バンダイナムコゲームス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社バンダイナムコゲームス(NAMCO BANDAI Games Inc.、英語略称NBGI)はアーケードゲームやコンシューマーゲームなどのゲームソフトの制作及び開発を行うメーカーである。旧社名は株式会社ナムコで、2006年3月31日にアミューズメント事業を新たに設立させたナムコに譲渡させ、バンダイの家庭用ゲーム部門を統合し現社名に変更した。
バンダイナムコホールディングス(NBHD)の完全子会社であり、同じくNBHDの持つ子会社グループ(バンダイナムコグループ)の最重要組織の一つ。登記上本店は東京都大田区、ヘッドオフィスは同品川区にある。
目次 |
概要
1955年6月1日に創業。1971年に「Nakamura Amusement Machine Manufacturing Company」の略としてnamcoブランドの使用を開始し、1977年には社名もナムコと改めた。
2005年6月25日の第50回定時株主総会でナムコとバンダイの経営統合の議案が可決承認され、上場会社としてのナムコは2005年9月29日に幕を下ろし、以降は株式会社バンダイナムコホールディングス(英語名は「Namco Bandai Holdings Inc.」略称NBHD)の子会社となった。
2006年3月31日、バンダイの家庭用ゲーム部門を統合した事を機に社名を“バンダイナムコゲームス”(英語名は「Namco Bandai Games Inc.」、略称NBGI)と改名。NBHDにおいてゲーム部門を受け持つ企業としての立場を明確にした。ただし統合以降も二社がそれぞれ進めてきた開発プロジェクトが継続されているため、当面はナムコ・バンダイ両レーベルを併用する。
沿革
- 1955年6月1日 - 有限会社中村製作所として創業。
- 1959年 - 株式会社に改組。
- 1971年 - NAMCOブランドの使用を開始。
- 1974年 - アタリ・ジャパン(現在のアタリジャパンとは別会社)を買収、アーケードゲームに進出。
- 1977年 - 株式会社ナムコに社名変更。
- 1986年 - イタリアントマトを買収。 ※当時、最近まではポッカクリエイト(ポッカコーポレーション子会社)との折半出資だったが、現在はキーコーヒーが連結子会社化。ナムコは大株主ではあるが決算対象からは外れている
- 1988年 - 東京証券取引所2部に上場。
- 1991年 - 東京証券取引所1部に上場。
- 1992年 - ナムコ・ワンダーエッグ開園(テーマパーク事業進出)。
- 1997年 - 日活に出資、子会社化。 ※現在は資本関係を解消
- 2001年 - エニックス・スクウェア(現・スクウェアエニックス)、及びセガと業務提携。
- 2005年9月30日 - バンダイと共同持株会社・バンダイナムコホールディングスを設立し、同社の100%子会社になる。
- 2006年3月31日 - バンダイの家庭用ゲーム事業を譲受し、現行の社名に変更。
- ※同時にアミューズメント施設運営組織・新規事業部門の一部事業部門を分離、新たに会社組織化され、アミューズメント関連施設の運営を主業務とする『株式会社ナムコ』として、"ナムコ"の社号を受け継ぐ。
CMキャッチコピー
- 旧ナムコ時代
- クーソーは、頭のコヤシです。
- クーソーしてから、寝てください。
- オモいカルチャーをオモチャーと言う。
- 21世紀の大人(クリエイター)達へ
- 「集まれ前科者」「大学8年生に届いた採用通知」「『C』が多くてもいいじゃないか」「■肉■食は、弱肉強食か、焼肉定食か」(求職者向け会社案内より)
ゲームの特徴
バンダイ・ナムコのゲーム部門を統合する前から各社でゲームソフトの開発が続けられていたため、現在も旧バンダイ・旧ナムコのロゴをそれぞれ『バンダイレーベル』『ナムコレーベル』と称し、便宜的な名義(ブランド名)として使用されている。
バンダイレーベル
