CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
アメリカ連合国 - Wikipedia

アメリカ連合国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アメリカ南部連邦
Confederate States of America
アメリカ連合国の旗 Confederate States of America Seal
(詳細) (詳細)
国の標語:Deo Vindice
(ラテン語: 我々の擁護者神の下で)
アメリカ連合国の位置
公用語
英語が実質的公用語

各種のヨーロッパ言語とネイティヴ・アメリカン言語が地域的に使用された。

首都 モンゴメリー (アラバマ州)
1861年2月4日1861年5月29日
リッチモンド (バージニア州)
1861年5月29日1865年4月9日
最大の都市 ニューオーリンズ
1861年2月4日1862年5月1日
大統領 ジェファーソン・デーヴィス
面積
 - 総計
 - 水面積率
(excl. MO & KY)
1,995,392 km2
5.7%
人口
 - 1860 Census
 - 人口密度
(excl. MO & KY)
9,103,332
4.5/km2
独立
 - 宣言
 - 承認
 
 - 降伏
&nbsp
南北戦争
1861年2月4日
By Saxe-Coburg and Gotha
1865年4月9日
At Appomattox
通貨 USドル ($),
連邦ドル
国歌 神よ南部を救いたまえ (非公認)

アメリカ南部連邦 (CSA: Confederate States of America:「アメリカ連合国」または「連合」、また「ディキシー」(Dixie)のニックネームで知られる)は、アメリカ合衆国からの分離独立を宣言した南部諸州の連合国で、1861年から1865年までの間、現在のアメリカ合衆国の南半部に存在した。 その短い存在期間を、北部の合衆国 (USA) との間の南北戦争に費やし、主に守勢にまわり、敗北の結果CSAは消滅した。

目次

[編集] 歴史

[編集] 背景

当時、南部と北部との経済・社会・政治的な相違が拡大していた。農業中心の南部では、黒人奴隷労働に依存したプランテーションが盛んで特に綿花をヨーロッパに輸出していた。また農園所有者が実質的に南部を支配していた。イギリスを中心とした自由貿易圏に属することが南部の利益だったため、南部は自由貿易を望んでいた。

北部では急速な工業化が行われており、新たな流動的労働力を必要とし奴隷制を必要としなかった。また、商工業振興のため、保護関税や交通網の整備などが求められ、特に南部に比べて保護貿易への期待が高かった。

北部で奴隷制反対の機運が高まると、奴隷労働を必要とした南部は反発し、奴隷制を巡る合衆国内の対立はしだいに大きくなっていった。そこで、奴隷制を認める州(奴隷州)と認めない州(自由州)とを半々とすることによって勢力バランスをとるため、1820年ミズーリ州が奴隷州として合衆国に加入する代わりに、以後北緯36度30分より北に奴隷州をつくらない、というミズーリ協定が成立した。

しかし米墨戦争の結果、合衆国の領土は太平洋岸まで拡大し、新たに獲得した地域にできた州を奴隷州とするかどうかをめぐり奴隷州と自由州の対立が激化した。結果、カリフォルニア州を自由州として、ニューメキシコ、ユタについては州に昇格する際に住民自らが奴隷州か自由州かを決定すること(人民主権)となった。これによって、南部は奴隷州が少数派となること、すなわち上院議員の数が自由州側の方が多くなることに危機感を抱いた。

[編集] 連邦離脱

北部を地盤とし、奴隷制に反対していた共和党から出馬した大統領候補、エイブラハム・リンカーン1860年末にアメリカ大統領選挙に当選したあと、奴隷州の内6つ、サウスカロライナ州ミシシッピ州フロリダ州アラバマ州ジョージア州ルイジアナ州が連邦から脱退した。1861年2月4日、これらの州により「アメリカ連合国(南部連邦)」が結成された。翌日ジェファーソン・デーヴィスアメリカ連合国大統領に選出された。

1ヵ月後の1861年3月4日、エイブラハム・リンカーンがアメリカ大統領に就任する宣誓を行った。就任演説で、彼は合衆国憲法が当初の「連合規約」(1781年)より「より完璧な連合」であり、憲法は拘束力のある契約で、連邦からの脱退は「法律上無効である」と述べた。彼は「南部州に侵入する意図はない」と述べたが、連邦財産の所有の維持、連邦の諸税を徴収するためには実力も行使するとした。彼の演説は、連邦の絆を回復しようという嘆願で閉じた。南部連合各州はこれを無視した。

