富士見市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
富士見市(ふじみし)は、埼玉県南東部の市。自然が多く残る首都圏のベッドタウンである。人口は約10万5000人。市の名は富士山がよく見えることに由来する。市章は、中央に富士の見える市ということで富士をおき、周囲に3本の川(荒川、新河岸川、柳瀬川)と旧3か村(鶴瀬村、南畑村、水谷村)の合併を意味した円を配し、富士見を象徴したもの。
上福岡市、入間郡大井町(以上、現・ふじみ野市)及び入間郡三芳町との合併の計画があったが、住民投票の結果、富士見市では合併賛成が上回ったが、上福岡市・大井町では住民投票成立の条件とした投票率が規定に満たずに不成立、三芳町では住民投票は成立したものの合併反対が賛成を上回ったため、合併協議は中止になった。
目次 |
[編集] 市勢
- 面積:19.70km²
- 人口:104,649人
- 男性:52,669人
- 女性:51,980人
- 世帯数:42,738世帯
- 人口密度:5312.13人/km²
(2006年2月28日現在)
[編集] 地理
関東平野の中にあり、山はない。市域の北東側半分は荒川と新河岸川が流れる低地で、南西側半分は台地である。北東側には水田が広がり、南西側に東武東上線沿線から発達した市街地がある。
[編集] 位置
- 北緯 35度51分27秒
- 東経 139度32分58秒
- 海抜 8m~21m
- 東西 7.0km
- 南北 6.8km
[編集] 行政
[編集] 歴代首長
- 吉田繁太郎(執務執行者) (1956年(昭和31年)9月30日~1956年(昭和31年)11月16日)
- 當麻憲之 (1956年(昭和31年)11月16日~1959年(昭和34年)4月8日)
- 加治宰輔 (1959年(昭和34年)5月1日~1964年(昭和39年)3月31日)
- 1964年(昭和39年)4月1日、町制を施行し富士見町発足
- 加治宰輔 (1964年(昭和39年)4月1日~1967年(昭和42年)4月30日)
- 當麻憲之 (1967年(昭和42年)5月1日~1971年(昭和46年)4月30日)
- 長根進午 (1971年(昭和46年)5月1日~1972年(昭和47年)4月9日)
- 1972年(昭和47年)4月10日、市制を施行し富士見市発足
- 長根進午 (1972年(昭和47年)4月10日~1972年(昭和47年)7月17日)
- 山田三郎 (1972年(昭和47年)8月20日~1988年(昭和63年)8月19日)
- 萩原定次郎 (1988年(昭和63年)8月20日~2000年(平成12年)8月19日)
- 浦野 清 (2000年(平成12年)8月20日~現職、2期目。(任期は2008年(平成20年)8月19日まで))
[編集] 行政機関等
- 富士見市役所
- 水谷出張所
- 南畑出張所
- 西出張所(サンライトホール)
- 水谷東出張所
- みずほ台出張所
- ふじみ野出張所
- 富士見消防署
- みずほ台分署
- 警察は富士見市全域をふじみ野市にある東入間警察署が管轄している。
- 富士見交番
- 鶴瀬駅前交番
- みずほ台交番
- ふじみ野駅前交番
- 水谷交番
- 南畑駐在所
- 郵便は富士見市全域を入間郡三芳町にある三芳郵便局が集配している。
- 富士見羽沢郵便局(風景印あり)
- 富士見勝瀬郵便局(風景印あり)
- 富士見南畑郵便局(風景印あり)
- 富士見水子郵便局(風景印あり)
- 富士見水谷東郵便局(風景印あり)
- 富士見みずほ台郵便局(風景印あり)
- 富士見鶴瀬西郵便局(風景印あり)
- 富士見鶴瀬東郵便局(風景印あり)
- 所沢保健所 富士見分室
[編集] 隣接する自治体
[編集] 歴史
- 1914年(大正3年)5月1日、東上鉄道(現在の東武東上線) 鶴瀬駅開業。
