CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
キヤノン - Wikipedia

キヤノン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Disambiguationこの項目ではカメラ事務機器製造メーカーのキヤノンについて説明しています。その他のキャノン(カノン)の事例についてはカノンをご覧ください。


キヤノン株式会社
Canon Incorporated
種類 株式会社
市場情報
東証1部 7751
本社所在地 〒146-8501
東京都大田区下丸子三丁目30番2号
電話番号 03-3758-2111(大代表)
設立 1937年8月10日
業種 製造
事業内容 電子部品光学機器OA半導体
代表者 御手洗冨士夫代表取締役会長
内田恒二(代表取締役社長
資本金 1744億3800万円
売上高 単独:2兆4815億円
連結:3兆7542億円
総資産 単独:2兆6528億円
連結:4兆0436億円
従業員数 単独:21,767人
連結:115,583人
決算期 12月末日
主要株主 第一生命保険相互会社 6.65%
モクスレイ・アンド・カンパニー 5.56%
主要子会社 キヤノン電子株式会社
キヤノンファインテック株式会社
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
他多数
関係する人物 吉田五郎、御手洗毅御手洗冨士夫
外部リンク canon.jp
特記事項:売上高、総資産は2005年12月期決算及び一千万円以下四捨五入。
資本金、従業員数、主要株主は2005年12月31日現在
ガス橋からのぞむキヤノン本社
拡大
ガス橋からのぞむキヤノン本社

キヤノン株式会社(読みは"きゃのん"、英語表記はCanon Inc.)は、
カメラプリンタ複写機を始とする
事務機器、デジタルマルチメディア機器などを製造する日本を代表する精密機器メーカーである。
芙蓉グループ東証一部及びニューヨーク証券取引所(ティッカー:CAJ)上場企業であり、
外国法人等の持株比率が50%超である。特許戦略は世界的に定評。
キャッチコピーは「make it possible with CANON」(それ、キヤノンで出来るようにしましょう)。

目次

[編集] 会社の概要(2005年12月31日現在

[編集] 商号

  • キヤノン株式会社 (Canon Inc.)
    日本語における正式な表記は、「キノン」であり「キノン」ではない(写真業界では富士フルムと並んで広く知られている)。これは文字デザイン上の理由とされている。
  • 社名の由来: 聖典、判断基準などの意味を持つこの語が精密機器を扱う同社にふさわしいと思われたこと、および社名を決める前に発売を予告した製品名KWANON(観音・未発売)カメラと音が似ていることなどからCanonと名付けられたもの。

キヤノンの前身は精機光学研究所。精機光学研究所創立者吉田五郎が熱心な観音教の信者であったことから発売予定の精密小型カメラにKWANON、そのレンズにはKASYAPAという名を付けた。KASYAPA(カサパ)とは言う迄もなく、釈迦の弟子迦葉に由来している。

[編集] 利益

  • 純利益(単体) 2286億6700万円
  • 純利益(連結) 3840億9600万円
  • 経常利益 4407億1100万円(単独)

[編集] 事業所

[編集] 沿革

1933年に発足した精機光学研究所がルーツとなっている。創設者である吉田五郎、義弟の内田三郎、後援した御手洗毅が中心となり、高級カメラの製作を目的として研究を重ねた。尚、「キヤノン」「Canon」は1935年に商標登録された。

[編集] 歴代社長

[編集] 主な事業・製品

2004年末現在では総売上の大半を事務機器部門が上げている。また、カメラ事業においては一時縮小傾向にあったが、『IXYデジタル』の発売以降デジタルカメラの売上げが好調な事からここ10年では毎年増加の傾向にあり、2004年末時点で総売上の4分の1強を占めている。

[編集] 映像機器

EOS 20D
拡大
EOS 20D

原点であるカメラデジタルカメラ写真レンズを中心に、デジタルビデオカメラ双眼鏡の開発・製造・発売を手がけている。また、業務用として、監視カメラ用のCCTVレンズやネットワークカメラ(Webカメラの項を参照)、放送カメラ用レンズの開発・製造・発売も行っており、放送カメラ用レンズではトップシェアを誇っている。近年では東芝と共同でSEDの開発を行っている他、自社で薄型リアプロジェクションテレビの開発も行っている。なお、カメラ・デジタルカメラについてはキヤノンのカメラ製品一覧の項も参照。

[編集] 事務機器

各種プリンター複写機複合機イメージスキャナプロジェクターファクシミリ等といった事務機器やコンピュータ用周辺機器をパーソナル・ビジネス両方に向けて開発・製造・発売している。

