CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
わがまま☆フェアリー ミルモでポン! - Wikipedia

わがまま☆フェアリー ミルモでポン!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

この項目には、一部のコンピュータ/一部の閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています。該当の文字を含んだフォントが使用できる環境でご覧くださることをおすすめします。Wikipedia:メディアウィキに適応するブラウザもご参照下さい。
Image:Logo serie manga.png
ウィキポータル
日本の漫画作品
日本の漫画家
漫画原作者
漫画雑誌
カテゴリ
漫画作品
漫画 - 漫画家
プロジェクト
漫画作品 - 漫画家

わがまま☆フェアリー ミルモでポン!』 (WAGAMAMA FAIRY MIRUMO DE PON!)は、篠塚ひろむによる漫画『ミルモでポン!』 (MIRUMO DE PON!, MIRMO!)を原作としたテレビアニメ

目次

[編集] 概要

外見は可愛いが、へそ曲がりの妖精ミルモとその周辺の人々や妖精とのお話。

原作は、2001年から「ちゃお」(小学館)を主に連載されていたが、「ちゃお」での連載は2006年1月号をもって終了し、さらに各種番外編も終了の上、完結。ちゃおコミックス全12巻、アニメ版は全5巻。

原作は2003年に、第27回(平成15年度)講談社漫画賞の児童部門、および第49回(平成15年度)小学館漫画賞の児童向け部門を受賞した。

テレビアニメは2002年4月から2005年9月まで3年半放送された。

通称、『ミルモ』または『ミルポン!』。

[編集] 漫画 ミルモでポン!

  • 「ちゃお」2001年3月号 読み切り版「ミルモでポン!」掲載。(『恋はゲームで!』に収録)
  • 同年9月号 「ミルモでポン!」連載開始。他にも、「ちゃおデラックス」にてミルモでポン! の番外編などの掲載もあり。
  • 「ちゃお」での連載は2006年1月号で終了。そして2006年1月20日発売の「ちゃおデラックス」での番外編掲載を最後に「ミルモでポン!」は完結した。
  • アニメ化以降、連載終了まで扉絵は毎月カラーだった。また、アニメ化以降アニメ放映終了まで表紙に毎回登場していた。また、連載終了後もちゃおコミックス一覧欄などにミルモのイラストが載っている。(ほとんど、以前使った物の使い回し)
  • 「ちゃお」の他に、学年別学習雑誌でも掲載された。

[編集] 「幼稚園」版 ミルモでポン!

  • 小学館幼稚園」誌上で2002年~2005年まで連載されていた。
  • テレビアニメ版をベースにしつつも独自のストーリー展開になっており、基本的に登場キャラは楓とミルモ、仲間の妖精の交流がメインで原作、テレビアニメ版にあった恋愛バトル、妖精バトルの要素は無くなっている。(安純、はるか、ダアク等は登場していない)これは「幼稚園」の読者層に合わせた措置だと思われる。
  • 上記の理由によりTVアニメと性格等が変わったキャラも多い。ヤシチはミルモの友達、アクミは只のいたずら妖精、タコスはミルモのお友達ロボット等。
  • 幼稚園」版最終回はミルモと楓が喧嘩をしてしまい、その仲直りとしてミルモが楓に腕飾り(テレビアニメでは結木が楓にプレゼントしたもの)をプレゼントして仲直りをするという独自の結末を迎えた。

[編集] アニメ わがまま☆フェアリー ミルモでポン!シリーズ

  • 4つのシリーズに分かれている。
    • わがまま☆フェアリー ミルモでポン!』(無印)(2002年4月 - 2003年9月、全78話)
    • わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ごおるでん』(2003年10月 - 20043月、全24話)
    • わがまま☆フェアリー ミルモでポン! わんだほう』(2004年4月 - 2005年4月、全48話)
    • わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ちゃあみんぐ』(2005年4月 - 2005年9月、全22話)

注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。


[編集] あらすじ

ごく普通の中学2年生の南楓は同じクラスの結木摂に片思いしていたが、話しかけることも出来なかった。そんな中、楓の願う気持ちに妖精界から呼び出されたの妖精ミルモが、魔法を使い、楓の恋を叶えるため人間界に住むこととなった。そして、結木にはミルモの婚約者になる予定だったリルム、転校生で結木のことが好きな日高安純にはミルモのライバルであるヤシチ、楓に恋をした松竹香にはミルモの弟ムルモがパートナーとなり、妖精たちはそれぞれの願いを叶えるために人間界に住むことになる。 漫画では八巻目から、アニメでは「ちゃあみんぐ」から、中学3年生に進級している。

