天童駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
天童駅(てんどうえき)は、山形県天童市本町1丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。
目次 |
[編集] 利用可能な鉄道路線
[編集] 駅構造
単式ホーム1面1線と、島式ホーム1面2線を持つ地上駅。大規模な橋上駅舎を持ちバスターミナル(ターミナルビルPALTE)とつながっている。駅舎には天童市の将棋資料館も入っている。
1番線にはエレベータ設置。2・3番線にはエスカレータ設置(常時上りとして使用)。
[編集] のりば
- 1番線は単式ホーム1面1線。
- 2・3番線は島式ホーム1面2線。
- 3番線は天童始発の列車のほか、追い越し待ちの際に使用する。
1 | ■山形新幹線 | 山形・福島・東京方面 |
■奥羽本線(山形線) | 山形・米沢方面(一部3番線) | |
2 | ■山形新幹線 | 新庄方面 |
■奥羽本線(山形線) | 新庄方面(一部3番線) | |
3 | ■奥羽本線(山形線) | 山形・米沢方面 |
新庄方面 |
[編集] 駅周辺
- 天童温泉 - 駅前よりバス約5分。
- 広重美術館 - 駅前よりバス約5分。駅前より徒歩約10分。駅前より車約3分。
- 天童市役所
- 天童市市民文化会館
- 天童市将棋資料館
- 天童市将棋交流室
- 天童公園
- 出羽桜美術館
- 山形総合交通安全センター(元 山形免許センター) - タクシー約10分
[編集] 駅周辺の主な学校
[編集] 利用状況
- 2002年度の利用者数は、1日平均1,968人。
- 2003年度の利用者数は、1日平均1,915人。
- 2004年度の利用者数は、1日平均1,855人。
- 2005年度の利用者数は、1日平均1,828人。
[編集] 歴史
- 1901年(明治34年)8月23日 - 奥羽本線山形~楯岡間開通と共に開業。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道の駅となる。
- 1992年(平成4年)2月8日 - 東西歩行者通路完成。
- 1992年(平成4年)4月20日 - 天童ターミナルビル「ターミナルビルPALTE」完成。
- 1992年(平成4年)9月 - 現在の駅舎が完成。
- 1993年(平成5年)10月4日 - 駅周辺が建設省の都市景観大賞を受賞。
- 1997年(平成9年)3月18日 - 駅東口・西口にエレベーター設置。
- 1999年(平成11年)12月4日 - 山形新幹線新庄延伸により山形新幹線の停車駅となる。
- 2002年(平成14年) - 東北の駅百選に認定される。
[編集] その他
- 「将棋駒をモチーフとした品格ある駅舎」として、東北の駅百選に選定された。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
カテゴリ: 鉄道駅関連のスタブ項目 | 山形県の鉄道駅 | 日本の鉄道駅 て | 東日本旅客鉄道