CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
航空自衛隊 - Wikipedia

航空自衛隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

航空自衛隊(こうくうじえいたい、Japan Air Self-Defense Force:JASDF)とは防衛庁特別の機関のひとつ。航空幕僚監部並びに統合幕僚長および航空幕僚長の監督を受ける部隊および機関からなる。主として空において行動し、日本の平和と独立を守り、国の安全を保つため、直接侵略及び間接侵略に対し日本を防衛することを主たる任務とし、必要に応じ、公共の秩序の維持に当る。その長は航空幕僚長。なお、日本では法律上軍隊としての機能は発揮できないが、他国からは空軍と同じものとみなされている。

主要装備はF-15戦闘機203機、F-2支援戦闘機90機、F-4戦闘機100機強、合計400機と、早期警戒機 E-2が13機、E-767が4機。高価なF-15戦闘機の保有数は世界第2位で、早期警戒機の数も多く防空能力は高いが、大型爆撃機を1機も持たず対地攻撃能力は低い。空自とは主に出版関係での略語で現職の航空自衛官たちの間では「用語」として確立されているわけではない。キャッチフレーズは『Key to Defense , Ready Anytime』

目次

[編集] 歴史

旧陸海軍の航空隊出身者がアメリカ空軍より初期の教育を受け、創設したため、陸上自衛隊および海上自衛隊と比較するとアメリカナイズされた組織になったとされているが、その一方で小隊、班といったショップの独立性(組織の性格上、個人の能力・判断・権限といったものが大きい)が極めて強く、現場指揮官のカリスマ性で末端の隊員を牽引する部分が大きい点は注目に値し、日本の組織風土に適応した航空戦力とも表現できる。

ただし、初期はその人脈が旧陸海軍、内務省海上保安庁など多岐に渡ったためそれに起因した派閥抗争が頻発し防空能力は決して高いものではなかった。この点は陸軍航空隊が戦後そのまま横滑りで独立したアメリカ空軍とは全く様相を異にしている。航空自衛隊の発展過程でもっとも影響力を及ぼした者として源田実元海軍大佐の存在があり、F-104戦闘機の導入時には大きな発言力を持っていた。そのほかにも著名な旧軍人として、加藤隼戦闘隊エースパイロット黒江保彦小松基地司令に就任していた。

なお、航空幕僚長就任者を旧軍の出身別に分けると、陸軍出身11名、海軍出身5名である。

戦闘機、防空システム、地対空誘導弾ペトリオットなど、世界的に見ても最先端兵器を装備することから、陸海空各自衛隊のなかで、もっとも政治的制限を加えられてきた経緯がある。そのため戦闘機からは精密爆撃のための装備、空中給油装置を取り外していた時期もあった。ペトリオットミサイルは、完全ブラックボックス輸入のため、国内での整備調達能力はない。 しかし、米空軍との集団的自衛権の具体化は発足以来着々と準備されており、日米間での共同作戦を可能とする暗号装置、秘話装置、データーリンク敵味方識別装置などの配備、隊員間の語学教育は年々充実の度合いを深めている。また、より緊密な戦術的連携を深めるため、近年では毎年1回グァム島においての日米合同演習「コープノース」が実施されている。

航空救難については、独自に航空救難団を組織しているが、海上自衛隊救難飛行隊との統廃合が現在進行中である。

[編集] 任務

日本領空領空侵犯する経空脅威の排除が使命である。このため防空識別圏(ADIZ)を設定し、侵入する国籍不明機に対しては121.5MHzの航空無線機により無線警告し、さらに戦闘機によるスクランブル発進を実施する。スクランブル発進については、2006年4月7日のロシア軍機に対する百里基地のF-15発進によって創設以来20,000回を記録した。

また、陸上自衛隊、海上自衛隊の支援として、対艦攻撃、対地攻撃、航空輸送を実施する。専守防衛の理念から、要撃(防空)戦闘専用に特化した傾向にあり戦略爆撃機等の戦略兵器の配備は計画されていない。F-15(イーグル)やAWACS(エーワックス)、ペトリオットミサイルなど世界でも有数の装備を備えている。

また航空機の稼働率も搭乗員の練度も高く、世界的に見ても高水準の戦術航空兵力といえる。アメリカ空軍と協力関係にあり、三沢基地では基地を共同使用しているほか、毎年日米合同演習を行うなど良好な関係にある。

[編集] 規模

F-15J戦闘機
拡大
F-15J戦闘機

2005年3月末現在、自衛官は約4万5000名

海上自衛隊はハープーンミサイルを搭載できるP-3C哨戒機LC-90連絡輸送機・観測機、US-1飛行艇を運用し、陸上自衛隊もLR-2連絡偵察機を運用しているが、海上自衛隊・陸上自衛隊独自の戦闘機は保有していない。ヘリコプター(回転翼機)では、海上自衛隊は哨戒ヘリSH-60、掃海・輸送ヘリMH-53・MCH-101を、陸上自衛隊が対戦車(戦闘)ヘリAH-1SAH-64、観測ヘリOH-6・OH-1を保有しているが、航空自衛隊はこのような機体を保有していない(陸・海と共通のものを除く)

