豊島園駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊島園駅(としまえんえき)は、東京都練馬区練馬四丁目にある西武鉄道・東京都交通局の駅である。東京都交通局には駅番号があり、当駅はE-36である。
西武豊島園駅(としまえん寄り)⇔都営豊島園駅A2出入口(十一ヶ寺寄り)は、互いの入口まで約2分かかり、さらに屋外を通らなければならないことから練馬駅で乗り換える人が多く、両者ともそのように案内をしている。
駅名のとおり、都内有数の遊園地であるとしまえんの最寄駅である。
目次 |
[編集] 利用可能な鉄道路線
[編集] 駅構造
[編集] 西武豊島線
(所在地:東京都練馬区練馬四丁目16番5号)
1面2線の島式ホームの地上駅である。
- のりば
- ■ 練馬・池袋方面
- ■ 練馬・池袋方面
[編集] 都営地下鉄大江戸線
(所在地:東京都練馬区練馬四丁目14番17号)
1面2線の島式ホームの地下駅である。
- のりば
- ○都営大江戸線 都庁前・六本木・大門方面(飯田橋・両国方面は都庁前で乗り換え)
- ○都営大江戸線 光が丘方面
同駅で西武線と都営線とで乗り換えは可能だが、乗換駅ではない。 これは、両線において車内放送に乗り換え案内が無いことからうかがえる。 乗り継ぎ割引が適用されるのは練馬駅の方である。
[編集] 駅周辺
[編集] 西武豊島線豊島園駅
[編集] 都営地下鉄大江戸線豊島園駅
- A2
- A1
- 十一ヶ寺
- 練馬警察署豊島園交番
[編集] バス
大江戸線豊島園駅が近い。かつては折返場があり、西武バスの多くは当駅始発であった(たとえば、練47系統は豊11系統と称した)。光が丘団地への路線も多く発着したが、大江戸線の開業で光が丘団地方面の系統は廃止、練馬駅北口ロータリーの完成で残りの路線も練馬駅まで延長されたため、当駅を始発とする路線はなくなった。
[編集] 歴史
- 1927年(昭和2年)10月15日 - 西武豊島線、豊島駅として開業。
- 1933年(昭和8年)3月1日 - 豊島園駅に改称。
- 1991年(平成3年)12月10日 - 都営地下鉄12号線開業。
- 1991年(平成3年) - 西武鉄道、豊島園駅から初めて自動改札機導入。
- 2000年(平成12年)4月20日 - 都営地下鉄12号線を大江戸線に改称。
[編集] 隣の駅
- 西武鉄道
- ■豊島線
- 練馬駅 - 豊島園駅
- 東京都交通局
- ○都営大江戸線
- 練馬駅(E-35) - 豊島園駅(E-36) - 練馬春日町駅(E-37)