安曇野市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
安曇野市(あづみのし)は長野県中西部(中信地方)の観光都市。 2005年10月1日に南安曇郡豊科町・穂高町・三郷村・堀金村と東筑摩郡明科町が合併し、誕生した。人口は約10万人で長野県内6位。
目次 |
[編集] 市名ならびに旧郡名の由来
「綿津見命(ワダツミのみこと)」を信奉する安曇族(アヅミぞく)は、かつて筑紫を中心に北部九州で海運を司っていたが、のちに東遷して当地に定住。律令制のもとで信濃国安曇郡が成立した。
旧5町村域を包括する広域名称である安曇野を市名に採用したものであるが、安曇野が指し示す範囲としては明確に画定された線引きは無い。一般に、当市のほか池田町、松川村、大町市南部、松本市の梓川地区(旧梓川村)なども含まれるとするのが有力な説である。
また振り仮名ではあずみのではなくあづみのであり、英称はAZUMINOと表記する。
[編集] 地理
安曇野市は長野県中央部に広がる松本盆地の北西部、梓川、烏川などによる複合扇状地上に位置する。扇端部には豊富な湧水がありワサビの栽培が盛んである。 市街地域の大部分を占める扇央部は河川の地表の流量が減少するためかつては耕作に不向きであったが、拾ヶ堰に代表される数々の用水(堰)の開発により地域全体が灌漑され現在のような水田地帯となった。
[編集] 隣接自治体
北西: 大町市 | 北: 北安曇郡池田町、松川村、東筑摩郡生坂村 | 北東: 東筑摩郡筑北村 |
西: 松本市安曇 | 安曇野市 | 東: 松本市四賀 |
南西: 松本市安曇 | 南: 松本市梓川 | 南東: 松本市(旧市) |
[編集] 沿革
- 2005年(平成17年)10月1日 - 東筑摩郡明科町、南安曇郡豊科町・穂高町・三郷村・堀金村が合併。同時に市制施行し発足。新市庁舎の位置や財政計画などが未決定のまま合併が行われ、それらをどうまとめていくのかが今後の課題となっている。
[編集] 旧・東筑摩郡明科町地区
- 1875年(明治8年)
- 1876年(明治9年) - 【この年】筑摩県の信濃国分が長野県に編入。これにより筑摩郡上川手村・中川手村・東川手村と安曇郡七貴村・陸郷村は長野県に属する。
- 1879年(明治12年) - 【この年】東筑摩郡・北安曇郡制施行。筑摩郡上川手村・中川手村・東川手村は東筑摩郡に、安曇郡七貴村・陸郷村は北安曇郡に属する。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 東筑摩郡上川手村・中川手村・東川手村。北安曇郡七貴村・陸郷村は市町村制施行も合併を伴わずに発足。
- 1955年(昭和30年)
- 1956年(昭和31年)9月30日 - 東筑摩郡明科町と北安曇郡七貴村が合併し新・東筑摩郡明科町が発足。
- 1957年(昭和32年)3月31日 - 北安曇郡陸郷村の中村・金井沢・小泉区を編入するが旧七貴村の鵜山・中之郷地区が分町し同郡池田町へ。北安曇郡陸郷村は分立し、東筑摩郡明科町(中・小泉=南陸郷)・生坂村(日岐・草尾=北陸郷)・北安曇郡池田町(寺・白駒=中陸郷)に3分割。
[編集] 旧・南安曇郡豊科町地区
- 1874年(明治7年)10月25日 - 安曇郡上鳥羽村・下鳥羽村・吉野村・成相町村・成相新田町村・本村が合併し豊科村となる。鳥羽、吉野、新田、成相の頭文字をとって「とよしな」とした。安曇郡細萱村・重柳村・寺所村・踏入村が合併し南穂高村となる。安曇郡真々部村、飯田村、熊倉村、中曽根村、小海渡村が合併し高家村となる。
- 1875年(明治8年)1月23日 - 筑摩郡田沢村・光村が合併し上川手村となる。
- 1876年(明治9年) - 【この年】筑摩県の信濃国分が長野県に編入。安曇郡豊科村・南穂高村・高家村・筑摩郡上川手村は長野県に属する。
- 1879年(明治12年) - 【この年】東筑摩郡・南安曇郡制施行。安曇郡豊科村・南穂高村・高家村は南安曇郡に、筑摩郡上川手村は東筑摩郡に属する。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 南安曇郡豊科村・南穂高村・高家村・東筑摩郡上川手村は市町村制施行も合併を伴わずに発足。
- 1915年 (大正4年)4月1日 - 豊科村が町制施行。
