CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
郵政省 - Wikipedia

郵政省

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Disambiguationこの項目では1949年から2001年まで日本に存在していた郵政省について説明しています。1792年から1970年までアメリカ合衆国に存在していた郵政省についてはアメリカ合衆国郵政省をご覧ください。

郵政省(ゆうせいしょう)は、2001年1月5日まで存在した郵便事業・郵便貯金事業・郵便為替事業・郵便振替事業・簡易保険(簡易生命保険事業)及び電気通信・放送行政を取扱う中央省庁である。長は郵政大臣

目次

[編集] 来歴

[編集] 略史における特記事項

当初は本省が港区飯倉町(現在の麻布台)の現日本郵政公社飯倉分館にあったが、所在場所については、なぜか外苑東通を介して反対側のロシア大使館一帯の地名である狸穴(まみあな)と呼ばれてきた。1930年に竣工した逓信省貯金局庁舎をそのまま本省庁舎に転用したもので、1969年に本省が霞が関へ移転した後も長きにわたり関係部局の執務場所として利用され、2005年5月からは日本郵政公社東京支社が大手町から移転し使用されている。

他の省庁が集積している霞が関から遠く離れていたこと、三公社五現業のひとつである郵政3事業を取扱う省庁であったためか、「三流(もしくは四流)官庁」「狸穴の田舎者」と揶揄されていた不遇な時代が長く続いていた。

しかし、後に内閣総理大臣にまで上り詰めた田中角栄が郵政大臣に就任したことを契機として、本省は霞が関(現在の日本郵政公社本社)へ移転を果たし、情報化社会の到来とともに電気通信・放送行政を担う省庁として注目されるようになった。

また、1992年には宮沢内閣において、郵政大臣郵政民営化論を唱える小泉純一郎が就任し、郵政官僚と激しい対立があった。

ほか、小渕内閣では郵政省で史上初の女性大臣野田聖子が就任した。(なお、野田は自由民主党総裁選挙では小渕恵三ではなく梶山静六を応援していたため、この人事は破格のものであった)

[編集] 郵政省の組織(本省)

  • 事務次官
  • 郵政審議官
  • 大臣官房
    • 秘書課
    • 総務課
    • 企画課
    • 主計課
    • 人事部
    • 財務部
    • 施設部
    • 国際部
    • 首席監察官
  • 郵務局
  • 貯金局
  • 簡易保険局
  • 通信政策局
  • 電気通信局
  • 放送行政局

[編集] 中央省庁再編後の組織の変遷

[編集] 郵政事業部門

  • 総務省の内部部局「郵政企画管理局」
郵政事業における制度の企画立案、経営の基本的事項等に関することを所掌。
2003年4月1日の日本郵政公社設立とともに名称を「郵政行政局」と改め、併せて規模が縮小された。
郵政事業の実施に関することを所掌。
2003年4月1日、国が設置する特殊法人「日本郵政公社」として、総務省より独立。
  • 総務省郵政公社統括官
郵政事業庁を日本郵政公社へと円滑に移行するため、公社設立までの時限で局長級の郵政公社統括官が置かれた。
併せて、郵政公社統括官のもと移行準備組織が置かれていた。

