部以上
リチャード・スキャリー 累計3億部以上
ジョルジュ・シムノン 累計3億部以上 紀伊國屋書店のサイト[2]より
ノーラ・ロバーツ 累計2億8000万部以上
マイクル・クライトン 累計1億部以上
キャサリン・クックソン 累計1億部以上 『なぜ数学が「得意な人」と「苦手な人」がいるのか』[3]より
ウィルバー・スミス 累計8000万部以上
ダイアナ・パーマー 累計4200万部以上
ダリヤ・ドンツォーヴァ 2004年の1年間で1800万部 ネット記事[4]より
ディーン・R・クーンツ
トム・クランシー
パトリシア・コーンウェル
ジョン・グリシャム
リンダ・グッドマン 累計6000万部以上 Amazon.com[5]より
リリアン・トゥー 累計4000万部以上

[編集] 日本

作家 発行部数 出典
赤川次郎 累計3億部以上 週刊朝日2006年12月15日号
西村京太郎 累計2億部以上 週刊朝日2006年12月15日号
森村誠一 累計1億部以上 週刊朝日2006年12月15日号
内田康夫 累計1億部以上 週刊朝日2006年12月15日号
三浦綾子 累計4000万部以上
村上春樹
よしもとばなな
福井晴敏
宮部みゆき
東野圭吾
大沢在昌
北方謙三
京極夏彦
乙一
西尾維新
麻生幾
舞城王太郎
綾辻行人
有栖川有栖
伊坂幸太郎
田中芳樹
栗本薫
横山秀夫
浅田次郎
細木数子 累計6500万部以上 KKベストセラーズのウェブサイト[6]より

[編集] 日本の歴代ベストセラー(ロングセラー)一覧

[編集] 単行本(辞典、事典、学習・受験参考書を除く)

作品 著者 発売年度 出版社 発行部数 備考
星の王子さま アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ
内藤濯(訳)
1953年 岩波書店 600万部  
窓ぎわのトットちゃん 黒柳徹子 1981年 講談社 578万部 文庫本等を含めると750万部以上
ハリー・ポッターと賢者の石 J・K・ローリング
松岡佑子(訳)
1999年 静山社 506万部  
五体不満足 乙武洋匡 1998年 講談社 477万部 文庫本等を含めると550万部以上
道をひらく 松下幸之助 1968年 PHP研究所 450万部  
奇跡の法 大川隆法 2001年 幸福の科学出版 440万部 幸福の科学発表による
家庭の医学 小林太刀夫(監修) 1949年 時事通信社 435万部  
ハリー・ポッターと秘密の部屋 J・K・ローリング
松岡佑子(訳)
2000年 静山社 433万部  
繁栄の法 大川隆法 1999年 幸福の科学出版 430万部 幸福の科学発表による
バカの壁 養老孟司 2003年 新潮社 419万部  
人を動かす デール・カーネギー
山口博(訳)
1958年 創元社 410万部  
脳内革命 春山茂雄 1995年 サンマーク出版 410万部  
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 J・K・ローリング
松岡佑子(訳)
2001年 静山社 380万部  
チーズはどこへ消えた? スペンサー・ジョンソン
門田美鈴(訳)
2000年 扶桑社 361万部  
日米会話手帳 小川菊松(監修) 1945年 科学教材社 360万部  
ハリー・ポッターと炎のゴブレット J・K・ローリング
松岡佑子(訳)
2002年 静山社 350万部  
ぐりとぐら(第1作) 中川李枝子(作)
山脇百合子(絵)
1967年 福音館書店 347万部 こどものとも連載分を含めると450万部以上
學問ノスゝメ 福澤諭吉 1872年   340万部 1880年までに70万部
いないいないばあ 松谷みよ子(作)
瀬川康男(絵)
1967年 童心社 336万部  
気くばりのすすめ 鈴木健二 1983年 講談社 332万部 文庫本等を含めると400万部以上
世界の中心で、愛をさけぶ 片山恭一 2001年 小学館 321万部  
冠婚葬祭入門 塩月弥栄子 1970年 光文社 308万部  
症状からみた家庭の医学百科   1959年 保健同人社 300万部  
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 J・K・ローリング
松岡佑子(訳)
2004年 静山社 290万部  
幸福の革命 大川隆法 1998年 幸福の科学出版 285万部 幸福の科学発表による
頭がいい人、悪い人の話し方 樋口裕一 2004年 PHP研究所 250万部  
ノルウェイの森(上・下) 村上春樹 1987年 講談社 449万部 上巻238万部・下巻211万部
文庫本を含めると786万部
日本沈没(上・下) 小松左京 1973年 光文社 385万部 上巻204万部・下巻181万部
ダ・ヴィンチ・コード(上・下) ダン・ブラウン
越前敏弥(訳)
2005年 角川書店 237万部 2006年5月24日現在
文庫本(上・中・下)は770万部

