CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
安室奈美恵 - Wikipedia

安室奈美恵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

国籍: 日本
出身地: 沖縄県那覇市
活動期間: 19921995年(グループ)
1995年~(ソロ)
ジャンル: J-POP, R&B, HIP-POP
事務所: ヴィジョンファクトリー(1992年~旧社名含)
レーベル: 東芝EMI(1992~1995年)
avex(1995年~)
主な代表作品: Chase the Chance(1995年)
Don't wanna cry1996年
SWEET 19 BLUES(1996年)
CAN YOU CELEBRATE?1997年
最近の主な
リリース作品:
Queen of Hip-Pop2005年
FILMOGRAPHY 2001-2005(2005年)
Baby, Don't Cry2007年1月24日予定)
namie amuro BEST tour
“Live Style 2006”(2007年2月21日予定)
他の活動: SUITE CHIC20012003年

安室 奈美恵(あむろ なみえ、本名同じ、1977年9月20日 - )は、
日本の女性歌手。アジアを中心に高い知名度を誇っている。
身長158cm。体重40kg。乙女座。血液型O型。

目次

[編集] 概要

日本人(琉球人)とイタリア人の両親を持つ母親のもとに生まれる。幼少の頃、ジャネット・ジャクソンの影響を受け、歌・ダンスのレッスンを本格的に学ぶため小4の時に、沖縄アクターズスクールへ入校。初めて訪れた時は、金額を聞き入校を断念したが、マキノ正幸校長に見込まれ、異例の特待生待遇で入校することになる。片道1時間半の距離を徒歩で週3日通う日々を経て、自身が中学生の時に、5人組グループ「スーパーモンキーズ」のメンバーとして1992年にデビューを果たす。

デビュー当初は、泣かず飛ばずだったが、安室によるリーダー体制・安室奈美恵 with SUPERMONKEYSに移行後、ユーロビートのカバーで初期ヒットを生み出す。小室哲哉との出会いは、1993年にさかのぼり、当時まだ無名だった安室が出演していたCMを見た小室がアプローチをかけたことがきっかけ(TKプロデュースの土台はこの頃から出来ていた)。そして、MAX松浦との出会いで話が具体化し、1995年エイベックスへ移籍。

以降はソロシンガーとして活躍し、特に小室哲哉プロデュースの楽曲でミリオンセラーを含むメガヒットを連発し大ブレイク。当時、10代の歌手としての記録を次々と塗り替えた。若者のファッションリーダーにもなり、マネする女性を“アムラー”(茶髪ロングヘアー・ミニスカート・細眉・厚底ブーツなど)と呼び、1996年流行語にもなった。自身が学んだ沖縄アクターズスクールも注目を集め、沖縄出身アーティストの先駆けとなるなど、その人気は社会現象となった。

人気絶頂期の1997年(当時20歳)に、TRFのダンサーSAMとの結婚を発表し妊娠3ヶ月であることも明らかにした際は世間に大きな衝撃を与えた。また、長男を出産し1年間の休業を経て復帰した直後には実母が義弟(安室の叔父)に殺害されるという悲劇に見舞われ、この数年間は安室にとって波瀾万丈な時期だった。2002年にSAMと離婚後、息子は一時夫が引き取ったが、後に自身が引き取り現在はシングルマザーとなる。

2001年に小室哲哉プロデュースから離れて以降、R&BHIP HOP志向の曲をリリースし、今井了介・ZEEBRAVERBALらとのスペシャルプロジェクト「SUITE CHIC」(スイート・シーク)に参加したり、海外プロデューサーのダラス・オースティンによるプロデュース、自らの作詞など新たな一面を示す。

MTV Video Music Awards Japanでは、史上初の4年連続受賞の快挙を達成し、中でも2004年に、自身の憧れでもあるジャネット・ジャクソンがサプライズアーティストとして登場した際には、安室がプレゼンターとしてジャネットに特別賞(インスピレーション・アワード)を手渡し、ステージ上で安室&ジャネットの豪華2ショットが実現した。

