CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
ZARD - Wikipedia

ZARD

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

中立的な観点:この記事は、中立的な観点に基づく疑問が提出されているか、あるいは議論中です。そのため、偏った観点によって記事が構成されている可能性があります。詳しくは、この記事のノートを参照してください。
ZARD
出身地 日本
活動期間 1991
ジャンル J-POP
J-ROCK
レーベル B-Gram RECORDS
(1991~)
メンバー 坂井泉水 Vo.
旧メンバー 町田文人 G.
星弘泰 B.
道倉康介 D.
池澤公隆 K.

ZARD(ザード)とは、作詞ボーカルを務める坂井泉水(さかい いずみ)を中心とした音楽プロジェクト名である。事実上、坂井泉水自身のことを指す。

所属事務所は泉水(SENSUI)。所属レコード会社はB-Gram RECORDS

1991年2月10日にシングル『Good-bye My Loneliness』でデビュー。代表曲に『負けないで』『揺れる想い』『マイ フレンド』等がある。


目次

[編集] メンバー

脱退したメンバー
  • 町田文人 ギター担当 「負けないで」前後に脱退
  • 星弘泰 ベース担当 「IN MY ARMS TONIGHT」後に脱退
  • 道倉康介 ドラム担当 「負けないで」前後に脱退
  • 池澤公隆 キーボード担当 「負けないで」前後に脱退

[編集] 考察

[編集] メンバー構成

現在、坂井泉水のソロプロジェクトとされているが、2nd Album『もう探さない』から3rd Album『HOLD ME』まではギター・町田、ベース・星、ドラム・道倉、キーボード・池澤の名前が散見される。2nd Album『もう探さない』のブックレットには他メンバーの写真も掲載されている。5th single『IN MY ARMS TONIGHT 』のテレビ出演時には星の姿がなく、今現在最後の音楽番組出演となっている93年2月5日の「ミュージックステーション」で『負けないで』を歌った時のドラムは黒瀬蛙一(ex.flow-war/1998年~2001年B'zのツアーサポートメンバー)だった事が、黒瀬本人の口からB'z松本孝弘のラジオにゲスト出演した際に語られている。町田・池澤の脱退は『負けないで』発売以降と思われるが、具体的な時期は不詳。坂井以外のメンバー表記が消えるのは最後のテレビ出演となる『負けないで』からであるから訳が分からなくなるが、『君がいない』ですでにギターを弾いていたのは町田ではないという情報もあり、1995年に発売された『Just believe in love』では表記はなかったものの、ギターは編曲を担当した葉山たけしが弾いているとJ-Rock Magazine誌上で明言され、この時点で、ZARDが坂井一人となっているのは確定的となった。1996年に発売されたAlbum 『TODAY IS ANOTHER DAY』以降はAdditional~という表記で、サポートメンバーの形でギター・葉山たけし、増崎孝司、ベース・明石昌夫、キーボード・小野塚晃、池田大介、サックス・勝田一樹らが表記されている。

2004年に行われた初ライブ・ツアーのパンフレットによると、現在は「坂井泉水を中心としたユニット名」とされている。また、1999年のベスト盤発売時に寄せられたメッセージの中では、1991年のデビューシングル『Good-bye My Loneliness』のPVのディレクターだった岩井俊二が、「ZARDは一人だった」と発言している。

1st single『Good-bye My Loneliness』のカップリング曲『愛は暗闇の中で』(1st album『Good-bye My Loneliness』にも収録)の編曲クレジットに、ZARDの記載がある事を考えると、1st Album制作中に他パートを務めるメンバーが加入していたとも考えられるが、2nd single『不思議ね』のプロモーションビデオのバックバンドはほとんど姿形がぼけており、おそらくまだこの時点では正式メンバーはいなかった可能性が高い。3rd single『もう探さない』のプロモーションビデオでは、はっきりとバックバンドが映っているのを見るとここで初めて正式メンバーが誕生したものと見られる。

従って、デビューから坂井一人のソロプロジェクトとして計画が進められ、1991年もしくは1992年に町田らが加入し、現在のところ最後のテレビ出演となった1993年の『負けないで』大ヒット前後に、坂井以外のメンバーは脱退し、ソロプロジェクトとなったと考えるのが妥当だろう。ファンクラブイベントでは、初期ZARDはバンドでメンバーもいたが、それぞれが忙しくなり最後には坂井泉水一人になっていたという話も出た。