[編集] 登場人物

登場人物についてはわがまま☆フェアリー ミルモでポン!の登場人物一覧を参照。

[編集] ミルモでポン! の特別な言葉

  • ミルモの里
    ミルモたちの住む妖精界のこと。里の名前には第一王子の名前が使われるので、この名前なのである。
  • 魔界
    ゲーム「8人の時の妖精」に登場。ダアクが妖精界と魔界をつなげるため、魔界への穴を作ったがミルモたちと8人の時の妖精により穴は防がれた。魔界の背景は出現していない。また、幽☆遊☆白書に登場する魔界の穴とは全く関係していない。
  • セッション魔法
    妖精が二人以上で同時にかける魔法。妖精の組み合わせによって魔法が異なる。
  • 伝説のクリスタル
    タコスの集めていた七つあるクリスタル。全て集めると(ふしぎ遊戯四神天地書のように)願いが叶うと言われている。
  • フェアリンピック
    四年に一回行われる妖精界のオリンピック
  • 楽器お休みしますでぃ
    三年に一度の楽器を休める日。その日だけは魔法を使えない。厳密には、使ってはいけない。

[編集] 魔法アイテム

  • ちびっこパウダー
    使うと小さくなる。
  • 恋心スイトール
    妖精暗黒通販で売っているアイテム。使ったらその人の好きな人との記憶が全て吸い取られてしまう。
  • 本音リップ
    妖精暗黒通販で売っているアイテム。つけると本音を喋ってしまう。
  • いらいら血管シール
    妖精暗黒通販で売っているアイテム。貼られると怒りやすくなる。
  • 妖精らくがきノート
    そのノートに書いたことが現実に起きてしまう危険なアイテム。安純がこれを使い楓にいたずらした。
  • ちゅっちゅシール
    シールを貼られた二人は合図と共にキスをしてしまう。
  • 秋茄子風船
    その人の事を思いながら風船をふくらまし割ると、異性の相手が好きになってしまう。
  • マグカップ
    妖精が人間界と妖精界を行き来するための道具。パートナーになるときも使う。
  • ミルモコール
    ミルモが初期に使用してた携帯電話。玩具タイアップアイテムの一つ。
  • パソコン(ミモモパソコン)
    ミルモやヤシチがミモモが経営する妖精(暗黒)通販にアクセスする為のアイテム。玩具タイアップアイテムの一つ。
  • マジカルマイク
    楓がガイア族から授かった魔法のアイテム。「ミルモンミルモンプリクリム~」の呪文とともに使用することでミルモの魔法力をアップさせる事ができる。玩具タイアップアイテムの一つ。一時期乱用していた。
  • フェアリーコール
    楓が妖精界の危機を救ったお礼として貰ったアイテム。楓が「コールフェアリー」の掛け声とともに両手を頭の上に掲げる事で手のひらに出現する。主にミルモとの連絡の為に使用された。玩具タイアップアイテムの一つ。
  • マジカルウォッチ
    ミルモ達妖精が腕に付けて使用するアイテム。主に楓や仲間の妖精との連絡用に使用された。ゲームタイアップアイテム(わがまま☆フェアリー ミルモでポン!~8人の時の妖精~ に付属)
  • フェアリーコールC
    楓が持つフェアリーコールにタコスがクリスタル探知機能を追加してパワーアップしたアイテム。付属のカードと組み合わせて使用する。最初は楓専用のアイテムだったが、クリスタルを早く見つけたいタコスによって新たに安純、結木、松竹用のフェアリーコールが作られ各自使用するようになった。(それぞれカバーの色が異なる)クリスタルを発見した時は「クリスタルみ~っけ、送信!」の掛け声とともに使用キャラ独自のリアクションを行う事でクリスタルを回収することができた。玩具タイアップアイテムの一つ。
  • リストピディエ ハートミルモード
    玩具タイアップアイテムの一つ。楓が劇中でさりげなく付けてたが使用することは無かった。