- 1956年(昭和31年)9月30日、埼玉県入間郡鶴瀬村(つるせむら)・南畑村(なんばたむら)、北足立郡(きたあだちぐん)水谷村(みずたにむら)の3村が合併し、入間郡富士見村(ふじみむら)が誕生した。
- 1964年(昭和39年)4月1日、町制施行。
- 1966年(昭和41年)5月1日、現市章制定。
- 1972年(昭和47年)4月10日、市制施行。
- 1972年(昭和47年)、市長選挙で贈収賄行為があったことが発覚。当選した長根進午が辞任。(詳しくは山田三郎の項を参照のこと)
- 1977年(昭和52年)10月21日、東武東上線 みずほ台駅開業。
- 1966年(昭和41年)9月13日、人間尊重都市宣言。
- 1977年(昭和52年)9月30日、スポーツ振興健康増進都市宣言。
- 1982年(昭和57年)4月10日、富士見市民憲章制定。
- 1987年(昭和62年)7月19日、富士見市非核平和都市宣言。
- 1993年(平成5年)11月15日、東武東上線 ふじみ野駅開業。
- 2000年(平成12年)4月10日、環境にやさしい都市宣言。
[編集] 新事業
- 鶴瀬駅東西口の土地区画整理事業
- 西口
- 道路築造工事
- 建物移転補償
- 無電柱化
- 歩行者専用道路整備
- 鶴瀬駅西通線の開通
- 東口
- 宅地整地工事
- 公共施設整備工事
- 電線地中化
- 緑道整備
- 防犯カメラ設置
- 鶴瀬駅東通線の開通
- 鶴瀬駅東口駅前広場整備
- 西口
- 富士見市立つるせ台小学校開校(現富士見市立鶴瀬西小学校と富士見市立上沢小学校の統廃合)
- 鶴瀬公団住宅の第2団地建替え
- 鶴瀬駅にエレベーター設置
- みずほ台駅にエレベータ及び身体障害者用トイレ設置
- 駅前レンタサイクル
- (仮称)ふじみ野出張所の開設(ふじみ野駅構内)
- (仮称)鶴瀬西市民交流センターの設置
- 前沼公園の整備
- 南畑小学校に放課後児童クラブを整備
- 2009年日本最大級のららぽーと開業予定。場所は、富士見市役所隣の現在空き地。駐車場5000台分予定。
[編集] 交通
[編集] 鉄道
- 都内(池袋駅)までは、30分足らずで到着する。
市内にある駅から乗り換えなしで行ける範囲
- 北は小川町駅(比企郡小川町)。かつては、2004年まで土休日に全線直通列車があり寄居駅(大里郡寄居町)まで一本で行けた。さらに前、1992年に廃止されるまでは休日のみ秩父鉄道線へ直通運転の特急があったため三峰口駅(現・秩父市)まで行く列車が運行されたが、市内には停車駅は無かった。
- 南は、池袋駅(東京都豊島区)・東京地下鉄有楽町線直通運転により新木場駅(江東区) 将来的には、東京地下鉄13号線延長により2007年渋谷駅(渋谷区)まで富士見市から一本で行けることになる。また2012年には、東急東横線とも相互運転が実現するため横浜駅(神奈川県横浜市西区)まで乗り換えなしで行けることになる。2012年には最終的に、東急東横線と相互運転されている横浜高速鉄道みなとみらい21線の元町・中華街駅(中区)まで、富士見市から一本で行けるようになる。
[編集] 道路
[編集] 旧跡
- 水子貝塚
- 難波田城公園
[編集] 姉妹都市
[編集] 地域
[編集] 町域
- 榎町
- 貝塚(1・2丁目)
- 大字勝瀬
- 上沢(1~3丁目)
- 大字上南畑
- 大字下南畑
- 諏訪(1・2丁目)
- 関沢(1~3丁目)
- 鶴瀬西(2・3丁目)
- 鶴瀬東(1・2丁目)
- 大字鶴馬
- 鶴馬(1~3丁目)
- 大字南畑新田
- 西みずほ台(1~3丁目)
- 羽沢(1~3丁目)
- 大字針ケ谷
- 針ケ谷(1・2丁目)
- 大字東大久保
- 東みずほ台(1~4丁目)
- 大字水子
- 水谷(1・2丁目)
- 水谷東(1~3丁目)
- みどり野北
- みどり野西
- みどり野東
- みどり野南
- 山室(1~3丁目)
- 渡戸(1~3丁目)
[編集] 教育
