CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
ウォン - Wikipedia

ウォン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ウォン
{{{picture-type}}}
各種表記
ハングル
漢字
平仮名
(日本語読み仮名)
片仮名
(現地語読み仮名)
ウォン
ラテン文字転写: Won (₩)
{{{alphabet-type}}}: {{{alphabet}}}

ウォン韓国および北朝鮮通貨単位。元々は「圓」(円)の韓国語読みだが、公式には漢字表記をしない。「元」も韓国語読みでは「ウォン」となるが、韓国において稀にウォンを「元」と漢字表記することもある。

日本円ハングルで、「」(エン)と表記し、また中国は「위안」(ウィアン、[yan]→[wian])と表記する。

目次

[編集] 韓国

100ウォン硬貨
拡大
100ウォン硬貨

中央銀行である韓国銀行が発行する。通貨保護の観点から海外への持ち出しを制限している。2002年のワールドカップを機に規制緩和され、日本国内の郵便局等で日本円との両替が可能となった。しかし硬貨の両替は半額で計算されるなどの制限があるため、持ち帰りの際は注意が必要である。

公式にはペッグ制は採用していないが、相場は経済上密接な関係にある日本円に連動する場合が多い。アジア通貨危機の克服以降、100円 ≒ 1,000ウォン程度で安定して推移していたが、近年の急激なウォン高により、現在では約800ウォン近辺で推移している。

[編集] 貨幣単位の歴史

  • 1953年2月15日 100ウォン(圓)→1ファン(환; 圜)
  • 1962年6月10日 10ファン→1ウォン(漢字表記なし)

[編集] 通貨価値

韓国のウォンは額面上、日本円の約8~10分の1程度の価値の貨幣であるが、平均賃金に比べての購買力は先進国レベルに達している。一部公共料金を除いて「物価が著しく安い」と感じることは少ないであろう。

[編集] 流通紙幣

  • 1,000ウォン(表面:退渓李滉の肖像、裏面:陶山書院)
  • 5,000ウォン(表面:栗谷李珥の肖像、裏面:烏竹軒)
  • 5,000ウォン(表面:栗谷李珥の肖像、裏面:申師任堂の草虫図)(2006年から発行された新紙幣)
  • 10,000ウォン(表面:世宗大王の肖像、裏面:慶会楼)
2006年1月に、サイズが小さくなった新5,000ウォン札が発行され、2006年末をめどに完全移行の予定である。しかしATM・自動販売機などでは使用ができず、利用できるようになるのは2007年になってからの予定。
最高額紙幣が10USドル程度の価値ということで、決済時に不便をもたらしている。このため国民の間では、チャギアプスピョ(自己宛小切手)略してスピョ(手票)と呼ばれる小切手クレジットカードの使用頻度が高い。デノミネーション論や高額紙幣発行論がしばしば取りざたされているが、「インフレ圧力になる」との批判が根強く、具体化に至っていない。

[編集] 流通硬貨

  • 1ウォン(アルミニウム
  • 5ウォン(黄銅
  • 10ウォン(黄銅、直径22.8mm、4.0g)
  • 50ウォン(白銅、直径21.6mm、4.1g)
  • 100ウォン(白銅、直径24mm、5.4g)
  • 500ウォン(白銅、直径26.5mm、7.7g)
1ウォン硬貨、5ウォン硬貨は、理念上に存在するだけで、流通はしていない。店頭で用いられることもなく、多くは切り捨てられて価格計算される。

[編集] 日本における変造500ウォン問題

500ウォン硬貨は、日本円でおよそ50円程度の価値しかない。ところが、日本の旧500円硬貨と比べて、重量が少し重いことをのぞき、材質・形状が極めて類似していた。このため、1999年頃から、ドリルでくぼみをつけて重量を合わせるなどの加工がなされた変造500ウォン硬貨が、大量に韓国国内から日本国内に運び込まれ、日本全国の自動販売機や両替機などで使用された。摘発された主な事件には、次のようなものがある。

  • 1999年6月に、不法滞在中国人の男3人と日本人の男1人が、日本各地の自動販売機で変造500ウォン硬貨を使用していた容疑で、富山県で逮捕された。男らが用いていた自動車から、変造500ウォン硬貨約2,000枚が発見され、押収された(平成12年警察白書による)。

当初は自動販売機の識別機能強化による対応が試みられたが、まさにいたちごっこの状態となり、自動販売機での500円硬貨の受入れを中止する動きが広まった。結局、2000年に、日本の造幣局は、抜本的な対策のため、材質を変更した上で偽造防止対策を施した新500円硬貨を発行した。その結果、日本国内の自動販売機荒らしの発生件数は、2000年の6,706件から2001年には1,061件まで減少した(平成14年警察白書による)。

[編集] 為替レート

韓国ウォン - 円

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 9.03 9.31 9.11 9.38 9.44 9.41 9.56 9.5 9.64 9.45 9.84 9.96
2005年 10.09 10.43 10.54 10.56 10.76 10.74 10.94 10.74 10.88 11.09 11.54 11.71

日本銀行の時系列データにある「外国為替市場 / text」を元にした。

対ドル為替レート(1989年~)
拡大
対ドル為替レート(1989年~)
対円為替レート(1989年~)
拡大
対円為替レート(1989年~)

[編集] 北朝鮮

北朝鮮のウォンは1ウォン = 1円程度とされていたが、最近の経済難の深刻化により、10分の1以下の価値に下落したと言われている(北朝鮮のウォンは朝鮮人民のみの流通に限定されているため、公式には外貨両替が成立しない。そのため、このレートはあくまで物価などから推定されたものにすぎない)。同じく「ウォン」と称する韓国の通貨とは、まったく違うレートである。さらに北朝鮮では、ウォンの下にチョン(銭; 韓:)という補助単位が存在し、1ウォン = 100チョンとなっていた。

また、現地人が使用するウォン(朝鮮民主主義人民共和国中央銀行発行)は外国人が使用できないため、別に外国人が使用する兌換ウォン外貨兌換券。朝鮮貿易銀行発行。通称パックントン)が発行されていたが、2002年7月に外国人との取引は外貨を北朝鮮国内で直接流通させる方法に切り替えられ、外国人の使用するウォンは廃止された(なお直接流通させる外貨は、当初米ドルだったが、一説には北朝鮮が製造しているとされるスーパーノートと本物のドル札との見分けが発行している北朝鮮にもつかなくなったために、現在はユーロに代わった)。全国に広がる市場では、人民元、米ドル、日本円も流通している。

[編集] 流通紙幣

(額面・表のデザイン・発行年の順)

  • 1ウォン(花を持つ乙女(洪英姫)・1992年発行)
  • 5ウォン(学生と地球儀・1992年発行)
  • 10ウォン(工作員と「千里馬」像・1992年発行)
  • 50ウォン(人民と「主体思想」塔・1992年発行)
  • 100ウォン(金日成・1992年発行)
  • 200ウォン(オオヤマレンゲ・2005年発行)
  • 500ウォン(錦繍山記念宮殿・1998年発行)
  • 1,000ウォン(金日成・2002年発行)
  • 5,000ウォン(金日成・2002年発行)

[編集] 流通硬貨

  • 1チョン
  • 5チョン
  • 10チョン
  • 50チョン
  • 1ウォン
Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com