CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
バッティング - Wikipedia

バッティング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

バッティング

  1. (英Batting)
    1. 野球ソフトボールにおいて、得点をするために打者が投手の投球をバットで打つこと。この項目で述べる。
    2. クリケットにおいてバッツマン(打者)がボウラー(投球者)の投球(ボウリング)をクリケットバットで打つこと。ウィケットと呼ばれる的を守り、且つ得点するために行われる。→クリケット
  2. (英Butting)
    1. 複数の物が競合すること。
    2. 格闘技(ボクシングなど)において頭がぶつかること。ルールによっては反則になることがある。

バッティング
拡大
バッティング

バッティングとは、野球において打者投手の投球をバットで打つこと、およびその方法である。日本語では打撃とも呼ばれる。投球により三振アウト)になることを防ぎ、かつ安打(ヒット)や本塁打(ホームラン)によって得点するために行われる。

右打者を例にとって説明すると、打席の中で体の正面がホームべースに向くように足を置き、バットのグリップのうちグリップエンド側を左手、ヘッドに近い側を右手で握り、グリップが右肩の前方、ヘッドが後頭部の上方に来るように構え、投手の投球に対して最短距離でバットを振り下ろし、投手方向に投球を打ち返す。投手の投球に合わせて左足を軽く上げ、タイミングを取ることが多い。左打者の場合は左右が逆になる。

投手の多様な投球に対応するため、バッティングの構え方やバットの振り方(フォーム)には個人差があり、特徴的なものには「○○打法」などの名称がつけられている。

目次

[編集] バッティングにおける戦術

実際の試合においては、バッティングにおいて様々な戦術が採られる。

カット
2ストライク後のヒットが困難なストライクゾーンへの投球に対して、三振を避けるために球をバットに当ててファウルボールにする。
広角打法
センター返し、引っ張り、流し打ちをバランスよく持ち合わせ、打球方向に偏りが無い高度な打撃技術は「広角打法」等と呼ばれる。過去には張本勲藤田平ランディ・バース落合博満など。現役では小笠原道大多村仁フェルナンド・セギノール中村紀洋らが該当する。一部ゲームでは、基本的に流し打ちは打球速度が落ちるが流しても打球速度が落ちない選手に対してこの呼称が使われる。
センター返し
打球をセンター方向(特にピッチャー)めがけて打ち返す最も基本となるバッティング。変な癖がつかず、子供の力ではフライにさえしなければヒットになりやすいため少年野球では最もポピュラーな戦法である。
流し打ち(右打者が右方向へ打つ場合「おっつけ」と表現することもある。)
特に球の速い投手と対戦する場合や、非力な打者の場合、意図的に右打者ならライト方向、左打者ならレフト方向への打球を狙った方が安打になりやすいことがある。これを流し打ちと言い、右打者の場合は特に右打ちと呼ぶ。ファウルを多く打って投手を疲れさせるためにも有効な戦術である。また、一塁にランナーがいる際に、ダブルプレーになりにくいように右打者が一・二塁間に打球を狙い打つ際にも用いられる。現役のプロ野球選手では井端弘和赤星憲広らが流し打ちの得意な選手として知られている。一般に、右打者がライト方向に、左打者がレフト方向に打つことを全てひっくるめて流し打ちと呼ぶことが多いが、宮本慎也水口栄二に代表される二番打者の「おっつけ」と、落合博満に代表される広角にホームランを打つ選手の「逆方向へのホームラン」は全く打ち方が異なることに注意が必要である。
バント
バットをホームベース上で止めた構えからボールをバットに当て、ボールを軽く転がす戦術。走者を確実に進塁させるために行う。日本では川相昌弘宮本慎也などがバント職人として有名。
バスター
バントの構えから、投球と同時に通常の構えに戻して打つ戦術。野手が極端な前進守備を敷いたためバントが困難な場合や、非力な打者で投手とのタイミングを合わせづらい場合、バントと見せかけて相手の集中力を乱したり守備隊形を崩したりする場合などに行われる。また、バントと見せかけることによってバッターの打ちやすい球種を投げさせる狙いで用いられることもある。
エバース
バントの構えから、バットを引いて投球を見送る動作を指す。バントをするつもりだったが投球が明らかなボールであったり、カウントが0-3になり見送るつもりでバントの構えをする際に用いられることが多い。(ただし、この名称は一般には全く知られていない)
ヒットエンドラン
投球と同時に走者をスタートさせ、打者は必ずバットにボールを当てて進塁打を狙う戦術。バント、バスターなどと組み合わせて使用される場合もある。
引っ張り
スイングの開始を早くし、ボールを早い段階でたたくことにより球威に負けない強い打球を打つ技術。引っ張り専門のバッターをプルヒッターと呼ぶ。土井正博王貞治、大リーグではテッド・ウィリアムズマーク・マグワイアらがそれに当たる。一塁にランナーがいる場合、左打者は併殺打になりにくい一・二塁間に打球を打つことを要求されるため、引っ張りのスイングをする。