アジアを中心とした海外でも高い知名度があり、台湾韓国などでもライブツアーを行っている。

フジテレビ音楽番組HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP」の番組出演回数1位の記録を更新中。

[編集] タトゥー

SAMと離婚後、両腕にタトゥーを彫った。
左腕には以下の英文と、その下に大きくHARUTOと刻まれている。

JUN.30 in 1950
my mothers love live with me
Eternally in my heart
R.I.P
MAR.17 in 1999

「1950年6月30日(母親の生年月日)
母の愛は私と一緒に生きている
私の心の中で永遠に
rest in peace(安らかに眠れ)
1999年3月17日(母親が亡くなった日)」

右腕にはバーコード(←何か意味が?)と自身の生年月日が刻まれている。

[編集] 略歴

1992年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
  • 3月17日、実母が叔父に殺害される。二人は何らかのトラブルを抱えていたと見られる。叔父は殺害直後自殺。
  • 千葉マリンスタジアムで開催された“Final Summer Dream Stage”に出演し、2年ぶりにステージ復帰。
  • 「第32回全日本有線放送大賞」にて、吉田正賞を受賞(受賞曲:『SOMETHING 'BOUT THE KISS』)。
  • 第50回NHK紅白歌合戦」に、5回目の出場(歌唱曲:『RESPECT the POWER OF LOVE』)。
2000年
  • 4thアルバム『GENIUS 2000』を引っ提げて、復帰後初の全国ツアー“NAMIE AMURO TOUR GENIUS 2000”を開催。
  • ハワイで、初となった海外単独公演“安室奈美恵 Live In Hawaii -Big Wave Honolulu-”を開催。
  • “那覇市民栄誉賞”を受賞。
  • 18thシングル『NEVER END』が九州・沖縄サミットのイメージソングになり、歓迎会にて、各国首脳の前で曲を披露。
    またこの曲で、「輝く!第42回日本レコード大賞」にて、特別賞を受賞。
    他にも「第33回全日本有線放送大賞」にて、ミレニアム特別賞を受賞。
  • 第51回NHK紅白歌合戦」に、6回目の出場(歌唱曲:『NEVER END』)。
2001年
  • 5thアルバム『break the rules』を引っ提げて、全国ツアー“namie amuro tour break the rules”を開催。
  • 沖縄で開催の“MUSIC FEST PEACE OF RYUKYU”に出演。
  • FC主催によるライヴハウスツアー“namie amuro tour "AmR" 01”を開催。
  • R&B/HIP HOPスペシャルプロジェクト・SUITE CHICのヴォーカルとしての活動を開始。
  • 第52回NHK紅白歌合戦」に、7回目の出場(歌唱曲:『Say the word』)。
2002年
  • MTV Video Music Awards Japan 2002」にて、“特別賞・Inspiration Award Japan(現在のミュージックシーンに多大な影響を与えた邦楽アーティストに贈られる賞)”を受賞。
  • 7月10日、SAMと離婚。親権はSAMに渡ったが、養育権は安室が持った(2005年には親権も安室に移った)。
  • “MUSIC FEST PEACE OF RYUKYU 2002”に出演。
  • “ASIA MUSIC FESTIVAL IN 上海”に出演。
  • “MTV Cool Christmas”に出演。
  • 第53回NHK紅白歌合戦」に、8回目の出場(歌唱曲:『Wishing On The Same Star』)。
2003年
  • 「MTV Video Music Awards Japan 2003」に、プレゼンターとして出演。SUITE CHICが、“Best Collaboration(最優秀コラボレーションビデオ賞)”を受賞。
  • “MTV THE SUPER DRY LIVE 2003”にSUITE CHICとして出演。
  • 全国ツアー“namie amuro SO CRAZY tour featuring BEST singles 2003-2004”を開催(13万5000人動員)。
  • 第54回NHK紅白歌合戦」に、9回目の出場(歌唱曲:『SO CRAZY』)。翌年は出場を辞退。
2004年
  • 台湾および韓国ソウルにて、初のアジアツアーを開催(計:約3万5000人動員)。
  • 「MTV Video Music Awards Japan 2004」に、パフォーミングアーティストとして出演。“Best R&B Video(最優秀R&Bビデオ賞)”と、“Best buzzAsia from Japan(最優秀buzzAsia賞)”の2冠受賞。
  • 韓国・ソウルにて開催された「MTV BuzzASIA Concert」に、日本代表パフォーミングアーティストとしてAIと出演。
  • FC主催によるライヴハウスツアー第2弾“namie amuro tour -fan space '04-”を開催。
2005年
  • タイバンコクにて開催された「MTV Asia Aid」(「MTV Asia Awards 2005」がスマトラ島沖地震災害の復興支援を目的として開催)に、日本代表パフォーミングアーティストとして出演(「GIRL TALK」をパフォーマンス)。
  • 「MTV Video Music Awards Japan 2005」に、パフォーミングアーティストとして出演。“Best R&B Video(最優秀R&Bビデオ賞)”(受賞作品:「GIRL TALK」)と、“Most Impressivle Performing Artist In Asia(アジア最優秀パフォーミング・アーティスト賞)”の2冠受賞。史上初の4年連続受賞の快挙を達成。
  • 7thアルバム『Queen of Hip-Pop』を引っ提げて、全国ツアー“Space of Hip-Pop -namie amuro tour 2005-”を開催。
2006年
  • 「MTV Video Music Awards Japan 2006」に、ゲストセレブリティ&レッドカーペット・ライヴのサプライズゲストとして登場。
  • 全国アリーナツアー“namie amuro BEST tour -Live Style 2006-”を開催(17万人動員)。ファイナルは沖縄凱旋公演。

