京都府立洛北中学校・高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
京都府立洛北高等学校・附属中学校(きょうとふりつらくほくこうとうがっこう・ふぞくちゅうがっこう)は、京都府京都市左京区に位置する公立高校である。
目次 |
[編集] 概要
日本最古の中学として創立された京一中(京都一中)を前身にもつ、歴史と伝統を誇る名門校である。戦後もしばらくは京大へ最多の合格者を送りだす進学校であったが、京都はGHQの「男女共学・小学区・総合選抜」3点導入のモデル地域でもあったため、入試制度の改革等を経て広島や高知などの公立高校と同じ軌跡をたどった結果、京大合格者数も急激に落ち込むなど進学実績では概して振るわないようになり、いわば京都公立の没落を象徴する学校となった。
しかしそのリベラルな校風は、部活動などの活躍を通して脈々と受け継がれていることに変わりはなく、近年は、一連の公立高校改革の波にのりスーパーサイエンスハイスクール(SSH)にも指定され、また附属中学校を新設して中高一貫校となるなど、伝統・名門の歴史を背景に新たな出発点に立つこととなった。
京都府立洛北高等学校 | |
国公私立の別 | 公立(府立) |
設立年月日 | 1870年(明治3年) |
モットー・校訓・校風 | 「礼節の実践、学業に邁進、山水の愛護」 |
共学・別学 | 男女共学 |
分校 | なし |
教育課程の特例 | スーパーサイエンスハイスクール(SSH) |
特殊学級 | なし |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
学科 | 普通科 |
所在地・連絡先 | |
所在地 | 〒606-0851 京都市左京区下鴨梅ノ木町59 |
電話番号 | TEL.075-781-0020 |
FAX番号 | |
外部リンク |
[編集] 沿革
- 明治3年 :京都府中学校開校される → 宮廷学校を母体とする学習院と武士子弟の教育機関・皇学所と漢学所をまとめた大学校代、及び欧学舎を併せ府学として、現存する日本最古の中学校として京都所司代跡に開校。
- 明治30年:吉田近衛町の新校舎へ移転
- 明治32年:京都府第一中学校に改称
- 明治34年:京都府立第一中学校に改称
- 大正7年 :府立京都第一中学校に改称
- 昭和4年 :校舎(旧校舎)竣工し、移転する
- 昭和16年:府立京都一中に夜間中学を併設する
- 昭和23年:学制改革により、府立洛北高校創立(ただちに学校統合となり鴨沂高校内に同居)
- 昭和23年:府立洛北高校校舎は京都市立洛北中学校になる
- 昭和23年:高校再編成により廃校に。生徒は鴨沂高校などに吸収される
- 昭和25年:府立洛北高校創立(現在地)普通課程、商業課程を設置する
- 昭和26年:定時制課程を設置する
- 昭和60年:新高校教育制度発足により全日制普通科にI類、II類(人文系・理数系)、III類(体育系)を設置する
- 平成7年 :II類の人文系を募集停止にし、新たに英語系を設置する
- 平成12年:定時制課程を廃止に
- 平成13年:基準服を導入する
- 平成16年:新たに洛北高校附属中学校開校される
- 平成16年:スーパー・サイエンス・ハイスクール(SSH)の指定を受ける
[編集] 設置課程
- 全日制普通科
- 第I類(学力充実コース 文系・理系・一般系。但し平成15年度入学生より文理科系・一般系)
- 第II類(学力伸長コース 英語系(人文重視型)・理数系)
- 第III類(個性伸長コース 体育系)
[編集] 学校行事
毎年9月に文化祭が行われる 毎年10月に体育祭,2月には持久走大会,2学期制である。
[編集] 部活動
- 文化系
- 吹奏楽部 府吹奏楽コンクール高校A組銀賞、府マーチングフェスティバル金賞、府高校アンサンブルコンテスト金賞