2006年4月よりバンダイ・ナムコ両社のゲーム部門が統合する形で加わったバンダイレーベルは主としてテレビアニメや特撮などのキャラクターを生かしたゲーム化を得意としており、子供からアニメファンまで手広く守備範囲としたゲーム作りが特徴的である。
その反面、ゲームシステム自体はそれほど練りこまず、難易度も低めのゲームが多く、良くも悪くも“キャラゲーのバンダイ”という旧バンダイ時代のイメージが付きまとっており、一部で安易なキャラゲーの多発に対する批判もみられる。バンダイナムコへと融合したバンダイゲームが今後どの様になっていくのかが注目されている。
また、このレーベルはバンダイお家芸とも言えるメディアミックスの一環としてリリースされるゲームも多く、最大の成功例というべき作品・.hackシリーズなどは独特の雰囲気による固定ファンも多い。
ナムコレーベル
(旧)ナムコ創業時から一貫した企業風土として明るく健全なテイストのゲームを多く作り続けており、過激・残虐性の高いゲームは余りリリースされない(2006年12月現在、「D 17才以上対象」に該当するソフトはいくつかリリースされているが、「Z 18才以上のみ対象」に該当するソフトはリリースされていない)。
またこれに関連して、『パックマン』を始めゲームから多くの、メーカー独自のキャラクターを生み出し、NBGIとなった現在もなお、あらゆるジャンルのゲームに登場している。
アーケードゲーム創世記には『パックマン』以外にも『マッピー』や『ドルアーガの塔』等多数、最近でも『ミスタードリラー』シリーズや体感ゲーム『太鼓の達人』等可愛いキャラクターを前面に打ち出したゲームクリエイションは今でも健在である。
また『ゼビウス』、『スターブレード』などのクールなSFテイストにあふれたゲーム、『ドラゴンスピリット』や『ワルキューレ』シリーズなどのファンタジー系、『ポールポジション』・『ファイナルラップ』などの定番的レースゲームなど、各ジャンルに一通り名作と呼ばれるゲームを輩出している。近年は『鉄拳』、『ソウルキャリバー』、『リッジレーサー』シリーズなど、三次元表現を駆使したゲームの開発に注力、好評を博す一方、テイルズシリーズなどのアニメーションデモを主体としたRPG作品も安定した人気を得ている。また、ファミスタ、テイルズ、太鼓の達人シリーズに代表される、ソフト間でのコラボレーションも盛んなことで有名である。
派手さには欠けるがプレイヤーに一定の満足感を与え、細部まで作り込まれたゲームデザインでマニアを唸らせる、良くも悪くも職人気質。それこそが(旧)ナムコのゲームの本質であり、魅力である。
(なお、アーケード市場でのライバル、セガのヒット作と酷似した作品が多いとの評もあるが、これは両社共に同規模の総合ゲーム企業として各ジャンルに満遍なくゲームをリリースした結果であり、本質的な面においては、その作風は異なっている事を付記しておく)
なお、両ブランドの名義に共通する課題としては携帯ゲーム機市場における出遅れ感など。今後のラインナップに注目が集まっている。
旧ナムコ時代の作品一覧
※社名変更以降は別項を参照の事
- 10月 - ジービー - 記念すべきビデオゲームの第1作目。
- 2月 - ゼビウス
- 5月 - マッピー
- 7月 - パック&パル
- 10月 - ポールポジションII
- 11月 - フォゾン
- 12月 - リブルラブル
- 1月 - ドラゴンバスター
- 3月 - ディグダグII
- 4月 - ミニゴルフ - MSXオリジナルのゴルフゲーム
- 5月 - メトロクロス
- 7月 - ワープマン - ワープ&ワープのリメイク
- 7月 - バラデューク
- 9月 - モトス
- 9月 - バトルシティー - タンクバタリアンのリメイク
- 11月 - バーガータイム - データイーストのアーケードゲーム「ハンバーガー」の移植作品。
- 12月 - スカイキッド
- 12月 - 超時空要塞マクロス - 同名アニメのゲーム化。発売元はバンダイ。
- 12月 - スターラスター - ファミコンオリジナルの3Dシューティングゲーム。
- 4月 - タッグチームプロレスリング - 移植。データイースト『ザ・ビッグプロレスリング』のファミコン版。