[編集] プロジェクト名の由来

「ZARD」というプロジェクト名は「blizzard」、「hazard」、「wizard」といった単語から取ったと言われており、響きや語感がよいというのが理由とされており、プロデューサーの長戸大幸がつけたと坂井泉水がファンクラブの会報では述べている。

[編集] テレビ出演・ライブ

メディア露出が極端に少なく、「テレビ等に出演しない」というスタイルを貫く。ジャケット写真もソフトフォーカスの物がほとんどで正面写真がなかったりしたため、“歌手、写真で顔を出すモデル担当、作詞担当それぞれが別にいる”という都市伝説まで存在したほどである。

1991年11月3日に、東海大学沼津校学園祭にて初ライブを行う。この学園祭ライブにはZARDの他に、関ゆみ子も出ていた。

1992年10月5日に大阪CLUB QUATTRO、10月20日に東京日清パワーステーションにて初の単独ライブが決まっていたが、直前の10月3日になって中止が発表された。

1999年8月31日に、ベスト盤購入者から抽選された600名を招待して、クルーズ客船ぱしふぃっくびいなす」で初の単独ライブを行った。

また、2004年3月2日より公演としては初の全国ライブ・ツアー「What a beautiful moment Tour」(全9会場11公演)を敢行。度重なる追加公演を経て2004年7月23日日本武道館にてファイナルを迎えた。また、このツアーを収録したDVD「What a beautiful moment」はオリコンウィークリーDVDチャートで初登場1位を記録し、売上が10万枚を超える大ヒットとなった。

大部分のファンはこのツアーで、生身のZARD=坂井泉水に触れたが、「やはりイメージ通りだった」と喜んだファンが多い反面、「神秘性がなくなって価値半減」とする声もあった。

ZARDはテレビの音楽番組には初期の頃にしか出演しておらず、1993年2月5日ミュージックステーションが音楽番組への最後の出演になっている。その後、音楽番組以外には「NHKのシドニー五輪」や「すぽると!」にコメント出演している。

プロモーションビデオは完全版は少ないものの、2006年10月25日に初のプロモーションビデオ集DVD「ZARD Portforio 1991-2006」が発売された。

[編集] 作詞・作曲・編曲のクレジット

全ての楽曲の作詞は坂井泉水が担当していると思われがちだが、1stアルバム『Good-bye My Loneliness』に収録されている『恋女の憂鬱』と『女でいたい』の2曲の作詞は川島だりあが担当しているほか、7thシングル『君がいない』と11thシングルのc/w『Boy』はクレジット上は坂井泉水名義だが、栗林誠一郎の詞に坂井泉水が手を加えたものである。ただし、『Boy』は歌い出しの部分を「Girl 今でも」から「Boy 今でも」に変えた以外は全く別の歌詞であり、作詞が坂井単独名義となっていても問題はないだろう。また、初期の作品は後の坂井作品と趣が違うため、添削係と共同作業で書いたのではないかという説もあり、もし添削係がいたとしたらビーイングの古参作詞家である小田佳奈子が濃厚である。坂井曰く、「最初の頃は歌のノウハウの本を読んで、周りの人に手伝ってもらいながら作詞した」という。

また2ndシングル『不思議ね』c/w・2ndアルバム『もう探さない』収録の「素直に言えなくて」、『もう探さない』のみ収録「いつかは・・」や16th シングル『サヨナラは今もこの胸に居ます』c/w・8thアルバム『TODAY IS ANOTHER DAY』収録の「眠り」、42ndシングル『ハートに火をつけて』のc/w「君へのブルース」は数少ない坂井泉水自身の作詞作曲作品である。

