CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
ザウルス - Wikipedia

ザウルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ザウルス

  1. saurus - ラテン語で「トカゲ」を意味する単語「サウルス」の濁った形。主に恐竜翼竜首長竜などの絶滅爬虫類学名に用いられていた。現在はもっぱら「サウルス」という。
  2. Zaurus - シャープ株式会社が製造・販売している携帯情報端末(PDA)製品名。後述。
  3. Saurus - 大阪市浪速区にある、エレクトロニクス製品量販店ソフマップの店舗愛称。
  4. Saurus - バス・トラウト用ルアーを中心とした釣り用品ブランド。2003年に製造会社の倒産により市場から消えたが、2005年に別の経営会社によりブランドが復活した。

ザウルス (Zaurus) は、シャープ株式会社が日本国内および海外で製造・販売しているPDA製品名である。当初は電子手帳の発展型として、パソコン等との連携性は低かったが、後にこの連携性を強化、日本製PDAの地位を築いた。

ザウルスという商品名は、1.に由来し、力強さを表している。ちなみに最初の製品の発売は、スピルバーグの恐竜映画ジュラシック・パーク』の公開と前後しており、ブームに便乗した命名とも取れる。

また、MZの1文字ずつを取り、パソコンはMebius、電子手帳はZaurusとしたとも言われる。

日本国内向けの製品としては、8ビットCPUとモノクロ液晶を使用したPIシリーズに始まり、32ビットRISC CPUとカラー(一部機種はモノクロ)液晶を使用したMIシリーズ、オペレーティングシステムLinuxを採用したSLシリーズと、続々性能向上が図られている。

2002年11月に発売されたSL-C700には、製品として世界で初めてCG silicon システム液晶が使用された。

2004年11月に発売されたSL-C3000には、PDAとしては初めてハードディスクが内蔵された。

目次

[編集] PIシリーズ

アップルコンピュータと手書き認識のR&Dに協力し、アップルコンピュータがNewtonを開発し、シャープはザウルスの「ペンコン」を開発した。PI-7000が特に人気のモデルだった。

同PIシリーズは電子手帳の延長として発展したもので、前身のPAの型番を持つ同社の電子手帳シリーズで培われた小型化技術が用いられている。

CPUはポケコンにも用いられたシャープ独自の8ビットプロセッサと、手書き文字認識用にZ80を使用している。

[編集] ラインアップ

  • PI-3000
    • 液晶ペンコム「ザウルス」
  • PI-4000
  • PI-4000FX
    • 型番「FX」は外付け型Faxモデムが付属する。以下同じ。
  • PI-4500
  • PI-5000
    • 「Add-in」と呼ばれる外部ソフトウェアが使える。
  • PI-5000FX
  • PI-6000
  • PI-6000FX
  • PI-6000DA
  • PI-6500
  • PI-6600
  • PI-7000
  • PI-8000

[編集] MIシリーズ

[編集] アウトライン

カラーザウルスMI-10に端を発する32Bit高機能PDA。 反射型液晶やLCフォントの搭載など「液晶のシャープ」をアピールする使命を帯びているようにも見える、シャープの特徴的な製品群であった。(補足:MI-EX1のVGAポリシリコン液晶は東芝製)

[編集] オペレーティングシステム

オペレーティングシステムにシャープ独自のZaurusOS(株式会社アックス製のXTALをカスタマイズしたOS)を採用し、CPUには日立SH-3プロセッサを搭載、初期の製品では60MHz程度のクロックで、後期の製品では120/133MHz (SH-3DSP) のクロックで駆動していた。

MIシリーズのZaurusに採用されていたZaurusOSは、軽快に動作し、心地よい使い勝手を実現していた。 ZaurusOS上で動作するアプリケーションは、ROMに記録されている標準搭載のものとMoreソフトと呼ばれる追加搭載可能なものの二種類に分類できた。標準開発言語はC言語

独自OSながらMS-DOS互換のファイルシステムを持っていた。標準搭載のアプリケーションはファイルという概念を意識させない作りになっていたが、ユーザー製のMoreソフトを使用すればファイルを直接編集・操作することができた。また、内部的にはマルチタスクを実現していた(シェルやインターフェイスはあくまでシングルユーザー・シングルタスクであり、PCやSL-Zaurusのように自由に好みのアプリケーションをスイッチできたわけではない)。

[編集] 系譜

MIシリーズ半ばで登場したMI-E1はそれまでのビジネスマン御用達マシン路線を改め、縦型ボディにフロントライト付き反射型カラー液晶・SD/CFデュアルスロット・キーボード内蔵・マルチメディア対応(MP3/MPEG4再生)と、現在高機能なPDAの標準的なスタイルとなったフォームファクタをはじめて実現した革新的なモデルであった。恐竜を背中に背負った人々が街中でZaurusを操りエンターテイメントする印象的なTV-CMにより話題となり、PDAに縁のなかった人々をも「Zaurusの虜」とした。

その後、MI-L1; MI-E21; MI-E25DCと進化したが、Linux搭載ZaurusであるSL-A300の登場をもってMIシリーズの新機種発売にピリオドが打たれた。

