サテ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サテ(インドネシア語 Sate、英語 Satay)は、インドネシア、マレーシアやフィリピン、タイなどの東南アジア諸国で広く食べられている串焼き料理。語源は英語でステーキを意味する「steak」が訛ったものではないかと推測される。
小さく切った羊や鶏肉を、ケチャップマニスや食塩、コリアンダーなどの香辛料で作ったタレに漬けこみ、串に刺して炭火でじっくり焼いたもの。
そのまま、あるいはピーナッツをすりつぶして作った甘めのソースをかけて食べる。西スマトラのパダンではカレーソースをかける食べる牛肉や牛ホルモンのサテがある。
インドネシアではその他に、豚肉、貝、ヘビ、やビアワッ(Varanus salvator)もサテとして食べる。
[編集] サテソース
サテに使うタレ、もしくは、中華風にアレンジしたソース「沙茶醬」(福建語 サーテージアン、北京語 サーチャージャン)、「沙嗲醬」(広東語 サーテージョン)が中国や台湾でよく売られており、本来の串焼き料理だけでなく、鍋料理、炒め物などの中華料理にも応用されている。
[編集] 関連事項
カテゴリ: 肉料理 | インドネシアの食文化 | マレーシアの食文化 | 食文化関連のスタブ項目