[編集] ディスコグラフィ

「スーパーモンキーズ」および「安室奈美恵 with スーパーモンキーズ」時代の曲はスーパーモンキーズを参照。
備考欄※は本人出演の意。

[編集] シングル

  曲 名 発売日 最高位 備 考
-
TRY ME ~私を信じて~
1995年1月25日 8位 安室奈美恵 with スーパーモンキーズ(名義)
" '95"ミナミ"CMソング※
c/w「MEMORIES」
1st
太陽のSEASON
1995年4月26日 5位 ロッテ「クレープ・アイス」CMソング※
c/w「BURNING LOVE」
2nd
Stop the music
1995年7月24日 4位 c/w「GOOD-NIGHT」
3rd
Body Feels EXIT
1995年10月25日 3位 タイトー "通信カラオケX-55"CMソング※
4th
Chase the Chance
1995年12月4日 1位 日本テレビ 土曜ドラマザ・シェフ」主題歌
ミリオンセラー(累計:136万枚)
5th
Don't wanna cry
1996年3月13日 1位 ダイドードリンコ "mistio"CMソング※
c/w「present」
ミリオンセラー(累計:139万枚)
6th
You're my sunshine
1996年6月5日 1位 資生堂 "SEA BREEZE" '96"CMソング※
ミリオンセラー(累計:110万枚)
7th
SWEET 19 BLUES
1996年8月21日 2位 東映配給映画「That's カンニング! 史上最大の作戦?」主題歌※
c/w「JOY」 日立マクセル "UD"イメージソング※
2ndアルバム「SWEET 19 BLUES」からのリカット
8th
a walk in the park
1996年11月27日 1位 日立マクセル "UD"イメージソング※
ミリオンセラー(累計:107万枚)
9th
CAN YOU CELEBRATE?
1997年2月19日 1位 フジテレビ 月9ドラマバージンロード」主題歌※
ダブルミリオン(累計:230万枚)。自身最大のヒット曲。結婚式の定番曲。邦楽女性ソロ・歴代最大のヒットシングル
10th
How to be a Girl
1997年5月21日 1位 資生堂 "SEA BREEZE" '97"CMソング※
11th
Dreaming I was dreaming
1997年11月27日 1位 三貴「銀座ジュエリーマキエステートツインジュエリー」CMソング
マキシ
CAN YOU CELEBRATE? -MAXI-
1997年12月25日 1位 日立マクセル "maxell MD"CMソング(結婚記念バージョン)※
12th
I HAVE NEVER SEEN
1998年12月23日 1位 日本テレビ 水曜ドラマ夜逃げ屋本舗」主題歌
13th RESPECT the POWER OF LOVE 1999年3月17日 2位 コーセー "VISEE"CMソング※
アサヒ飲料 "nice One"CMソング※
14th
toi et moi
1999年7月7日 3位 東宝配給アニメ映画劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕」EDテーマ
15th
SOMETHING 'BOUT THE KISS
1999年9月1日 3位・7位 8cm/12cm
コーセー "VISEE"CMソング※
ダラス・オースティンがプロデュース
c/w「YOU ARE THE ONE (Featuring IMAJIN)」
16th
LOVE 2000
2000年1月1日 4位 コーセー "VISEE"CMソング※
c/w「ASKING WHY」
17th
NEVER END
2000年7月12日 2位 「九州・沖縄サミット」イメージソング
18th
PLEASE SMILE AGAIN
2000年10月4日 2位 明治製菓 "Fran"CMソング※
