国技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国技(こくぎ)とは、各国固有の武術・スポーツ競技を指す。また、各国で競技人口の多いスポーツ競技も国技と呼ばれることが多い。
目次 |
[編集] 基準
本来、国技とはその国で生まれた武術やスポーツ競技を指す言葉である。例えばアメリカ合衆国で国技とされている野球はアメリカ合衆国が発祥の競技である。(ただし野球の起源には諸説あり、詳しいことは判明していない。)
しかし、スポーツ競技が世界中で実施されるようになると発祥国以外の国がそのスポーツ競技を「国技」と呼ぶようになった。さらに国家としてスポーツ競技の普及強化に努めている場合にも国技となる。
[編集] 世界各国の国技
- アイスランド - グリマ
- アイルランド - ゲーリックフットボール
- アフガニスタン - ブズカシ
- アメリカ - マーシャルアーツ、アメリカンフットボール、ベースボール、バスケットボール、アイスホッケー
- アルゼンチン - パト
- イスラエル - クラブ・マガ
- イタリア - カルチョ、バレーボール、フォーミュラカー
- イングランド - サッカー、ラグビー、クリケット
- インド - カラリーパイト、コシュティ
- イラン - ズールハーネ
- インドネシア - バドミントン、シラット
- ウェールズ - ラグビー
- ウズベキスタン - クラシ
- エジプト - スピードボール
- エチオピア - マラソン
- オーストラリア - オージーフットボール、サーフィン
- オランダ - サッカー、自転車競技
- カナダ - ラクロス、アイスホッケー
- 韓国 - テコンドー、シルム、サッカー、野球、(コムドは日本流剣道の派生と思われる)
- キューバ - 野球、バレーボール
- ギリシャ - ウエイトリフティング、レスリング
- コロンビア - サッカー
- サウジアラビア - サッカー
- スイス - 小銃射撃、シュヴィンゲン
- スウェーデン - テニス、ハンドボール
- スコットランド - カーリング
- スペイン - 闘牛、モーターサイクル
- セネガル - ブレ
- タイ - ムエタイ、セパタクロー
- チェコ - アイスホッケー
- 中国 - 卓球、少林拳、八卦掌、形意拳、太極拳、中国武術
- チリ - ロデオ
- ドイツ - ハンドボール、サッカー
- トルコ - ヤールギュレシ
- 日本 - 相撲、柔道、剣道、空手、武道、野球
- ニュージーランド - ラグビー、カヌー
- ノルウェー - スキー
- パキスタン - ホッケー
- パナマ - 野球
- ハンガリー - 水球
- バングラデシュ - カバディ
- フィリピン - カリ、エスクリマ、バスケットボール
- フィンランド - ペサパッロ、ラリー
- ブータン - アーチェリー
- ブラジル - サッカー、バレーボール、グレイシー柔術、カポエイラ
- フランス - フェンシング、ペタンク、サバット
- ベネズエラ - ボクシング、野球
- ペルー - サッカー
- ベルギー - モトクロス
- ミャンマー - ラウェイ
- メキシコ - ルチャ・リブレ、サッカー、野球
- モンゴル国 - ブフ
- ロシア - サンボ、ドラッカ
[編集] 日本の国技の由来
1909年(明治42年)6月2日に作家の江見水蔭が執筆した開館式の披露文(相撲節は国技であるという内容)にヒントを得て、3代尾車親方(大関:大戸平廣吉)が命名委員会(会長:板垣退助)に提案し、了承された名称両国国技館により相撲は国技となった。
[編集] 関連書
- 風見明『相撲、国技となる』大修館書店 ISBN 4-469-26502-0
カテゴリ: スポーツ | スポーツ関連のスタブ項目