1st single『Good-bye My Loneliness』のカップリング曲『愛は暗闇の中で』は編曲クレジットにZARDとあり、アレンジにも坂井が参加していたとも考えられる。だが、坂井は音楽学校を卒業したわけではなく、スカウトされてからデビューまでの期間が短いので編曲法を教わったことは考えられにくく、実際の作業に関わった可能性は低いと思われ、楽器の指定や出来上がったサウンドに対する指示等だけであると考えられる。実際編曲作業に関わったのであれば、後の作品にもZARD名義の編曲があってもおかしくないはずであるが、ビーイング系歌手はバンド形態であっても93年以降自らアレンジを行うバンドは非常に少ないため諸説ある。

[編集] 近況

2005年4月にリリースされた両A面シングル『星のかがやきよ/夏を待つセイル(帆)のように』は1999年リリースの『世界はきっと未来の中』以来約7年ぶりとなるオリコン最高位2位を獲得。また同年6月にリリースされた『What a beautiful moment』も累計10万枚を超え、DVDとしては大ヒット(発売月のオリコン月間チャート1位)。続いて9月には11枚目のオリジナルアルバム『君とのDistance』を発売するなど精力的な活動を行った。

2006年に入ってからは、3月に2作連続となる両A面シングル『悲しいほど貴方が好き/カラッといこう!』、5月に『ハートに火をつけて』を発売し、オリコンTOP10獲得数を歴代単独2位の「40」に伸ばすなど輝かしい実績も残した。同年10月25日には、15周年記念の27曲入のベストアルバム、活動15年間のPVを集めたDVD、写真集を同時発売し、オリコンアルバムチャート・DVDチャート(総合・音楽)共に初登場1位を獲得するなど二冠を達成。