[編集] 小学校
- 富士見市立鶴瀬小学校
- 富士見市立水谷小学校
- 富士見市立南畑小学校
- 富士見市立関沢小学校
- 富士見市立勝瀬小学校
- 富士見市立水谷東小学校
- 富士見市立諏訪小学校
- 富士見市立みずほ台小学校
- 富士見市立針ケ谷小学校
- 富士見市立ふじみ野小学校
- 富士見市立つるせ台小学校(平成18年4月に旧・富士見市立上沢小学校を改築し開校:富士見市立上沢小学校と富士見市立鶴瀬西小学校を統合)
[編集] 中学校
- 富士見市立富士見台中学校
- 富士見市立本郷中学校
- 富士見市立東中学校
- 富士見市立西中学校
- 富士見市立勝瀬中学校
- 富士見市立水谷中学校
[編集] 陸上競技・富士見市中学校記録
- (男子)
- 100m/11秒30・大曽根勝(勝瀬)1988
- 200m/
- 400m/51秒70・浅賀大輔(勝瀬)2006
- 800m/
- 1500m/
- 3000m/8分47秒9・板橋弘行(勝瀬)1984
- 110mH/
- 走高跳/
- 走幅跳/6m86・杉田雄規(勝瀬)1987
- 砲丸投/
- 棒高跳/
- 4×100mR/44秒34・勝瀬(大曽根・金子・花谷・池田)1988
- 4×200mR/1分31秒5・勝瀬(大曽根・金子・花谷・池田)1988
- 女子
- 100m/12秒47・粕谷泉(勝瀬)1990
- 200m/
- 400m/
- 800m/
- 1500m/4分36秒28・鈴木香和(西)2003
- 3000m/9分37秒23・鈴木香和(西)2003
- 100mH/
- 走高跳/
- 走幅跳/
- 砲丸投/
- 4×100mR/49秒5 勝瀬(前田・池田・堀家・粕谷)1990
[編集] 水泳競技・中学校富士見市記録
- 男子
- 女子
[編集] 高等学校
[編集] 養護学校
- 富士見市立養護学校
[編集] 図書館
- 富士見市立図書館
- 中央図書館
- 鶴瀬西分館
- ふじみ野分館
- 水谷東公民館図書室
[編集] 運動施設
- 富士見市運動公園
- 野球場(2面)
- ミニ野球場(2面)
- テニスコート(6面)
- サッカー場
- 陸上トラック
- 駐車場150台
- びん沼公園
- ミニ野球場
- 市民総合体育館
- 1階 メインアリーナ
- バスケットボールコート(3面)
- バレーボールコート(3面)
- バドミントンコート(9面)
- ハンドボールコート(1面)
- 卓球台(15台)
- フットサルコート
- 観覧席(固定席・半固定席・身障者席)
- 柔道場(師範台付)
- 剣道場(師範台付)
- 1階 メインアリーナ
-
- 2階 サブアリーナ
- バスケットボールコート(1面)
- バレーボールコート(1面)
- バドミントンコート(3面)
- 卓球台(12台)
- アスレチックジム(油圧式トレーニングマシン各種)
- 小会議室(14席)
- 2階 サブアリーナ
-
- 3階 弓道場(控え室付)
- 会議室(大54席・中24席、2室連結可能)
- 和室(12畳×2室、2室連結可能)
参考:富士見市教育委員会
[編集] 出身有名人
- 初芝清(元千葉ロッテマリーンズ内野手)
- 佐藤温子(元テレビ新潟アナウンサー)
- 神木隆之介(俳優) アミューズ所属
- 今成亮太(北海道日本ハムファイターズ捕手)
- 桜樹ルイ(AV女優)
- 板橋弘行(陸上競技選手)
- 高橋李佳(女子プロレスラー)我闘姑娘所属
- きのこ(女子プロレスラー)我闘姑娘所属
- 渋谷定輔(農民運動家、文学者)故人
[編集] その他
- 市外局番は、水谷東2・3丁目が048、その他が049である。
- 市の形が右手のグー(握りこぶし)を親指が上に向く方向から人差し指と親指を立てた形に似ていると小学生のときに学ぶため、富士見市で教育を受けた人は皆市の形がわかる。