[編集] 辞典、事典、学習・受験参考書

作品 著者 発売年度 出版社 発行部数 備考
英語基本単語集 赤尾好夫 1942年 旺文社 1720万部 日本経済新聞2005年1月10日付朝刊より
試験にでる英単語 森一郎 1967年 青春出版社 1488万部 日本経済新聞2005年1月10日付朝刊より
新明解国語辞典 山田忠雄(監修) 1972年 三省堂 1300万部 2004年現在
新英和中辞典 竹林滋(監修) 1967年 研究社 1200万部  
広辞苑 新村出(監修) 1955年 岩波書店 1100万部 2000年現在
英単語ターゲット1900 宮川幸久 1984年 旺文社 1100万部  
三省堂国語辞典 見坊豪紀(監修) 1960年 三省堂 1000万部  
試験にでる英熟語 森一郎 1974年 青春出版社 980万部 日本経済新聞2005年1月10日付朝刊より
新選国語辞典 金田一京助(監修) 1959年 小学館 860万部 セブンアンドワイ[7]より
ジーニアス英和辞典 井上永幸(監修) 1987年 大修館書店 800万部  
速読英単語 風早寛 1992年 Z会出版 307万部 日本経済新聞2005年1月10日付朝刊より
土屋の古文シリーズ 土屋博映 1985年 代々木ライブラリー 300万部 日本経済新聞2005年1月10日付朝刊より
大字典 上田万年(監修) 1921年 講談社 280万部 講談社のサイト[8]より
試験にでる英文法 森一郎 1995年 青春出版社 233万部 日本経済新聞2005年1月10日付朝刊より
Duo 鈴木陽一 2000年 アイシーピー 200万部 2005年現在
細野真宏の数学が面白いほどわかる本 細野真宏 1993年 中経出版
小学館
200万部  
最新パソコン用語事典 岡本茂(監修) 1990年 技術評論社 160万部 2006年現在
最新研究・英文の解釈・考へ方と訳し方 小野圭次郎 1921年 山梅堂 150万部  
大辞林 松村明(監修) 1988年 三省堂 100万部 2003年現在
熟語本位 英和中辞典 斎藤秀三郎 1915年 日英社 80万部 1935年現在
大辞泉 松村明(監修) 1995年 小学館 58万部 2003年現在
英会話・やっぱり・単語 守誠 1996年 講談社 53万部 2003年現在
ズバリ!合格の英単語 佐藤忠志 1986年 ベストセラーズ 40万部  
もえたん 渡辺益好(監修)
鈴木政浩(英文翻訳)
もえたん製作委員会
2003年 三才ブックス 40万部 2006年7月現在

[編集] シリーズ作品(漫画除く)

