寒河江市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
寒河江市(さがえし)は、山形県のほぼ中央に位置する市である。 周辺自治体とともに、サクランボの産地として有名である。
目次 |
[編集] 地理
寒河江市は、山形盆地の西側に位置し、約20キロメートル南東に位置する県庁所在地山形市が一望できる。市の西にある朝日連峰や出羽山地から流れる最上川と寒河江川が、市域の東で合流する。この二つの川の間に市街地があり、南北を隣接する中山町、河北町に接続し、庄内地方へ通じる高速道路が西に向かって伸びる。また市の北部は葉山を中心とする山地になっている。
- 山: 葉山
- 河川: 最上川、寒河江川
[編集] 隣接している自治体
隣接する大江町との境界は、飛地が入り組んでいる。
[編集] 歴史
- 1889年(明治22年) - 寒河江村、西根村、柴橋村、高松村、醍醐村、白岩村、三泉村誕生。
- 1893年(明治26年) - 寒河江村から、寒河江町となる。
- 1900年(明治33年) - 白岩村から、白岩町となる。
- 1954年(昭和29年)
- 8月1日 - 西村山郡寒河江町、西根村、柴橋村、高松村、醍醐村が合併し、寒河江市となる。
- 11月1日 - 西村山郡白岩町、三泉村を編入。
[編集] 行政
- 市長:佐藤誠六(1985年から)
寒河江市には、山形県の村山地方に置ける出先機関である、村山総合支庁の西庁舎が置かれている。
[編集] 経済
[編集] 産業
- 主な産業
- サクランボ栽培
- 缶詰工業
- 産業人口(2000年国勢調査)
- 第1次産業:3774人
- 第2次産業:5746人
- 第3次産業:3548人
[編集] 姉妹都市・提携都市
[編集] 国内
[編集] 海外
[編集] 地域
[編集] 健康
- ハートフルセンター
[編集] 教育
[編集] 高等学校
[編集] 中学校
市内の中学校はすべて寒河江市立である。
- 陵西中学校(バレー部が全国優勝経験あり)
- 陵東中学校
- 陵南中学校
[編集] 小学校
市内の小学校はすべて寒河江市立である。
- 寒河江小学校
- 寒河江中部小学校
- 南部小学校
- 柴橋小学校
- 白岩小学校
- 高松小学校
- 田代小学校
- 醍醐小学校
- 幸生小学校
- 西根小学校
- 三泉小学校
寒河江中部小学校は、文部科学省が推進する「学力向上フロンティア」指定校(フロンティアスクール)である。
[編集] 交通
[編集] 空港
[編集] 鉄道路線
- 中心となる駅:寒河江駅
- その他の駅:左沢線南寒河江駅、西寒河江駅、羽前高松駅、柴橋駅
- 隣接市町村への連絡:左沢線左沢駅、羽前長崎駅
- 都道府県庁への連絡:左沢線北山形駅、山形駅
- 広範囲な連絡:左沢線山形駅乗換、奥羽本線、仙山線、山形新幹線
[編集] 道路
国道112号と、山形自動車道が市街地を迂回している。山形自動車道寒河江インターチェンジは市街地の南東で国道112号に接続する。また、2006年9月30日まで寒河江サービスエリアでスマートインターチェンジの設置実験が行われていたが、恒久的に設置されることになった。これを利用すると、市街地南西部へのアクセスが向上する。
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 寒河江まつり(9月14~16日)
- 寒河江川夏まつり花火大会(8月17日)
- さくらんぼ祭り(6月上旬~7月上旬)
- つつじまつり(5月上旬~下旬)
- 寒河江雛まつり(2月~4月)
- 第一会場 料亭 富久住陣屋 慈恩寺店
- 第二会場 チェリーランド 臨川亭
- 第三会場 古澤酒造資料館
- チェリーランド(道の駅寒河江)
- 最上川ふるさと総合公園(チェリークア・パーク)
- 寒河江温泉
[編集] 文化財
- 本山慈恩寺 - 以下の重要文化財(国指定)を有する。括弧内は重要文化財指定日。
- 本山慈恩寺本堂(1908年4月23日指定)
- 木造阿弥陀如来坐像(1915年3月26日指定)
- 木造騎獅文殊菩薩及脇侍像、木造騎象普賢菩薩及十羅刹女像(1987年6月6日指定)
- 木造弥勒菩薩及び諸尊像(1989年6月12日指定)
- 木造十二神将立像(1990年6月29日指定)
- 木造薬師如来及両脇侍像(1995年6月15日指定)
- 林家舞楽(国の重要無形民俗文化財、1981年1月21日指定)
[編集] 出身有名人
- 鬼海弘雄、写真家(1945年-)
- 安孫子真哉(銀杏BOYZ)
- 鈴木淳史(クラシック音楽評論家)(1970年-)
- 川越こず恵(フリーアナウンサー)(1976年6月12日-)
- 佐藤貴志(サザーランド)(1982年-))
[編集] その他
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
このページはウィキプロジェクト 日本の市町村のテンプレートを使用しています。