c/w「CROSS OVER」 TU-KAホン関西 "MMツーカー"CMソング※
19th
think of me / no more tears
2001年1月24日 7位 明治製菓 "Fran"CMソング※ / コーセー "LUMINOUS"CMソング※
5thアルバム「break the rules」からのリカット
ダラス・オースティンがプロデュース
この曲以降、小室哲哉プロデュースから離れる。
c/w「I TO YOU」
20th
Say the word
2001年8月8日 3位 コーセー "LUMINOUS"CMソング※
本人作詞
c/w「Let's not fight」
21st
I WILL
2002年2月14日 7位 本人作詞
22nd
Wishing On The Same Star
2002年9月11日 2位 東映配給映画「命」主題歌
c/w「Did U」
CCCD
23rd
shine more
2003年3月5日 8位 マンダム "LUCIDO-L・PRISM MAGIC HAIR COLOR"CMソング※
c/w「Drive」
CCCD
24th
Put 'Em Up
2003年7月16日 7位 ダラス・オースティンがプロデュース
c/w「exist for you」
CCCD
25th
SO CRAZY / Come
2003年10月16日 8位 マンダム "LUCIDO-L・PRISM MAGIC HAIR COLOR"CMソング※ / よみうりテレビ・日本テレビ「犬夜叉」EDテーマ
CCCD
26th
ALARM
2004年3月17日 11位 マンダム "LUCIDO-L・PRISM MAGIC HAIR COLOR"CMソング※
c/w「STROBE」
CCCD
27th
ALL FOR YOU
2004年7月22日 6位 フジテレビ 火10ドラマ君が想い出になる前に」主題歌
c/w「butterfly」
CCCD
韓国でも同時リリース
28th
GIRL TALK / the SPEED STAR
2004年10月14日 2位 CD / CD+DVD(DVD:「the SPEED STAR」PV)
T.KURA & MICHICOがプロデュース
マンダム "LUCIDO-L・PRISM MAGIC HAIR COLOR"CMソング※ / マンダム "LUCIDO-L・CLEAR GROSS SPRAY"CMソング※
韓国でも同時リリース
29th
WANT ME, WANT ME
2005年4月6日 2位 CD / CD+DVD(DVD:「WANT ME, WANT ME」MUSIC VIDEO)
MICHICOがプロデュース
c/w「HANDLE ME」(通常盤のみ)
韓国でも同時リリース
30th
White Light / Violet Sauce
2005年11月16日 7位 Nao'ymtがプロデュース
ドワンゴ "いろメロミックス"キャンペーンソング / GAGA配給アメリカ映画Sin City」日本版イメージソング
自身初のクリスマスソング
韓国でも同時リリース
31st
CAN'T SLEEP, CAN'T EAT, I'M SICK / 人魚
2006年5月17日 2位 CD / CD+DVD(DVD:「CAN'T SLEEP,CAN'T EAT,I'M SICK」「人魚」VIDEO CLIP)
T.KURA & Michicoがプロデュース, シャーネット・ハードによる振付
ドワンゴ "イロメロミックスDX"CMソング エイベックス・グループ・ホールディングス "ミュゥモ"CMソング / "ミュゥモ"CMソング
人魚はNOKKOの1994年の名曲(自身が出演したドラマ「時をかける少女」の主題歌)のカヴァー
韓国でも同時リリース
32nd
Baby, Don't Cry
2007年1月24日予定 -位 CD / CD+DVD(DVD:「Baby Don't Cry」VIDEO CLIP)
Nao'ymtがプロデュース
フジテレビ 火10ドラマ「ヒミツの花園」主題歌

