スーパーマリオサンシャイン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スーパーマリオサンシャイン | |
---|---|
ジャンル | アクション |
対応機種 | ゲームキューブ |
開発元 | 任天堂 |
発売元 | 任天堂 |
人数 | 1人 |
メディア | 光ディスク |
発売日 | 2002年7月19日 |
価格 | 7,140円 |
売上本数 | 約79万本 |
『スーパーマリオサンシャイン』(SUPER MARIO SUNSHINE)は任天堂から発売されたニンテンドーゲームキューブソフトである。ジャンルはアクションゲーム。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
目次 |
[編集] ストーリー
物語は『スーパーマリオ64』の後で、マリオがピーチ姫たちとともにドルピック島という南国の島に訪れるところから始まる。
無事飛行機を着陸させたが、おかしな絵の具によって島が落書きされていた。島の住人であるモンテ族は、みなマリオの仕業だと思っている。当然マリオ本人がそんなことをするはずもなく、真犯人はマリオそっくりの別人であった。
ぬれぎぬを着せられたマリオはポンプを使って島中をきれいにし、自分が犯人でないことを証明するために、真犯人とシャインを探すことになる。
[編集] 特徴
操作は前作の『スーパーマリオ64』とほぼ同じであるが、ポンプアクションが追加されている。また、パンチなどの攻撃アクションが削除されている点も今作の特徴として挙げられる。
ポンプでは主に、落書きや汚れを落としたりする。ニンテンドーゲームキューブソフトということもあり、かなり水の描写がきれいである。ポンプのノズルは変更などが可能で、それぞれのノズルによって能力や効果に違いがあるため、場面ごとの使い分けが非常に重要になってくるのだ。
また、今回はヨッシーも登場する。もちろんヨッシーに乗ることができ、乗っている間はジュースを発射可能。ただし、ヨッシーに乗るにはまずタマゴを孵させる必要がある。タマゴを孵すには、欲しがっているフルーツを持ってこなくてはならない。また、今作のヨッシーは水が苦手で、海の深い所に入ると消えてしまう。
他、今回探すのはスターではなく、太陽の形をした「シャイン」である。シャインを集めると、少しずつドルピック島に太陽の光が戻ってくる。
[編集] 主な登場キャラクター
[編集] 敵キャラ
注 アイウエオ順である
- あおポイハナ
- マリオを見つけると走って近づいてきて、くちばしを使って空中に飛ばそうとする。飛ばされてもダメージは受けない。砂山を使って倒せる。
- あかポイハナ
- 行動パターン・倒し方はあおポイハナと同じ。ただしこちらに飛ばされるとダメージを受ける。
- イガイガ
- マーレのいりえでチョロプーが飛ばしてくるトゲトゲの球。イガイガの通った軌跡は落書きで汚れる。
- カサカサ
- 黄色の蜘蛛のようなモンスター。金網を動き回っていることが多い。
- かぜくん
- どこからともなく登場し、マリオの周りを旋回した後、突進してくる。水をかけると一時的に消滅する。ヨッシーで食べると完全に倒せる。
- キャンキャン
- 小型のワンワン。頭が熱くなって暴れている。
- キラー
- 黒・紫・金色・青の4色いて、一般的には倒すとコイン1枚を出すが金色はコイン8枚、青色は水を補給できるペットボトルを出す。紫は追尾性がある。自爆させた場合コインはもらえない。
- クック
- 鳥。空を飛びながら落書きと同じ性質の糞を撒き散らす。たとえばモンテのむらでは炎の糞をする。
- クラゲッソー
- 攻撃してくることはなく、水をかけると足場代わりになる。
- クリン
- マリオを見つけると体当たりしてくる。水をかけるとひっくり返せる。このとき複数引きを同時にひっくり返してそのうちの1匹を踏むと、そのときひっくり返っていたすべてのクリンを倒すことができる。3匹以上同時に倒すと1UPキノコが手に入る。クリンが無限に出現する場所も存在し、その源を消すまで1UPできる無限増殖テクニックがある。
- クリンズ