[編集] 電気通信・放送行政

通信政策局と放送行政局の統合により発足。
電気通信局と大臣官房国際部の統合により発足。

[編集] 歴代の郵政大臣

  • 辞令のある再任は代として数え、辞令のない留任は数えない。
  • 臨時代理は空位の場合のみ記載し、海外出張等の一時不在代理は記載しない。
氏名 内閣 在任期間 備考
郵政大臣
1 小澤佐重喜 第3次吉田内閣 1949年6月1日-1950年6月28日 電気通信大臣兼任
2 田村文吉 第3次吉田内閣 1950年6月28日-1951年7月4日 電気通信大臣兼任
3 佐藤榮作 第3次吉田内閣 1951年7月4日-1952年10月30日 1952年8月1日まで電気通信大臣兼任
4 高瀬莊太郎 第4次吉田内閣 1952年10月30日-1953年5月21日  
5 塚田十一郎 第5次吉田内閣 1953年5月21日-1954年12月10日 行政管理庁長官及び自治庁長官兼任
6 武知勇記 第1次鳩山内閣 1954年12月10日-1955年3月19日  
7 松田竹千代 第2次鳩山内閣 1955年3月19日-1955年11月22日  
8 村上勇 第3次鳩山内閣 1955年11月22日-1956年12月23日  
臨代 石橋湛山 石橋内閣 1956年12月23日 内閣総理大臣が臨時代理
9 1956年12月23日-1956年12月27日 内閣総理大臣が兼任
10 平井太郎 石橋内閣 1956年12月27日-1957年2月25日  
11 第1次岸内閣 1957年2月25日-1957年7月10日  
12 田中角榮 第1次岸内閣 1957年7月10日-1958年6月12日  
13 寺尾豊 第2次岸内閣 1958年6月12日-1959年6月18日  
14 植竹春彦 第2次岸内閣 1959年6月18日-1960年7月19日  
15 鈴木善幸 第1次池田内閣 1960年7月19日-1960年12月8日  
16 小金義照 第2次池田内閣 1960年12月8日-1961年7月18日  
17 迫水久常 第2次池田内閣 1961年7月18日-1962年7月18日  
18 手島栄 第2次池田内閣 1962年7月18日-1963年1月8日  
19 小澤久太郎 第2次池田内閣 1963年1月8日-1963年7月18日  
20 古池信三 第2次池田内閣 1963年7月18日-1963年12月9日  
21 第3次池田内閣 1963年12月9日-1964年7月18日  
22 徳安實蔵 第3次池田内閣 1964年7月18日-1964年11月9日  
23 第1次佐藤内閣 1964年11月9日-1965年6月3日  
24 郡祐一 第1次佐藤内閣 1965年6月3日-1966年8月1日  
25 新谷寅三郎 第1次佐藤内閣 1966年8月1日-1966年12月3日  
26 小林武治 第1次佐藤内閣 1966年12月3日-1967年2月17日  
27 第2次佐藤内閣 1967年2月17日-1968年11月30日  
28 河本敏夫 第2次佐藤内閣 1968年11月30日-1970年1月14日  
29 井出一太郎 第3次佐藤内閣 1970年1月14日-1971年7月5日  
30 廣瀬正雄 第3次佐藤内閣 1971年7月5日-1972年7月7日  
臨代 田中角榮 第1次田中角榮内閣 1972年7月7日-1972年7月12日 内閣総理大臣が臨時代理
31 三池信 第1次田中角榮内閣 1972年7月12日-1972年12月22日  
32 久野忠治 第2次田中角榮内閣 1972年12月22日-1973年11月25日  
33 原田憲 第2次田中角榮内閣 1973年11月25日-1974年11月11日  
34 鹿島俊雄 第2次田中角榮内閣 1974年11月11日-1974年12月9日  
35 村上勇 三木内閣 1974年12月9日-1976年9月15日  
36 福田篤泰 三木内閣 1976年9月15日-1976年12月14日  
37 小宮山重四郎 福田内閣 1976年12月14日-1977年11月28日  
38 服部安司 福田内閣 1977年11月28日-1978年12月7日  
39 白濱仁吉 第1次大平内閣 1978年12月7日-1979年11月9日  
40 大西正男 第2次大平内閣 1979年11月9日-1980年7月17日  
41 山内一郎 鈴木善幸内閣 1980年7月17日-1981年11月30日  
42 箕輪登 鈴木善幸内閣 1981年11月30日-1982年11月27日  
43 桧垣徳太郎 第1次中曽根内閣 1982年11月27日-1983年12月27日  
44 奥田敬和 第2次中曽根内閣 1983年12月27日-1984年11月1日  
45 左藤恵 第2次中曽根内閣 1984年11月1日-1985年12月28日  
46 佐藤文生 第2次中曽根内閣 1985年12月28日-1986年7月22日  
47 唐澤俊二郎 第3次中曽根内閣 1986年7月22日-1987年11月6日  
48 中山正暉 竹下内閣 1987年11月6日-1988年12月27日  
49 片岡清一 竹下内閣 1988年12月27日-1989年6月3日  
50 村岡兼造 宇野内閣 1989年6月3日-1989年8月10日  
51 大石千八 第1次海部内閣 1989年8月10日-1990年2月28日  
52 深谷隆司 第2次海部内閣 1990年2月28日-1990年12月29日  
53 関谷勝嗣 第2次海部内閣 1990年12月29日-1991年11月5日  
54 渡辺秀央 宮澤内閣 1991年11月5日-1992年12月12日  
55 小泉純一郎 宮澤内閣 1992年12月12日-1993年7月20日  
56 宮澤喜一 宮澤内閣 1993年7月20日-1993年8月9日 内閣総理大臣が兼任
57 神崎武法 細川内閣 1993年8月9日-1994年4月28日  
臨代 羽田孜 羽田内閣 1994年4月28日 内閣総理大臣が臨時代理
58 日笠勝之 羽田内閣 1994年4月28日-1994年6月30日  
59 大出俊 村山内閣 1994年6月30日-1995年8月8日  
60 井上一成 村山内閣 1995年8月8日-1996年1月11日  
61 日野市朗 第1次橋本内閣 1996年1月11日-1996年11月7日  
62 堀之内久男 第2次橋本内閣 1996年11月7日-1997年9月11日  
63 自見庄三郎 第2次橋本内閣 1997年9月11日-1998年7月30日  
64 野田聖子 小渕内閣 1998年7月29日-1999年10月5日  
65 前島英三郎
八代英太
小渕内閣 1999年10月5日-2000年4月5日  
66 第1次森内閣 2000年4月5日-2000年7月4日  
67 平林鴻三 第2次森内閣 2000年7月4日-2000年12月5日  
68 片山虎之助 第2次森内閣 2000年12月5日-2001年1月5日 自治大臣及び総務庁長官兼任

[編集] 所轄研究所

[編集] 関連施設

かつて郵政省の管轄だったが現在は下記の関連病院となっている。

[編集] 日本郵政公社

  • 札幌逓信病院
  • 仙台逓信病院
  • 横浜逓信病院
  • 東京逓信病院
  • 新潟逓信病院
  • 富山逓信病院
  • 名古屋逓信病院
  • 京都逓信病院
  • 大阪北逓信病院
  • 神戸逓信病院
  • 広島逓信病院
  • 徳島逓信病院
  • 福岡逓信病院
  • 鹿児島逓信病院

[編集] NTT

[編集] 関連項目

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com