- 1955年(昭和30年)1月15日 - 南安曇郡豊科町・南穂高村・高家村・東筑摩郡上川手村(旧田沢村・旧光村の蛼・野田・南村地区)が合併し新・南安曇郡豊科町が発足。
[編集] 旧・南安曇郡穂高町地区
- 1874年(明治7年)10月25日 - 安曇郡保高村・保高町村・矢原村・白金村・等々力村・等々力町村・貝梅村が合併して東穂高村となる。同郡島新田村・青木新田村・青木花見村・狐島村が合併して北穂高村となる。同郡橋爪村・立足村・古厩村・新屋村・富田新田村・嶽下村・耳塚村が合併して有明村となる。同郡牧村・柏原村が合併して西穂高村となる。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 南安曇郡東穂高村・西穂高村・北穂高村・有明村は市町村制施行も合併を伴わずに発足。
- 1921年(大正10年)7月1日 - 東穂高村が町制施行し穂高町と改称。
- 1954年(昭和29年)11月3日 - 南安曇郡穂高町・西穂高村・北穂高村・有明村が合併し新・穂高町が発足。
[編集] 旧・南安曇郡堀金村地区
- 1874年(明治7年)9月5日 - 安曇郡小倉村・小田多井新田村・田多井村・田尻村が合併し科布村となる。安曇郡岩原村・上堀金村・下堀金村・中堀新田村が合併し烏川村となる。
- 1876年(明治9年) - 【この年】筑摩県の信濃国分が長野県に編入。安曇郡烏川村・科布村は長野県に属する。
- 1879年(明治12年) - 【この年】安曇郡科布村・烏川村は南安曇郡制施行により同郡に属する。
- 1880年(明治13年)8月25日 - 南安曇郡科布村から小倉村が分立。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 市町村制施行。
- 南安曇郡烏川村は合併を伴わずに発足。
- 南安曇郡科布村に小倉村を編入。
- 1893年(明治23年)5月17日 - 南安曇郡科布村が小倉村と三田村に分村。(前者は1954年6月1日 に同郡温村・明盛村と合併し三郷村となる。)
- 1955年(昭和30年)4月1日 - 南安曇郡三田村・烏川村が合併し堀金村が発足。
[編集] 旧・南安曇郡三郷村地区
- 1874年(明治7年)9月5日 - 安曇郡野沢村・長尾村・楡村・住吉村が合併して温村となる。同郡七日市場村・一日市場村・二木村・乃木村・中萱村が合併して明盛村となる。同郡小倉村が小田多井新田村・田多井村・田尻村と合併し科布村となる。
- 1876年(明治9年) - 【この年】筑摩県の信濃国分が長野県に編入。安曇郡温村・明盛村・科布村は長野県に属する。
- 1879年(明治12年) - 【この年】安曇郡温村・明盛村・科布村は南安曇郡制施行により同郡に属する。
- 1880年(明治13年)8月25日 - 南安曇郡科布村から小倉村が独立。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 市町村制施行。
- 南安曇郡温村・明盛村は合併を伴わずに発足。
- 南安曇郡小倉村は科布村に編入合併されて発足。
- 1893年(明治23年)5月17日 - 南安曇郡科布村が小倉村と三田村に分村。(後者は1955年4月1日に同郡鳥川村と合併し堀金村となる。)
- 1954年(昭和29年)6月1日 - 南安曇郡温村・明盛村・小倉村が合併し三郷村が発足。
- 1959年(昭和34年)8月1日 - 上中萱地区の飛地部分が分村し堀金村へ。
[編集] 姉妹都市・友好都市
[編集] 国内
[編集] 海外
- オーストリアクラムザッハ市
[編集] 行政
[編集] 市長
※平林氏は旧穂高町長を3期務めている。
[編集] 議会
[編集] 所轄広域連合
[編集] 所轄警察署
[編集] 所轄消防署
- 松本広域消防局豊科消防署:穂高消防署:明科消防署:梓川消防署
[編集] 経済・産業
- 安曇野という地域から農業中心のイメージがあるが、工業出荷額は県内1位、農業出荷額は県内3位(ともに2005年現在)で、農工業のバランスが取れている。
- 北アルプス山麓の豊富な湧水を利用し、ワサビの栽培やニジマスの養殖が盛んである。
- 就業別人口割合は第一次産業:第二次産業:第三次産業=11.45% : 37.28% : 51.26% となっている。
[編集] 安曇野市に拠点を置く主な企業
- ソニーイーエムシーエス
