CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
ポッドキャスティング - Wikipedia

ポッドキャスティング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ポッドキャスティング(英表記:Podcasting)とは、インターネット上で音声データファイルを公開する方法の1つである。オーディオウェブログ(ブログ)としての位置付けが成されている。

目次

[編集] 概要

ポッドキャスティングとは、Webサーバ上にマルチメディア・データファイル(音声データ・動画データなど)をアップロードし、ブログなどに利用されるRSSを通してWWW上にて公開すること。その内容は、個人ブログに書かれているようなものやテーマを設定した数人での対談など多岐に渡る。

ポッドキャスティングは、米国アップルコンピュータ社のポータブルオーディオプレーヤーであるiPod(アイポッド)と、"放送"を意味するbroadcasting(ブロードキャスティング)を組み合わせた造語である。iPodなどの携帯プレイヤーに音声データファイルを保存して聴く事が可能な放送(配信)番組という意味合いから名付けられるものとなった。実際はMP3オーディオファイルが扱われるため、iPod以外にもMP3オーディオファイルを保存して再生できるあらゆるプレイヤーでこのポッドキャスティングを聴く事ができる。

ポッドキャスト(英表記:Podcast)は、ほぼ同義語であるが、ポッドキャスティングが英語上の現在分詞形で表現されているため、実際にそれを行うことを指し、ポッドキャストはそのもの自体を指すことが多い。ポッドキャスター(Podcaster)は、一般的にそのポッドキャストを放送(配信)している人物を指す。

名称の由来がiPodに関係しているため、ポッドキャスティングiPodを使用しなければ聴く事が出来ないという誤解を招き易く、ビジネス的にも不公平感があるという意見も存在する。しかし、ポッドキャスティングという名称はiPodが(かつてのウォークマンのように)一般名詞に近い状態になった段階においてアップルコンピュータ社外から派生していることなどから、名称変更を望む声は比較的少数である。なお、名称の代替案としてはブログキャスティング(blogcasting)などが挙げられている。

公開するマルチメディアファイルの種類は問わず、ポッドキャストのダウンロード専用ソフトウェア(アグリゲータ)を利用して、RSSから指定のファイルを得られる仕組みそのものがポッドキャスティングという名称で大義されているが、ポッドキャスティングという単体の名称では音声データファイル(MP3など)を公開することが通例として一般的である。音声データファイルだけではなく動画データファイルの配信も広く行われている。これらはビデオポッドキャストやビデオキャスティング、もしくはVlogなどと呼ばれる。

配信する音声データファイルがAACの場合、ファイルにチャプターマーカー(チャプター毎に画像やURLリンクを埋め込むことも可能)を付加することが出来る。これを拡張ポッドキャスト(Enhanced Podcast)と呼ぶが、対応した再生環境はiPod+iTunesなど少数に留まっている。拡張ポッドキャストを編集できるソフトにGarageBandSound it!などがある。

[編集] 背景・歴史

ポッドキャスティングは、米国ソフトウェアエンジニアケヴィン・マークス(Kevin Marks)と、米国MTVの元VJIT起業家として知られるアダム・カリー(Adam Curry)によるiPodderソフトウェアの開発や、米科学者でスクリプト言語開発に多く関わった経歴を持つデイブ・ウィナー(Dave Winer)によるマルチメディアファイルをRSS内に関連付けすることを可能にするエンクロージャー要素(enclosure element)の開発を発端にしている。アダム・カリーはそのエンクロージャー要素をいち早く導入したブロガーの一人である。

ウィナーは、米国ラジオ放送NPRのDJであるクリストファー・リドン(Christopher Lydon)のブログに彼のインタビュー放送(2004年米国大統領選挙の報道等)を録音したオーディオファイルを添付する技術について協力し、それに触発される形でカリーのiPodderにも必要な技術が盛り込まれるものとなった。


日本では、2004年後期に一部の有識者の間で次第に認知され始めた。2004年11月には、ボイスブログ・ポータルサイトのデジオの宇宙色々が同ポータル内の各番組の配信を開始した。

個人によるポッドキャスト配信では、2005年1月初旬という早期にウェブデザイナー長谷川恭久氏のウェブサイトCOULD内で配信されているInflame Castingや、Going My Way主宰者のkengo氏によるGoing My Way RADIOなどが開始されている。

2005年2月よりブログポータルサイトのSeesaa BLOGやケロログが相次いでポッドキャスト配信サービスを一般ユーザに提供し始める。更に2005年6月末にアップルコンピュータの人気ミュージックプレーヤーであるiTunesがポッドキャスト・アグリゲータとしての機能を提供した。続いてニフティがポッドキャストRSSを任意のウェブログに追加することを可能にする「Podfeed」サービスを提供し始めた。これらのサービスが提供されたことを契機として、日本のポッドキャストリスナー、ポッドキャスター双方の人口が急速に増加していった。