[編集] ディスコグラフィ

[編集] シングル

作詞は坂井泉水

  1. Good-bye My Loneliness1991年2月10日/作曲・織田哲郎/編曲・明石昌夫
    オリコン最高9位
  2. 不思議ね…(1991年6月25日/作曲・織田哲郎/編曲・明石昌夫)
    オリコン最高30位
  3. もう探さない(1991年11月6日/作曲・織田哲郎/編曲・明石昌夫)
    オリコン最高39位
  4. 眠れない夜を抱いて1992年8月5日/作曲・織田哲郎/編曲・明石昌夫+池田大介
    オリコン最高8位
  5. IN MY ARMS TONIGHT(1992年9月9日/作曲・春畑道哉/編曲・明石昌夫)
    オリコン最高9位
  6. 負けないで1993年1月27日/作曲・織田哲郎/編曲・葉山たけし
    オリコン最高1位/ミリオン達成/シングル自己最高
  7. 君がいない(1993年4月21日/作曲・栗林誠一郎/編曲・明石昌夫)
    オリコン最高2位
  8. 揺れる想い(1993年5月19日/作曲・織田哲郎/編曲・明石昌夫)
    オリコン最高1位(2週)/ミリオン達成
  9. もう少し あと少し…(1993年9月4日/作曲・栗林誠一郎/編曲・明石昌夫)
    オリコン最高2位
  10. きっと忘れない(1993年11月3日/作曲・織田哲郎/編曲・明石昌夫)
    オリコン最高1位
  11. この愛に泳ぎ疲れても/Boy1994年2月2日/作曲・織田哲郎(この愛~)、栗林誠一郎(Boy)/編曲・明石昌夫)
    オリコン最高1位
  12. こんなにそばに居るのに(1994年8月8日/作曲・栗林誠一郎/編曲・明石昌夫)
    オリコン最高1位
  13. あなたを感じていたい(1994年12月24日/作曲・織田哲郎/編曲・織田哲郎)
    オリコン最高2位
  14. Just believe in love1995年2月1日/作曲・春畑道哉/編曲・葉山たけし)
    オリコン最高2位
  15. 愛が見えない(1995年6月5日/作曲・小澤正澄/編曲・葉山たけし)
    オリコン最高2位
  16. サヨナラは今もこの胸に居ます(1995年8月28日/作曲・栗林誠一郎/編曲・葉山たけし)
    オリコン最高1位
  17. マイ フレンド1996年1月8日/作曲・織田哲郎/編曲・葉山たけし)
    オリコン最高1位/ミリオン達成/自身最大のロングセラー
  18. 心を開いて1996年5月6日/作曲・織田哲郎/編曲・池田大介)
    オリコン最高1位
  19. Don't you see!1997年1月6日/作曲・栗林誠一郎/編曲・葉山たけし)
    オリコン最高1位
  20. 君に逢いたくなったら…1997年2月26日/作曲・織田哲郎/編曲・葉山たけし)
    オリコン最高2位
  21. 風が通り抜ける街へ(1997年7月2日/作曲・織田哲郎/編曲・徳永暁人
    オリコン最高3位
  22. 永遠(1997年8月20日/作曲・徳永暁人/編曲・徳永暁人)
    オリコン最高1位
  23. My Baby Grand ~ぬくもりが欲しくて~(1997年12月3日/作曲・織田哲郎/編曲・池田大介)
    オリコン最高3位
  24. 息もできない1998年3月4日/作曲・織田哲郎/編曲・葉山たけし)
    オリコン最高3位
  25. 運命のルーレット廻して(1998年9月17日/作曲・栗林誠一郎/編曲・池田大介)
    オリコン最高1位
  26. 新しいドア~冬のひまわり~(1998年12月2日/作曲・北野正人/編曲・古井弘人
    オリコン最高3位
  27. GOOD DAY1998年12月2日/作曲・綿貫正顕/編曲・池田大介)
    オリコン最高2位
  28. MIND GAMES1999年4月7日/作曲・綿貫正顕/編曲・綿貫正顕+古井弘人)
    オリコン最高1位
  29. 世界はきっと未来の中(1999年6月16日/作曲・岩井勇一郎/編曲・徳永暁人+古井弘人+シオジリケンジ)
    オリコン最高2位
  30. 痛いくらい君があふれているよ(1999年9月15日/作曲・シオジリケンジ/編曲・シオジリケンジ)
    オリコン最高5位
  31. この涙 星になれ(1999年12月1日/作曲・岩井勇一郎/編曲・古井弘人)
    オリコン最高5位
  32. Get U're Dream2000年9月6日/作曲・大野愛果/編曲・葉山たけし)
    オリコン最高4位
  33. promised you(2000年11月15日/作曲・栗林誠一郎/編曲・Cybersound)
    オリコン最高6位
  34. さわやかな君の気持ち2002年5月22日/作曲・徳永暁人/編曲・徳永暁人)
    オリコン最高4位
  35. 明日を夢見て2003年4月9日/作曲・大野愛果/編曲・小林哲)
    オリコン最高4位
  36. 瞳閉じて(2003年7月9日/作曲・大野愛果/編曲・徳永暁人)
    オリコン最高4位
  37. もっと近くで君の横顔見ていたい(2003年11月12日/作曲・大野愛果/編曲・池田大介)
    オリコン最高8位
  38. かけがえのないもの2004年6月23日/作曲・大野愛果/編曲・小林哲)
    オリコン最高4位
  39. 今日はゆっくり話そう(2004年11月24日/作曲・大野愛果/編曲・徳永暁人)
    オリコン最高5位
  40. 星のかがやきよ/夏を待つセイル(帆)のように2005年4月20日)/(作曲・大野愛果/編曲・葉山たけし(共通))
    オリコン最高2位
  41. 悲しいほど貴方が好き/カラッといこう!2006年3月8日/作曲・大野愛果/編曲・葉山たけし(共通))
    オリコン最高6位
  42. ハートに火をつけて(2006年5月10日/作曲・大野愛果/編曲・葉山たけし)
    オリコン最高10位


オリコン最高2位


原曲の説明は上記のリンク参照。小西康陽とのコラボレートで話題となる。アルバムには、応募はがきが同封されていて、1999名に30cmのLPサイズのアナログ盤がプレゼントされた。その後、2万枚限定でインディーズで発売。2005年には、ファンクラブ会員限定のアルバム内にこの曲が再録された。(なお、オリコンチャートではこのアナログ盤がシングルとして50位を記録しているため、シングルの連続トップ10記録は30thシングルの『痛いくらい君があふれているよ』からの計算になっている。もしもこれがランクインしていれば4thシングルの『眠れない夜を抱いて』からの計算になっていた。)
  • 異邦人【TAK MATSUMOTO featuring ZARD名義】(2003年8月27日)オリコン最高3位

