CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
Globe - Wikipedia

Globe

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

この項目の本来の表記は「globe」です。MediaWikiの技術的制限から先頭の小文字が大文字になっています。

globeグローブ)は、

  1. 地球地球儀という意味の英語。
  2. 日本の音楽グループ。また彼らが発表した1stアルバムの名称。本項で詳述。

globe(グローブ)は、1995年8月にデビューした日本音楽グループである。

目次

[編集] メンバー

[編集] globe オリジナルメンバー

[編集] globe extreme メンバー

  • YOSHIKI(ヨシキ) 元X JAPANリーダーかつドラムピアノ担当。2002年9月にglobeの4人目メンバーとして電撃加入したが、2005年8月にオリジナルメンバーとしてでなく、サイド的なメンバーとして、一緒に活動するときは、globe extremeと称すると発表。 globe extremeはglobeのオリジナルのメンバーにYOSHIKIを加えた4人での活動。今のところglobe extremeとしての活動はないが、2002年11月にYOSHIKIが唯一globeとして参加した楽曲「seize the light」がある。

[編集] globe featuring

globeが外部のアーティストとコラボするときはこのglobe featuring ○○という形式を取る。 外部のアーティストではないが、過去にメンバー自らglobe featuring KEIKO、MARC、TKといった具合に、 それぞれCDを発売をしたことがある。今のところglobe featuring形式での外部のアーティストとの活動はない。

[編集] 来歴

1995年のデビュー時からCDエイベックスから発売。プライベート・レーベルavex globeからリリースされている。「Feel Like dance」や「DEPARTURES」「Can't Stop Fallin'in Love」「FACE」「FACES PLACES」「Wanderin' Destiny」など多数のミリオンヒット作があり、安室奈美恵華原朋美TRFらとともにTKファミリーの一時代を築きあげた。今もなお根強いファン層を抱える。

[編集] 1995

95年8月9日デビュー。95年に発売したシングルは「Feel Like dance」(初登場3位)「Joy to the love(globe)」(初登場1位)「SWEET PAIN(初登場2位)」の3枚で、デビュー間もなくヒット作を連発してリリースした。(初登場位はオリコンによるもの)

95年9月27日発売の2ndシングル「Joy to the love」に(globe)と入っているのは、元々タイトルがJoy to the globeというタイトルであったのをloveに変えたことにより、その名残として残ったとされる。

[編集] 1996

96年1月1日に発売したシングル「DEPARTURES」は売上200万枚以上の大ヒットとなり、globeの代名詞にもなっている。同曲はオリコン年間シングルチャート2位、プラネットCDTVの年間シングルチャート1位を記録。

96年3月31日発売の1stアルバム「globe」は売上400万枚以上のヒットとなり、1997年4月には出荷枚数455万枚の当時の日本記録を達成する。その後GLAYB'zのベストアルバムがこの記録を後を追うように更新するが、小室哲哉は「オリジナルで超えてみろ」と発言したとされる。その後、宇多田ヒカルの1stアルバムによってこの記録が更新されることになる。2006年現在、このアルバムはオリジナルアルバムでの売り上げにおいて宇多田ヒカルの1st,2ndに次ぐ第三位である。

96年8月リリースのシングル「Is this love」のPVはアメリカ・アリゾナで撮影され総額1億円という破格の撮影費が投じられた。当時、PV製作にかかる額としてはNo.1であった。

96年9月『Private Tour house of globe』。 ロードムービー撮影という名目のglobe初のツアーを敢行。「Is this love」のCD購入者から抽選で招待してコンサートが行われた。このツアーのさなかに生まれたのが、「Can't Stop Fallin'in Love」である。

96年のレコード大賞で歌唱の前、アナウンサーの前フリでは「ボーカルのKEIKOさん自身特に思い出の強い曲となった」と話していた。ツアーのさなかに生まれたため、PVもロードムービー主体のものとなっている。 この年、レコード大賞アルバム賞に1stアルバム「globe」が選ばれた。

[編集] 1997

97年1月1日発売のTKファミリー総出演のTK PRESENTS こねっと「YOU ARE THE ONE」にKEIKOとMARCが参加。「こねっと」とは子供ネットワークの略。日本にパソコン&ネットの普及を促進するための活動の一環でこのCDは発売された。CDの売り上げが寄付金とされた。