[編集] スタッフ

監督、脚本、アニメーションプロデューサー、プロデューサー、アニメ製作会社など一部のスタッフがMAJOR(NHK)と共通である。

  • 原作:篠塚ひろむ小学館ちゃお連載「ミルモでポン!」)
  • 監督:カサヰケンイチ(無印~ごおるでん)、 福島利規(わんだほう~ちゃあみんぐ)
  • シリーズ構成:土屋理敬
  • 脚本:土屋理敬、静谷伊佐夫、福田裕子、中村能子、他
  • 絵コンテ:高柳哲司中西伸彰、福島利規、鈴木薫、そうとめこういちろう、他
  • 演出:中西伸彰、福島利規、渡辺健一郎、他
  • キャラクターデザイン:音地正行(無印~わんだほう)、小沼克介
  • 作画監督: 三浦貴弘、渡辺伸弘、小関雅、安形佳己、岩佐とも子、他
  • プロデューサー:具嶋朋子→青木俊志 古市直彦
  • スーパーバイザー:久保雅一、木下哲明、太田克巳
  • 原案協力:川田昌宏、三浦卓嗣、中村美喜子(小学館「月刊ちゃお」編集部)
  • 企画協力:竹田哲也(小学館キャラクター事業センター)
  • 美術監督:松平聡
  • 美術補佐:土師勝弘
  • エフェクト原案:みやかわよしかず
  • 色彩監督:垣内雅美、熊谷静香(無印~ごおるでん) 長野雅美(わんだほう) 境成美(ちゃあみんぐ)
  • 撮影監督:渡辺宣之→みやがわよしかず→三品雄介
  • 編集:森田清次
  • 音響監督:明田川進
  • 音楽:ヒトヨシノビタ(無印~ごおるでん)根岸貴幸(わんだほう~)
  • 効果:古宮理恵(アニメサウンド
  • 調整:廣岡信貴
  • 録音:星野賢爾
  • 音響プロデューサー:南沢道義・西名武
  • キャスティングマネージャー:吉田理保子
  • 音響製作担当:藤田亜希子
  • 製作担当:九鬼繁理
  • 設定管理:山田佳仁→工藤聡代
  • 製作デスク:渡辺秀信→吉田大樹
  • ビデオ編集:IMAGICA
  • 録音スタジオ:HALF H・P STUDIO
  • 音楽プロデューサー :吉田隆
  • アニメーションプロデューサー:光延青児
  • AP:山本眞二
  • 番組宣伝:大城博章→鈴木紀子(テレビ東京)
  • アニメーション制作:スタジオ雲雀
  • 製作:テレビ東京小学館プロダクション
  • 著作権表記:(C)篠塚ひろむ/小学館・ShoPro・テレビ東京

