岡谷市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
岡谷市(おかやし)は、長野県南信地域の市で、諏訪湖に隣接する工業都市である。1910年代から1920年代にかけて製糸業の中心地として栄え、現在は「東洋のスイス」と言われるように精密機械工業が盛んなことで知られる。また、1950年代は味噌の生産量日本一を誇っていた。今でも多くの味噌工場がある。地元高校ではスケートやボートなどで多くのオリンピック選手を輩出する長野県岡谷南高等学校、バレーボールやラグビーの古豪長野県岡谷工業高等学校が有名である。
目次 |
[編集] 市勢
- 面積:85.19km²
- 人口:54,576人
- 男性:26,634人
- 女性:27,942人
- 世帯数:19,651世帯
- 人口密度:640.64人/km²
(以上2006年1月1日現在)
[編集] 地理
[編集] 隣接する自治体
[編集] 沿革
- 1874年(明治7年)10月9日 - 諏訪郡東山田村、西山田村、東堀村が合併して長地村となる。同月25日には諏訪郡小坂村、花岡村が合併して湊村となり同郡橋原村、鮎沢村、駒沢村、三沢村、新倉村が合併して川岸村となり同郡岡谷村、小口村、小井川村、今井村、若宮新田村、小梅沢新田村、西堀村が合併して平野村となる。
- 1876年(明治9年) - 筑摩県の信濃国分が長野県に編入されたことにより諏訪郡平野村、長地村、湊村、川岸村は長野県に属する。
- 1879年(明治12年) - 諏訪郡制施行。平野村、長地村、湊村、川岸村は合併を伴わずに発足。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 市町村制施行も上記四か村は合併を伴わずに発足。
- 1936年(昭和11年)4月1日 - 諏訪郡平野村が市制を施行し名称変更。岡谷市が発足。(※ 村が市制を施行して市になったのは長野県では唯一。全国でも10例しかない。)
- 1951年(昭和26年)1月1日 - 東筑摩郡塩尻町・筑摩地村(共に現在の塩尻市)の東山地籍を編入。
- 1955年(昭和30年)1月1日 - 諏訪郡湊村を編入。
- 1955年(昭和30年)2月1日 - 諏訪郡川岸村を編入。
- 1957年(昭和32年)3月25日 - 諏訪郡長地村を編入。
- 1958年(昭和33年)7月1日 - 旧諏訪郡長地村の東山田地籍が分市し諏訪郡下諏訪町へ。
[編集] 議会
[編集] 議員定数
24人(1人欠員)
[編集] 委員会
常任委員会
- 総務委員会ー7人
- 社会委員会ー8人
- 経済建設委員会ー8人
議会運営委員会ー9人
[編集] 会派
- 岡谷市議会開政21ー9人
- 青風会・公明・無所属連合ー6人
- 日本共産党岡谷市会議員団ー4人
- 市民クラブー2人
[編集] 教育
[編集] 高等学校
[編集] 中学校
- 岡谷市立岡谷東部中学校
- 岡谷市立岡谷西部中学校
- 岡谷市立岡谷南部中学校
- 岡谷市立岡谷北部中学校
[編集] 小学校
- 岡谷市立上の原小学校
- 岡谷市立小井川小学校
- 岡谷市立岡谷小学校
- 岡谷市立長地小学校
- 岡谷市立川岸小学校
- 岡谷市立神明小学校
- 岡谷市立田中小学校
- 岡谷市立湊小学校
[編集] 交通
[編集] 鉄道
[編集] 路線バス
- 諏訪バス
- スワンバス
[編集] 道路
- 高速道路
- 一般国道
- 国道20号
- 国道20号下諏訪岡谷バイパス - 2004年3月27日開通
- 国道142号新和田トンネル有料道路(延伸部分) - 2004年3月27日開通
- 県道
- 長野県道13号岡谷停車場線
- 長野県道14号下諏訪辰野線
- 長野県道16号岡谷茅野線
- 長野県道185号岡谷下諏訪線
