CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
大黒屋光太夫 - Wikipedia

大黒屋光太夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

大黒屋光太夫(だいこくやこうだゆう、宝暦元年(1751年) - 文政11年4月15日1828年5月28日))は江戸時代後期の伊勢国白子(現三重県鈴鹿市)の港を拠点とした回船(運輸船)の船頭。 1783年、嵐のため江戸へ向かう回船が漂流し、アリューシャン列島アムチトカ島に漂着。 首都ペテルブルグで皇帝エカチェリーナ2世に謁見して帰国を願い出、漂流から約9年半後の1792年に根室港入りして帰国。 幕府老中松平定信は光太夫を利用してロシアとの交渉を目論んだが失脚。 その後は江戸で屋敷を与えられ、数少ない異国見聞者として桂川甫周大槻玄沢蘭学者と交流し、蘭学発展に寄与。 桂川甫周による聞き取り『北槎聞略』が資料として残され、波乱に満ちたその人生史は小説や映画などでたびたび取りあげられている。

目次

[編集] 生涯

天明3、光太夫は仲間とともに神昌丸で紀州藩の囲米を積み、伊勢国白子沖から江戸へ向かい出航するが、駿河沖付近で、暴風にあい漂流する。一向は日付変更線を超えてアリューシャン列島の1つであるアムチトカ島へ漂着する。光太夫らは現地人や毛皮収穫のために滞在していたロシア人と遭遇し、ロシア語を学習して彼らとともに協力してを作り、ロシアへ渡る。ロシア政府に帰国の願いを立てるためイルクーツクからペテルブルクに至る途中、日本に興味を抱いていた博物学者キリル・ラクスマンと出会う。キリルを始めとする協力者に恵まれ、彼らの尽力により1791年にツァールスコエ・セロにてエカテリーナ2世に謁見して帰国を許される.日本に対して漂流民を返還する目的で遣日使節アダム・ラクスマン(キリルの次男)に伴われ、漂流から十数年を経て磯吉と二人で根室から日本へ帰国した。

帰国後は、11代将軍徳川家斉、失脚した老中の松平定信の前で聞き取りを受け、その記録は桂川甫周が『漂民御覧之記』としてまとめ多くの写本がのこされた。また、桂川甫周は、光太夫の口述と『ゼオガラヒ』という地理学書をもとにして『北槎聞略』を編纂した。海外情勢を知る光太夫の豊富な見聞は蘭学発展に寄与する事になった。

その後光太夫と磯吉は、江戸小石川(東京都文京区)の薬草園に居宅をもらっている。これを「鎖国政策を取る江戸幕府によって危険視され、軟禁された」とみなす解釈も存在するが、これは誤りである。むしろ日本を慕ってあえて帰国した光太夫を、幕府としては儒教的考えから手厚く扱い、恩寵として屋敷を与えたとみなすのが正しい。光太夫は新たに妻も迎えている。故郷から光太夫ら一行の親族も訪ねて来ている。昭和61年に発見された古文書によって故郷伊勢へも1度帰国を許されていることが確認された。1795年(寛政7)には、大槻玄沢が実施した新元会に招待されている。また、多くの人に招待されてロシアの話を語るなど、比較的自由な生活を送っており、決して軟禁されていた訳ではないようである。

[編集] 大黒屋光太夫を描いた作品

[編集] 大黒屋光太夫記念館

2005年11月13日、光太夫の出身地である三重県鈴鹿市大黒屋光太夫記念館が開設された。 光太夫の肖像や直筆の墨書、光太夫がペテルブルグで書いた手紙の複製、漂流記、ロシアから持ち帰った器物などが展示されている。 また,年3回の企画展(春:帰郷文書公開 夏:光太夫の生涯 冬:光太夫のロシア文字墨書公開)と秋に特別展を行っている。2006年の特別展は10月7日から12月10日まで,ラクスマンの来航と日露会談をテーマに開催される。

[編集] 関連

[編集] 文献

  • 生田美智子『大黒屋光太夫の接吻 異文化コミュニケーションと身体』(平凡社選書)、平凡社、1997年2月、ISBN 458284166X
  • 植木静山『ロシアから来た黒船 幕末の北方領土交渉』扶桑社、2005年8月、ISBN 4594049958
  • 桂川甫周著、亀井高孝校訂『北槎聞略 大黒屋光太夫ロシア漂流記』(岩波文庫)、岩波書店、1990年10月、ISBN 4003345614
  • 亀井高孝『大黒屋光太夫』吉川弘文館、1987年2月、ISBN 4642050671
  • 木崎良平『光太夫とラクスマン 幕末日露交渉史の一側面』刀水書房、1992年3月、ISBN 4887081340
  • 木崎良平『漂流民とロシア 北の黒船に揺れた幕末日本』(中公新書) 、中央公論社(中央公論新社)、1991年6月、ISBN 4121010280
  • 山下恒夫『大黒屋光太夫 帝政ロシア漂流の物語』(岩波新書)、岩波書店、2004年2月、ISBN 4004308798
  • 山下恒夫編纂『大黒屋光太夫史料集 第1巻』日本評論社、2003年1月、ISBN 4535066175
  • 山下恒夫編纂『大黒屋光太夫史料集 第2巻』日本評論社、2003年3月、ISBN 4535066183
  • 山下恒夫編纂『大黒屋光太夫史料集 第3巻』日本評論社、2003年5月、ISBN 4535066191
  • 山下恒夫編纂『大黒屋光太夫史料集 第4巻』日本評論社、2003年6月、ISBN 4535066205
  • 吉村昭『大黒屋光太夫』毎日新聞社、2003年2月、上:ISBN 4620106658、下:ISBN 4620106666新潮文庫、2005年6月、上:ISBN 4101117470、下:ISBN 4101117489
  •  大黒屋光太夫記念館 開館記念特別展「大黒屋光太夫とふるさと・魯西亜・日本」図録 鈴鹿市 2005年11月
  •  大黒屋光太夫記念館 開館1周年記念展「帰ってきた 光太夫~ラクスマンの来航と日露会談~」鈴鹿市 図録 2006年10月 

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com