97年3月に2nd Album「FACES PLACES」を発売。

その後、大阪、福岡、名古屋、東京の前代未聞の4大ドームツアーを敢行。

97年5月初の海外ツアー『TK PAN-PACIFIC TOUR '97 IN TAIPEI』開催。安室奈美恵、TRFとともに台湾・台北を訪れ、TV出演やライブを行った。

[編集] 1998

98年3月31日の発売のアルバム「Love again」が発売初日に200万枚出荷し、デビューアルバムから「Love again」までの3枚のアルバムの総出荷枚数が2年で1000万枚を超える。これはデビューアルバムからの出荷枚数1000万枚超えの記録を大幅に更新することになった。

98年9月~10月にかけて新たなファンの拡大を目的としてBRAND NEW globe 4 SINGLESと題して、

9月2日に「wanna Be A Dreammaker」
9月23日に「Sa Yo Na Ra」
9月30日に「sweet heart」
10月7日に「Perfume of love」

以上連続したリリースを行う。10月のオリコンウィークリーシングルチャートにて一時wanna Be A Dreammakerを除く楽曲にて、3枚同時チャートインを記録。さらに翌週11位に後退していたwanna Be A Dreammakerが10位に上昇し、3位に「Perfume of love」7位「Sa Yo Na Ra」8位「sweet heart」10位「wanna Be A Dreammaker」の4曲が同時に上位10位以内にチャートインした。これはオリコンシングルチャート史上初の記録であり、「発売日が異なる再販でない同一アーティストによるシングルの複数チャートイン」として現在も記録が保持されている。(この4枚のシングルを購入し、それぞれに封入されている応募券を送ると非売品シングルCD「winter comes around again」が応募者全員にプレゼントされるという企画を実施。当時はライブなどで一切この楽曲は演奏されることはないと言っていたが、2002年11月発売のベストアルバム8YEARSでwinter comes around againがTK mixとなって収録されることとなる。) それらの活動が認められ98年「wanna Be A Dreammaker」で日本レコード大賞を受賞した。

[編集] 1999

99年2月globeのアルバム『FIRST REPRODUCTS』(当日はまだタイトルは未定だった)の公開レコーディングが府中の森芸術劇場ふるさとホールで行われた。このレコーディングに参加できたのは、98年12月に発売されたアルバム『Relation』を購入し、応募してきた10万通の中から選ばれた200組400人、抽選倍率は500倍であった。

99年9月22日『CRUISE RECORD 1995-2000』の発売日に大阪 Virgin Megastore 心斎橋店にて発売記念インストアイベントが行われた。この日はイベントだけではなく、『1day globe ジャック!!』と銘打ち店内全てをglobeのCDで埋め尽くすという、大胆な企画も決行された。12時間で店内の全てのCD20,000枚(『CRUISE RECORD 1995-2000』15,000枚、旧譜5,000枚)がglobeで埋め尽くされた。

[編集] 2000

2000年1月globe初のライブハウスコンサート敢行。今回のライヴに参加できたのは、“Coca Cola TOUCH THE globe LIVE 2000! キャンペーン”の応募総数115万人から選ばれた2,700人でチケットの入手倍率は100倍であった。

2000年3月以降ソロでも活動を始める。2000年3月29日に3人同時にglobe featuring KEIKO、globe featuring MARC、globe featuring TKと題し、それぞれシングルを発売。KEIKOは2000年にソロコンサートツアーを2度行った。

[編集] 2001

2001年9月11日のアメリカの同時多発テロを受け、被害地の一刻も早い復興の願いをこめ、 「song+nation」というプロジェクトを小室哲哉を中心として発足し、チャリティーCDを発売。 その第一弾にKEIKOが、ayumi hamasaki & keiko 名義で「a song is born」を発売した。初登場一位を記録。keikoがglobe関連以外からソロでCDに参加するのは初めてであった。 なおこの曲で共演した浜崎あゆみは尊敬するアーティストとしてKEIKOの名を挙げていた。