- 4月 - トイポップ
- 4月 - ホッピングマッピー
- 4月 - スカイキッドDX
- 6月 - スーパーチャイニーズ - マイクロアカデミーから発売されたアーケードゲームの移植作品。
- 7月 - イシターの復活
- 7月 - バベルの塔
- 7月 - ワルキューレの冒険
- 7月 - サンダーセプター
- 9月 - スーパーゼビウス・ガンプの謎
- 10月 - 源平討魔伝
- 12月 - マッピーランド
- 12月 - プロ野球ファミリースタジアム - ファミコン版では'94までシリーズ化。
- 12月 - 3DサンダーセプターII
- 12月 - ローリングサンダー
- 2月 - ワンダーモモ
- 4月 - 妖怪道中記
- 4月 - さんまの名探偵
- 4月 - ファミリージョッキー
- 6月 - ドラゴンスピリット
- 7月 - ブレイザー
- 7月 - ファミリーボクシング
- 7月 - ファミリーマージャン
- 7月 - ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー - 日本ファルコムのパソコン用ゲームのアレンジ移植作。
- 9月 - クエスター
- 9月 - デジタル・デビル物語 女神転生
- 10月 - サイドポケット - データイーストのアーケードゲームの移植作品。
- 11月 - パックマニア
- 11月 - ルパン三世 パンドラの遺産
- 11月 - 時空勇伝デビアス
- 12月 - ギャラガ'88
- 12月 - ファイナルラップ
- 12月 - ファミリーテニス
- 12月 - スターウォーズ - 同名映画のゲーム化。
- 12月 - カルノフ - データイーストのアーケードゲームの移植作品。
- 1月 - ファミリーサーキット
- 3月 - プロ野球ワールドスタジアム
- 4月 - 独眼竜政宗
- 4月 - アサルト
- 5月 - 超絶倫人ベラボーマン
- 5月 - ナムコクラシック
- 7月 - メルヘンメイズ
- 7月 - カイの冒険
- 7月 - 三国志 中原の覇者
- 8月 - 爆突機銃艇
- 9月 - オーダイン
- 9月 - えりかとさとるの夢冒険
- 10月 - メタルホーク
- 10月 - ワールドコート
- 11月 - スプラッターハウス
- 11月 - 貝獣物語
- 11月 - ファミリーマージャン2 上海への道
- 12月 - フェイスオフ
- 12月 - 未来忍者
- 12月 - キングオブキングス
- 12月 - ゼビウス ファードラウト伝説
- 1月 - DS5000
- 2月 - ワギャンランド
- 2月 - ウィニングラン
- 2月 - フェリオス
- 2月 - ロンパーズ
- 2月 - ハイドライド3 闇からの訪問者 - T&Eソフトの同名作品をファミコンに移植。
- 3月 - ブラストオフ
- 3月 - 早打ちスーパー囲碁
- 3月 - ファミリーピンボール
- 4月 - ドラゴンスピリット 新たなる伝説
- 4月 - マインドシーカー
- 4月 - ワルキューレの伝説
- 4月 - デビルマン - 同名漫画のゲーム化。
- 4月 - ドラゴンバスター II 闇の封印
- 4月 - ホームランコンテスト
- 6月 - ダートフォックス
- 6月 - ラサール石井のチャイルズクエスト
- 6月 - クインティ
- 7月 - ドラゴンニンジャ - データイーストのアーケードゲームの移植作品。
- 7月 - ケルナグール
- 7月 - スプラッターハウス わんぱくグラフィティ
- 9月 - ファイネストアワー
- 11月 - バーニングフォース
- 11月 - ペナントレース
- 12月 - ウィニングラン鈴鹿GP
- - デンジャラスシード
- - フォートラックス
- 2月 - マーベルランド
- 4月 - ギャラクシアン³
- 4月 - バルンバ - PCエンジンオリジナル作品。
- 4月 - デジタル・デビル物語 女神転生II
- 5月 - 球界道中記
- 6月 - バトルフリート
- 8月 - ピストル大名の冒険