[編集] 編成

編成は防衛庁長官以下次のようになっている。

[編集] 航空幕僚監部(市ヶ谷)

航空自衛隊の幕僚機関。長は航空幕僚長。

[編集] 航空総隊(司令部:府中)

航空総隊は、3個航空方面隊及び1個航空混成団を中心として構成されている。

詳細は航空総隊を参照。
  • 北部航空方面隊(司令部:三沢)
    • 第2航空団(千歳)第201飛行隊HAKEN F-15J/DJ T-4 第203飛行隊ATOM F-15J/DJ T-4
    • 第3航空団(三沢)第3飛行隊GURGE F-2A/B T-4 第8飛行隊ACHILLES F-4EJ改 T-4 北部支援飛行班
    • 北部航空警戒管制団(三沢)コールサイン:ヘッドワークコントロール
    • 第3高射群(千歳)
    • 第6高射群(三沢)
    • その他の直轄部隊
  • 中部航空方面隊(司令部:入間)
    • 第6航空団(小松)
    • 第7航空団(百里)
    • 中部航空警戒管制団(入間)コールサイン:オフサイドコントロール
    • 第1高射群(入間)
    • 第4高射群(岐阜)
    • その他の直轄部隊
  • 西部航空方面隊(司令部:春日)
    • 第5航空団(新田原)
    • 第8航空団(築城)
    • 西部航空警戒管制団(春日)コールサイン:ダイアレクトコントロール
    • 第2高射群(春日)
    • その他の直轄部隊
  • 南西航空混成団(司令部:那覇)
    • 第83航空隊(那覇)
    • 南西航空警戒管制隊(那覇)コールサイン:ロードリックコントロール
    • 第5高射群(那覇)
    • その他の直轄部隊
  • その他の直属部隊
    • 偵察航空隊(百里)KUDOS RF-4E/EJ T-4
    • 警戒航空隊(三沢、浜松)
    • 航空総隊司令部飛行隊(入間)
    • 飛行教導隊(新田原)
    • 高射教導隊(浜松)
    • 基地防空教導隊(千歳)
    • その他の直轄部隊

[編集] 航空支援集団(司令部:府中)

前線部隊を支援する部隊。輸送関係が多い。

  • 航空救難団(入間)
  • 第1輸送航空隊(小牧)
  • 第2輸送航空隊(入間)
  • 第3輸送航空隊(美保)
  • 航空保安管制群(入間)
  • 航空気象群(府中)
  • 飛行点検隊(入間)
  • 特別航空輸送隊(千歳) - 政府専用機の運用はこの部隊が行う。

[編集] 航空教育集団(司令部:浜松)

隊員を教育する部隊。訓練部隊。

  • 第1航空団(浜松)
  • 第4航空団(松島)
  • 第11飛行教育団(静浜)
  • 第12飛行教育団(防府北)
  • 第13飛行教育団(芦屋)
  • 航空教育隊(防府南・熊谷)
  • 飛行教育航空隊(新田原)
  • 教材整備隊(浜松)
  • 航空自衛隊幹部候補生学校(奈良)
  • 航空自衛隊第一術科学校(浜松)
  • 航空自衛隊第二術科学校(浜松)
  • 航空自衛隊第三術科学校(芦屋)
  • 航空自衛隊第四術科学校(熊谷)
  • 航空自衛隊第五術科学校(小牧)

[編集] 航空開発実験集団(司令部:入間)

航空自衛隊の技術を向上させるための部隊。研究開発部隊。

  • 飛行開発実験団(岐阜)
  • 電子開発実験群(入間)
  • 航空医学実験隊(立川)

[編集] 航空自衛隊補給本部(本部:十条)

航空自衛隊補給本部(十条駐屯地)は物資の補給のためのもの。

  • 航空自衛隊第一補給処(木更津)
  • 航空自衛隊第二補給処(岐阜)
  • 航空自衛隊第三補給処(入間)
  • 航空自衛隊第四補給処(入間)

[編集] その他の部隊・機関

  • 航空システム通信隊(市ヶ谷)
  • 航空安全管理隊(立川)
  • 航空中央音楽隊(立川)
  • 航空中央業務隊(市ヶ谷)
  • 航空機動衛生隊(小牧)
  • 航空自衛隊幹部学校(目黒)
  • その他の長官直属部隊
  • 自衛隊三沢病院(三沢)
  • 自衛隊岐阜病院(岐阜)
  • 自衛隊那覇病院(那覇)