[編集] 2002

2002年1月にはチャリティーシングルの3曲を収録したアルバムを発売。アルバムにはKEIKOのソロ「Lights brought the future」を収録。2月に発売となるglobeの7thアルバム「Lights」にも「Lights brought the future」があるが、これとは別バージョンでKEIKOのソロではない。 3月にはsong+nationのアルバムリミックス盤「song+nation 2 trance」が発売された。これはオリジナルアルバムに参加しているアーティストの楽曲のリミックスが主体となりつつも、プラスしてさらに参加アーティストが増えている。オリジナルアルバムにはglobeとして参加していなかったが、song+nation2 tranceにはglobeのMany Classic Moments(TK remix)が収録。a song is bornのglobe versionも収録している。しかし、a song is bornは新録されたボーカル部分はない。「song+nation 2 trance」の発売同日にsong+nation featuring globeとしてこのMany Classic Moments(TK remix)がシングル盤でリリースされた。

2002年9月に元X JAPANYOSHIKIが加入、その直後2002年11月27日にシングル「seize the light」発売したが、その後2003年3月の発売のアルバム「LEVEL 4」では、YOSHIKIが新規加入したにも関わらずYOSHIKIが関係した楽曲が、「seize the light」のみであった。そのシングル以降YOSHIKIが関わった楽曲は発表されていない。

2002年11月22日、小室哲哉とKEIKOが結婚。この日を決めたのは細木数子といわれている。 結婚式には安室奈美恵、TRF、森尾由美、などのほかに、森三中など小室哲哉が所属する吉本興業のお笑い芸人たちも出席した。

[編集] 2003

2003年7月開催予定の東京ドーム公演は新型インフルエンザによる影響で中止となった。 この中止の発表以降globeとしての活動は停滞気味になる。

2003年6月KEIKOがソロでトランスとJ-POPをにらんで発足されたプロジェクトCyber Xシリーズに参加。 Cyber X feat. KEIKOとして「be true」を発売。 7月には「Cyber X #1」としてアルバムも発売され、be trueをはじめとした先行発売されたシングル3枚とトランスアレンジされた楽曲が収録された。

2003年12月KEIKOのソロシングル「KCO」を発売。2003年大磯ロングビーチのCMが一部地域で放送され、 ファンの間でCMソング「海との友情」が話題となり、「KCO」にDEMO versionとして収録された。

[編集] 2004

2004年8月、デビュー10年目を迎えた際に小室哲哉が2005年8月9日の10周年までの一年間をglobe decadeと題して、さまざまな活動を行うと公式HPで発表。 globe decadeの活動として、2004年10月より2005年1月まで「globe decade tour」を敢行。主に原曲を大切にしたアレンジで、シングル曲をふんだんに散りばめたベストヒットライブ的な構成となった。 また2004年12月の某公演で当時としては未発表曲であった「Judgement」を初披露した。

[編集] 2005

3月、exciteの有料音楽配信にてglobeとして初の配信となる「Judgement(studio live version)」をCD音源化前に発表。 2005年8月10日アルバム「globe2 pop/rock」発売。10周年に合わせて更なるプロモーション活動の強化で2005年7月発売だった発売日を8月に延期した。

a-nation '05にSurprise Artistとして参加。 「ポップアジア2005」に日本代表として参加し、5曲を熱唱した。

[編集] 2006

2006年2月発売のTRFの2枚組CDアルバム「Lif-e-Motions」のトリビュート盤のディスクに、KEIKOは「EZ DO DANCE」で参加した。

3月23日に2枚組ニューアルバム「maniac」がリリースされた。

8月9日にはアルバム「maniac」収録の「Soldier」のニューバージョンと、新曲4曲を加えた、 globe初のミニアルバム「new deal」を発売。 このミニアルバムのサポートメンバーにはドラムで元Guns N' Rosesのマット・ソーラムやナイン・インチ・ネイルズのジョシュ・フリーズ、ベースでアラニスバンドのクリス・チェイニーなどが参加しており非常に豪華なメンバーとなっている。

[編集] 今後の展開

今後globeは、小室哲哉・MARC PANTHER・KEIKOの3人に戻り、 YOSHIKIと一緒に活動する場合はglobe extremeとなる。 ファンの間では活動は当分しないのではないかと予測。 また外部アーティストとのコラボレーションをする際はglobe featuring〜で活動する。

[編集] レコード大賞

  • 1996年 1stアルバム「globe」アルバム大賞受賞
  • 1998年 第40回日本レコード大賞・「wanna Be A Dreammaker」レコード大賞受賞。

[編集] NHK紅白歌合戦

  • 1996年「Can't Stop Fallin'in Love」
  • 1998年「wanna Be A Dreammaker」
  • 1999年「You are the one」(本来は「TK presents こねっと」の楽曲であるが、アルバム「Love again」「CRUISE RECORD 1995-2000」にglobe versionとして収録)