[編集] オリジナルアルバム

  1. Good-bye My Loneliness 1991年3月27日
    オリコン最高34位
  2. もう探さない 1991年12月25日
    オリコン最高36位
  3. HOLD ME 1992年9月2日
    オリコン最高2位/自身初のミリオンヒット
  4. 揺れる想い 1993年7月10日
    オリコン最高1位/ダブルミリオン/オリジナルアルバム自身最大の売り上げ
  5. OH MY LOVE 1994年6月4日
    オリコン最高1位/ダブルミリオン
  6. forever you 1995年3月10日
    オリコン最高1位/ミリオンヒット
  7. TODAY IS ANOTHER DAY 1996年7月8日
    オリコン最高1位/ミリオンヒット
  8. 永遠 1999年2月17日
    オリコン最高1位/ミリオンヒット
  9. 時間の翼 2001年2月15日
    オリコン最高1位
  10. 止まっていた時計が今動き出した 2004年1月28日
    オリコン最高2位
  11. 君とのDistance 2005年9月7日
    オリコン最高3位

[編集] ベストアルバム

  1. ZARD BEST The Single Collection ~軌跡~ 1999年5月28日
    オリコン最高1位/トリプルミリオン、初動ミリオン/ZARD自身最大の売り上げ枚数
  2. ZARD BEST ~Request Memorial~ 1999年9月15日
    オリコン最高1位/ミリオンヒット
  3. Golden Best ~15th Anniversary~ 2006年10月25日
    オリコン最高1位

[編集] セレクションアルバム

  1. ZARD BLEND ~SUN&STONE~ 1997年4月23日
    オリコン最高1位/ダブルミリオン
  2. ZARD BLEND II ~LEAF&SNOW~ 2001年11月21日
    オリコン最高4位

[編集] ライブアルバム

  1. ZARD CRUISING&LIVE 2000年1月26日
    オリコン最高2位/30万枚限定発売

[編集] DVD

  1. What a beautiful moment 2005年6月8日
    オリコン最高1位
  2. ZARD Le Portfolio 1991-2006 2006年10月25日
    オリコン最高1位

[編集] オムニバス

  1. すぽると! MEMORIAL ~Sweat and Tears~(M-8.瞳閉じて)
  2. IT'S TV SHOW!(DISC I M-1.負けないで)
  3. COUNTDOWN BEING(DISC1 M-4 君がいない、M-16 永遠 DISC2 M-1 負けないで M-10 Just believe in love DISC3 M-2 マイ フレンド、M-3 果てしない夢を、M-16 揺れる想い DISC4 M-5 眠れない夜を抱いて、M-15 愛が見えない)

[編集] 参加作品

  1. 果てしない夢を/ZYYG,REV,ZARD&WANDS featuring 長嶋茂雄(M-1.果てしない夢を,M-2.雨に濡れて)後に、出口雅之が「REV」として『果てしない夢を』をセルフカバー。
  2. Royal Straight Soul Ⅲ Vol.2(M-8.This Masquerade/Izumi Sakai)
  3. クリスマス タイム(M-1 Christmas time、M-2 あなたに帰りたい/Barbier guest vocal IZUMI SAKAI)
  4. LOVE(M-1 LOVE、M-2 I still remember/Barbier guest vocal IZUMI SAKAI)
  5. Barbier first(M-1 LOVE、M-3 もう少し あと少し…、M-10 クリスマス タイム、その他全10曲/Barbier guest vocal IZUMI SAKAI)
  6. J-BLUES BATTLE Vol.3(M-6.Black Velvet/IZUMI SAKAI)
  7. complete of 栗林誠一郎&Barbier at the BEING studio(M-9 クリスマス タイム その他全16曲/Barbier guest vocal IZUMI SAKAI)
  8. J-BLUES compilation at the BEING studio(M-8.Black Velvet/坂井泉水)
  9. 異邦人/TAK MATSUMOTO featuring ZARD(M-1.異邦人)
  10. THE HIT PARADE/TAK MATSUMOTO(M-2.異邦人)

