幕末の人物一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
幕末の人物一覧(ばくまつのじんぶついちらん)
幕末に活躍した人物の一覧。幕末の期間には明確な定義はないが、原則としてペリー来航の1853年から明治元年の1868年まで活躍していた人物。 例外として、その近年まで活躍しており、幕末情勢に直接的な影響を与えた人物。(その場合は人名の後に没年を記入する)。
目次 |
[編集] 朝廷
- 孝明天皇
- 明治天皇
- 中川宮朝彦親王
- 有栖川宮幟仁親王
- 有栖川宮熾仁親王
- 三条実美
- 岩倉具視
- 九条尚忠
- 近衛忠熙
- 中山忠能
- 姉小路公知
- 大原重徳
- 正親町三条実愛
- 近衛忠房
- 九条道孝
- 九条尚忠
- 徳大寺公純
- 中山忠光
- 沢宣嘉
- 中御門経之
- 西園寺公望
- 冷泉為恭
[編集] 幕府
- 徳川家定 (13代将軍)
- 徳川家茂 (14代将軍)
- 徳川慶喜 (一橋慶喜、15代将軍)
- 酒井忠績
- 井上清直
- 稲葉正邦
- 水野忠精
- 岩瀬忠震
- 堀利煕 (初代外国奉行)
- 戸田氏栄
- 井伊直弼 (大老)
- 阿部正弘 (老中)
- 久世広周 (老中)
- 間部詮勝 (老中)
- 堀田正睦 (老中)
- 安藤信正 (老中)
- 板倉勝静 (老中)
- 大久保一翁
- 勝海舟 (幕臣)
- 永井尚志 (幕臣)
- 小栗忠順(上野介)(幕臣)
- 山岡鉄舟 (幕臣)
- 箕作阮甫 (幕臣)
- 高橋泥舟 (幕臣)
- 榎本武揚 (幕臣)
- 福沢諭吉 (幕臣)
- 川路聖謨 (幕臣、外国奉行)
- 窪田鎮克 (幕臣、西国郡代、蒲池鎮克)
- 窪田鎮章 (幕臣、幕府歩兵連隊長)
- 内山彦次郎(幕臣、大阪西町奉行所与力)
- 鵜殿鳩翁 (幕臣)
- 清河八郎
- 芹沢鴨 (幕臣、新選組)
- 近藤勇 (幕臣、新選組)
- 土方歳三 (幕臣、新選組)
- 新選組隊士は新選組を参照。
- 佐々木只三郎 (幕臣、京都見廻組)
- 京都見廻組隊士は京都見廻組を参照。
- 伊庭八郎
- 渋沢成一郎 (幕臣、彰義隊)
- 天野八郎 (幕臣、彰義隊)
- 大石造酒蔵(一橋家家臣)
- 榊原健吉
- 高松凌雲
- 栗本鋤雲
- 木村芥舟 (幕臣、軍艦奉行)
- 新見正興
- 松平太郎
- 松平容保 (会津藩主、京都守護職)
- 松平定敬 (桑名藩主、京都所司代、容保の実弟)
- 男谷精一郎
- 松本良順 (幕府医師)
- 甲賀源吾
- 輪王寺宮公現法親王
- 大鳥圭介
- 赤松則良
- 前島密
- 天璋院 (十三代将軍御台所)
- 静観院宮 (仁孝天皇第八皇女・和宮親子内親王、十四代将軍御台所)
- 瀧山 (御年寄(大奥総取締))
[編集] 会津藩
[編集] 薩摩藩
- 島津斉興
- 島津斉彬(藩主)
- 島津久光(忠義の父)
- 島津忠義(藩主)
- 調所広郷 (1849年没)
- 西郷隆盛(吉之助)
- 大久保利通(一蔵)
- 小松帯刀
- 伊地知貞馨(堀次郎)
- 吉井友実(幸輔)
- 伊地知正治
- 黒田清隆
- 五代友厚(才助)
