六甲道駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
六甲道駅(ろっこうみちえき)は、兵庫県神戸市灘区永手町4丁目1番1号にある西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線(JR神戸線)の駅である。アーバンネットワークエリアに属しており、Jスルーカード・ICOCA及びSuica(東日本旅客鉄道)・PiTaPa(スルッとKANSAI協議会)利用可能駅でもある。
当駅は1995年の阪神淡路大震災により駅舎が崩壊した。震災によって大きく傾いた高架橋だったが、レールを敷く部分の梁や床は崩れていなかったため、ジャッキで元の10メートルの高さまで持ち上げて水平に戻す、といった前代未聞の工事で、当初2年はかかると言われていた復旧工事も、見事に3ヵ月で復興した。その後、神戸市の震災復興事業により、駅周辺は神戸東部副都心として再起を遂げた。 神戸市灘区の中心市街地で、灘区総合庁舎や大規模商業施設、超高層マンションなどが集積している。
六甲道駅 | |||
---|---|---|---|
目次 |
[編集] 駅構造
- のりば
- ■ 三ノ宮・明石・姫路方面(一部の快速)
- ■ 三ノ宮・明石・姫路方面(快速・各駅停車)
- ■ 尼崎・大阪・北新地・京都方面(快速・各駅停車)
- ■ 尼崎・大阪・北新地・京都方面(一部の快速)
[編集] 利用状況
2004年度の1日あたりの平均利用者数(乗車人員)は24,424人である。これはJR西日本の駅では第32位である。
[編集] 駅周辺
- 灘区役所
- 神戸大学
- 六甲道南公園(神戸市の震災復興再開発事業により2005年9月15日竣工)
- グルメシティ(ダイエー)
- ウェルブ六甲道1~6番街
- 個別館 ウェルブ六甲道校(アップ教育企画)
- 六甲道勤労市民センター
- 成徳地域福祉センター(成徳小学校内)
- 甲南漬資料館[1]
- フォレスタ六甲
- ジェイモール六甲道(駅ビル)
[編集] 発着市バス路線
- 36・16 阪神御影方面行
- 16 六甲ケーブル下方面行
- 36 鶴甲団地方面行
- 18 摩耶ケーブル下経由三宮方面行
- 32 御影山手方面行
- 100 HAT神戸方面行
- 102 摩耶ケーブル下方面行
- 103 阪神大石経由将軍通方面行
[編集] 利用状況
平成16年度の1日の乗車人員は24,424人。
[編集] 歴史
- 1934年7月20日 開業(吹田・須磨間電車運転開始と同時)
- 1972年4月20日 快速停車駅となる
- 1976年10月26日 住吉・東灘間高架化事業完成
- この高架化事業の一環で、1871年7月完成の旧石屋川隧道は使用廃止
- 1987年4月1日 国鉄分割民営化によりJR西日本が承継
- 1995年1月17日 阪神・淡路大震災により駅舎倒壊、不通
- 1995年4月1日 灘・住吉間が運転再開し、JR神戸線は全線で運転再開
- この時の復旧作業についてはNHK総合テレビ「プロジェクトX~挑戦者たち~」(2005年1月11日放映「鉄道分断 突貫作戦 奇跡の74日間」~阪神・淡路大震災~)で取り上げられた。