[編集] サウンドトラック

  1. 彼女の嫌いな彼女」オリジナル・サウンドトラック(M-10.君がいない<TV version>,M-11.君がいない<Instrumental>
  2. 「愛と疑惑のサスペンス」エンディングテーマ曲集(M-1.この愛に泳ぎ疲れても)
  3. スラムダンク」テーマソング集(M-6.マイ フレンド)
  4. 失楽園」オリジナル・サウンドトラック(M-2.永遠<Piano instrumental>,M-16.永遠<Sop sax instrumental>)
  5. 中華一番!」Special TV on-air Mix & Original Soundtrack(M-9.息もできない(TV Mix))
  6. THE BEST OF DETECTIVE CONAN ~名探偵コナン テーマ曲集~」(M-2.運命のルーレット廻して,M-14.少女の頃に戻ったみたいに)
  7. ときめきメモリアル SOUND BLEND ~fearturing ZARD~」(M-1.抱きしめていて,M-2.Seven Rainbow,M-3.hero)
  8. 「THE BEST OF TV ANIMATION SLAM DUNK」~Single Collection~(M-6.マイ フレンド)
  9. THE BEST OF DETECTIVE CONAN 2 ~名探偵コナン テーマ曲集2~」~名探偵コナンテーマ曲集2~(M-14.明日を夢見て)

[編集] 限定版

  1. Double Front Project Remix「Don't U see!」〔1997年5月24日/ST-0204〕
  2. ZARD 10周年記念アナログ盤〔2001年4月/FC「WEZARD」優先受注販売/IJR-3〕
  3. Cool City Production vol.6 ZARD ~WHAT RARE TRACKS!~〔2004年3月2日/ライブ会場販売/TCR-018〕
  4. Cool City Production vol.6 ZARD ~WHAT RARE TRACKS!~ Second Edit〔2004年4月30日/ライブ会場販売/TCR-022〕
  5. Cool City Production vol.6 ZARD ~WHAT RARE TRACKS!~ ZARD Edit〔2004年11月/FC「WEZARD」会員限定/Not For Sale〕
  6. ZARD PREMIUM BOX 1991~2001 SINGLE COLLECTION〔Good-bye My Loneliness~promised you迄の全シングルコレクション(未発表曲「約束のない恋」を含む)34枚 FC限定→ライヴ会場→通販(BGV)限定〕

作詞提供作品については坂井泉水項を参照。

[編集] 写真集

  1. ZARD Le Portfolio -ル・ポルトフォリオ- 2006年10月25日

[編集] 出演

[編集] テレビ

  1. ミュージックステーション(1992年、1993年、テレビ朝日
    • 眠れない夜を抱いて
    • IN MY ARMS TONIGHT
    • 負けないで
  2. MJ -MUSIC JOURNAL-(1992年、フジテレビ
    • 眠れない夜を抱いて
    • IN MY ARMS TONIGHT
  3. SOUND ARENA(1992年、フジテレビ)
    • 眠れない夜を抱いて

その他、3rdシングル『もう探さない』のときにも 朝のニュースおはよう朝日ですに出演していた。

[編集] ライブ

2004年

  • What a beautiful moment Tour

[編集] プロモーションビデオ

※ほぼ大体がサビだけなど、短いヴァージョン。主にNO.COUNT DOWN TV、MVNなどの音楽番組から。

  • Good-bye My Loneliness(完全版あり)
  • 不思議ね…(完全版あり)
  • もう探さない(完全版あり)
  • 眠れない夜を抱いて(完全版あり)
  • IN MY ARMS TONIGHT(完全版あり)
  • 負けないで
  • 君がいない
  • 揺れる想い
  • Season
  • きっと忘れない
  • この愛に泳ぎ疲れても
  • Oh my love
  • Just believe in love
  • 来年の夏も
  • あなたに帰りたい
  • あなたを感じていたい
  • マイ フレンド
  • Don't you see!
  • 君に逢いたくなったら…(完全版あり)
  • 風が通り抜ける街へ
  • 永遠(完全版あり)
  • I can't let go
  • 息もできない
  • 新しいドア~冬のひまわり~
  • GOOD DAY
  • 世界はきっと未来の中
  • Get U're Dream (完全版あり)
  • promised you
  • 時間の翼
  • さわやかな君の気持ち
  • 明日を夢見て(完全版あり)
  • 瞳閉じて
  • もっと近くで君の横顔見ていたい
  • かけがえのないもの
  • 今日はゆっくり話そう(完全版あり)
  • 星のかがやきよ(完全版あり)
  • 夏を待つ帆(セイル)のように(完全版あり)
  • 君とのふれあい(完全版あり)
  • 悲しいほど貴方が好き
  • ハートに火をつけて(完全版あり)