[編集] アルバム

  曲 名 発売日 最高位 収 録 曲
1st
DANCE TRACKS VOL. 1
1995年10月16日 1位 01. GO!GO! ~夢の速さで~
02. TRY ME ~私を信じて~ (NEW ALBUM MIX)
03. Stop the music (NEW ALBUM MIX)
04. GET MY SHININ'
05. わがままを許して (GROOVY MIX)
06. 愛してマスカット (GROOVY MIX)
07. PARADISE TARAIN (GROOVY MIX)
08. DANCING JUNK (GROOVY MIX)
09. Super Luck!
10. ハートに火をつけて (NEW ALBUM MIX)
11. 太陽のSEASON (NEW ALBUM MIX)
12. TRY ME ~私を信じて~ (EXTENDED VERSION) (BONUS-1)
13. 太陽のSEASON (SALSOULIKE MIX) (BONUS-2)
※スーパーモンキーズ時代の曲を含めたリミックスアルバム
ミリオンセラー(累計:187万枚)
2nd
SWEET 19 BLUES
1996年7月22日 1位 01. watch your step!!
02. motion
03. LET'S DO THE MOTION
04. PRIVATE
05. Interlude ~Ocean way
06. Don't wanna cry (Eighteen's Summer Mix)
07. Rainy DANCE
08. Chase the Chance (CC Mix)
09. Interlude ~Joy
10. I'LL JUMP
11. Interlude ~Scratch Voices
12. i was a fool
13. present
14. Interlude ~Don't wanna cry Symphonic Style
15. You're my sunshine (Hollywood Mix)
16. Body Feels EXIT (Latin House Mix)
17. '77 ~
18. SWEET 19 BLUES
19. ...soon nineteen
※小室哲哉プロデュースによる初アルバム
トリプルミリオン(累計:336万枚)
ベスト
ORIGINAL TRACKS VOL. 1
1996年9月30日 3位 01. ミスターU.S.A.
02. 恋のキュート・ビート
03. ダンシング・ジャンク
04. レインボウ・ムーン
05. 愛してマスカット
06. わがままを許して
07. PARADISE TRAIN
08. 悲しきブロークン・ボーイ
09. TRY ME
10. MEMORIES
11. 太陽のSEASONS
12. ハートに火をつけて
13. Stop the music
14. GOOD-NIGHT
※東芝EMIで発売されたシングルによるベストアルバム
3rd
Concentration 20
1997年7月24日 1位 01. Concentration 20 [make you alright]
02. B w/z you
03. Close your eyes, Close to you
04. Me love peace !!
05. No Communication
06. a walk in the park
07. To-day
08. Storm
09. Whisper
10. CAN YOU CELEBRATE?
11. I know…
12. How to be a girl
ミリオンセラー(累計:193万枚)
ベスト
181920
1998年1月28日 1位 01. Body Feels EXIT
02. TRY ME ~私を信じて~
03. Chase the Chance
04. 太陽のSEASON
05. You're my sunshine
06. How to be a Girl
07. SWEET 19 BLUES
08. Dreaming I was dreaming
09. Stop the music
10. a walk in the park
11. Don't wanna cry
12. CAN YOU CELEBRATE?
※出産休業前の大ヒットシングルを収録したベストアルバム
ミリオンセラー(累計:169万枚)
DVD-Audio2004年1月28日リリース