テキサス州では連合に対する忠誠の宣言を行なうことを拒絶した知事サム・ヒューストンを替え、3月初頭には連合に加わった。これら7州は連邦からの分離独立を宣言し、その境界内の陸軍海軍の施設、港湾、および税関を管理下に収め、南北戦争の引き金を引いた。

[編集] 南北戦争と連合拡大

4月12日に、サウスカロライナ軍は、サウスカロライナ州チャールストンのサムター要塞に残っていた連邦政府の軍隊に砲撃を開始し、これを降伏させた。続くサムター要塞の戦いで、リンカーン大統領は連邦に残った全ての州に対し、軍を送りサムター要塞とその他の要塞を奪還し、首都を防衛して連邦を守るよう呼びかけた。ほとんどの北部人は、連合に対し迅速に勝利し、発生期にある反乱は打ち砕かれるだろうと信じており、リンカーンも90日間の義勇兵を募集した。この呼びかけは、さらに4つの州(ヴァージニア州アーカンソー州テネシー州およびノースカロライナ州)で連邦脱退の投票結果を招き、連合は合計11州になった。ヴァージニア州の連合加入で、連合首都はアラバマ州モンゴメリーからヴァージニア州リッチモンドへと移った。

ミズーリ州ケンタッキー州の政府は連邦に残ったが、それら2州からの反対党派も連合の一員として認められた。それゆえ、南部連合の数は時々13州と数えられることもある。

インディアン準州(1907年オクラホマ州となった)の5つの部族政府も、主に連合を支援した。ニューメキシコ準州の南部(ガズデン購入地域も含む)も、「アリゾナ準州」として連合に加入した。これら地域の最初の開拓者たちは連合政府に自らの地域の併合を請願し、34度線より南の部分を連合が統治すべく遠征せよと刺激した。アリゾナ軍も公式に連合側の軍隊として認識された。

ニューメキシコ遠征に先立って、ヘンリー・ホプキンス・シブレー将軍はニューメキシコの人々に対し、連合国の名において準州を手に入れる意図を宣言した。連合の軍は1862年3月13日から4月8日の短期間に準州の首都サンタフェを占拠した。

奴隷制がまだ合法だったすべての地域が連合に加わるとは限らなかった。1861年メリーランド州(合衆国首都ワシントンD.C.に三方から接する境界州)では、連邦脱退の試みを阻止するために戒厳令が宣言された。奴隷州だったデラウェア州は連邦脱退は全く考えなかった。奴隷が合法だった首都ワシントンD.C.も同じだった。

[編集] 連合の終焉

1863年、戦争のさなか、ヴァージニア州西部のホイーリングにあった連邦主義者たちの「残部議会(臀部議会、正式な議会が崩壊したあとに残された議会)」は48つの郡がヴァージニア州から脱退することを宣言し、徐々に奴隷制度を廃止するという州憲法を制定して合衆国にウェストヴァージニア州の名で加入した。他の州の一部にあった、連合から脱退しようという同様の試み(顕著な例ではテネシー州東部)は連合が宣言した戒厳令によって食い止められた。

連合は緒戦の勢いを失い、双方の首都をめぐってヴァージニアで行われていた戦争は膠着状態に陥る一方、広がった戦線にほころびが生じて北軍は中西部方面から南下し、1864年9月にはジョージア州アトランタが陥落し、1865年4月3日にはついに連合の首都リッチモンドが陥落した。1865年4月9日、アポマトックス郡庁舎(アポマトックス・コートハウス、Appomattox Court House)でのロバート・E・リー将軍率いる北ヴァージニア軍の降伏が、「アメリカ連合国」の最後とみなされている。連合のデーヴィス大統領は5月10日ジョージア州アーウィンヴィルで逮捕され、残る連合の兵士は6月までには降伏した。最後の南部連合国旗は、1865年8月2日、連合の海軍巡洋艦シェナンドアの艦上から引き下ろされた。

[編集] 政治

[編集] 憲法

アメリカ連合国憲法は、連邦からの分離の動機についてより深く洞察するもとを提供してくれる。連合国憲法は合衆国の大元となった連合規約アメリカ合衆国憲法の両方にある程度基づいているが、州の権利についての原理をより一層強調したことを反映して、中央政府の力を弱めている。また、国際的に奴隷貿易は禁止されていたにもかかわらず、奴隷制の厳格な保護を掲げている。連合国憲法では、序文において「主権をもち独立した性格で行動する各州」と謳われていたが、同時に「恒久的な連邦政府」の結成についても言及していた。また奴隷制は憲法で保護されながら、同時に連合の外から新たな奴隷を輸入することは禁じていた(合衆国の中の奴隷州からの輸入は除く)など、やや矛盾する箇所もあった。