- キラリ☆ふじみ という富士見市民文化会館がある。多額な資金を投入しただけはある、キレイなつくりになっている。富士見市立の小・中学校の合唱コンクールなどにも利用されている。
- 富士見市の市立小・中学校の学校給食は給食センターで大掛かりで作っており、給食の時間まで温かさが保たれて出来立てを提供している。しかし今でも鉛でできたお盆と器、先割れスプーンという時代遅れなものを使用しているのが問題だ。
- 2005年10月1日に富士見市に隣接する上福岡市・入間郡大井町が合併しふじみ野市が出来たが、市名の元となったふじみ野駅は富士見市にあり、ふじみ野小学校など富士見市内においてふじみ野の名称を使用しているケースが多く見られる。詳細はふじみ野市との関係も参照のこと。
- 市境が複雑な箇所が何箇所もある。
- 例えば、富士見市南西部の市境は富士見市・入間郡三芳町・新座市・志木市と複雑であり、富士見市立西中学校周辺はグラウンド内に三芳町との境界線があり電気・ガスの料金は富士見市に、水道料金は三芳町に支払うことになっている。また、校舎正面にある団地も三芳町に属するため富士見市立西中学校でなく、三芳町立三芳東中学校に通うことになる。富士見市立針ヶ谷小学校も、校舎だけが富士見市に属し、グラウンドが完全に三芳町に属するため、電気・ガス・水道の料金支払いが富士見市と三芳町で区別されている。
- また、富士見市北西部に当たるふじみ野駅西口周辺も富士見市とふじみ野市で境界線が複雑になっている。ふじみ野市立亀久保小学校・ふじみ野市立大井東中学校の近くに富士見市との境界線があるため、富士見市内に住んでいる人は線路を越えふじみ野駅東口にある富士見市立ふじみ野小学校・富士見市立勝瀬中学校に通うことになる。また国道254号(川越街道)を西に行ったところにも面積としては小さいが富士見市の敷地があるため、ふじみ野市立大井小学校が近くにあるのだが同じくふじみ野駅東口の富士見市立ふじみ野小学校へ通わなければならない。
- 他には、富士見市南東部の市境も複雑であり富士見市・志木市・さいたま市の市境が入り乱れている。それにより、富士見市運動公園の面積の半分以上は志木市であり野球場・演技場・テニスコートは全部志木市に入る。また、ふじみ野市荒川運動公園の面積は、ほとんどが富士見市の面積で残りは志木市である。
- 富士見市は中学校での部活動が盛んで、特に陸上競技部に関しては全国的にも強豪である。勝瀬中、西中、台中、水谷中は過去に数多くの全国大会出場者や全国駅伝での準優勝などの成績を収め、その後高校・大学陸上界や実業団でも活躍する選手が多い。指導教員である古庄弘道氏、二反田真示氏、浅賀一恵氏の功績は大きい。
[編集] 外部リンク
- 埼玉県の自治体等
-
さいたま市: 西区 | 北区 | 大宮区 | 見沼区 | 中央区 | 桜区 | 浦和区 | 南区 | 緑区 | 岩槻区 その他市部: 川越市 | 熊谷市 | 川口市 | 行田市 | 秩父市 | 所沢市 | 飯能市 | 加須市 | 本庄市 | 東松山市 | 春日部市 | 狭山市 | 羽生市 | 鴻巣市 | 深谷市 | 上尾市 | 草加市 | 越谷市 | 蕨市 | 戸田市 | 入間市 | 鳩ヶ谷市 | 朝霞市 | 志木市 | 和光市 | 新座市 | 桶川市 | 久喜市 | 北本市 | 八潮市 | 富士見市 | 三郷市 | 蓮田市 | 坂戸市 | 幸手市 | 鶴ヶ島市 | 日高市 | 吉川市 | ふじみ野市 北足立郡: 伊奈町 入間郡: 三芳町 | 毛呂山町 | 越生町 比企郡: 滑川町 | 嵐山町 | 小川町 | 川島町 | 吉見町 | 鳩山町 | ときがわ町 秩父郡: 横瀬町 | 皆野町 | 長瀞町 | 小鹿野町 | 東秩父村 児玉郡: 美里町 | 神川町 | 上里町 大里郡: 江南町 | 寄居町 北埼玉郡: 騎西町 | 北川辺町 | 大利根町 南埼玉郡: 宮代町 | 白岡町 | 菖蒲町 北葛飾郡: 栗橋町 | 鷲宮町 | 杉戸町 | 松伏町