[編集] サブタイトル一覧

  • わがまま☆フェアリー ミルモでポン!
    放送期間 2002年4月 - 2003年9月
    全78話 平均視聴率6.8% 最高視聴率9.4% 最低視聴率3.9%
01話 「妖精ミルモがやって来た!」 (2002年4月6日
02話 「リルムより愛をこめて!?」 (2002年4月13日
03話 「忍者ヤシチ参上!」 (2002年4月20日
04話 「楓のマジカルダイエット」 (2002年4月27日
05話 「ミニミニ楓の大冒険」 (2002年5月4日
06話 「恋心、うばわれた!?」 (2002年5月11日
07話 「恋心、直しましゅ!?」 (2002年5月18日
08話 「ミルモVSムルモ」 (2002年5月25日
09話 「スーパーおぼっちゃま・松竹くん」 (2002年6月1日
10話 「恋の四角バトル」 (2002年6月8日
11話 「父来る、すぐ帰れ!」 (2002年6月15日
12話 「リルムとモグちゃんと…」 (2002年6月22日
13話 「とっても大変な日」 (2002年6月29日
14話 「ミルモ落第!?」 (2002年7月6日
15話 「わるいぞ! ワルモ団」 (2002年7月13日
16話 「楓、ミルモの里へ…」 (2002年7月20日
17話 「ガイア族のおくりもの」 (2002年7月27日
18話 「夏だ! 海だ! 松竹です!」 (2002年8月3日
19話 「花火と魔法とおじいちゃん」 (2002年8月10日
20話 「ミルモ、はまってるゥ~」 (2002年8月17日
21話 「おばけ屋敷でつかまった!?」 (2002年8月24日
22話 「ヤシチの初恋」 (2002年8月31日
23話 「リルムの妖精占い」 (2002年9月7日
24話 「ムシバ ムルモ ムシバ」 (2002年9月14日
25話 「もっとわるいぞワルモ団」 (2002年9月21日
26話 「ミルモの里をすくえ!」 (2002年9月28日
27話 「妖精学校へいこ~う」 (2002年10月5日
28話 「がんばれ、ダブル運動会」 (2002年10月12日
29話 「リルムの大切な日」 (2002年10月19日
30話 「なんと、ミルモがワルモ団!?」 (2002年10月26日
31話 「オラ、キンタだす!」 (2002年11月2日
32話 「ムルモのライバル、パピィがいばる」 (2002年11月9日
33話 「サヨナラ、安純」 (2002年11月16日
34話 「ムモ太郎の鬼退治でしゅ」 (2002年11月23日
35話 「映画スター? 結木くん」 (2002年11月30日
36話 「ミルモをつかまえろ!」 (2002年12月7日
37話 「ミルモVSメカミルモ」 (2002年12月14日
38話 「オイラたちにおまかせ!」 (2002年12月21日
39話 「ナンダカワカンナイノ!?」 (2002年12月28日
40話 「雪山のチョコっと事件」 (2003年1月4日
41話 「妖精スゴロク大会だコロ」 (2003年1月11日
42話 「みかんとコタツ」 (2003年1月18日
43話 「またまた、キンタだす!」 (2003年1月25日
44話 「がんばれ! フェアリーズ」 (2003年2月1日
45話 「オトチョコでラブパニ?」 (2003年2月8日
46話 「ニュース3人娘?」 (2003年2月15日
47話 「そうなんですか?」 (2003年2月22日
48話 「妖精らくがきノート」 (2003年3月1日
49話 「感動の松竹ファイト! でしゅ」 (2003年3月8日
50話 「昔のミルモをたおせ!」 (2003年3月15日
51話 「止まった妖精界」 (2003年3月22日
52話 「動け! ミルモの里」 (2003年3月29日
53話 「マラカス、こわしちまった!?」 (2003年4月5日
54話 「ふしぎ転校生・沙織」 (2003年4月12日
55話 「日高さんの弟!」 (2003年4月19日
56話 「お菓子なおはなし」 (2003年4月26日
57話 「リルムという名の花」 (2003年5月3日
58話 「ミルモとムルモの兄弟船」 (2003年5月10日
59話 「ついに解散、ワルモ団!?」 (2003年5月17日
60話 「ムルモはわたちのもの」 (2003年5月24日
61話 「危険なリサイタル」 (2003年5月31日
62話 「キンタとポンタ」 (2003年6月7日
63話 「奥さん、カビですよ!」 (2003年6月14日
64話 「とにかくすごい魔法(前篇)」 (2003年6月21日
65話 「とにかくすごい魔法(後篇)」 (2003年6月28日
66話 「どっちがどっちでどっちっち?」 (2003年7月5日
67話 「なよなよなようせい」 (2003年7月15日
68話 「スーパーお嬢さま・桃ちゃん」 (2003年7月19日
69話 「大切な友達」 (2003年7月26日
70話 「動物ワンサカてんこもり」 (2003年8月2日
71話 「すいませ~ん」 (2003年8月9日
72話 「ヤマネ参上でございます」 (2003年8月16日
73話 「ぶっちゃけ、どーよ?」 (2003年8月23日
74話 「坊ちゃまクエスト・ペラペラ剣の謎」 (2003年8月30日
75話 「秘密基地を守れ!」 (2003年9月6日
76話 「行くぞ! テレビ局」 (2003年9月13日
77話 「ダアクがよみがえる時」 (2003年9月20日
78話 「ゴールデンなミルモ!?」 (2003年9月27日
  • わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ごおるでん
    放送期間 2003年10月 - 2004年3月
    全24話 平均視聴率7.1% 最高視聴率8.4% 最低視聴率4.4%
01話(079話) 「はじめまして、ミルモです!」 (2003年10月7日
02話(080話) 「シールがハルノ」 (2003年10月14日
03話(081話) 「妖精と友達になる方法」 (2003年10月21日
04話(082話) 「フェアリーコンサート」 (2003年10月28日
05話(083話) 「激走! 荒野の大レース」 (2003年11月4日
06話(084話) 「野性のしゃけびでしゅ」 (2003年11月11日
07話(085話) 「素直なフェアリー・ミルモ?」 (2003年11月18日
08話(086話) 「小金持家の悲劇」 (2003年11月25日
09話(087話) 「あたたたアタック、レレレのレシーブ」 (2003年12月9日
10話(088話) 「妖精チックな時計~第一章~」 (2003年12月16日
11話(089話) 「妖精チックな時計~最終章~」 (2003年12月23日
12話(090話) 「カエデレラ姫物語」 (2004年1月6日
13話(091話) 「育て! ワルモキッズ」 (2004年1月13日
14話(092話) 「リルム・アクミの30分クッキング」 (2004年1月20日
15話(093話) 「恋する妖精」 (2004年1月27日
16話(094話) 「超危うし! ミモモショップ」 (2004年2月3日
17話(095話) 「大物妖精M、電撃婚約!?」 (2004年2月10日
18話(096話) 「必見! 妖精が行く温泉の旅」 (2004年2月10日)
19話(097話) 「ドキッ! 沙織だらけのデート大会」 (2004年2月24日
20話(098話) 「バラバラになった友情」 (2004年3月2日
21話(099話) 「おんがくさいがくさい~」 (2004年3月9日
22話(100話) 「我が名はダアク」 (2004年3月16日
23話(101話) 「世界を救うメロディー」 (2004年3月23日
24話(102話) 「さよならミルモ…、あっ!」 (2004年3月30日
※2004年2月10日は1時間スペシャル。
  • わがまま☆フェアリー ミルモでポン! わんだほう
    放送期間 2004年4月 - 2005年4月
    全48話 平均視聴率6.3% 最高視聴率7.8% 最低視聴率3.6%
01話(103話) 「それは、タコからはじまった」 (2004年4月6日)
02話(104話) 「やっぱりカールでしょ」 (2004年4月13日)
03話(105話) 「Pマンだ~いスキ」 (2004年4月20日)
04話(106話) 「ぼくたちの宝物」 (2004年4月27日)
05話(107話) 「岩が割れなイワ」 (2004年5月4日)
06話(108話) 「妖精忍者! ガラガラ大戦」 (2004年5月11日)
07話(109話) 「やっぱりドジだね! ワルモ団」 (2004年5月18日)
08話(110話) 「アンナ恋、コンナ恋」 (2004年5月25日)
09話(111話) 「タコのクリスタル大作戦!」 (2004年6月1日)
10話(112話) 「フェアリンピックだす!」 (2004年6月8日)
11話(113話) 「走れ跳べ挙げろ、そして泳げ」 (2004年6月15日)
12話(114話) 「涙のゴール」 (2004年6月29日)
13話(115話) 「イカはイカが?」 (2004年6月29日)
14話(116話) 「悦美14-0」 (2004年7月6日)
15話(117話) 「クイズ・ワルモキッズをさがせ!」 (2004年7月20日)
16話(118話) 「バラモが来た!?」 (2004年7月27日)
17話(119話) 「アクミと沙織」 (2004年8月3日)
18話(120話) 「ローレライ伝説」 (2004年8月10日)
19話(121話) 「カッコ悪いっていうな!!」 (2004年8月24日)
20話(122話) 「スイカとプール」 (2004年9月7日)
21話(123話) 「お菓子のつけもの」 (2004年9月7日)
22話(124話) 「さよなら結木くん」 (2004年9月14日)
23話(125話) 「最強対決! アイツVSコイツ」 (2004年9月21日)
24話(126話) 「いいぞ! ヨイモ団」 (2004年9月28日)
25話(127話) 「ウサギが怖い!」 (2004年10月12日)
26話(128話) 「タコの故郷」 (2004年10月19日)
27話(129話) 「楓、モテテモーテ」 (2004年10月26日)
28話(130話) 「インチョが委員長でイイーンチョ?」 (2004年11月2日)
29話(131話) 「オトナになりたい」 (2004年11月9日)
30話(132話) 「アフロだサトルだPマンだ!」 (2004年11月16日)
31話(133話) 「なんだか強いぞワルモ団!?」 (2004年11月23日)
32話(134話) 「グルミ族の勇者キンタ!?」 (2004年12月7日)
33話(135話) 「怪盗パパン」 (2004年12月14日)
34話(136話) 「誕生ミルモ王」 (2004年12月21日)
35話(137話) 「本気で誕生!? ミルモ王」 (2004年12月30日)
36話(138話) 「さいゆうき」 (2004年12月30日)
37話(139話) 「タコの秘密」 (2005年1月11日)
38話(140話) 「デビル忍者見参ダゼ!」 (2005年1月18日)
39話(141話) 「ムルモと空飛ぶ赤ちゃん」 (2005年1月25日)
40話(142話) 「ボク、しにがみデッスー!」 (2005年2月1日)
41話(143話) 「F.D.C VS K.T.C」 (2005年2月8日)
42話(144話) 「恋に落ちたぞワルモ団」 (2005年2月22日)
43話(145話) 「最後のクリスタルみーっけ」 (2005年3月1日)
44話(146話) 「びっクリ! 7つの試練」 (2005年3月8日)
45話(147話) 「タコのカコ」 (2005年3月15日)
46話(148話) 「クリスタルランド超ピンチ」 (2005年3月29日)
47話(149話) 「めざせ! 鼻の穴」 (2005年3月29日)
48話(150話) 「くもっちょよ永遠に」 (2005年4月5日)
※2004年6月29日、9月7日、12月30日、2005年3月29日は1時間スペシャル。


  • わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ちゃあみんぐ
    放映期間 2005年4月 - 2005年9月
    全22話 平均視聴率5.6% 最高視聴率6.9% 最低視聴率3.4%
01話(151話) 「離れて、出会って、新学期」 (2005年4月19日)
02話(152話) 「恋のケンカ屋パピィ」 (2005年4月26日)
03話(153話) 「恋のかけ引き教えまチュ」 (2005年5月3日)
04話(154話) 「ボクたん、ユーレイですっち」 (2005年5月10日)
05話(155話) 「腹黒ストライク」 (2005年5月17日)
06話(156話) 「ラベンダー色の恋」 (2005年5月24日)
07話(157話) 「ラベンダー色の恋・妖精編」 (2005年5月31日)
08話(158話) 「はるかと摂」 (2005年6月7日)
09話(159話) 「タコパンタパートナー」 (2005年6月14日)
10話(160話) 「マツタケぼっちゃまの逆襲」 (2005年6月28日)
11話(161話) 「大混戦! ヒヨコウォーズ」 (2005年7月12日)
12話(162話) 「ユーレイだぞ! ワルモ団!!」 (2005年7月19日)
13話(163話) 「おもろいマンガの描き方!!」 (2005年7月26日)
14話(164話) 「夏祭り! 浴衣の大決戦だぞっ!!」 (2005年7月26日)
15話(165話) 「結木VS住田! 恋のラストターン!!」 (2005年8月2日)
16話(166話) 「恋の嵐が吹き荒れて…」 (2005年8月9日)
17話(167話) 「恋心、揺れています」 (2005年8月16日)
18話(168話) 「南楓、がんばります!」 (2005年8月23日)
19話(169話) 「パンタを救え!!」 (2005年9月6日)
20話(170話) 「それぞれの決断」 (2005年9月13日)
21話(171話) 「楓の想いミルモの願い」 (2005年9月20日)
22話(172話) 「みんないっしょにミルモでポン!」(2005年9月27日)
※2005年7月26日は1時間スペシャル。 