- 篠原国幹
- 桐野利秋(中村半次郎)
- 村田新八
- 海江田信義(有村俊斎)
- 有村雄助
- 有村次左衛門
- 高崎正風
- 奈良原繁
- 森有礼
- 西郷従道
- 大山巌
- 川村純義(与十郎)
- 野津鎮雄
- 野津道貫
- 有馬藤太
- 大山綱良(格之助)
- 益満休之助
- 大迫貞清
- 種子田政明
- 池上四郎
- 永山弥一郎
- 伊東祐亨
- 川村純義
- 伊牟田尚平
- 有馬新七
- 田中新兵衛
- 税所篤
[編集] 長州藩
- 毛利敬親(藩主)
- 毛利元徳(藩主)
- 村田清風
- 周布政之助
- 福原越後
- 宍戸左馬之助
- 長井雅楽
- 吉田松陰
- 椋梨藤太
- 杉山松介
- 入江九一
- 吉田稔麿
- 久坂玄瑞
- 高杉晋作
- 木戸孝允(桂小五郎)
- 広沢真臣
- 伊藤俊輔(伊藤博文)
- 山縣狂介(山縣有朋)
- 井上聞多(井上馨)
- 村田蔵六(大村益次郎)
- 三吉慎蔵(長府藩士)
- 来島又兵衛
- 前原一誠
- 野村靖
- 乃美織江
- 根来上総
- 山田顕義
- 赤根武人
- 三好軍太郎
- 坪井九右衛門
- 寺島忠三郎
- 益田右衛門介
- 佐々木男也
- 来原良蔵
- 浦靭負
- 小幡彦七
- 村田次郎三郎
- 吉川監物(経幹)
- 国司信濃
- 乃木希典
- 阿部宗兵衛
- 松島剛蔵
- 秋良敦之助
- 有吉熊次郎
- 飯田俊徳
- 飯田正伯
- 生田良佐
- 石川小五郎(河瀬真孝)
- 井上勝
- 大田市之進(御堀耕助)
- 岡部富太郎
- 小田村文助(楫取素彦)
- 尾寺新之丞
- 片野十郎
- 金子重輔
- 兼重譲蔵
- 河上弥市
- 久保清太郎
- 月性
- 駒井政五郎
- 佐久間佐兵衛(赤川直次郎)
- 桜井慎平
- 清水清太郎
- 白井小助
- 白石正一郎
- 白石廉作
- 杉梅太郎
- 杉孫七郎
- 杉百合之助
- 世良修蔵
- 大楽源太郎
- 高杉小忠太
- 滝弥太郎
- 竹内正兵衛
- 玉木文之進
- 土屋矢之介
- 時山直八
- 所郁太郎
- 富永有隣
- 鳥尾小弥太
- 中谷正亮
- 長野熊之丞
- 中村九郎
- 楢崎弥八郎
- 野村弥吉
- 野村和作
- 林半七
- 福川犀之助
- 福田侠平
- 福原乙之進
- 福原又四郎
- 北條瀬兵衛(伊勢華)
- 堀真五郎
- 前田孫右衛門
- 増野徳民
- 馬島甫仙
- 松浦松洞
- 三浦梧楼
- 宮崎彦助
- 毛利登人
- 山尾庸三
- 山県半蔵
- 山田宇右衛門
- 山田亦介
- 大和国之助
- 冷泉雅次郎
- 渡辺内蔵太
[編集] 土佐藩
- 山内容堂(豊信、藩主)
- 山内豊範
- 吉田東洋
- 坂本龍馬
- 福岡宮内
- 中岡慎太郎
- 武市半平太(瑞山)
- 吉村虎太郎
- 板垣退助(乾退助)
- 後藤象二郎
- 福岡孝悌
- 谷干城
- 岩崎弥太郎
- 田中光顕
- 岡田以蔵
- 間崎哲馬
- 土方久元
- 平井収二郎
- 那須信吾
- 神山左多衛
- 近藤長次郎
- 長岡謙吉
- 佐々木高行
- 下許武兵衛
- 小南五郎
- 渡辺弥久馬
- 本山只一郎
- 安岡直行
- 池内蔵太
- 石田英吉