- 書道部 全国高等学校総合文化祭 全国出展品
- 体育系
- 女子ハンドボール部 全国高校総体府予選優勝、近畿高校選手権優勝、全国高校総体ベスト8、府高校選手権優勝、全国選抜大会近畿予選優勝、国民体育大会近畿予選優勝、国民体育大会ベスト5、全国選抜大会ベスト8
- 男子ハンドボール部 全国高校総体府予選優勝、近畿高校選手権優勝、全国高校総体ベスト8、府高校選手権ベスト4、国民体育大会ベスト4
- 陸上競技部 全国高校総体女子100m・200m・4×100リレー出場、国民体育大会少年女子100m第5位、近畿高校総体女子100m優勝、女子200m第2位、4×100リレー第6位、近畿高校陸上2年女子100m・200m優勝、1年女子走高跳第3位
- 女子バレーボール部 全国選抜大会府予選ベスト4
- サッカー部 府高校新人大会優勝
- ラグビー部 府高校新人大会ベスト4
- 水泳部 近畿高校選手権出場
中学校では、水泳・陸上・テニスなどで府大会出場。
[編集] 平成17年度進路実績
- 国公立大学:63名(京都大学5名、大阪大学2名、神戸大学8名、滋賀大学9名、京都工芸繊維大学7名他)
- 私立大学:492名(関西大学33名、関西学院大学7名、同志社大学22名、立命館大学89名、京都産業大学58名、龍谷大学71名他)
- 短期大学:58名
[編集] 通学手段
- 京都市営バス4号系統「洛北高校正門前」下車すぐ
- 京都バス45号系統「洛北高校正門前」下車すぐ
- 京都市営バス205号系統「洛北高校前」下車、徒歩5分
- 京都市営地下鉄烏丸線国際会館行き「北山駅」下車、徒歩12分
[編集] 出身著名人
学者
- 湯川秀樹 - ノーベル物理学賞受賞者
- 朝永振一郎 - ノーベル物理学賞受賞者
- 橋本進吉 - 言語学者・国語学者
- 今西錦司 - 生態学者・文化人類学者
- 梅棹忠夫 - 民俗学者
- 西堀栄三郎 - 登山家・無機化学者・技術者
- 桑原武夫 - フランス文学研究者
- 林屋辰三郎 - 歴史学者
- 会田雄次 - 歴史学者
- 高坂正堯 - 国際政治学者
- 西島安則 - 京都大学総長
- 川那部浩哉 - 滋賀県立琵琶湖博物館館長
- 林達夫 - 思想家・文明史家
- 大塚久雄 - 経済史学者
- 富井政章 - 法学者
- 佐々木惣一 - 法学者、立命館大学学長 / 京大事件参照
- 遠藤湘吉 - 経済学者
- 奥田義人 - 中央大学創立者の一人
その他
- 中江裕司 - 映画監督
- 田坂具隆 - 映画監督
- 山下元利 - 衆議院議員・大蔵省官僚・(中退)
- 荒巻隆三 - 衆議院議員
- 島崎俊郎 - コメディアン
- 栗塚旭 - 俳優
- 梅田貞夫 - 鹿島会長
- 金井務 - 日立製作所会長、相談役
- 松原範幸 - 日本コンクリート工業社長
- 田中均 - 外務省・外務審議官
- 橋田聡司 - Jリーガー・京都パープルサンガ・ゴールキーパー
- 村山槐多 - 画家
- 久邇宮邦彦王 - 日本陸軍元帥・大将
- 小畑敏四郎 - 日本陸軍中将、国務大臣
- 岩村精一 - 日本海軍少将、艦政本部長(昭和16.9~18.4)
- 稲葉秀三 - 内閣企画院次長、経済安定本部参与、産経新聞社社長
- 周東英雄 - 経済安定本部総務長官、自治大臣・国家公安委員会委員長
- 田中都吉 - 外務次官
- 吉田伊三郎 - 駐トルコ大使
- 尾形昭二 - 外務省調査局長
- 阿原謙蔵 - 文部省国民教育局長、思想局長
- 富田健治 - 内閣書記官長、内務省官僚、貴族院議員
- 小辻英雄 - 元プロ野球選手
- 山本和夫 - テレビプロデューサー・演出家、ドラマデザイン社代表取締役・元讀賣テレビ放送チーフプロデューサー
- 上田藍 - トライアスロン選手・2006年度東アジア選手権U-23優勝