コンシューマ向けMIシリーズの系譜は以下の通り(他にビジネスザウルスが存在する)

[編集] MI Zaurus誕生

  • MI-10,10DC(カラーザウルス)
カラー液晶、DCモデルはデジカメカード同梱

[編集] 小型化・性能向上

  • MI-504,506,506DC(パワーザウルス)
ハードウェア/OS高速化
  • MI-106,106M,110M(ポケットザウルス)
モノクロ液晶、パワーザウルス仕様
  • MI-610,610DC(パワーザウルス)
フラッシュメモリ10MB

[編集] 新UI採用

  • MI-310(ザウルスカラーポケット)
世界初反射型カラー液晶搭載

[編集] コンテンツ&インターネット志向

  • MI-P1,P2(ザウルスアイゲッティ)
ハードウェアキー/ボタン採用
  • MI-EX1(ザウルスアイクルーズ)
VGA液晶搭載/動作用メモリ8MB
  • MI-J1(辞書ザウルス)
  • MI-C1(パワーザウルス)
改良型反射型カラー液晶搭載
  • MI-P10(ザウルスアイゲッティ)
パワーザウルス仕様アイゲッティ

[編集] eコンセプトZaurus(e-Zaurus)

  • MI-E1(ザウルス)
ボディ/画面を縦型に変更、ハードウェア高速化、マルチメディア化
  • MI-L1(ザウルス)
E1からフロントライトとマルチメディア機能を省略したビジネス志向
  • MI-E21(ザウルス)
CPU高速化、Nancyコーデック対応
  • MI-E25DC(ザウルス)
デジカメ内蔵

[編集] SLシリーズ

[編集] アウトライン

海外版ザウルスに端を発するLinuxJAVAをベースとする高機能PDA。MIシリーズとはソフト面での互換性は無い。

  • Linux搭載のザウルスということから、「りなざう」と呼ばれることがある。

[編集] アーキテクチャ

CPUにはARMアーキテクチャを採用し、オペレーティングシステムにはPDA向けLinuxを採用する。

機種により、OSの名前は異なるが初期のOSEmbedix Plus PDAが開発元の買収等を経て名前を変えていったものであり、実質同一ファミリーである。

SL-A300を除きCFスロットとSDスロットを各1個ずつ標準搭載する (SL-A300は標準でSDスロットのみ。SL-C3000/3100/3200は隠しCFスロットにハードディスクを搭載。)

また、SL-C860/SL-6000まで公式でオプションポート16を搭載する。(SL-C1000/3000/3100はフラットな蓋で隠されている。)

ユーザーインタフェースにはQtopiaを採用している。

[編集] SLザウルス誕生

SLザウルスは当初、海外のみでの展開であった。開発環境としてはJAVAおよびクロスコンパイラが用意された。

フラッシュメモリはOS格納用の領域である。

ユーザーデータはRAMに格納されるためバッテリが切れるとデータが消える。

  • SL-5000D
海外版ザウルス。開発者向けバージョン。
MI-E21と同じ筐体を採用。
格納式のキーボードを搭載。
OS:Embedix Plus PDA
JavaVM:
CPU:Intel StrongARM SA1110
メモリ:フラッシュ16MB DRAM32MB
画面:240×320pixcel 縦型3.5インチ液晶
  • SL-5500
海外版ザウルス。通常バージョン。
SL-5000Dと類似する筐体を採用
OS:Embedix Plus PDA
JavaVM:
CPU:Intel StrongARM SA1110 206MHz
メモリ:フラッシュ16MB DRAM64MB
画面:240×320pixcel 縦型3.5インチ液晶

[編集] 国内展開初期

国内展開初期はPocketPCやPalmの市場と競合する構成になっていた。これはMIシリーズとの競合を避けるためであったと思われる。

フラッシュメモリはOS格納用の領域である。ユーザーデータはRAMに格納されるためバッテリが切れるとデータが消える。

  • SL-A300
全く新規に開発された筐体を採用。
方向キーと4つの操作ボタンを持つ。
オプションのコミュニケーションアダプター(CE-JC1)を使用する事でCFスロットを増設可能。
OS:Embedix
JavaVM:Jcode
CPU:Intel XScale PXA210 200MHz
メモリ:フラッシュ16MB DRAM64MB
画面:240×320pixcel 縦型3.5インチ液晶

[編集] 国内展開本格化

国内でもMIザウルスに競合するSLザウルスが投入された。

これ以降はユーザーデータはフラッシュメモリに書き込まれ、RAMはワーク専用になった。

  • SL-B500
SL-5500と類似の筐体を採用。
格納式のキーボードを搭載。
OS:Embedix
JavaVM:Jcode
CPU:Intel XScale PXA250 400MHz
メモリ:フラッシュ64MB DRAM32MB
画面:240×320pixcel 縦型3.5インチ液晶
  • SL-C700
新設計のクラムシェル型筐体を採用。
液晶パネルは回転可能で、回転後閉じるとビュースタイルとなる。
世界初のCG silicon システム液晶搭載製品。
OS:Embedix
JavaVM:Jcode
CPU:Intel XScale PXA250 400MHz
メモリ:フラッシュ64MB DRAM32MB
画面:640×480pixcel 3.7インチ液晶