- 三洋エプソンイメージングデバイス
- ニチコン
- ハーモニック・ドライブ・システムズ
- 日本フェンオール
- 本多通信工業
- GAC
- 日本電熱
- 富士ブロックセンター
[編集] 地域
[編集] 健康
[編集] 教育
[編集] 高等学校
[編集] 中学校
|
|
[編集] 小学校
|
|
[編集] 交通
[編集] 鉄道
[編集] 路線バス
- 下記の運行経路が当市内に設置されている停留所
- 四賀線:(至松本市旧市) - 大口沢 - 中谷 - (至松本市四賀地区)
- 立田線:(至松本市旧市) - 梓橋 - (至松本市梓川地区)
-
- 安曇野線:穂高駅前 - 穂高病院前 - 古川整形外科医院前 - 有明駅前 - 安曇追分駅前 - (至池田町)
- 明科線:明科駅前 - 塔の原 - 下里医院前 - テレビ塔入口 - JA七貴支所前 - 堂木戸 - 上押野 - 押出 -(至池田町)
- 安曇野市堀金福祉バス
- 安曇野市三郷福祉バス
[編集] 乗合タクシー
[編集] 道路
[編集] 高速道路
[編集] 一般国道
[編集] 都道府県道
- 長野県道25号塩尻鍋割穂高線
- 長野県道48号松本環状高家線
- 長野県道51号大町明科線
- 長野県道57号豊科インター堀金線
- 長野県道85号穂高明科線
- 長野県道306号有明大町線(山麓線、北アルプスパノラマライン)
- 長野県道310号柏矢町田沢停車場線
- 長野県道441号穂高松本塩尻自転車道線(あづみ野やまびこ自転車道)
[編集] その他主要道
- 安曇広域農道
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 穂高神社本宮
- 大王わさび農場
- 等々力家
- 碌山美術館
- アートヒルズ
- アイマックスシアター
- 安曇野ワイナリー
- 安曇野市しゃくなげ荘
- 穂高温泉
- 豊科温泉
- 中房温泉
- 満願寺
- 宝蔵寺
- 松尾寺
- 東光寺
- 国営アルプスあづみの公園
- 飯沼飛行士記念館
- あやめまつり(毎年6月)
- 犀川白鳥湖
- 田淵行男記念館
- 飯沼飛行士記念館
- 豊科近代美術館
[編集] ギャラリー
[編集] 出身有名人
(五十音順)
- 植原悦二郎(政治学者・政治家)
- 臼井吉見(文学者) 代表作「安曇野」「事故のてんまつ」
- 大谷茂盛(化学工学者)
- 荻原碌山(彫刻家)
- 臥雲辰致(発明家)紡績機
- 加々美豊 画家
- 清沢洌(ジャーナリスト、評論家)
- 熊井啓(映画監督)
- 相馬愛蔵(実業家) 新宿中村屋
- 東條たかし(実業家) 銀座ワシントン靴店 ※舟壽が一字
- 原田健二(俳優)
- 降旗節雄 (経済学者)帝京大学名誉教授
- 松沢求策(新聞記者・編集者)~自由民権運動の立役者
- 務台理作(哲学者)
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 長野県の自治体
-
市部: 長野市 | 松本市 | 上田市 | 岡谷市 | 飯田市 | 諏訪市 | 須坂市 | 小諸市 | 伊那市 | 駒ヶ根市 | 中野市 | 大町市 | 飯山市 | 茅野市 | 塩尻市 | 佐久市 | 千曲市 | 東御市 | 安曇野市 南佐久郡: 小海町 | 川上村 | 南牧村 | 南相木村 | 北相木村 | 佐久穂町 北佐久郡: 軽井沢町 | 御代田町 | 立科町 小県郡: 青木村 | 長和町 諏訪郡: 下諏訪町 | 富士見町 | 原村 上伊那郡: 辰野町 | 箕輪町 | 飯島町 | 南箕輪村 | 中川村 | 宮田村 下伊那郡: 松川町 | 高森町 | 阿南町 | 清内路村 | 阿智村 | 平谷村 | 根羽村 | 下條村 | 売木村 | 天龍村 | 泰阜村 | 喬木村 | 豊丘村 | 大鹿村 | 木曽郡: 木曽町 | 上松町 | 南木曽町 | 木祖村 | 王滝村 | 大桑村 | 東筑摩郡: 麻績村 | 生坂村 | 波田町 | 山形村 | 朝日村 | 筑北村 北安曇郡: 池田町 | 松川村 | 白馬村 | 小谷村 埴科郡: 坂城町 上高井郡: 小布施町 | 高山村 下高井郡: 山ノ内町 | 木島平村 | 野沢温泉村 上水内郡: 信州新町 | 信濃町 | 小川村 | 中条村 | 飯綱町 下水内郡: 栄村
カテゴリ: 長野県の市町村 | 安曇野市 | 日本の市町村のスタブ項目