[編集] 主題歌

[編集] オープニングテーマ

  • わがまま☆フェアリー ミルモでポン!
  1. 『プリティ・ケーキ・マジック』 (2002年4月~10月/1話~28話)
    作詞:白峰美津子 作曲・編曲:渡部チェル 歌:Kaede+Check Fairy
  2. 『けちらせ!』 (2002年10月~2003年3月/29話~52話)
    作詞:ベッキー、YUKAKO 作曲・編曲:小野澤篤、平井夏美 歌:ベッキー
  3. 『ハッピー・ラッキー~お願いミルモ~』 (2003年4月~9月/53話~78話)
    作詞:大森祥子 作曲:上畑正和 編曲:渡部チェル 歌:Kaede-chan
  • わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ごおるでん
  1. 『Fun! Fun! ★ふぁんたじー』 (2003年10月~2004年3月/79話~102話)
    作詞:田辺智沙 作曲:佐藤泰将 編曲:大久保薫 歌:南里侑香
  • わがまま☆フェアリー ミルモでポン! わんだほう
  1. 『らびゅらびゅ』 (2004年4月~10月/103話~126話、150話ED)
    作詞:ふじのマナミ 作曲・編曲:片岡嗣実 歌:パーキッツ
  2. 『あしたになあれ』 (2004年10月~2005年4月/127話~150話)
    作詞:ふじのマナミ 作曲・編曲:片岡嗣実 歌:パーキッツ
  • わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ちゃあみんぐ
  1. 『シュガー・シュガー』 (2005年4月~9月/151話~172話)
    作詞:ふじのマナミ 作曲・編曲:片岡嗣実 歌:パーキッツ