[編集] 海外第2世代

SL-B500と同等のハードウェアスペックをもつ海外版。

  • SL-5600
SL-5500と類似の筐体を採用。
格納式のキーボードを搭載。
OS:Embedix
JavaVM:
CPU:Intel XScale PXA250 400MHz
メモリ:フラッシュ64MB DRAM32MB
画面:240×320pixcel 縦型3.5インチ液晶

[編集] 国内第2世代

OSがOpenPDAに、JavaVMがCVMに変更された国内第2世代機種。

SL-C700のクラムシェル型筐体を改訂して採用。

  • SL-C750
OS:OpenPDA
JavaVM:CVM
CPU:Intel XScale PXA255 400MHz
メモリ:フラッシュ64MB DRAM64MB
画面:640×480pixcel 3.7インチ液晶
  • SL-C760
OS:OpenPDA
JavaVM:CVM
CPU:Intel XScale PXA255 400MHz
メモリ:フラッシュ128MB DRAM64MB
画面:640×480pixcel 3.7インチ液晶
  • SL-C860
SL-C760に翻訳ソフト、USBストレージ機能を追加したモデル。
OS:OpenPDA
JavaVM:CVM
CPU:Intel XScale PXA255 400MHz
メモリ:フラッシュ128MB DRAM64MB
画面:640×480pixcel 3.7インチ液晶

[編集] 国内業務用・海外第3世代

 SL-5000D/5500/B500等と同じ縦型の新設計筐体を採用。

 無線LANBluetooth等を搭載したモデルもある。

 オプションのCF拡張アダプターを利用する事でCFスロットの増設とバッテリの増強が可能。

  • SL-6000N, SL-6000W, SL-6000L
OS:OpenPDA
JavaVM:CVM
CPU:Intel XScale PXA255 400MHz
メモリ:フラッシュ64MB DRAM64MB
画面:640×480pixcel 4インチ液晶

[編集] 国内第3世代

OSをLineo uLinuxに変更しJavaVM標準搭載をやめた国内第3世代。

メイン基板にCFスロット2個を持ち(うち1個は隠しスロット)、CFタイプのハードディスクを搭載可能。

新規設計のクラムシェル型筐体を採用。

非公式ながらUSBホスト機能を搭載している。

  • SL-C3000
初代HDD搭載ザウルス
アプリケーションをHDDに入れた事によりアプリケーション起動時のレスポンスが悪い。
搭載HDDは日立GST製のマイクロドライブ。
OS:Lineo uLinux
CPU:Intel XScale PXA270 416MHz
メモリ:フラッシュ16MB DRAM64MB
HDD:4GB
画面:640×480pixcel 3.7インチ液晶
  • SL-C1000
即戦力ザウルス
SL-C3000をベースにしたハードディスクレスモデル
隠しCFスロット自体が実装されおらず、後からHDDを搭載する事は出来ない。
OS:Lineo uLinux
CPU:Intel XScale PXA270 416MHz
メモリ:フラッシュ128MB DRAM64MB
HDD:なし
画面:640×480pixcel 3.7インチ液晶
  • SL-C3100
コンテンツザウルス
SL-C3000のレスポンスを改善すべくフラッシュメモリを128MBに増量。
辞典、地図、電子文庫などのコンテンツを満載したモデル。
搭載HDDは日立GST製のマイクロドライブ。
OS:Lineo uLinux
CPU:Intel XScale PXA270 416MHz
メモリ:フラッシュ128MB DRAM64MB
HDD:4GB
画面:640×480pixcel 3.7インチ液晶
  • SL-C3200
すきま時間を、活きた時間に。
仕事も、スキルも、ザウルスで差をつけろ
SL-C3100のHDDを6GBに増量。
英会話コンテンツが増え、電子文庫コンテンツが減った。
地図ソフトのバージョンが上がり、広域表示が1段階増え、
乗換案内との連携が可能になった。
英文読み上げソフトが新たに追加された。
OS:Lineo uLinux
CPU:Intel XScale PXA270 416MHz
メモリ:フラッシュ128MB DRAM64MB
HDD:6GB
画面:640×480pixcel 3.7インチ液晶

[編集] SLザウルスの従兄弟

[編集] OEMおよびOS乗せ変えモデル

SL-6000シリーズにPocketPC 2003を搭載したモデル。

  • HC-6000N(シャープシステムプロダクト)
  • FLORA-ie MX1(日立製作所)

[編集] ザウルスのノウハウを生かした新モデル

Windows Mobile搭載のスマートフォン

[編集] 関連項目

[編集] 外部サイト

加筆依頼:この項目「ザウルス」は、加筆依頼に出されており、内容をより充実させるために次の点に関する加筆が求められています:PIシリーズに関する情報が不足しています。
Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com