4th
GENIUS 2000
2000年1月26日 1位 01. Make the Connection Complete
02. LOVE 2000
03. RESPECT the POWER OF LOVE
04. LEAVIN' for LAS VEGAS
05. SOMETHING 'BOUT THE KISS
06. I HAVE NEVER SEEN
07. STILL IN LOVE
08. MI CORAZON (TE'AMOUR)
09. YOU ARE THE ONE(安室ソロVER./原曲:TK PRESENTS こねっと
10. KISS-AND-RIDE
11. THINGS I COLLECTED
12. NEXT TO YOU
13. ASKING WHY
14. GIVE IT A TRY
15. LOG OFF
※小室哲哉&ダラス・オースティン共同プロデュース
5th
break the rules
2000年12月20日 2位 01. RULE 8AM
02. no more tears
03. better days
04. break the rules
05. LOOKING FOR YOU
06. PLEASE SMILE AGAIN
07. never shoulda
08. CROSS OVER
09. GIRLFRIEND
10. NEVER END
11. think of me
12. RULE 8PM
13. HimAWArI
14. NO MORE TEARS REMIX
※小室哲哉&ダラス・オースティン共同プロデュース
ベスト
LOVE ENHANCED
single collection
2002年3月13日 3位 01. Say the word
02. RESPECT the POWER OF LOVE
03. NEVER END
04. LOVE 2000
05. PLEASE SMILE AGAIN
06. think of me
07. SOMETHING 'BOUT THE KISS
08. lovin'it
09. I HAVE NEVER SEEN
10. HimAWArI
11. no more tears
12. I WILL
※復帰後1999~2002年前半までにリリースされたシングル曲を中心に、ヴォーカル再レコーディングやアレンジ/MIXを変更して収録したベストアルバム
※DVD-Audio2004年1月28日リリース
6th
STYLE
2003年12月10日 4位 01. Namie's Style
02. Indy Lady feat. ZEEBRA
03. Put 'Em Up
04.SO CRAZY
05. Don't Lie To Me
06. LOVEBITE
07. Four Seasons
東宝配給アニメ映画劇場版「犬夜叉 天下覇道の剣」主題歌)
08. Fish feat. VERBAL&Arkitec (MICBANDITZ)
09. gimme more
10. As Good As
11. shine more
12. Come
13. Wishing On The Same Star
14. SO CRAZY (MAD BEAR MIX) ※初回盤ボーナストラック
15. Wishing On The Same Star (Movie Version) ※初回盤ボーナストラック
CCCD
ベスト(再)
181920&films
2004年3月31日 125位 1998年発売のベストアルバム「181920」にDVDがついた2枚組
CCCD
7th
Queen of Hip-Pop
2005年7月13日 2位 01. Queen of Hip-Pop
SUZUKI "Chevrolet CRUZE"CMイメージソング)
02. WANT ME, WANT ME
03. WoWa
04. I Wanna Show You My Love
05. GIRL TALK
06. Free
07. My Darling
08. Ups&Downs duet with Nao'ymt
09. I Love You
10. ALL FOR YOU
11. ALARM
12. No
13. No pt. 2 ※シークレットトラック
日本人初の "ピンク・パンサー"とコラボレーション, 自身をモチーフに作られたオリジナルキャラ "アムロ・パンサー"も登場
韓国でも同時リリース