[編集] エンディングテーマ

  • わがまま☆フェアリー ミルモでポン!
  1. 『ミルモのワルツ』 (2002年4月~10月/1話~28話)
    作詞:白峰美津子 作曲・編曲:渡部チェル 歌:Kaede
  2. 『さらら』 (2002年10月~2003年3月/29話~52話)
    作詞:ベッキー、YUKAKO 作曲:小野澤篤 編曲:小野澤篤、平井夏美 歌:ベッキー
  3. 『あすなろの唄』 (2003年4月~6月/53話~65話)
    作詞・作曲:近藤薫 編曲:近藤薫・時乗浩一郎 歌:近藤薫
  4. 『PRECIOUS MOMENT』 (2003年7月~9月/66、70、76、78話)※
    作詞・作曲:田辺智沙 編曲:渡部チェル 歌:楓&ミルモ(中原麻衣・小桜エツ子)
  5. 『大切なともだち』 (2003年7月~9月/67、71、74話)※
    作詞:うらん 作曲・編曲:大久保薫 歌:結木&リルム(徳本恭敏・麻績村まゆ子)
  6. 『「ゴメンなさい」は魔法の言葉!』 (2003年7月~9月/68、72、75話)※
    作詞:横山武 作曲・編曲:渡部チェル 歌:安純&ヤシチ(ひと美・ゆきじ)
  7. 『スペシャ~ル スマイルッ!』 (2003年7月~9月/69、73、77話) ※
    作詞:うらん 作曲・編曲:大久保薫 歌:松竹&ムルモ(保志総一朗・釘宮理恵)

※この4曲は2003年7月~9月の期間中、週替わりで流された。

  • わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ごおるでん
  1. 『踊る魔法のおそうざいビョ~ン』 (2003年10月~2004年3月/79話~101話)
    作詞:夢野萌 作曲・編曲:近藤浩章 歌:パパムーチョとムチャチータとミルモとリルムとヤシチとムルモ
  2. 『プリティ・ケーキ・マジック』 (2004年3月/102話)
    作詞:白峰美津子 作曲・編曲:渡部チェル 歌:Kaede+Check Fairy
  • わがまま☆フェアリー ミルモでポン! わんだほう
  1. 『僕のトナリ』 (2004年4月~10月/103話~126話)
    作詞:Sana 作曲:鈴木捺浩 編曲:Haraddy 歌:Sana
  2. 『Brownie』 (2004年10月~2005年3月/127話~149話)
    作詞:Sana 作曲:鈴木捺浩 編曲:Haraddy、鈴木捺浩 歌:Sana
  • わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ちゃあみんぐ
  1. 『チェリ・ガール』 (2005年4月~9月/151話~172話)
    作詞:Sana 作曲・編曲:orangenoise shortcut 歌:Sana

[編集] 挿入歌

  1. 『13色目のFairy』 歌:kaede-chan
  2. 『snow magic』 歌:南里侑香
  3. 『ナイス!ヒーロー参上 ~アフロ先生&超能力少年サトル&Pマン~』 歌:ミルモ

※このほかに、オープニングやエンディングの曲が挿入歌として流れることがある。

[編集] 本作品をネットした局

[編集] 日本での放送

地方局でも週遅れ放送がされたが、本作品は珍しくJNNTBS系での放送は無かった

なお、現在までにCSCATVキッズステーションAT-Xなど)での再放送は行われていない。

[編集] 海外での放送

韓国
米国
  • ワーナー・ブラザーズ テレビジョン(Warner Bros. Television), VIZ Media(米国名:Mirmo!, ミルモ!
フィリピン
  • ヒーローテレビ フィリピンで 2005年11月から放映中
ブラジル台湾
香港