- 8月 - ファイナルラップ2
- 9月 - ユーノスロードスター ドライビングシミュレータ
- 9月 - ファイナルブラスター - PCエンジンオリジナル作品。
- 9月 - クラックス
- 11月 - メガパネル
- 11月 - F1道中記
- 12月 - ドラゴンセイバー
- 12月 - ワギャンランド2
- 1月 - じゅうべえくえすと
- 1月 - シムロード
- 1月 - スーパーワールドスタジアム
- 2月 - ドライバーズアイ - ウィニングランのアレンジ
- 2月 - レッスルボール - メガドライブオリジナル作品。
- 3月 - スティールガンナー
- 3月 - ローリングサンダー2
- 3月 - ウィニングラン91
- 3月 - ふしぎの海のナディア - 同名漫画のゲーム化。
- 3月 - おぼっちゃまくん - 同名漫画のゲーム化。
- 3月 - ナムコット麻雀III マージャン天国
- 7月 - ファミリーサーキット'91
- 8月 - メガトラックス
- 9月 - スターブレード
- 12月 - ソルバルウ
- 12月 - タンクフォース
- 12月 - 平成天才バカボン - 同名漫画のゲーム化。
- 12月 - スーパーワギャンランド
- 1月 - ファントマーズ
- 1月 - ちびまる子ちゃん わくわくショッピング - 同名漫画のゲーム化。
- 1月 - ちびまる子ちゃん クイズでピーヒャラ - 同名漫画のゲーム化。
- 2月 - スティールガンナー2
- 3月 - コズモギャングザビデオ
- 3月 - ナムコクラシックII
- 4月 - 源平討魔伝 巻之弐 - 「源平討魔伝」の続編。デカキャラモードのみ。
- 5月 - コカコーラ鈴鹿8アワーズ
- 6月 - 三国志2 覇王の大陸
- 7月 - サンドラの大冒険 ワルキューレとの出逢い
- 8月 - スプラッターハウスPART2
- 9月 - ファイナルラップ3
- 9月 - ナムコプリズムゾーン ドリームマスター
- 9月 - ビタミーナ王国物語
- 10月 - トップストライカー
- 10月 - F/A
- 10月 - 爆裂クイズ魔Q大冒険
- 11月 - コズモギャングザパズル
- 12月 - エクスバニア
- 12月 - ワギャンランド3
- 12月 - スーパー大相撲熱戦大一番
- 1月 - グレートスラッガーズ'93
- 1月 - ナムコットオープン
- 2月 - スーパーワールドコート
- 3月 - ナックルヘッズ
- 3月 - スプラッターハウスPART3
- 4月 - ボールジャックス
- 4月 - ラッキー&ワイルド
- 7月 - エアーコンバット
- 8月 - Jリーグサッカー プライムゴール
- 9月 - サイバースレッド
- 9月 - ニューマンアスレチックス
- 9月 - 激闘!熱闘!クイズ島
- 10月 - リッジレーサー - リッジレーサーシリーズの第一作目
- 12月- 幽☆遊☆白書 - 同名漫画のゲーム化。
- 1月 - ガンバレット
- 1月 - グレートスラッガーズ'94
- 1月 - ロックンロールレーシング
- 2月 - ファイナルラップR
- 3月 - ネビュラスレイ
- 3月 - ティンクルビット
- 6月 - リッジレーサー2
- 8月 - ハロー! パックマン
- 11月 - ミリティア
- 12月 - ワギャンパラダイス
- 12月 - 鉄拳- 鉄拳シリーズの第一作目
- 12月 - ザ・ブルークリスタルロッド
- 1月 - パックインタイム
- 3月 - アウトフォクシーズ
- 6月 - エースコンバット - エースコンバットシリーズの第一作目
- 12月 - テイルズオブファンタジア - テイルズシリーズの第一作目
- - ソウルエッジ - ソウルシリーズの第一作目
- 7月 - 子育てクイズ マイエンジェル
- - タイムクライシス
- - プロップサイクル
- - 人類全能化計画・技脳体
- - ダンシングアイ
- - リベログランデ
- 5月 - ACECOMBAT 2
- 11月 - 風のクロノア
- 11月 - テイルズオブデスティニー