連合国憲法と合衆国憲法とで大きく違っている条項は、分離した諸州の合衆国政府に対する不平不満が表現されている部分でもある。たとえば、連合国の政府は保護関税を課すことを憲法で自ら禁じ、南部の港を国際貿易・自由貿易に対してより魅力的にしようとしていた。分離独立宣言より以前、ほとんどの南部人は合衆国の保護関税制度を、綿花輸出に生きる農業中心の南部を犠牲にしながら、工業を保護して北部を豊かにする手段だとみなしていた。また、連合国政府は一つの州からの歳入を他の州の公共事業のための財政援助金とすることを憲法で自ら禁じていた。

連合国憲法の草案を作るに当たって、奴隷州だけに連合加盟を認める、アフリカとの奴隷貿易を回復する、などのいくつかの過激な提案は却下された。また、憲法には各州に分離独立を認める条項を設けないことを明確にした。南部人は、これを、合衆国憲法も各州に放棄を求めなかった、主権国家の本質的な権利だとみなし、それゆえそのような分離条項を設けてしまえば、合衆国からの分離を決めた南部諸州のもともとの合意を弱めてしまうだろうと考えた。

アメリカ連合国大統領は6年ごとに選挙で選ばれ、再選はできなかった。大統領が任期を満了する前に連合は戦争に敗れたため、大統領は結局ジェファーソン・デーヴィスただ一人しかいなかった。連合大統領に保障された特にユニークな権限は、項目別拒否権(すでにいくつかの州の知事が持っていた、法律や予算案などの特定の条項だけを拒否できる権利。合衆国では1990年代後半にやっと大統領に与えられた)に基づき法案を提出することを可能にしたことだった。アメリカ連合国議会は大統領による拒否権や項目別拒否権の発動を、合衆国議会同様3分の2の多数決で覆すことができた。

しかし、連合国憲法の残りの大部分は、一字一句、合衆国憲法の引き写しであった。

紙幣切手といった形で印刷された通貨は、各州が発行して連合の名によって保障し流通させることができた。政府は連合硬貨の発行を検討した。デザイン、鋳型、4つのプルーフ硬貨(試し打ち、収集用)が作られたが、金塊の不足により一般用の硬貨鋳造はついに行われなかった。

[編集] 首都

連合の首都1861年2月4日から1861年5月29日までモンゴメリー (アラバマ州)にあった。1861年5月6日リッチモンド (バージニア州)を新たな首都とすると宣言し、5月29日以降リッチモンドへ移転した。戦争終結の直前、連合政府は戦火にさらされたリッチモンドを脱出し、ジョージア州アトランタやサウスカロライナ州コロンビアなど、より南への再移転を計画していたが実現しなかった。リー将軍のアポマトックス郡庁舎での降伏の直前、バージニア州ダンヴィルが1865年4月3日から4月10日の短い間、連合最後の首都となった。

[編集] 外交と法的地位

アメリカ連合国の法的地位は、その存在期間中、また戦後長い間議論の対象となった。その存在の間、連合政府はいくつかのヨーロッパ列強諸国(フランスイギリスを含む)と外交交渉を行った。しかし、連合がヨーロッパ諸国から受け取った公式な外交的承認は、現在のドイツバイエルン州チューリンゲン州にあった小さな公国の元首、ザクセン=コーブルク=ゴータエルンスト2世からだけであった。

イギリスは合衆国とは遺恨があり、南部による綿花貿易では受益者でもあり、また1861年11月に勃発した「トレント号事件」(英仏へ向かう南部の外交官を乗せたイギリス船トレント号を北部の軍艦が停止させ、公使2人を逮捕した事件)によって世論が激昂したため、もう少しのところでアメリカ連合国承認に傾くところであった。イギリスはメキシコ出兵とメキシコ帝国建国に熱中していたフランス皇帝ナポレオン3世と組み、南北戦争の調停を申し出る準備を行った。しかし、1862年9月のアンティータムの戦いでの南軍の大敗と、それに続く1863年1月のリンカーン大統領による奴隷解放宣言によって、北部が軍事的に勝利しつつある上に「奴隷制の廃止」という大義までも手にしたことをイギリスやフランスほか各国も認識し、こぞって南部の国家としての承認から手を引いてしまった。戦争中、他のヨーロッパ諸国も中立を守り、非公式に南部の外交官とも会ったが、承認はしないままに終わった。ただしその代わり、国際法の原則を適用し、南北の双方を「交戦国」とみなしたため南部の軍艦はヨーロッパの港湾で合衆国軍艦同様の扱いを受けることができた。カナダは南北双方の政府人員が領内で公開的に活動することを許し、メキシコ北部のいくつかの州はテキサス州境での貿易に関する地方同士の合意を結んだ。