[編集] 装備

航空自衛隊の装備品一覧を参照

[編集] 航空自衛隊における自衛官の階級

  • 将官
    • 空将
    • 空将補 (行政職の指定職に当たり、局長級になる)
  • 佐官
    • 一等空佐 (中央省庁の課長級)
    • 二等空佐
    • 三等空佐
  • 尉官
    • 一等空尉(中央省庁の係長級)
    • 二等空尉
    • 三等空尉
  • 准尉
    • 准空尉
  • 空曹及び空士
    • 空曹長
    • 一等空曹
    • 二等空曹
    • 三等空曹
    • 空士長
    • 一等空士
    • 二等空士
    • 三等空士(少年自衛官)

[編集] 職種

[編集] 幹部

  • 飛行 - 戦闘機、輸送機、偵察機など航空機を運用する業務を行う。
  • 航空管制 - 飛行場に離着陸する航空機の誘導などを行う。
  • 要撃(警戒)管制 - 領空の警戒監視などの業務を行う。
  • 高射運用 - 地対空誘導弾ペトリオットなど地対空誘導弾の運用を行う。
  • 高射整備 - 地対空誘導弾ペトリオットなど地対空誘導弾の整備を行う。
  • プログラム - コンピューターのプログラム作成及び管理を行う。
  • 気象 - 気象観測や気象情報の分析などを行う。
  • 通信電子 - 通信電子機器などの維持及び運用などを行う。
  • 武装 - 戦闘機などの搭載武器に関する業務などを行う。
  • 整備 - 航空機などの整備を行う。
  • 施設 - 基地施設などの建設取得及び維持管理などを行う。
  • 衛生 - 医療業務などを行う。救難員として救難機に搭乗する者もいる。
  • 法務 - 航空自衛隊に関連する損害賠償訴訟などを取り扱う。
  • 警備 - 基地の安全管理などを行う。
  • 音楽 - 公式行事などでの演奏を行う。
  • 会計 - 予算、契約行為などに関する業務を行う。
  • 補給 - 航空自衛隊における物品等の管理を行う。
  • 輸送 - 航空自衛隊で必要とする人や物資を輸送する業務を行う。
  • これを含めて約30種類の職種がある。

[編集] 准曹士

准曹士の職種はアメリカ空軍の制度に倣い幹部よりもさらに細分化されているが特に平成8年度以降防衛費削減の影響で職種の統廃合が急速に進められ各隊員のワークロードは過大となりつつある。

実務経験と試験などにより30、50、70、90の各技術レベルが付与される。技術レベルのうち50の付与については自衛隊生徒一般曹候補学生は無試験。曹候補士、一般隊員は特技試験(APT)が課される。特技拡大(職種替え)を受けた場合以前の職種は順次技術レベルを格下げされていく。隊員に対しては英語教育が重視されており、全隊員に対して、毎年隊内の英語能力試験(空英検)が実施されている。

[編集] 航空自衛隊協力の映画・アニメなど

航空自衛隊はフィクション内での「墜落」を認めないため、協力した作品に航空自衛隊所属の航空機が墜落するシーンは殆どない。『よみがえる空 -RESCUE WINGS-』や『BEST GUY ベストガイ』では航空自衛隊のF-15戦闘機が墜落しているが、これらは事故によるもので、戦闘に伴う撃墜ではない。

『亡国のイージス』では、映画化されるにあたり空戦シーンそのものが削除された。 一部のアニメやTVゲームでは、ジェット機のエンジン音の録音(エースコンバットシリーズOAV版戦闘妖精・雪風等)、アクロバットや戦闘時の行動パターンのアンケート(エアロダンシングシリーズ)と言った形で協力している。 航空自衛隊が協力しない実写作品は、戦闘機が特撮やCGで描かれることが多いので、容易に判別できる。また日本や近隣諸国の模型メーカーによる何らかの記念塗装が施された自衛隊機や在日アメリカ軍機の模型化の際に、資料の提供や実機取材の便宜を図るっ他事例も存在する。

また、航空自衛隊も1956年(昭和31年)7月以降、月刊誌「飛行と安全」を発行している。創刊号(発行部数300冊)から11号までは航空幕僚監部防衛部防衛課が、12号からは航空幕僚監部監察官が、昭和57年からは航空安全管理隊が編集を担当している。


映画
漫画・アニメーション

BLOOD+では、エンディングクレジットの「協力」部分に「航空幕僚監部広報室」と記されていたが、途中から表示されなくなった。

コンピューターゲーム

※エアロダンシングシリーズでは、エンディングクレジットの「協力」部分に「航空自衛隊」と記されていたが、エアロダンシングF 轟つばさの初飛行から表示されなくなった。

[編集] 関連項目

Wikimedia Commons
ウィキメディア・コモンズに、航空自衛隊に関連するカテゴリがあります。

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com