1979年の政治
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
|||||||||
|
1979年の政治は、1979年(昭和54年)の政治に関する出来事である。
目次 |
[編集] できごと
[編集] 1月
[編集] 2月
- 2月1日 - ホメイニ師、イランに帰国し、イスラム革命評議会を設置。
- 2月14日 - 衆議院予算委員会、海部八郎日商岩井副社長らを証人喚問。
- 2月17日 - カンボジアをめぐる対立から中越戦争が勃発。
[編集] 3月
- 3月28日 - アメリカのスリーマイル島原子力発電所で放射能漏れ事故。
[編集] 4月
- 4月1日 - ホメイニ師、イラン・イスラム共和国を宣言する。
- 4月2日 - 服部高顕が第9代最高裁判所長官に就任。
- 4月8日 - 統一地方選挙。東京都知事に鈴木俊一、大阪府知事に岸昌など保守系候補が当選する。
[編集] 5月
- 5月4日 - イギリスの首相にサッチャー保守党党首が就任(イギリス及び先進国初の女性首相)。
- 5月15日 - 中川一郎、自由革新同友会(中川派)を結成。
- 5月24日 - 衆議院航特委、グラマン疑惑で松野頼三を証人喚問。
[編集] 6月
- 6月6日 - 元号法成立。12日公布、施行。
- 6月8日 - 黒木博宮崎県知事、建設汚職で逮捕。
- 6月18日 - ジミー・カーター米大統領とレオニード・ブレジネフソ連共産党書記長がSALT II に調印。
- 6月28日 - 第5回先進国首脳会議(東京サミット)開催。
[編集] 7月
- 7月12日 - キリバスが独立。
- 7月16日 - 新自由クラブ路線対立。西岡武夫幹事長が離党。
- 7月20日 - ジュネーブでインドシナ難民問題国際会議が開催される。
- 7月25日 - 松野頼三、衆議院議員辞職を表明。
[編集] 8月
[編集] 9月
- 9月7日 - 衆議院解散(増税解散、一般消費税解散)。
- 9月8日 - 鉄建公団の空出張、ヤミ給与が表面化する。
- 9月20日 - 中央アフリカ帝国でフランス軍による無血クーデターによりボカサ1世の帝政が崩壊。
[編集] 10月
- 10月2日 - 国際電信電話会社による汚職事件(KDD事件)発覚。
- 10月7日 - 第35回衆議院議員総選挙
- 10月16日 - 滋賀県で合成洗剤追放条例を可決。
- 10月26日 - 韓国の朴正熙大統領が暗殺される。
- 10月31日 - 自民党非主流派(福田・三木・中曽根・中川派)、自民党をよくする会を結成。
[編集] 11月
- 11月2日 - 自民党をよくする会総会、福田赳夫前首相を首班指名候補に決める。主流派は、両院議員総会を開き大平正芳総裁を首班指名候補とする。
- 11月6日 - 首班指名選挙で自民党から大平、福田の二人が立候補する。決選投票で大平が内閣総理大臣に指名される。
- 11月9日 - 第2次大平内閣発足。外相に大来佐武郎、蔵相に竹下登、自治相・国家公安委員長に後藤田正晴、内閣官房長官に伊東正義など。
- 11月16日 - 自民党三役決定。幹事長に桜内義雄、総務会長に鈴木善幸、政調会長に安倍晋太郎。四十日抗争終了。
- 11月26日 - 河野洋平新自由クラブ代表辞任。後任は田川誠一。
[編集] 12月
カテゴリ: 政治関連のスタブ項目 | 1979年 | 各年の政治