4年間の存続の間、連合は独立国家を主張して数十人の外交官を海外に送り出した。それとは対極的に、北部は南部を反乱中の地方政権に過ぎないと主張し、その地位のいかなる公認も拒否した。この論争が効いたのか、北部が南部に対する経済封鎖を宣言して戦争を続けるさなか、連合は北部の敵意に対し、公式な宣戦布告を行った。戦争中の南北双方による交渉は、北部が政府としての公式な承認を南部に対し行わないまま始められたが、双方の軍事行動は戦時国際法によって調整された。

戦争の4年後、連邦最高裁は「テキサス州対ホワイト事件」の判決で、テキサス州に対し、連邦からの分離は違憲で、法的に無効であるとした。判決は最高裁判所長官サーモン・P・チェース(リンカーン政権の財務長官)によって言い渡された。チェースの判決はすぐさま攻撃の的となり、今に至るも論議を呼んでいる。ジェファーソン・デービスやアレクサンダー・スティーブンスといった評論家らは、この時起こった連邦離脱の合法性を主張する法的論争について詳述している。(デービスの『Rise and Fall of the Confederate Government』など)

[編集] 南部連邦旗

アメリカ連合国の国旗を参照

連合の「国旗」は3つあった。最初の国旗「スターズ・アンド・バーズ "Stars and Bars"」と呼ばれ、最初に連合を形成した7州を象徴する7つの星があしらわれた。しかしこの旗は戦闘時の混乱の中ではあまりにも北部の星条旗に似ており混乱が絶えなかったため、連合の軍旗(南軍旗)「サザンクロス」が戦闘時に通常使用される旗となり、後の二つの国旗にもサザンクロスのデザインが左上にあしらわれることとなった。サザンクロスは13の星があしらわれており、サムター要塞の戦いの後加盟した4州と、南部を承認したケンタッキー州とミズーリ州の分離主義者政府を表している。20世紀に入ってからの大衆文化での描写により、サザンクロスがしばしば南部の旗と思われている。実際の南軍旗サザンクロスは正方形の旗であるが、今でも目にする長方形の旗は実際には第一テネシー軍の旗であり、南部海軍の軍艦旗でもあり、どちらにしても国旗ではない。

[編集] 連邦の政治的指導者

[編集] 経済

アメリカ連合国の経済を参照

連合の経済は農業、特に奴隷労働を使ったプランテーションに依存していた。連合の主要産品は綿花コメタバコサトウキビであり、ほか牧畜がいくらかと多くの穀物生産があった。

連合を構成した南部諸州(ミズーリとケンタッキーを除く)は1860年に1億5500万ドルの工業製品を生産したが、これは合衆国全体の10%程度に過ぎなかった。主な製品は小麦粉、コーンミール(ひき割りとうもろこし)、木材、加工したタバコ、綿製品、テレピン油であった。武器・弾薬製造においても、南部は合衆国全体の数パーセントしか生産せず、圧倒的不利にあった。

一方、南部は英仏などヨーロッパの工業国に対する綿花貿易により、合衆国の輸出総額の70%を占めていた。開戦前、南部の産品の75%が北部やヨーロッパに移出されていた。連合はここに堅い経済基盤があると信じ、自由貿易政策を採ったが、合衆国による経済封鎖によって機能しなかった。十分な金融資産を持たなかったことが、戦費を紙幣乱造によってまかなうこととなり、激しいインフレーションにつながった。

[編集] 軍事

連合の軍は以下の三軍で構成されていた。

  • アメリカ連合国陸軍 Confederate States Army
  • アメリカ連合国海軍 Confederate States Navy
  • アメリカ連合国海兵隊 Confederate States Marine Corps