[編集] 用語

[編集] スタンス

スタンスとは、バッティングの構えにおける体の方向のことである。次の3種類がある。

スクエアスタンス
基本の構え方とされる。足の爪先を投手と捕手を結ぶ線に合わせて、体が正面(ホームベース側)を向くように構える。
クローズドスタンス
投手側の足をホームベース寄りに踏み出して構える。体のねじれを利用してボールを巻き込むように打つことができるため、飛距離が出やすい。ただしパワーの無い打者には不向きとされる。レジー・スミスらが有名。
オープンスタンス
投手側の足をホームベースから遠ざけて構える。投手の投球が見やすく、引っ張り、流し打ちのどちらにも対応できる。松中信彦和田一浩稲葉篤紀らが有名。

[編集] スイング

バットを振ることをスイングという。

レベルスイング
水平にバットを振るスイング。基本のスイングとなる。(水平に振ると表記しているが、打ちに行く際のバットを持ってくるトップの位置は肩ぐらいの高さであるため、実際にはバットは振り下ろし、インパクト後にやや振り上げるように見えることが多い。)
ダウンスイング
バットを上から下へ振り下ろすようなスイング。叩きつける打球を打つのに適している打法。上手にミートすると強烈なバックスピンがかかってライナー性の打球が飛ぶ。ミートが甘いとゴロを打ちやすい。
アッパースイング
バットを下から上へ振り上げるようなスイング。振り上げる動作はボールにインパクトする前より始まっている。一般に打球を遠くへ飛ばす打法とされる。低めの落ちる球を長打にするのに適した打ち方である。ミートが甘い場合、特に高めの直球はフライを打ち上げやすく、欠陥が多い。ホームランバッターがホームランを狙いに行き過ぎてアッパースイング気味になり、調子を崩すケースが多々見られる。

※投球側の体格差の他に、上投げ、横投げ、下投げがあり、更に球種、投球コース、高さも様々なため、投球の軌道は一球一球大きく異なる。更に、ランナーがどの塁にいるかによっても、打者が要求される打球はケースバイケースである。このため全ての場面において相応しいスイングというのは一概に言いがたく、また打者のスイング時のミート精度、リストの返し具合とタイミング、スイングの軸、貯めも打球への影響が大きい。一般的にレベルスイングが基本とされるが、スイング自体は色々なスイングがあることを理解したい。

[編集] 練習方法

バッティングの練習方法には次のようなものがある。

素振り
実際にボールを打つのではなく、単にバットを振る練習方法。
トスバッティング
相手から軽く山なりにボールを投げてもらい(もしくはトスマシンという器具を使って)、それを打ち返す練習方法。
ティーバッティング
ティーと呼ばれる棒の先端にボールを乗せ、それを打ち返す練習方法。あるいは、トスバッティングの事をティーバッティングと呼ぶ場合もある(ロングティと呼ばれる練習方法は、トスバッティングで長距離に飛ばす練習のことである)。
フリーバッティング
打撃投手の投げるボールを打ち返す練習方法。
シートバッティング
投手および守備に付く野手を実戦に近い形式で配置して行う練習方法。