  • 作品によっては文庫本の売り上げが含まれる
作品 著者 第1巻発売 出版社 発行部数 備考
アンパンマン やなせたかし 1970年 フレーベル館 5000万部 ネット記事[9]より
徳川家康 山岡荘八 1950年 講談社 3000万部 漫画文庫を含めると5000万部
できるシリーズ   1994年 インプレス 3000万部  
ノンタン キヨノサチコ 1976年 偕成社 2700万部  
三毛猫ホームズ 赤川次郎 1978年 光文社 2600万部  
グイン・サーガ 栗本薫 1979年 早川書房 2600万部  
人間革命 池田大作 1965年 聖教新聞社 2500万部 創価学会発表による
鬼平犯科帳 池波正太郎 1968年 文藝春秋 2290万部 ダカーポ2004年9月15日号より
ハリー・ポッター J・K・ローリング
松岡佑子(訳)
1999年 静山社 2189万部  
竜馬がゆく 司馬遼太郎 1963年 文藝春秋 2125万部 ダカーポ2005年9月1日号より
ズッコケ三人組 那須正幹 1978年 ポプラ社 2100万部  
ぐりとぐら 中川李枝子(作)
山脇百合子(絵)
1967年 福音館書店 2000万部  
青春の門 五木寛之 1970年 講談社 2000万部  
幻魔大戦 平井和正 1978年 角川書店 2000万部 1980年代?
生命の實相 谷口雅春 1932年 日本教文社 1900万部 生長の家発表による
剣客商売 池波正太郎 1973年 文藝春秋 1800万部 ダカーポ2004年9月15日号より
チャート式シリーズ チャート研究所 1927年 数研出版 1744万部 高校1年生向けのみの部数
日本経済新聞2005年1月10日付朝刊より
ぼくらシリーズ 宗田理 1985年 角川書店 1500万部  
坂の上の雲 司馬遼太郎 1968年 文藝春秋 1475万部 ダカーポ2005年9月1日号より
かいけつゾロリ 原ゆたか 1987年 ポプラ社 1350万部  
細木数子の六星占術あなたの運命平成18年版 細木数子 2005年 KKベストセラーズ 1300万部 平成16年版は410万部、平成17年版は700万部を発行
頭の体操 多湖輝 1966年 光文社 1200万部  
ピーターラビット ビアトリクス・ポター
石井桃子(訳)
1971年 福音館書店 1200万部  
スレイヤーズ 神坂一(本文)
あらいずみるい(イラスト)
1990年 富士見書房 1200万部 小説版のみ
翔ぶが如く 司馬遼太郎 1976年 文藝春秋 1070万部 ダカーポ2005年9月1日号より
少年探偵団 江戸川乱歩 1936年   1000万部  
新・人間革命 池田大作 1998年 聖教新聞社 1000万部 創価学会発表による
銀河英雄伝説 田中芳樹 1982年 徳間書店 1000万部 小説版のみ
ロードス島戦記 水野良 1988年 角川書店 1000万部 小説版のみ

[編集] 漫画

日本国内での売り上げが1億部を突破した漫画(単行本、文庫本、完全版や関連書籍等を含む)

作品 著者 連載開始 出版社
ゴルゴ13 さいとう・たかを 1968年 小学館
ドラえもん 藤子・F・不二雄 1969年 小学館
こちら葛飾区亀有公園前派出所 秋本治 1976年 集英社
美味しんぼ 雁屋哲(原作)
花咲アキラ(作画)
1983年 小学館
ドラゴンボール 鳥山明 1985年 集英社
SLAM DUNK 井上雄彦 1990年 集英社
名探偵コナン 青山剛昌 1994年 小学館
ONE PIECE 尾田栄一郎 1997年 集英社

[編集] 脚注

  1. GreatFacts.com - Amazing Facts
  2. 紀伊國屋書店BookWeb
  3. The Mathematical Brain なぜ数学が「得意な人」と「苦手な人」がいるのか はじめに
  4. ソ連時代とは一変した書店 人気作家も生まれ隆盛の出版業界
  5. [1]
  6. KK ベストセラーズ || 細木数子の本
  7. セブンアンドワイ - 本 - 新選国語辞典
  8. BOOK倶楽部
  9. 新文化ウェブサイトのニュースフラッシュの2006年9月25日更新

[編集] 関連書籍

  • 『ザ・ベストセラー1985~2004』(日外アソシエーツ株式会社編集、日外アソシエーツ、2005年10月、ISBN 4-8169-1944-9
1985年から2004年までに日本でベストセラー入りした書籍とベストセラーのランキングを紹介。

[編集] 外部リンク

[編集] 関連項目

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com