連合の軍事指導者は、ほぼ全員が、開戦前に合衆国陸軍および合衆国海軍の職を辞して連合軍の高位職に就いたもと合衆国軍人で占められていた。士官はほとんどが南部のジェントリ(貴族的な農場主)たちで構成され、尉官(junior officers)や佐官(field grade officers)は兵隊たちからの立候補で選出した。連合軍には独自の士官学校などは存在しなかったが、南部の多くのカレッジ(例えばVirginia Military Institute:ヴァージニア軍事大学、ヴァージニア士官学校とも)は戦場に立つ多くの軍人を供給した。海軍兵学校は1863年、ジェームズ川に浮かぶ連合軍軍艦パトリック・ヘンリーの艦上で発足したが、連合崩壊までの間に卒業生を出すことができなかった。

陸軍の兵隊は平均年齢16歳から28歳の間の白人男子で構成されていた。南北戦争の末期にいたり、12歳以上の少年も兵士として戦闘にあて、さらに連合軍に志願した黒人奴隷に自由を与えるという法案を進行させ、全員黒人の連隊も発足させた。

[編集] 連邦の軍指導者

  • ロバート・E・リー(バージニア州) - 陸軍大将
  • アルバート・シドニー・ジョンストン(ケンタッキー州) - 陸軍大将
  • ジョーゼフ・E・ジョンストン(バージニア州) - 陸軍大将
  • ブラクストン・ブラッグ(ノースカロライナ州) - 陸軍大将
  • P・G・T・ビューロガード(ルイジアナ州) - 陸軍大将
  • ジェームス・ロングストリート(サウスカロライナ州) - 陸軍中将
  • ストーンウォール・ジャクソン(バージニア州) - 陸軍中将
  • A・P・ヒル(バージニア州) - 陸軍中将
  • ジョン・ベル・フッド(テキサス州) - 陸軍中将
  • ウィード・ハンプトン(サウスカロライナ州) - 陸軍中将
  • ネーサン・ベッドフォード・フォレスト(テネシー州) - 陸軍中将
  • ジェブ・スチュアート(バージニア州) - 陸軍少将
  • エドワード・ポーター・アレクサンダー(ジョージア州) - 陸軍准将
  • フランクリン・ブキャナン(メリーランド州) - 海軍大将
  • ラファエル・シームズ(メリーランド州) - 海軍少将
  • ジョサイア・タットノール(ジョージア州) - 海軍准将
  • スタンド・ワティー(インディアン特別保護区、現オクラホマ州) - 陸軍大将
  • レオニダス・ポーク(テネシー州、ルイジアナ州) - 司教、陸軍大将
  • ジュバル・アーリー(バージニア州) - 陸軍中将

[編集] 地理および構成諸州

アメリカ連合国は北アメリカ大陸の南部に位置し、温暖な冬季と長くて蒸し暑い夏季のある湿潤な亜熱帯気候であった。

連合領内は北部と比べて都市化が進んでおらず、1860年国勢調査で合衆国の10大都市に入ったのは唯一ニューオーリンズだけだった。また100大都市に入った南部の街はわずか15つしかなく、連合首都リッチモンドは首都が置かれて以降人口が増えたものの、1864年の推計で人口は12万8000人しかなかった。

州名 合衆国脱退 連邦加盟 合衆国再加入 地方自治の再建
サウスカロライナ州 1860年12月20日 1861年2月4日 1868年7月9日 1876年11月28日
ミシシッピ州 1861年1月9日 1861年2月4日 1870年2月23日 1876年1月4日
フロリダ州 1861年1月10日 1861年2月4日 1868年6月25日 1877年1月2日
アラバマ州 1861年1月11日 1861年2月4日 1868年7月14日 1874年11月16日
ジョージア州 1861年1月19日 1861年2月4日 1870年7月15日 1871年11月1日
ルイジアナ州 1861年1月26日 1861年2月4日 1868年6月25日
もしくは1868年7月9日
1877年1月2日
テキサス州 1861年2月1日 1861年3月2日 1870年3月30日 1873年1月14日
バージニア州 1861年4月17日 1861年5月7日 1870年1月26日 1869年10月5日
アーカンソー州 1861年5月6日 1861年5月18日 1868年6月22日 1874年11月10日
テネシー州 1861年5月6日 1861年5月16日 1866年7月24日 1869年10月4日
ノースカロライナ州 1861年5月21日 1861年5月16日 1868年7月4日 1871年2月2日



アメリカ連合国の地図、1861年~1865年。ケンタッキー州とミズーリ州の分離主義者政府も含む。またウェストバージニア州の脱退は反映されていない
拡大
アメリカ連合国の地図、1861年1865年。ケンタッキー州とミズーリ州の分離主義者政府も含む。またウェストバージニア州の脱退は反映されていない

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com