CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
北条時宗 - Wikipedia

北条時宗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

北条時宗 凡例
北条時宗像
時代 鎌倉時代中期
生誕 建長3年5月15日1251年6月5日
死没 弘安7年4月4日1284年4月20日
改名 正寿、時宗
別名 相模太郎
戒名 宝光寺殿道杲
官位 従五位下左馬権頭、
従五位上但馬権守、相模守、
正五位下、贈従一位
幕府 鎌倉幕府 連署執権
氏族 平氏北条氏
父母 時頼北条重時娘葛西殿
(一説に毛利季光娘)
兄弟 時輔時宗宗政
堀内殿

北条 時宗ほうじょう ときむね)は、鎌倉幕府の八代執権

北条氏得宗家に生まれ、日本に対する圧力が高まる中で執権に就任し、得宗権力の強化や、元寇への対応を行う。官位は生前、正五位下相模守。没後、贈従一位。

目次

[編集] 生涯

[編集] 出生から執権就任まで

1251年建長3年)5月15日、相模国鎌倉、安達氏の甘縄邸に生まれる。異母兄に宝寿丸(北条時輔)がいたが、側室の子(庶子)であったため、父の時頼から後継者に指名された。1257年康元2年)元服し、将軍宗尊親王より一字を賜り時宗を名乗る。1260年、宮将軍の供奉などを務める小侍所へ入り、1261年4月に安達義景の娘の堀内殿と結婚。極楽寺での武芸大会で宗尊親王から褒め称えられた逸話もある。

1264年文永元年)7月、第6代執権北条長時が出家、北条政村が第7代執権となり、8月には時宗は14歳で執権の補佐を務める連署に就任する。執権政村や一族の重鎮・北条実時と協力して、1266年文永3年)に幕府転覆を計画していたとされる宗尊親王の廃位と京都送還、惟康親王の擁立などを行った。1268年(文永5年)正月、高麗の使節が中国の朝の国書を持ち博多大宰府へ来日、蒙古への服属を求める内容の国書が鎌倉へ送られる。3月には政村から執権職を継承し、第8代執権となる。

[編集] 元寇への対応から晩年

時宗は政村や北条実時安達泰盛平頼綱らに補佐され、蒙古国書に対する返牒など対外問題を協議し、異国警固体制の強化や、降伏の祈祷など行わせる。1271年文永8年)、再び使節が来日し武力侵攻を警告すると、少弐氏をはじめとする西国大名に対元の戦争準備を整えさせて対外政策を行う。

また、得宗家の権力を磐石なものとするため、1272年文永9年)には弟の時宗が執権になったことに不満を持って朝廷に接近していた六波羅探題南方の兄・時輔や、一族の評定衆名越時章教時兄弟を誅殺している(二月騒動)。1274年文永11年)、『立正安国論』を幕府に上呈した日蓮佐渡に配流した。

1274年文永11年)、元軍が日本に襲来した。いわゆる元寇である。この時の日本軍は元軍の集団戦法や新兵器などに苦戦したが、暴風雨の到来とも言われる蒙古軍の撤退で全面的戦闘は回避された。翌年、降伏を勧める元使・杜世忠らが来日すると、鎌倉で引見し、処刑する。その後、時宗は高麗出兵を考えていたようだが取りやめて、異国警固番役などを新たに設置して国防を強化し、この文永の役を教訓として博多湾岸に今でも残る石塁を構築した。また、北条一族が九州などの守護に相次いで任命されている。

このため、1281年弘安4年)の弘安の役では、作戦指示が時宗の名で出され、得宗被官が戦場へ派遣されて指揮にあたった。元軍は最終的には暴風雨で追い返されたとはいえ、石塁などで防御が強化された日本軍の抵抗に苦戦したと言われている。

瑞鹿山円覚寺時宗廟
拡大
瑞鹿山円覚寺時宗廟

こうして時宗は元軍の襲来という国難を回避したが、戦後に今度は御家人などに対する恩賞問題などが発生したり、三度目の元軍襲来に備えて改めて国防を強化せねばならないなど、難題がいくつも積み重なっていた。1284年弘安7年)には病床にあったとされ、4月4日には出家し、同日に34歳で病死。自らが開いた鎌倉山ノ内の瑞鹿山円覚寺に葬られた。

[編集] 人物・評価

時宗は禅宗に帰依するなど信心深く、来日した渡来僧から中国禅に親しんでいた。父の時頼との交友のあった蘭渓道隆南宋から来日した兀庵普寧大休正念らに教えられた。78年に蘭渓道隆が死去すると名師を招くために中国に使者を派遣し、無学祖元を招聘する。また、忍性の慈善活動を支援したとも言われる。祖元が開山した鎌倉の円覚寺(鎌倉市山之内)の開祖となり、円覚寺を関東祈祷所とし、尾張国富田庄を寄進する。

肖像は、熊本県小国町の満願寺に所蔵されている頂相『伝北条時宗像』があるが、別人とも。『一遍上人絵伝』には、一遍と出遭った時宗の姿が描かれている。

時宗は歴代執権のうち、国難に立ち向かった名君として肯定的に評価された。蒙古国書に侵略的意図があったとする前提で、南北朝時代には北畠親房が『神皇正統記』において、江戸時代には水戸学や、本居宣長国学者頼山陽らが評価し、明治には元寇受難者への追贈で時宗にも従一位が追贈され、昭和には太平洋戦争へ至る時局から評伝などが数多く書かれた。一方で使者を殺害して対日交渉を決裂させた鎌倉幕府の国際情勢に対する無知も指摘されている。

[編集] 官職位階履歴

和暦 西暦 月日
旧暦
内容
建長3年 1251年 5月15日 生誕
康元2年 1257年 12月26日 元服
弘長元年 1261年 12月22日 従五位下に叙し、左馬権頭に任官。
文永元年 1264年 8月11日 連署就任。
文永2年 1265年 1月5日 従五位上に昇叙。左馬権頭如元。
文永2年 1265年 1月30日 但馬権守兼任。
文永2年 1265年 3月28日 相模守兼任。但馬権守去る。
文永5年 1268年 1月29日、 左馬権頭辞任。
文永5年 1268年 3月5日、 執権就任。
文永9 1272年 2月 二月騒動
文永11年 1274年 10月 文永の役
弘安4年 1281年 5月 弘安の役
弘安4年 1281年 閏7月7日 正五位下に昇叙。相模守如元。 
弘安7年 1284年 4月4日 死没
明治37年 1904年 5月27日(新暦) 贈従一位

[編集] 関連

史料
TVドラマ
ウィキペディア


鎌倉幕府執権
北条氏 時政 | 義時 | 泰時 | 経時 | 時頼 | 長時 | 政村 | 時宗 | 貞時 | 師時 | 宗宣 | 煕時 | 基時 | 高時 | 貞顕 | 守時
Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com