- ピンナパークでのみ目撃できる、クリンがトーテムポール状になっているもの。大きなクリンが一番下にいて、合計10匹いる。上から順に水をかけるとクリンが落ちていき、最後に大きなクリンを倒すと青コインが手に入る。ちなみに落とした小さなクリンを3匹同時に倒して1UPすることはできず、また大きなクリンを倒すと小さなクリンが残っていても自然消滅する。
- ゲッソー
- おなじみの海の敵キャラクターだが今作では陸上にしか現れない。墨を吐いて攻撃する。
- ゴロゴロパックン
- ドロドロパックンから吐き出される丸いパックン。行動パターンはイガイガとまったく同じ。
- サンボ
- 花に擬態している。マリオに向かって倒れてくるが、そのときにジャンプで踏み潰せばよい。
- サンボヘッド
- 頭だけのサンボ。花に擬態している。踏んで倒すより、水をかけて後退させ、壁にぶつけて倒すほうがコインがより多く出る。
- スパーク
- ロープ上を移動する青や赤の物体。ロープ上に立つと動き出してマリオを追ってくるもの、マリオの動きに関係なくロープ上を往復しているものなど種類は様々である。
- たねまきサンボ
- マリオが近づくと体を地面に隠して種をまき始めるが、離れるとまったくの無防備になる。無防備状態で水を浴びると気絶する。
- タマゴノコノコ
- 外見はヨッシーのタマゴと同じ。普段は寝ているが水をかけると起き、ジャンプしてマリオを押しつぶそうとする。
- チョウ
- 蝶。青・緑・黄色の3色いる。たいていは数匹~数十匹で群がっていて、ヨッシーにすべて食べさせると青チョウは青コイン、緑は1UPキノコ、黄色はコインが手に入る。
- チョロプー
- 大砲を操っている。マリオが遠くにいるときはキラーやイガイガを、近くに来るとボムへいを飛ばす。ボムへいをチョロプーに3回ぶつけると倒せる。
- デブテレサ
- 普通のテレサより一回り大きい。ヨッシーに食べさせる方法以外では倒せない。
- テレサ
- おなじみのお化けのモンスター。ジャンプで踏み潰すだけで倒せる。今作ではコインやニセマリオに擬態しているものもいる。
- デンキノコノコ〈青〉
- フィールド上にいて、マリオに向かって電気を帯びた自分の甲羅を飛ばしてくる。その隙に甲羅がない体に水をかけると感電死する。
- デンキノコノコ〈赤〉
- カサカサ同様金網を歩き回っている。金網の反対側から攻撃すると倒せる。
- 鳥
- 金色・青・赤・緑の4色いて、水をかけるかヨッシーで食べると倒すことができる。倒すと、金色はシャイン、青は青コイン、赤は赤コイン、緑は普通のコインを出す。
- ハチ
- 蜂の巣を落とすと出現する。落とす前にも数匹が蜂の巣を守っていて、マリオが近づくと攻撃してくる(しかし、なぜかニセマリオが近づいても攻撃しない)。蜂の巣にいる蜂をすべてヨッシーに食べさせると、最後のハチが青コインか1UPキノコを出す。蜂の巣は一度落としてもなぜか自然復活する。
- パックンフラワー
- 今作では噛み付くような攻撃はしない代わりに、黒い弾を吐き出して攻撃する。また、汚れた場所にしか現れない。
- ハネクリン〈青〉
- 空中を浮遊するクリン。攻撃はしてこない。アスレチックコースの足場代わりになる。
- ハネクリン〈緑〉
- ピンナパークにいる、空中を浮遊するクリン。マリオの帽子を奪おうとする。
- プクプク
- 赤色とオレンジ色の2色がいる。オレンジ色は特に攻撃をしてくるわけではないが、赤色はマリオを見つけると追ってきて、水中の深いところまで連れて行かれてしまう。
- プチプチ
- 汚れのあるところならどこからでも生まれる生物。マリオを見つけるとゆっくり追ってきて、ジャンプで体当たりしてくる。
- ブロックテレサ
- マリオに対して攻撃はしてこないが、触れるとダメージを受ける。水をかけるとブロックに変化し、変化中は触れてもダメージを受けない。
- ポポ
- 敵ではなくむしろ味方といってもいい生物。ポンプのノーマルノズルに取り付いてくる。ポポが取り付いた状態でRボタンを押し続けるとチャージができ、離すとポポを遠くに発射できる。
- ボム兵
- チョロプーが大砲から出す、爆弾型のおなじみの敵。水をかけるなどして攻撃すると持てるようになり、ボムへいをチョロプーにぶつけるとチョロプーにダメージを与えられる。
- むしばうなぎ
- 虫歯に悩まされているうなぎ。虫歯の歯に水をかけると少しずつ治っていき、虫歯が完全に治った歯は光る(数本は抜ける)。攻撃してこない。