- - ミスタードリラー
- 5月 - ACECOMBAT 3
- 12月 - ドラゴンヴァラー
- 12月 - ナイナイの迷探偵
- - アクアラッシュ
- 3月 - ヴァンパイアナイト - セガ、ワウ エンターテイメントと共同制作
- 10月 - カムライ-神来-
- 10月 - MotoGP
- 11月 - テイルズオブファンタジア なりきりダンジョン
- 11月 - テイルズオブエターニア
- 12月 - 7(セブン) ~モールモースの騎兵隊~
- 2月 - 太鼓の達人
- 3月 - ボルフォス
- 9月 - ACECOMBAT 04 shattered skies
- 2月 - ゼノサーガ エピソードI[力への意志]
- 3月 - 熱チュー!プロ野球2002
- 3月 - アルペンレーサー3
- 9月 - ニンジャアサルト
- 10月 - ナムコスーパーウォーズ
- 11月 - テイルズオブデスティニー2
- 11月 - デッド トゥ ライツ - Xbox第一弾
- 12月 - 魔斬
- 12月 - 宇宙大作戦 チョコベーダー ウチュウからの侵略者
- - ドラゴンクロニクル
- 2月 - ヴィーナス&ブレイブス~魔女と女神と滅びの予言~
- 3月 - ソウルキャリバー2 - PS2、GC、Xbox3機種同時発売。
- 4月 - ゆめりあ
- 7月 - ハチエモン
- 8月 - テイルズオブシンフォニア(GC版)
- 11月 - R: RACING EVOLUTION - PS2、GC、Xbox3機種同時発売。
- - バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海
- 1月 - ことばのパズル もじぴったん
- 2月 - ブレイクダウン
- 3月 - 塊魂(かたまりだましい)
- 4月 - ケイナ
- 4月 - フットボールキングダム -トライアルエディション-
- 6月 - ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸]
- 6月 - スポーン 運命の鎖
- 7月- 湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE - 同名漫画のゲーム化。
- 8月 - ストリート・レーシング・シンジケート
- 10月 - ACECOMBAT 5 THE UNSUNG WAR
- 12月 - テイルズオブリバース
- 1月 - デス バイ ディグリーズ 鉄拳:ニーナ ウイリアムズ
- 4月 - 機動戦士ガンダム 一年戦争(バンダイとの共同開発) - 同名漫画のゲーム化。
- 4月- 湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE 2 - 同名漫画のゲーム化。
- 5月 - NAMCO x CAPCOM(カプコンとの共同開発)
- 7月 - みんな大好き塊魂
- 7月 - THE IDOLM@STER
- 8月 - テイルズオブレジェンディア
- 9月 - アーバンレイン
- 10月 - クリティカル ベロシティ
- 11月 - ソウルキャリバーIII
- 12月 - テイルズオブジアビス
- 12月 - 鉄拳5 DARK RESURRECTION
- 12月 - リッジレーサー6 - Xbox360第一弾
- 12月 - 僕の私の塊魂
- 2月 - 中原の覇者 -三国将星伝-
- 3月 - ACECOMBAT ZERO THE BELKAN WAR
- 3月 - ゼノサーガI・II ニンテンドーDS対応ソフト
バンダイナムコゲームスの主な作品一覧
ナムコレーベル
- 4月 - プロ野球 熱スタ2006(PS2)- ナムコ野球ゲーム20周年記念作。おまけとしてファミスタモードなどを収録。
- 5月 - Love FOOTBALL 青き戦士たちの軌跡(X360)
- 6月 - 怪盗ルソー(NDS) - DSの機能を生かした“変装アドベンチャー”ゲーム。