[編集] 代表作品

Feel Like dance
1995年8月9日発売のデビューシングル。
ドラマ「ひとりにしないで」主題歌としてオリコン初登場6位(最高3位)、いきなり95万枚を売上げる大ヒットに。
Joy to the love(globe)
1995年9月27日発売の2ndシングル。
この曲で初めてのオリコン1位を記録。81万枚をセールス。
DEPARTURES
1996年1月1日発売の4thシングル。
JR Ski SkiのCMソングとしてオリコン1位を記録、228万枚を売上げる大ヒットとなる。年間シングルセールス第2位・歴代セールスランキング第15位。ちなみに、この曲でミュージックステーション(スーパーライブ)に初出演。
Can't Stop Fallin' in Love
1996年10月30日発売の7thシングル。
『DEPARTURES』に続きJR Ski SkiのCMソングとしてミリオンセラー達成。紅白歌合戦にも初出演。
FACE
1997年1月15日発売の9thシングル。
フジテレビ系木曜10時「彼女たちの結婚」主題歌。オリコン初登場第一位。前作Can't Stop Fallin'in Loveに続き2作連続のミリオンヒットとなった。1997年年間売り上げ第3位にランクインした。
wanna Be A Dreammaker
1998年9月2日発売の13thシングル。
BRAND NEW globe 4 SINGLES(4枚連続リリース)の第一弾として発売。オリコン初登場第一位。このシングルは一度トップ10から外れるも再度ランクインするという快挙を成し遂げた。この曲で日本レコード大賞を受賞。初回限定ジャケット(パッケージ)は他のシングルにはない特殊なパッケージで、4枚連続リリースのCDをすべて収納できるという構造になっている。
Stop! In the Name of Love
2001年11月14日発売の24thシングル。
ドラマ「スタアの恋」主題歌でオリコン初登場7位で14.4万枚をセールス。シングルでは唯一の全英詞。globe初のカバー曲。
seize the light
2002年11月27日発売の28thシングル。
世間的にはヒットというヒットはしていないが、今のところ唯一YOSHIKIが参加している代表楽曲。

[編集] ディスコグラフィ

特有の品番(AV*G)を割り振られている。

[編集] シングル

  1. Feel Like dance (1995/8/9)(AVDG-71001) フジテレビ系木曜劇場「ひとりにしないで」主題歌
  2. Joy to the love (globe) (1995/9/27)(AVDG-71002) トヨタ自動車サイノス」CMソング
  3. SWEET PAIN (1995/11/1)(AVDG-71003) TDKMD CMソング
  4. DEPARTURES (1996/1/1)(AVDG-71004) JR東日本「JR ski ski」キャンペーンソング
  5. FREEDOM (1996/3/27)(AVDG-71005) KDDCMソング
  6. Is this love (1996/8/28)(AVDG-71006)
  7. Can't Stop Fallin' in Love (1996/10/30)(AVDG-71007) JR東日本「JR ski ski」キャンペーンCMソング
  8. FACE (1997/1/15)(AVDG-71008) フジテレビ系木曜劇場「彼女たちの結婚」主題歌&NTT「まるちねっとフェア」告知CFソング
  9. FACES PLACES (1997/3/5)(AVDG-71009) 銀座ジュエリー・マキCMソング
  10. Anytime smokin' cigarette (1997/4/9)(AVDG-71010)
  11. Wanderin' Destiny (1997/10/15)(AVDG-71011) TBS系金曜ドラマ「青い鳥」主題歌
  12. Love again (1998/3/31)(AVDG-71012)
  13. wanna Be A Dreammaker (1998/9/2)(AVDG-71013) 新日本石油(旧 日石三菱)「NISSEKI EnaCard」キャンペーンCMソング
  14. Sa Yo Na Ra (1998/9/23)(AVDG-71014) ネスレジャパンCMソング
  15. sweet heart (1998/9/30)(AVDG-71015) フォードKaCMソング
  16. Perfume of love (1998/10/7)(AVDG-71016) 日本テレビ系ドラマ「P.A.プライベートアクトレス」主題歌
  17. MISS YOUR BODY (1999/3/25)(AVDG-71017) FORD Ka キャンペーンソング
  18. still growin' up (1999/9/8)(AVDG-71018) コカ・コーラCMソング
  19. biting her nails (1999/12/15)(AVCG-71019) ソーテック「e-one」CMソング
  20. とにかく無性に… (2000/6/14)(AVCG-71023) AQUAIR「水分ヘアパックシャンプー」CMソング
  21. DON'T LOOK BACK / like a prayer (2000/11/22)(AVCG-71024) 日本テレビ系ドラマ「ストレートニュース」主題歌 / AQUAIR「水分ヘアパックシャンプー」CMソング
  22. garden (2001/3/28)(AVCG-71025)
  23. try this shoot (2001/8/1)(AVCG-71026) 花王ソフィーナ「AUBE」CMイメージソング
  24. Stop! In the Name of Love (2001/11/14)(AVCG-71027) フジテレビ系ドラマ「スタアの恋」主題歌
  25. genesis of next (2001/12/5)(AVCG-71028) テレビ東京系アニメ「サイボーグ009」エンディングテーマ
  26. Many Classic Moments (2002/2/6)(AVCG-71029)
  27. OVER THE RAINBOW / INSPIRED FROM RED & BLUE (2002/4/10)(AVCG-71030)
  28. seize the light (2002/11/27)(AVCG-71032)
  29. get it on now feat.KEIKO (2003/3/26)(AVCG-71033)
  30. Here I Am / New Album Playlist (2005/6/29)〔AVCG-71037〕 よみうりテレビ日本テレビ系アニメ「ブラック・ジャック」オープニングテーマ