- メカクッパ
- クッパ型のロボット。火を噴いてきたり、キラーを発射したりする。ペットボトルロケットを4回当てると壊れる。
- メンボ
- アメンボ。倒すことはできないが、メンボをジャンプで踏むと大ジャンプができる。攻撃はしてこない。ちなみにヨッシーで食べることが可能。
- モエクリン
- 頭が燃えているクリン。
- ワンワン
- おなじみのモンスターだが今回はモンテ族の一人のペットとして登場する。お風呂が嫌い。お風呂に入ると金色になる。
[編集] ボスキャラクター
- ドロドロパックン
- 汚れから生まれたパックンフラワーで、ドルピックタウンでは何かしらの建物が汚れに飲み込まれ、倒すとその建物の外壁の一部が「M」のマークになり、そこに水をかけるとステージへの入り口になる。口をあけた隙に水を飲ませればダメージを与えられ、3~6回で倒せる。エアポートにいるもの以外は、ドロドロパックンの周りからプチプチが生まれ、ドルピックタウンで3回目に戦うものは水を3回飲ませるとプチプチを大量に生み出す。
- ボスパックン
- 泥を吐いたり竜巻を起こしたりして攻撃する。泥を吐こうと口をあけた瞬間に水を飲ませるとその場に倒れるので、倒れたらでべそをヒップドロップする。以上の作業を3回繰り返すと倒せる。
- ボスゲッソー
- 足をたたきつけてくる攻撃が主である。口は最初墨で塗られていてつかめないが、水を2回かけると墨を洗い落とせる。足を引っ張ると取ることができる。リコハーバーでボスとして登場し、マーレのいりえでも復活して登場する。(ボスの中でも、一番登場回数が多い。)
- チュウハナ
- マンマビーチの鏡の上で歩き回り、大砂鳥の誕生を邪魔している。水をかけて鏡の端に追いやり、チュウハナより高い場所でヒップドロップをするとシーソーの要領で飛ばすことができる。
- ボスハナチャン
- シリーズ最大の大きさを誇るハナチャン。砂山を利用して転ばせ、矢印が出た部分をヒップドロップするとダメージを与えられる。
- デンノコキング
- ピンナパークの観覧車の裏で発電し、観覧車を暴走させている。デンキノコノコ(赤)と同様に倒せる。寝ているだけで全く動かず、ボスとしては非常に弱い。
- ボステレサ
- シレナビーチのカジノの地下にいる大きなテレサ。とうがらしが苦手で、ぶつけると一瞬ひるむ。
- マンタ
- 電気を帯びた、非常に薄っぺらの生物。シレナビーチの第1ステージに登場。マンタが通った軌跡は電気を帯びた落書きになり、触れるとダメージを受ける。水をかけると数匹に分裂する。4回分裂させると最も小さくなり、その状態で水をかけられると消える。全マンタを最小の状態にするとピンク色に変わり、一斉に襲ってくる、とても厄介な敵。ちなみに小さくなるほど水を浴びたときの鳴き声が高くなる。
- ニセマリオ
- 各ステージのストーリー7に登場する。水を何度もかけると降参する。正体はクッパJr。
- クッパJr
- クッパの息子。最終戦ではキラーを発射してくる。
- クッパ
- 最終ボス。今作ではクッパに直接攻撃することはない。風呂の周りの足場を壊すと勝利になる。
[編集] ドルピック島
南国ののリゾート地。様々な施設があり、その中心は町があってフルーツを売っている店などがある。
[編集] 町以外のリゾート地
- ビアンコヒルズ
- 巨大風車があり、湖があり、モンテ族の別荘地として人気がある。巨大風車にはボスパックンが巣くっている。
- リコハーバー
- イカがとても多い漁業が盛んなアスレチックみたいなジャングルジムみたいな市場。奥にあるジューサーは故障中。
- マンマビーチ
- 砂浜には「ふしぎのきのめ」があり、海には危険なサンゴ礁がある。太陽の塔には大砂鳥の卵がある。
- ピンナパーク
- 遊園地。電気カメが巣食っていたり、観覧車が暴走したり、結構問題の多い遊園地だが、園長はたいして気にしていない。
- シレナビーチ
- 夕日が見えるビーチに、高級心霊ホテル、ディルフィーノが建っている。ホテルのオーナーに話しかけると中に引き込まれて問題に付き合わされる。
- マーレのいりえ
- ある意味での水中ステージ。最初は水がとても汚く泳ぐとダメージを受ける。
- モンテのむら
- ステージごとに昼と夜が変化する。奇数ステージが夜、偶数ステージが昼。