[編集] 特徴的な打法

プロ野球選手において、特に名前が付けられた個性的な打法(構え方、振り方の総称、バッティングフォーム)には次のようなものがある。

一本足打法(フラミンゴ打法)
投手の投球フォームに合わせて投手側の足を高く上げる打法。習得が難しいが本塁打を打つには適した打法、と言われるが実際は足を高く上げてボールを手元まで引き付ける、あるいは人によってはタイミングを取りやすくするのが目的な為、そういう訳ではない。しかしこのフォームを行うのはホームランバッターが多い。これは足を上げることにより体にタメを作ることができるためだと思われる。ちなみにどうしても動作が大きくなるために150kmを超えるような速球や、手元で鋭く変化する球への対応が難しくなるため、メジャーリーグではあまり良いものとされない。(実際、日本人打者がメジャーに移籍して構えが小さくなるケースが多々見られる)
元祖にして代表例は王貞治田淵幸一門田博光大豊泰昭らがこれを真似した。現役では立浪和義田中幸雄高橋由伸小久保裕紀などが該当する。これに似たものに木俣達彦マサカリ打法などがある。
ゴルフスイング打法
下からしゃくり上げるように振って飛球を打つ打法。極端なアッパースイングのこと。元祖は小鶴誠。他に田代富雄などがこれに当たる。一般にアッパースイングは良くないものとされている(高めの直球が苦手になる)ため、現役で取り入れている選手は皆無と言ってよい。また、レベルスイングを行っている打者でも、スイングが描くバットの弧の最も下になる部分がインパクトの瞬間で、その後の動作は若干振り上げる形になっている。ミート後の振り抜く動作のみが強く振り上げているように見えるものは、一見アッパースイングのように見え誤解されやすいがアッパースイングとは言わず、ゴルフスイング打法には該当しない。
天秤棒打法(天秤打法)
近藤和彦が行った打法。右手でバットのグリップ、左手でバットの中ほどを持ち、右手を顔の高さに持ってきてバットを左肩の上に水平に構える。構えは異質であるが、投手が投球動作に入ったときは右手を引き、左手は滑るように通常の位置に戻り他の選手が打ちに行くときと同じ構えになる。バットを天秤棒に見立てた打法であるが、しばしば天秤打法と誤記される。(注:近藤は左打ちであるので動作も左打ちの説明になっている。)
神主打法
神主のようにバットを体の前で立てて構える打法。岩本義行が元祖とされる。落合博満三冠王も主にこの打法で達成された。その他の有名な現役選手では小笠原道大中村紀洋清原和博などのフォームも神主打法と呼ばれるが各選手によってもかなり異なる。(これは腕を伸ばすようにバットを立てる動作から神主打法と呼んでいるためで、小笠原はよりバットを高く上げつつバットを傾け、中村は頭の上でバットを揺らす。など人によってアレンジが加わっている。)
ちょうちん打法
中登志雄が行った。体を伸び縮みさせてストライクゾーンを動かし、有利なボールカウントを狙う打法。
こんにゃく打法
梨田昌孝が行った。腕を下げて構え、バットや足など体をくねくね動かす打法。打席で力んでしまい、綺麗なフォームで打てず打撃成績で苦しんでいた梨田が、力を抜いて構えることを目的に開発した。力を抜いて構えることを重視した結果、偶然にもバットをトップに持ってきた時に綺麗な形で打てるようになり、梨田は強打の捕手として活躍した。現在は梨田の教え子である大西宏明がこれに近い打法を取り入れている。
片手打法
韓国の朴正泰(パク・チャンテ、右打者)が行った打法。左手は左足太ももの付近に置き、右手一本でバットを構える。また、阪神の金本知憲は腕を骨折していた際、これに近い打法を使っていた。
振り子打法
投手側の足を捕手側に振り子のように動かす打法。イチロー坪井智哉福浦和也など。一本足打法の一種とも言えるが、あまり足を高くは上げず、途中で静止しない。
がに股打法
種田仁が行っている打法。大別するとオープンスタンスに分類される。しかし、左足を三塁側に大きく踏み出し、膝を大きく開く構えがあまりにも特徴的なことからこの名がついた。
うねり打法
手塚一志により提唱された打法。ほとんどの一流プロ選手。浜中治などが顕著である。
雨傘打法
新井宏昌が行った。バットを持つ構えを雨傘を持っているように見立てた打法。一見しただけではあまり特徴があるように思えないが、やや力を抜き、バットを捕手方向に傾けている点が印象的である。
水平打法
タフィ・ローズが行った。脇を開いて上段に構えつつ、バットは体の後方に持ってきて一定のリズムで揺らす動作をしている。なお、打ちに行く瞬間は軸足ではない方の足(ローズの場合右足)を挙げる。上段から振り下ろすような打ち方であるが、インパクトの後に腕を振り上げるためアッパースイングと誤解されやすい。水平打法とついているが、年によってバットを寝かせたり立てたりと動作が若干変わっている。似たフォームの選手はいないが、少年野球などで良く物真似にされやすく、特徴的で記憶に残るフォームといえる。このフォームを身に付けるためにローズは上半身を鍛え上げた(上体の強さが要求されるため)。
コンコルド打法
淡口憲治が行った。打球がコンコルドのように鋭く速いことに由来するため、他のフォームのように一定の動作を指しているわけではない。現役の選手でフォームが似ているのは淡口が現在打撃コーチを務めている日本ハムの選手・田中賢介
バスター打法

現役では細川亨が行なっている。構えをバントの構えにして打つ。投手のリリースした球をよく見ることができるため、選球眼が悪い選手には有効である。


ただしどの打法にせよ、最も基本的な打法を身につけたその上で、各人に合わせた打法を追求した結果生まれた打法、あるいは打撃成績が残せずその原因に打撃フォームの悪さを指摘された選手が、打ちに行く瞬間に理に適ったフォームになるように各人が工夫した結果一風変わったフォームになった、という事実に注意しなければならない。いきなりこれらの打法を表面的に真似したところでかえって正しい打法取得の妨げとなるおそれがあると、例えば少年野球や高校野球の指導者は厳しく指導する場合が多い。

[編集] 関連項目

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com