- 長野県道254号楢川岡谷線
[編集] 行事
- 鶴峯公園つつじ祭り(5月頃) - 3万株のつつじ
- 塩嶺御野立記念祭(年2回) - 日本一短い祭り
- 岡谷太鼓祭り(お盆) - 重要無形文化財:御諏訪太鼓
- 御柱(6年に一度:寅年/申年開催) - 関連:諏訪大社
[編集] 姉妹都市
[編集] 国内
- 群馬県富岡市 - (1972年(昭和47年)10月15日 - 姉妹都市提携。)
- 岡山県玉野市 - (1980年(昭和55年)10月1日 - 姉妹都市提携。)
- 静岡県賀茂郡東伊豆町 - (1985年(昭和60年)3月2日 - 姉妹都市提携。)
[編集] 海外
- アメリカ合衆国ミシガン州 マウントプレザント市(E)(1965年(昭和40年)6月 - 姉妹都市提携。)
[編集] 出身者
- 飯島宗一ー医学者、元広島大学学長、元名古屋大学学長(1922年-2004年)
- 小口太郎ー科学者、「琵琶湖周航の歌」作詞者(1897年-1924年)
- 小口久雄ー株式会社セガ社長(1960年-)
- 武井武雄-童画家、版画家(1894年-1983年)
- 戸沢充則ー考古学者、元明治大学学長(1932年-)
- 永井和子ーメゾ・ソプラノ歌手、東京芸術大学教授(1955年-)
- 山岡萬之助 - 日本大学総長、貴族院議員(1876年 - 1968年)
- 吉江忠男ーバリトン歌手(1940年-)
[編集] その他
- NTT市外局番は0266で、諏訪市、茅野市、諏訪郡、上伊那郡辰野町と共通。
- 日本の音風景100選:塩嶺の小鳥のさえずり小鳥バス
- 鳥居平やまびこ公園:国際公認スケートリンク(スピードスケート・フィギア・ローラー)・自然散策・サマーボブスレー・テニス・自転車・バーベキュー・スカイラインミュージアム・フィールドアスレチック他一日中自然相手に楽しむことができる。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- テクノプラザおかや (産業振興の拠点施設)
- 旅たびおかや (観光情報)
- 岡谷市生涯学習活動センター (学習情報)
- 岡谷蚕糸博物館・岡谷美術考古館(岡谷インターネット美術館)
- 岡谷市文化会館 (カノラホール)
- イルフ童画館 (武井武雄の童画の世界)
- やまびこ公園 (諏訪湖一望ファミリーパーク)
- 岡谷健康福祉施設ロマネット (日帰り入浴施設)
- 長野県の自治体
-
市部: 長野市 | 松本市 | 上田市 | 岡谷市 | 飯田市 | 諏訪市 | 須坂市 | 小諸市 | 伊那市 | 駒ヶ根市 | 中野市 | 大町市 | 飯山市 | 茅野市 | 塩尻市 | 佐久市 | 千曲市 | 東御市 | 安曇野市 南佐久郡: 小海町 | 川上村 | 南牧村 | 南相木村 | 北相木村 | 佐久穂町 北佐久郡: 軽井沢町 | 御代田町 | 立科町 小県郡: 青木村 | 長和町 諏訪郡: 下諏訪町 | 富士見町 | 原村 上伊那郡: 辰野町 | 箕輪町 | 飯島町 | 南箕輪村 | 中川村 | 宮田村 下伊那郡: 松川町 | 高森町 | 阿南町 | 清内路村 | 阿智村 | 平谷村 | 根羽村 | 下條村 | 売木村 | 天龍村 | 泰阜村 | 喬木村 | 豊丘村 | 大鹿村 | 木曽郡: 木曽町 | 上松町 | 南木曽町 | 木祖村 | 王滝村 | 大桑村 | 東筑摩郡: 麻績村 | 生坂村 | 波田町 | 山形村 | 朝日村 | 筑北村 北安曇郡: 池田町 | 松川村 | 白馬村 | 小谷村 埴科郡: 坂城町 上高井郡: 小布施町 | 高山村 下高井郡: 山ノ内町 | 木島平村 | 野沢温泉村 上水内郡: 信州新町 | 信濃町 | 小川村 | 中条村 | 飯綱町 下水内郡: 栄村