- 大石弥太郎
- 望月亀弥太
- 北添源五郎(本山七郎)
- 岡本健三郎
- 新宮馬之助
- 安岡金馬
- 中島作太郎
- 沢村惣之丞
- 坂本権平
- 田中顕助
- 片岡源馬
- 土方久元
- ジョン万次郎
[編集] 肥前藩
[編集] 水戸藩
- 徳川斉昭(藩主)
- 徳川慶篤(藩主)
- 戸田忠太夫(家老)
- 安島帯刀(家老)
- 藤田東湖
- 会沢正志斎
- 武田耕雲斎
- 武田金次郎
- 藤田小四郎
- 里見四郎左衛門
- 市川三左衛門
- 結城寅寿
- 原市之進
- 大場一真斎
- 野村鼎実
[編集] 越前藩
[編集] 熊本藩
[編集] その他の藩・在野
- 徳川慶勝(慶恕、尾張藩主)
- 伊達宗城(宇和島藩主)
- 伊達宗徳
- 緒方洪庵
- 真木和泉守保臣
- 高島秋帆
- 河井継之助(長岡藩家老)
- 小林虎三郎
- 白石正一郎
- 梅田雲浜
- 長野主膳
- 頼三樹三郎
- 佐久間象山
- 山田方谷
- 平野国臣
- 高山彦九郎
- 陸奥宗光
- 根岸友山(壬生浪士、新徴組隊士)
- 滝善三郎(備前岡山藩士)
- 松田重助
- 古高俊太郎
- 野村望東尼
- 草柳燕石
- 上野彦馬
- 月岡芳年
- 斎藤弥九郎
- 島田虎之助 (1852年没)
- 清水次郎長
- 相楽総三
- 松波宏年(徹翁)
- 甘粕継成
- 遠藤允信
- 但木土佐
- 大槻磐渓
- 星恂太郎
- 細谷十太夫
- 山本帯刀
- 二見虎三郎
- 戸田忠至
- 県勇記
- 平野縫殿
- 本多正均
- 田宮如雲
- 成瀬正肥
- 植松茂岳
- 丹羽淳太郎
- 三浦休太郎
- 小原鉄心
- 酒井孫八郎
- 吉村権左衛門
- 山脇隼太郎
- 井上八郎左衛門
- 森弥一左衛門
- 西川吉輔
- 藤堂監物
- 新島襄
- 三吉慎蔵
- 松本奎堂
- 河瀬太宰
- 大高忠兵衛
- 大高又次郎
- 中井庄五郎
- 大沢源次郎
- 石塚岩雄
- 本間精一郎
- 会津小鉄
- 酒井良佐
- 海雄
- 大州鉄然
- 藤井藍田
- 森田節斎
- 大国隆佐
- 玉松操
- 伴林光平
- 安井息軒
- 箕作秋坪
- 宮永良蔵
[編集] 欧米
- マシュー・ペリー(アメリカ)
- タウンゼント・ハリス(アメリカ)
- ヘンリー・ヒュースケン (アメリカ、通訳)
- ラザフォード・オールコック(イギリス)
- ハリー・パークス(イギリス)
- アーネスト・サトウ (イギリス、通訳)
- トーマス・グラバー(イギリス、商人)
- レオン・ロッシュ(フランス)
- ヴィレム・ホイセン・ファン・カッテンディーケ(オランダ)
- ペルス・ライケン(オランダ)
- ヨハネス・ポンペ・ファン・メーデルフォールト(オランダ、医師)
- スネル兄弟(オランダ、商人)
- エフィム・プチャーチン(ロシア)
[編集] 参考文献
- 福地源一郎 (幕吏・ジャーナリスト); 『幕末政治家』; 岩波書店; ISBN 4-00-331861-7 (岩波文庫, 2003年) - 初版は明治33年
- 日本歴史学会編; 『明治維新人名辞典』; 吉川弘文館
- 宮崎十三八他編; 『幕末維新人名辞典』; 新人物往来社