[編集] 複写機・レーザープリンター

1960年代に複写機の開発を開始、それまでゼロックスが特許を盾に市場を独占していたがゼロックスの特許を全く使わずに、独自の電子写真方式「NP方式」の開発に成功、1969年に初の製品を発売した。このときの攻防がプロジェクトXで紹介された。以後複写機の分野ではゼロックスと並ぶシェアを誇る。現在ではほとんどの製品がデジタル複合機に移行し、「imageRUNNER(イメージランナー、iR(カラーはiRC))」「imagePRESS(イメージプレス)」のブランドで発売している。また、この技術をもとにレーザープリンターを開発、「LASER SHOT(レーザショット)」、現在では「Satera(サテラ)」のブランドで発売している。

[編集] インクジェットプリンター

キヤノンインクジェットプリンター S520
拡大
キヤノンインクジェットプリンター S520

1980年代にインクノズル内のヒーターを加熱して発生させた泡(バブル)の圧力によりインクを噴出させることにより、精密なイメージを印刷可能にした「バブルジェット方式」(インクジェット技術)を開発、1985年からこの方式を採用した「BJプリンタ」を発売。オフィスから家庭まで幅広く普及し、現在のキヤノンの売上げの大きな核となった。現在では「PIXUS(ピクサス)」ブランドとして展開、セイコーエプソンと激しいトップシェア争いを繰り広げており、2004年後半頃にセイコーエプソンよりシェアNo.1の座を奪い返している。また現在では、PictBridgeなどに対応し、カメラからのダイレクトプリントも可能なものがある。なお、この技術の基本特許の大半はキヤノンが保有しており、他社へ製品を供給する形となっている。なるべく特許技術を他社に解放せず、技術を囲い込む戦術はキヤノンの特徴的なマーケティング戦略であると言える。

[編集] フォント

TrueTypeフォント「FontGallery」シリーズを発売。安価な割にデザインが良い事に加え、他のフォントベンダーに比べ使用条件が緩い。中でも「FG角ゴシック体Ca」「FG丸ゴシック体Ca」は、最近ではテレビ番組テロップ表示で多く使われている。使用場面も多く、ニュース番組では毎日放送札幌テレビ九州朝日放送などの局で標準のニューステロップとして使用しているほか、 数多くのバラエティ番組アニメ番組でも使用されており、「サザエさん」を始め、「ポケットモンスター・アドバンスジェネレーション」や「魔法先生ネギま!」など数多くの番組で使用されている。

[編集] その他の事業

製造機器分野では、半導体製造装置(ステッパーなど)、液晶基板露光装置の、医療機器分野では、眼科用測定機器、X線写真撮影機器、医療画像記録機器の開発・製造を手がけている。また関連会社の事業として、インターネットサービス事業の展開や各種パッケージソフトウェアの販売、ハンディターミナル・電卓電子辞書白内障治療用眼内レンズの開発・製造・販売、などを行っている。

[編集] 撤退した事業

Macintosh 512Kを日本語対応化した「DynaMac」、MSX規格機、DOS/V機、キヤノン・キャットのようなオフィス専用機、またNeXTからハードウェア部門を買収して、PowerPC用のチップセット事業も行っていた。

[編集] キャッチコピー

  • make it possible with canon


[編集] 主な連結子会社

  • キヤノン電子株式会社 (東京証券取引所市場第一部上場。)
  • キヤノンファインテック株式会社 (東京証券取引所市場第一部上場。旧キヤノンアプテックスと旧コピアが合併した企業。)
  • ニスカ株式会社 (キヤノンファインテックの連結子会社。ジャスダック証券取引所上場。)
  • キヤノンセミコンダクターエクィップメント株式会社 (未上場。)
  • キヤノンイメージングシステムテクノロジーズ株式会社(未上場。旧新潟キヤノテック株式会社)
  • キヤノンマーケティングジャパン株式会社 (東京証券取引所市場第一部上場。2006年4月1日にキヤノン販売から社名変更)
  • キヤノンソフトウェア株式会社 (キヤノンマーケティングジャパンの連結子会社。東京証券取引所市場第二部上場。)
  • キヤノンシステムソリューションズ株式会社 (キヤノンマーケティングジャパンの連結子会社。未上場。)
  • キヤノンネットワークコミュニケーションズ株式会社(未上場。旧キヤノテックと旧ファストネットが合併した企業。)
  • キヤノンシステムアンドサポート株式会社(元・東京証券取引所市場第一部上場。現在キヤノンマーケティングジャパン100%子会社。旧社名・キヤノンコピア販売株式会社)
  • キヤノンプレシジョン株式会社
  • キヤノンオプトロン株式会社
  • キヤノン化成株式会社
  • キヤノンアイテック株式会社(旧東京電子設計株式会社)
  • キヤノンアネルバ株式会社
  • キヤノンマシナリー株式会社(旧NECマシナリー株式会社)
  • Canon U.S.A.(アメリカ担当の販売会社)
  • Canon Europe Ltd.(ヨーロッパ担当の販売会社)
  • Canon Europe N.V.(ヨーロッパ担当の販売会社)


[編集] 関連項目

現在の提供番組

かつての提供番組

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com