[編集] 非売品シングル

  1. winter comes around again ※4連続リリース全作品購入者し、応募者全員にプレゼントされた非売品。ベストアルバム「8YEARS-Many Classic Moments-」にはTK mixとして収録。

[編集] オリジナルアルバム

  1. globe (1996/3/31)(AVCG-70001)
  2. FACES PLACES (1997/3/12)(AVCG-70002)
  3. Love again (1998/3/31)(AVCG-70003)
  4. Relation (1998/12/9)(AVCG-70004)
  5. CRUISE RECORD 1995-2000 (1999/9/22) (AVCG-70006~7)
  6. outernet (2001/3/28)(AVCG-70008)
  7. Lights (2002/2/06)(AVCG-70010)
  8. Lights2 (2002/4/17)(AVCG-70011)
  9. LEVEL 4 (2003/3/26)(AVCG-70014)
  10. globe2 pop/rock (2005/8/10) (AVCG-70062)
  11. maniac (2006/3/23) (AVCG-70066~67)

[編集] ミニアルバム

  1. new deal (2006/8/9)

[編集] ベストアルバム

  1. CRUISE RECORD 1995-2000 (1999/9/22) (2枚組)
  2. 8 Years ~Many Classic Moments~ (2002/11/27)
  3. Ballads & Memories (2002/12/26)
  4. 8 Years + DVD (2004/3/31)
  5. globe decade -single history 1995-2004- (2005/2/16) (3枚組)

[編集] リミックスアルバム

  1. FIRST REPRODUCTS (1999/3/31)
  2. SUPER EUROBEAT presents EURO global (2000/8/30)
  3. global trance (2001/9/12)
  4. global trance 2 (2002/9/26)
  5. global trance best (2003/9/3)

[編集] MD

  • globe (1997/5/21) AVYG-72002
  • FACES PLACES (1997/5/21) AVYG-72003

[編集] アナログ盤

  • global trance ep (2001/11/10) RR12-88323

[編集] DVD-Audioアルバム

  • 8 years ~Many Classic Moments~ (2004/1/28)

[編集] DVD-Video

  • globe tour 1999 Relation (2000/3/15)
  • globe@4_domes (2000/3/29)
  • globe tour 1998 “Love again” (2000/3/29)
  • NAKED screen (2000/3/29)
  • on the way to YOU / THE MAIN LOAD / Throwin' down in the double 0 (2000/6/14)
  • NAKED screen + globe featuring KEIKO.MARC.TK CLIPS 1995-2000 (2002/3/13)
  • globe special live -genesis of next- (2002/3/27)
  • globe tour 2002 -category trance, category all genre- (2002/9/26)
  • 8 YEARS Clips Collection (2002/12/11)
  • preview (2003/12/10)
  • globe the best live 1995-2002 (2004/3/31) 廉価版(2006/3/1)
  • globe decade -access best seasons 1995-2004- (2005/4/27)