[編集] 方法

[編集] 聴き方

大きく二つに分類される。

一つはその音声ファイルを配信しているウェブサイトWebブラウザ等で訪れてポッドキャスト・ファイルのリンクURLを探し出し、直接Webブラウザ等を使用してファイルをダウンロードし、マルチメディア・プレーヤー等に読み込ませて聴く方法である。その場でポッドキャストを簡単に聴きたい時などに向いている。

もう一つはポッドキャスト・ファイルをダウンロードする為に作られたアプリケーションソフトウェアを使用する方法である。これは一般的にアグリゲータ(Aggregator)と呼ばれる。アグリゲータはポッドキャスト用RSSへとリンクするURLアドレスを登録し保持することで、登録しているRSSの最新の情報を入手し、RSSに関連付けされているポッドキャスト・ファイルを一括または選択してダウンロードすることを可能にする。そのRSSを発行しているポッドキャスターの更新に伴い、ポッドキャスターのサイトを訪れなくとも最新の音声ファイルを即座に確認することが容易である。複数のポッドキャスト番組を定期的にダウンロードして聴く場合に向いている。この方法がポッドキャスティングにおける最大の特徴を活かした聴き方であり、かつ最も一般的な方法となっている。

アグリゲータにて登録に有用なRSSは前述の通りRSS 2.0フォーマットで、エンクロージャー要素により音声ファイルへのURLアドレスが記述されているものでなければいけない。

ポッドキャスト用アグリゲータはそのRSSに関連付けされているポッドキャスト・ファイルのダウンロードが主目的であるが、ダウンロード後に直接再生をサポートしているものも多い。他の聞き方として、ポッドキャスターが管理するWebサイト上でMacromedia Flashを利用して直接聴ける様にされているポッドキャスト・Webサイトも既に多く多く存在している。

[編集] 配信

  1. 音声をPC等で録音し、MP3ファイルに変換する。
  2. WebサーバにそのMP3データをアップロードする。
  3. そのMP3ファイルへのURLがenclosure要素により関連付けされているRSSを作成・公開する。

enclosure要素のタグ記述例(xxxは任意の半角英数字)
<enclosure url="http://xxx.xxx.xxx/xxx.mp3" length="xxx" type="audio/mpeg" />

・RSSはバージョン2.0の仕様に基づき記述
・enclosure要素はitem要素の階層内
・length属性はそのMP3ファイルのバイト単位の容量が記載される

通常RSSウェブログの更新システムが設置しているCGIPHPなどのWebサーバー上のアプリケーションで自動的に生成されるテキストファイルであるため、既存のウェブログ上でポッドキャスティングを行う為には、そのウェブログ更新システム自体をRSSにエンクロージャー要素を埋め込めるように改良するか、もしくはそのポッドキャスト用のRSSを任意で作成・公開する必要がある。しかし、日本では最初からエンクロージャー要素を付加できるポッドキャスティング対応型のウェブログサービスも存在するため(後述)、RSS編集は必ずしも全てのポッドキャスターに必要な作業とはならない。

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

[編集] ポッドキャスト・ニュースサイト

[編集] ポッドキャスト・アグリゲータ

RSSを読み込んでMP3ファイルをダウンロードするためのソフトウェア集

  • iTunes (Windows, Mac OS X 日本語 ビデオ対応)
  • Juice (Windows, Mac OS X, GNU/Linux 英語)※旧名はiPodder
  • Winamp (Windows, 英語)
  • Pod野郎 (Windows 日本語)
  • Alligator (Windows, Mac OS X 日本語)
  • Ziepod (Windows 英語)
  • Podcast Tuner (Mac OS X 英語)
  • Podfeeder (Windows 英語)
  • キャストライフ (Webアプリケーション 日本語 ソーシャルブックマーク)
  • Lunascape(Windows 日本語)※バージョン3.6.0以降が対応。ブラウザのクライアントからプレーヤーアプリケーションに URL を送る。

[編集] 日本のポッドキャスティング・サービスサイト

[編集] 音声ファイルを用意するだけで始められるポッドキャスティング支援ブログサービス

[編集] 既存のRSSをポッドキャスティング用RSSに変換するサービス

[編集] ポッドキャスト・ポータルサイト

[編集] ポッドキャスティングを実施している放送局

[編集] テレビ

[編集] ラジオ

[編集] AM

[編集] FM

[編集] 短波局

[編集] ミニFM・コミュニティFM局

[編集] ポッドキャスティング専門ラジオ局

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com