[編集] VIDEO&DVD

  • NAMIE AMURO WORLD(1996年11月14日):ローソン限定発売
  • AMURO NAMIE FIRST ANNIVERSARY(1996年12月4日)
  • That's カンニング! 史上最大の作戦?(1996年12月4日)
  • Namie Amuro Concentration 20 Live in Tokyo Dome(1997年12月3日)
  • 181920 films(1998年7月1日)
  • NAMIE AMURO TOUR "GENIUS 2000"(2000年8月18日)
  • filmography(2001年3月7日)
  • 181920 films & filmography(2002年3月13日)
  • BEST CLIPS(2002年12月11日)
  • namie amuro tour break the rules(2003年11月19日)
  • namie amuro SO CRAZY tour featuring BEST singles 2003-2004(2004年9月23日)
  • FILMOGRAPHY 2001-2005(2005年12月7日):韓国でも同時リリース
  • 181920 films & filmography(2006年3月1日):再発売廉価盤
  • Space of Hip-Pop -namie amuro tour 2005-(2006年3月15日)
  • namie amuro BEST tour “Live Style 2006”(2007年2月21日予定)

[編集] SUITE CHIC

シングル
  1. GOOD LIFE / Just Say So(2002年12月18日 シングル) - / 京セラ "A1013K"CMソング:CCCD
  2. "Uh Uh,,,,,," feat. AI / baby be mine(2003年2月05日 シングル):CCCD
アルバム
  1. WHEN POP HITS THE FAN(2003年2月26日 アルバム):CCCD
  • WHEN POP HITS THE LAB(2003年3月26日 REMIXアルバム)
その他
  • GOOD LIFE feat. FIRSTKLAS(2003年3月12日 アナログ
  • Just Say So feat. VERBAL(2003年3月12日 アナログ)
  • WHEN POP HITS THE PIX(2003年3月26日 DVD)
  • WHEN POP HITS THE FAN(2003年4月30日 アナログ)
  • WHEN POP HITS THE LAB:01(2003年6月30日 アナログ)
  • WHEN POP HITS THE LAB:02(2003年6月30日 アナログ)
  • Sugar ShineHeartsdales(17. Wet'N Wild feat. SUITE CHIC)/2003年9月25日 アルバム):CCCD
  • JHETT(JHETT a.k.a. YAKKO for AQUARIUS(《BONUS TRACK》13. "Uh Uh,,,,,, feat. AI / SUITE CHIC" Ver.2K5)/2005年3月24日 アルバム)

[編集] その他のコラボレーション

  • 一寸桃金太郎(シスターラビッツ(安室奈美恵&鈴木蘭々)/1995年6月1日 シングル)
  • Joym.c.A・T&安室奈美恵)
    • Interlude ~Joy(1996年7月22日 2ndアルバム「SWEET 19 BLUES」の9曲目)
    • Joy(STRAIGHT RUN)(1996年8月21日 シングル「SWEET 19 BLUES」の3曲目)
    • Joy(EXTENDED SUMMERTIME MIX)(1996年8月21日 シングル「SWEET 19 BLUES」の4曲目)
    • Joy(1996年10月31日 m.c.A・Tのシングル「Thunder Party」のカップリング曲)
  • YOU ARE THE ONE(TK PRESENTS こねっと/1997年1月1日 小室ファミリー参加のシングル)
  • lovin' it(song+nation NAMIE AMURO & VERBAL/2001年12月27日 シングル)
  • VARIOUS ARTISTS FEATURING song+nation( 〃 (「lovin' it」収録)/2002年1月23日 アルバム)
  • TOKYO'S FINESTZEEBRA(12. AFTER PARTY feat. 安室奈美恵)/2003年9月18日 アルバム)
  • JHETT(JHETT a.k.a. YAKKO for AQUARIUS(03. Do or Die feat. 安室奈美恵)/2005年3月24日 アルバム)
  • JHETT BLACK EDITION( 〃 /2005年8月24日 REMIXアルバム)
  • The New Beginning(ZEEBRA(15. Do What U Gotta Do feat. AI, 安室奈美恵 & Mummy-D/2006年2月15日 アルバム)

[編集] 出演

[編集] CM

[編集] ドラマ

[編集] 映画

[編集] バラエティ

[編集] 写真集

[編集] 関連項目

[編集] アーティスト

[編集] プロデューサー

[編集] 会社

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com