[編集] 商品

CDシングル
  • バリアフリー(配給は東芝EMI
    • 『プリティ・ケーキ・マジック/ミルモのワルツ』(Kaede+Cheek Fairy)
    • 『さらら/けちらせ!』(ベッキー
  • トライエム
    • 『ハッピー・ラッキー~お願いミルモ~』(kaede-chan)
    • 『あすなろの唄』(近藤薫)
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! デュエットシリーズ(1)ミルモ&楓』
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! デュエットシリーズ(2)リルム&結木』
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! デュエットシリーズ(3)ヤシチ&安純』
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! デュエットシリーズ(4)ムルモ&松竹』
    • 『Fun! Fun! ★ふぁんたじー』(南里侑香
    • 『踊る魔法のおそうざいビョ~ン』(パパムーチョとムチャチータとミルモとリルムとヤシチとムルモ)
  • コナミ
    • 『らびゅらびゅ』(パーキッツ
    • 『僕のトナリ』(Sana
    • 『あしたになあれ』(パーキッツ)
    • 『Brownie』(Sana)
    • 『シュガー・シュガー』(パーキッツ)
    • 『チェリ・ガール』(Sana)
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ~ちゃあみんぐ~ キャラクターソングVol.1 南楓』
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ~ちゃあみんぐ~ キャラクターソングVol.2 結木摂』
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ~ちゃあみんぐ~ キャラクターソングVol.3 森下はるか』
CDアルバム
  • バリアフリー(配給は東芝EMI
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ベストでポン!』
  • トライエム
    • 『きいちゃおう ミルモでポン! ベスト1』
    • 『きいちゃおう ミルモでポン! ベスト2』
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ちょっとすてきな物語~冬編~』
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! フェアリーコンサート ~みんなで歌おう童謡まつり~』
  • コナミ
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ~わんだほう~ミルモでベスト!てんこもりだぜぃ』
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ~わんだほう~ミルモでベスト2! 最高だぜぃ』
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ~わんだほう~ミュージックでポン! テレビ音楽集♪』
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ~わんだほう~ミュージックでポン! テレビ音楽集2♪』
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! キャラクターソングシリーズ1~ミルモ・ムルモ・妖精忍者・タコス~』
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! キャラクターソングシリーズ2~ミルモ・ヤシチ・かえで・あずみ・アフロ先生・超能力少年サトル・Pマン~』
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! キャラクターソングシリーズ3~ミルモ・イカス・タコス・かえで・ゆうき・あずみ・まつたけ~』
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! キャラクターソングシリーズ4~ミルモ・リルム・かえで・ひらい・ほしの~』
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ちゃあみんぐ オリジナルサウンドトラック』
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ちゃあみんぐ ドラマCDシリーズVol.1 ~ふしぎの国のプリンセス楓~』
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ちゃあみんぐ ドラマCDシリーズVol.2 ~恋する乙女 マーメイド楓~』
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ちゃあみんぐ ドラマCDシリーズVol.3 ~楓とミルモの思い出パズル~』
    • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! さよならミルモ!! ベリーベストソングス』
VHS
  • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ミルミル』全13巻(1話~52話、各巻4話ずつ収録、各5040円)
  • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! マジカル』全25巻(1話~52話、1巻・8巻は3話収録、2巻~7巻・9巻~25巻は2話収録、各2079円)
  • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 2ねんめ』全13巻(53話~104話、各巻4話ずつ収録、各5040円)
  • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 3ねんめ』全12巻(105話~150話、1巻~11巻は4話ずつ収録で各5040円、12巻は2話収録で3990円)
  • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 4ねんめ』全6巻(151話~172話、1巻~5巻は4話ずつ収録で各5040円、6巻は2話収録で3990円)
  • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! マジカルビデオ』(1話収録、ミニミニミルモ付き、1029円)
DVD
  • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン!』全13巻(1話~52話、各巻4話ずつ収録、各3990円、初回限定で1~3巻のセット販売もあり)
  • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 2ねんめ』全13巻(53話~104話、各巻4話ずつ収録、各3990円)
  • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 3ねんめ』全12巻(105話~150話、1巻~11巻は4話ずつ収録で各3990円、12巻は2話収録で2940円)
  • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 4ねんめ』全6巻(151話~172話、1巻~5巻は4話ずつ収録で各3990円、6巻は2話収録で2940円)
  • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! マジカルDVD』(53話+スペシャルダイジェスト収録、1029円)
ゲームソフト
  • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 黄金マラカスの伝説』 (2002年12月19日、5040円、GBA
  • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ミルモの魔法学校ものがたり』 (2003年3月20日、6090円、PS
  • わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 対戦まほうだま』 (2003年9月11日、6090円、GBA)
  • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 8人の時の妖精』 (2003年12月11日、5229円、GBA)
  • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 夢のカケラ』 (2004年7月15日、5229円、GBA)
  • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 謎のカギと真実のトビラ』 (2004年12月16日、4725円、GBA)
  • 『わがまま☆フェアリー ミルモでポン! どきどきメモリアルパニック』(2005年9月8日、5040円、GBA)
  • 『ちゃおドリームタッチ! ハッピーあにばーさりー』(2006年12月予定、5040円、NDS
※ミルモでポン!のキャラクターが登場

[編集] 備考

[編集] 外部リンク

日本
韓国
米国

[編集] 前後番組の変遷

テレビ東京系 土曜8:30枠
前番組 わがまま☆フェアリーミルモでポン!
(2002年4月~2003年9月)
次番組
WEEKENDサテライト
※放映時間は8:30~9:25
ロックマンエグゼAXESS
テレビ東京系 火曜19:30枠
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ
(水曜18:30に移動)
わがまま☆フェアリーミルモでポン!ごおるでん
わがまま☆フェアリーミルモでポン!わんだほう
わがまま☆フェアリーミルモでポン!ちゃあみんぐ
(2003年10月~2005年9月)
BLEACH
Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com