- 7月 - 鉄拳 DARK RESURRECTION(PSP) - AMゲーム「鉄拳5 DARK RESURRECTION」をベースにPSP版としてカスタマイズ移植。
- 7月 - ゼノサーガ エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき] (PS2) - ゼノサーガシリーズ完結篇となる予定。
- 7月 - ポータブル・アイランド 手のひらのリゾート(PSP)
- ?? - バウンティ ハウンズ(PSP)
- 6月 - タイムクライシス4(AM)タイムクライシスシリーズ最新作。
- 10月 - テイルズ オブ ザ テンペスト(NDS) - DS初のテイルズシリーズ。携帯ゲーム機で外伝ではない正規シリーズ作が出るのはテイルズシリーズ史上初。
- 11月 - テイルズ オブ デスティニー(PS2)- PSでリリースされたテイルズ オブ デスティニーのリメイク版。
- 12月 - みんなで鍛える全脳トレーニング(AC)
- ?? - トラスティベル ~ショパンの夢~(X360)
- ?? - テイルズ オブ ザ ワールド-レディアント マイソロジー(PSP)
- 1月 - アイドルマスター(X360)
バンダイレーベル
- 4月 - ドラゴンボールZ 真武道会(PSP) - 同名アニメを題材にしたゲーム。
- 5月 - エウレカセブン NEW VISION(PS2) - 同名ゲーム『TR1:NEW WAVE』の続編。アニメの前日譚にあたる。
- 5月 - .hack//G.U. Vol.1 再誕(PS2) - 『.hack』ゲームシリーズ第2期。3部構成でリリース予定。
- 6月 - デジモンストーリー(NDS) - 『デジタルモンスター』を題材にしたゲーム。
- 6月 - 超ドラゴンボールZ (PS2) - 同名アーケードゲームの移植版+α。
- 7月 - クイズ機動戦士ガンダム 問・戦士DX(PSP) - 同名アーケードゲームの移植版+α。
- 7月 - ゼーガペイン XOR(X360) - メディアミックスプロジェクト『プロジェクトゼーガ』のゲーム版。アニメ『ゼーガペイン』と世界観を共有する。
- 7月 - キン肉マン マッスルグランプリMAX(PS2) - 同名アーケードゲームの移植版+α。
- 8月 - SDガンダム GGENERATION PORTABLE(PSP) - 『SDガンダム』のウォー・シミュレーションゲーム。
- 8月 - Every Extend Extra(PSP)
- 9月 - .hack//G.U. Vol.2 君想フ声(PS2)
- 11月 - 仮面ライダーカブト(PS2) - 同名特撮を題材にしたゲーム。
- 11月 - カルドセプト サーガ(X360) - 人気カ-ドシミュレーションゲーム『カルドセプト』シリーズ。(開発は大宮ソフト)
- 12月 - .hack//G.U. Vol.3 歩くような速さで(PS2)
- 12月 - 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PLAS(PS2) - 同名アーケードゲームの移植版+α。
関連会社
トピックス
- ニッポン放送・NRN系「オールナイトニッポン」の協賛スポンサーとなっており、第30回ラジオ・チャリティー・ミュージックソン内で放送された「オールナイトニッポン」で笑福亭鶴瓶が「コナム」と言ってしまったが、実はゲストで来ていたSMAPの中居正広が鶴瓶にコナムと耳打ちしたらしい。
新規開発事業
- Kid'sきずな事業 - 絵本「みのりちゃんのすてきなおうち」の出版と『きずなstyle』の運営。
関連項目
- ファミコン通信(現ファミ通)で連載されていた片山まさゆきの漫画。バンダイとナムコの社名を合わせて作られた番台菜夢子(ばんだい なむこ)というキャラクターが登場する。同漫画が復刻連載された際のキャラクター紹介で「作者が合併を予期していたかのような名前」と書かれていた。
外部リンク
カテゴリ: 編集保護中の記事 | ナムコ | バンダイ | バンダイナムコグループ | コンピュータゲームメーカー・ブランド | 東京都の企業