[編集] タイアップ一覧

Don't you see! フジテレビ系アニメ「ドラゴンボールGT」エンディングテーマ
君に逢いたくなったら… TBS系ドラマ「理想の結婚」主題歌
風が通り抜ける街へ JRA夏競馬CMソング
永遠 読売テレビ日本テレビ系ドラマ「失楽園」主題歌
  キヤノン「Eos kiss」CMソング(原曲)
My Baby Grand~ぬくもりが欲しくて~ NTTドコモ'97冬CMソング
Love is Gone 読売テレビ・日本テレビ系ドラマ「失楽園 特別編」主題歌
息もできない フジテレビ系アニメ「中華一番!」オープニングテーマ
運命のルーレット廻して 読売テレビ・日本テレビ系アニメ「名探偵コナン」オープニングテーマ
少女の頃に戻ったみたいに 全国東宝洋画系ロードショー劇場版「名探偵コナン 14番目の標的」主題歌
新しいドア~冬のひまわり~ サッポロビール「冬物語」CMソング
GOOD DAY ビューティーラボ「ナチュラルカラー」CMソング
I feel fine,yeah フジテレビ系「めざまし天気」テーマソング
フォトグラフ 日本テレビ系ドラマ「春のサスペンススペシャル 刑事たちの夏」主題歌
MIND GAMES フジテレビ系「プロ野球ニュース」イメージソング
  ニッポン放送ショウアップナイター'99」テーマソング
世界はきっと未来の中 テレビ朝日系ドラマ「舞妓さんは名探偵!」主題歌
痛いくらい君があふれているよ ネスレ日本「ネスカフェモーメント」CMソング
この涙 星になれ テレビ朝日系ドラマ「科捜研の女」主題歌
お・も・ひ・で 「チェンジ伊豆2000!」イメージソング
  テレビ朝日系「贅沢な休日」エンディングテーマ
Get U're Dream NHKシドニーオリンピック放送テーマソング
promised you テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」エンディングテーマ
窓の外はモノクローム 日本テレビ系「週刊ストーリーランド」エンディングテーマ
時間の翼 NTT西日本「フレッツISDN」CMソング
抱きしめていて コナミ「ときめきメモリアル3」エンディングテーマ
Seven Rainbow コナミ「ときめきメモリアル3」オープニングテーマ
さわやかな君の気持ち ニベア花王「8×4」CMソング
明日を夢見て 読売テレビ・日本テレビ系アニメ「名探偵コナン」エンディングテーマ
瞳閉じて フジテレビ系「感動ファクトリー すぽると!」イメージソング
もっと近くで君の横顔見ていたい 月桂冠「月」CMソング
止まっていた時計が今動き出した テレビ朝日系ドラマ「異議あり!女弁護士大岡法江」主題歌
かけがえのないもの TBS系TV全国ネット「恋するハニカミ!」テーマソング
今日はゆっくり話そう 月桂冠「月」CMソング
星のかがやきよ 読売テレビ・日本テレビ系アニメ「名探偵コナン」オープニングテーマ
夏を待つセイル(帆)のように 全国東宝洋画系ロードショー「名探偵コナン 水平線上の陰謀」主題歌
悲しいほど貴方が好き 読売テレビ・日本テレビ系アニメ「名探偵コナン」エンディングテーマ
カラッといこう! フジテレビ系「めざましどようび」テーマソング
ハートに火をつけて TBS系ドラマ 愛の劇場「すてきにコモン!」主題歌

[編集] オリコン

  • アーティスト・トータル・セールス(CD総売上枚数):3617.5万枚/歴代7位[シングル1751.1万枚・アルバム1866.3万枚]
  • シングルTOP10獲得数:40作/歴代2位・女性ボーカル部門歴代1位
  • アルバム連続ミリオン獲得数:9作/歴代1位

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com