[編集] VHS

  • preview (1997/2/12)
  • globe@4_domes (1997/7/30)
  • globe tour 1998 “Love again” (1998/12/16)
  • NAKED screen (1999/3/25)
  • globe tour 1999 Relation (2000/3/15)
  • on the way to YOU / THE MAIN LOAD / Throwin' down in the double 0 (2000/6/14)
  • globe special live -genesis of next- (2002/3/27)

[編集] ボックス

  • globe decade -complete box 1995-2004- (2005/2/16) (CD39枚&DVD9枚、完全予約限定生産)

[編集] コラボレーションシングル

  • a song is born (ayumi hamasaki & KEIKO) (2001/12/12) KEIKOソロとしての参加
  • Many Classic Moments Remix (song+nation featuring globe) (2002/3/6)
  • AIDA決めてくれー! (2002/5/29) (YRCN-36505)
track4 I WILL SURVIVE GABALL featuring KEIKOとして参加
  • dreams from above (globe vs push) (2002/7/31)(AVCG-71031)

[編集] コラボレーションアルバム

  • song+nation (2002/1/23)
track1 a song is born (ayumi hamasaki & keiko)
track10 Lights brought the future (keiko)
  • song+nation 2 trance (2002/3/6)
Disc-1 
track1 a song is born (tatsumaki remix)
track 2 Many Classic Moments (TK remix)
Disc-2 
track-1 Lights brought the future (TK remix)
track-7 a song is born (globe version)
  • Cyber X #1 (2003/7/31)
track12 be true (Cyber X feat. KEIKO)

[編集] ソロシングル

  • on the way to YOU (globe featuring KEIKO) (2000/3/29)(AVCG-71020)
  • THE MAIN LORD (globe featuring MARC) (2000/3/29)(AVCG-71021)
  • Throwin'down in the double 0 (globe featuring TK) (2000/3/29)(AVCG-71022)
  • be true (Cyber X feat. KEIKO) (2003/6/25)(レベル:avex trance)
  • KCO(HUMANRACE / DREAMS OF CHRISTMAS feat. VERBAL(m-flo) / CHRISTMAS CHORUS / 海との友情) (KEIKO) (2003/12/10)(AVCG-71034)

[編集] ソロアルバム

  • PIANO globe~globe piano collection~ (小室哲哉) (2003/3/19)
  • Experience(マーク・パンサー245)(2003/3/17)

[編集] カバー

  • Lif-e-Motions (TRF オリジナルアルバム) (2006/2/15)
Disc-2
track-1 EZ DO DANCE meets KEIKO

[編集] タイアップ

  • Because I LOVE the NIGHT - CM「カネボウ マイルドコートシャンプー」
  • とにかく無性に・・・ - CM「資生堂 水分ヘアパック」
  • DON'T LOOK BACK - ドラマ「ストレートニュース」オープニングテーマ(日本テレビ)
  • like a prayer - CM「資生堂 水分ヘアパック」
  • try this shoot - CM「花王 AUBE」
  • Stop! In the Name of Love - ドラマ「スタアの恋」(フジテレビ)
  • genesis of next - アニメ「サイボーグ009」エンディングソング(テレビ東京)
  • What's the justice? - アニメ「サイボーグ009」オープニングソング(テレビ東京)
  • Knockin'on the door of my heart -「最強魂K-1 ジャパン」(日本テレビ)
  • STARTING FROM HERE - アニメ「サイボーグ009」エンディングソング(テレビ東京)
  • ひとりごと - 「ポップジャム」(NHK)
  • INSPIRED FROM RED & BLUE - 「マルクシャガール展」イメージソング、「AX MUSIC TV」(日本テレビ)
  • dreams from above - 「世界バレー2002」(TBS)
  • seize the light - 海外ドラマ「ダークエンジェル」日本イメージソング(テレビ朝日)
  • HUMANRACE - 映画「ミシェルヴァイヨン」日本イメージソング
  • CHRISTMAS CHORUS - 「Yahoo! Japan Music」クリスマス特集イメージソング
  • 海との友情 - CM 「OISO LONG BEACH」
  • Here I am - アニメ「ブラックジャック」オープニングソング(日本テレビ)
  • Soldier - CM 「8×4 kirei」

[編集] 関連

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com