延岡駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
延岡駅(のべおかえき)は、宮崎県延岡市幸町3丁目4420番地に所在する九州旅客鉄道(JR九州)・高千穂鉄道の駅。
目次 |
[編集] 利用可能な鉄道路線
[編集] 駅構造
地上駅。高千穂鉄道とJRとはそれぞれ独立した駅本屋を有する。高千穂鉄道転換に伴い改札を分離するため高千穂鉄道の駅舎を新設、線路の分断が行われた。
[編集] 九州旅客鉄道
JRは西側に本屋、本屋の東側に接して単式ホーム1面1線、その東側に島式ホーム1面2線を有する。JRの本屋はコンクリート造りである。
延岡出身である若山牧水の、延岡を想って書いた詩が玄関の大きな柱に書かれている。
[編集] 高千穂鉄道
JRの駅舎に接するホームは北延岡方が切り欠かれており、そこに2線が入っている。高千穂線の旅客列車はこの内西の1線に発着し、その南側に接して高千穂鉄道の小さな本屋が置かれている。高千穂鉄道のホームへは駅外部およびJRのホームから本屋の改札を通じて出入りが可能である。
[編集] 駅周辺
城下町延岡の対岸である岡富村にできた当駅であるが、開業後の駅西側は延岡の玄関口・繁華街として現在も延岡市の実質的な中心街となっている(特に駅周辺地区は現在では「川北」地区としている)。また、東側は新興住宅街「日の出町」となっている。
駅前には定刻になると綺麗な噴水が舞うベンチのある憩いの広場が設けてある。また延岡は旭化成陸上部で知られる陸上競技の町であるため、当地出身のアスリート達の手形や足形などが展示してある。
- 駅前広場
- 延岡観光案内所
- 駐車場
- 駐輪場
- 商店街(幸町、栄町など)
- 延岡駅前バス停―徒歩約1分
- 延岡日の出町郵便局
- 延岡駅前郵便局
- 今山八幡宮
- 今山大師
- 延岡市立岡富小学校
- 延岡市立旭小学校
- 延岡市立旭中学校
- 延岡共立病院
[編集] バス路線
駅前広場横にはわりと古くから郊外線のバスターミナル(延岡駅前バスセンター)があり、1999年に完成した駅前広場には、新たに「延岡駅」バス停ができ、市内線が発着するようになった。それ以前の市内線は駅前に入らず、徒歩約1分の旧国道10号線上にある「延岡駅前」バス停が駅の最寄バス停であった。延岡駅前バスセンターと「延岡駅」バス停は統合されず、駅最寄でなくなった「延岡駅前」バス停も改称されず、「駅」が付くバス停が3つ並存している。なお南延岡以南からの郊外線で「レーヨン前」終着のバスは、延岡駅前バスセンターを通らず、延岡駅直前の「幸町」バス停から「延岡駅前」バス停に直行する。また郊外線で延岡駅以北から南延岡方面に向かうバスは、「延岡駅前」バス停に停車せず、「延岡駅前バスセンター」に直行する。
[編集] 延岡駅バス停留所
- 文化センター前方面 (中央通2丁目、安賀多2丁目経由)
- 総合文化センター前行き、方財行き
- 保健福祉大学行き (市役所前経由)
- 西高校前経由、大貫神社前経由(西階運動公園経由)
- 南延岡方面 (中央通2丁目、安賀多経由)
- 雷管行き、片田団地行き、南営業所前行き、南一ヶ岡行き、一ヶ岡小学校入口経由ロックタウン日向行き(夜間・深夜)
- ベンベルグ経由雷管行き (中央通2丁目経由)
- 桜ケ丘行き
- 今山ニュータウン行き
- 延岡学園前行き
- 東海行き、川口行き
- 三輪行き(平日)
- 古城町経由ジャスコ延岡行き(土休日1便。カルチャープラザ前、大貫町経由)
[編集] 歴史
- 1922年(大正10年)5月1日- 宮崎本線の駅として鉄道省が開設
- 1923年(大正11年)12月15日- 日豊本線全通に伴い同線所属駅
- 1935年(昭和10年)2月20日- 日ノ影線延岡~日向岡元間開業
- 1945年(昭和20年)6月29日-延岡大空襲により駅本屋構内全焼
-
- 8月10日- 空襲により五ヶ瀬川橋梁落橋(五ヶ瀬川橋梁8月23日復旧)
- 1972年(昭和47年)7月22日- 日ノ影線全線開通により高千穂線に線名改称
- 1974年(昭和49年)3月13日- 幸崎~南宮崎駅間電化
- 1987年(昭和62年)4月1日- 国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が継承
- 1989年(昭和63年)4月28日- 高千穂線が第三セクター化され高千穂鉄道に転換
- 2005年(平成17年)9月6日- 台風14号で高千穂鉄道が被災し全線運休
[編集] 隣の駅
- 高千穂鉄道
- 高千穂線
- 延岡駅 - 西延岡駅